カミクズヒロイ書籍検索 楽天ウェブサービスセンター

帰路 の検索結果 レビュー多 順 約 2000 件中 1761 から 1780 件目(100 頁中 89 頁目) RSS

  • 星の古記録
    • 斉藤国治
    • 岩波書店
    • ¥792
    • 2012年11月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(2)
  • 東西の古い文献には日食・星食・流星・彗星などの数多くの天文記録が載せられているが、複雑な天文学的計算によって当時の状況を再現してみると、それが正確であるかどうかがわかる。著者は数々の記録の一つ一つを計算で確かめ、そのなかから興味深い話題を選びだし、昔の人たちが見た星空の世界へ読者を誘う。
  • ナバホの国へ
    • 関野吉晴
    • 小峰書店
    • ¥1430
    • 1998年04月17日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(2)
  • メキシコからナバホ居留地へアラスカをカヤックと犬ゾリでめぐるグレートジャーニー・北米の記録。
  • 日本とはどういう国かどこへ向かって行くのか
    • 渡辺治
    • 教育史料出版会
    • ¥2310
    • 1998年11月
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.0(2)
  • 新ガイドライン、行政・政治「改革」、大国ナショナリズム、天皇などを徹底的に分析し、ふたたび“殴る側”に立った現代日本の支配構造を政治、経済、軍事、国際関係、イデオロギーの連関のなかで、鋭く分かりやすく論究する。
  • 双葉山定次
    • 双葉山定次
    • 日本図書センター
    • ¥1980
    • 1999年02月01日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(2)
  • 猿橋勝子
    • 猿橋勝子
    • 日本図書センター
    • ¥1980
    • 1999年02月01日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(2)
  • 手塚治虫
    • 手塚治虫
    • 日本図書センター
    • ¥1980
    • 1999年02月01日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(2)
  • 智にはたらけば角が立つ
    • 森嶋通夫
    • 朝日新聞出版
    • ¥1980
    • 1999年03月25日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(2)
  • 敗戦後の象牙の塔で著者はいかにしてプリンシプルと理を貫いたか。
  • クローゼットの認識論
    • イヴ・コゾフスキー・セジウィック/外岡尚美
    • 青土社
    • ¥3080
    • 1999年07月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.5(2)
  • 同性愛を異質化し、周縁へと追いやる異性愛主義は、19世紀末に始まったものにすぎない。メルヴィル、ニーチェ、プルーストなどを読み解きながら、その中にホモ/ヘテロセクシュアルの分断を不可能にする揺れを発見し、セクシュアリティの混沌を見つめる意欲作。
  • 私は玉砕しなかった
    • 横田正平
    • 中央公論新社
    • ¥1047
    • 1999年08月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(2)
  • 元新聞記者の死後、公表された手記。そこには自らの苦渋の選択の過程が綴られていた。満州、サイパン、グアムと激戦地を転々とする日本陸軍の真実の姿を、冷静沈着なる視点から描いた詳細なる従軍の記録。自軍の総攻撃を目前にして、兵士はなぜ、捕虜となる途を選んだのか。
  • 貧乏だけど幸せ
    • 平凡社
    • 平凡社
    • ¥1676
    • 1999年08月25日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.5(2)
  • 40年前の日本って、想像つきますか?木村伊兵衛、土門拳ら写真界の巨匠をはじめ、アマチュア・カメラマンを含めた67人が写し出した、昭和25年から35年のまぎれもない真実。解説陣も多士済々。
  • 蜃気楼綺譚
    • 松本 零士
    • 小学館
    • ¥502
    • 1999年12月16日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(2)
  • ウミガメの旅
    • 香原知志/亀崎直樹
    • ポプラ社
    • ¥1045
    • 1999年12月30日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.5(2)
  • 日本から遠くはなれた、メキシコの海岸で、アデリータという名前のウミガメに電波発信機がとりつけられました。人工衛星をつかって、ウミガメの旅を追いかけるのです。太平洋をこえるダイナミックな実験がはじまりました。
  • 山田耕筰
    • 山田耕筰
    • 日本図書センター
    • ¥1980
    • 1999年12月01日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(2)
  • 沢村貞子
    • 沢村貞子
    • 日本図書センター
    • ¥1980
    • 1999年12月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(2)
  • 霊園はワンダ-ランド
    • 小笠原和彦
    • 現代書館
    • ¥2530
    • 2000年06月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.5(2)
  • おかしくて、やがて哀しき霊園生活。警備員として霊園で働いた著者が綴る摩訶不思議、不況日本曼荼羅模様。
  • 弦楽器のしくみとメンテナンス(2(使いこなし篇))
    • 佐々木朗
    • 音楽之友社
    • ¥2640
    • 2000年06月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(2)
  • ドイツ・ヴァイオリン製作マイスターが、弦楽器に関する素朴な疑問からメンテナンスまでをQ&A形式で分かりやすく説明する、好評シリーズの第2弾。
  • SAS戦闘員(下)
    • アンディ・マクナブ/伏見威蕃
    • 早川書房
    • ¥770
    • 2000年07月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.5(2)
  • 酸欠寸前で行なう高空からのパラシュート降下、泥沼のジャングルを這う偵察行動、IRAテロリストとの暗闇のなかの銃撃戦…。最高水準のサバイバル技術と比類なき戦闘能力を身につけたSASの隊員たちは、つねに死と隣り合わせの危険な任務を極秘のうちに成し遂げていく!知られざるエリート部隊の全貌を明らかにし、前作『ブラヴォー・ツー・ゼロ』に続いて大ベストセラーを記録した話題の戦闘ノンフィクション。
  • 加害の精神構造と戦後責任
    • 池田 恵理子/大越 愛子/Vaww-Net Japan
    • 緑風出版
    • ¥3080
    • 2000年07月01日頃
    • 取り寄せ
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(2)
  • 本巻では、’91年に被害者の声があがるまでそれが性暴力であり国家による戦争犯罪であるとされてこなかった「慰安婦」制度、また当時から犯罪行為とされていながらも頻発した戦場強かんが起こる構造を、軍隊組織、兵士の精神構造から分析し、戦争責任・戦後責任をジェンダー・民族の視点から問う。

案内