カミクズヒロイ書籍検索 楽天ウェブサービスセンター

健康 の検索結果 新刊 順 約 2000 件中 161 から 180 件目(100 頁中 9 頁目) RSS

  • どうする!? 職場のアルコール問題対策
    • 宋龍平/伊東明雅/角南隆史/浅野真/金田一賢顕/河西有奈
    • 金子書房
    • ¥2750
    • 2025年06月14日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 健康や仕事に深刻な影響を及ぼすアルコール問題への対策は待ったなし! 職場での取り組みにすぐに役立つ実践的な知識とツール,当事者・支援者の体験談を紹介する。

    目次より

    まえがき 宋龍平

    第1章 職場におけるアルコール問題対策の進め方 伊東明雅
    1 はじめに
    2 健康経営の観点からの対策の重要性と仕組みづくり
    3 ゼロ次予防としての環境整備
    4 一次予防としての社員教育
    5 二次予防としての支援者教育,専門医療機関との連携強化
    6 三次予防としての休復職対応
    7 まとめ

    第2章 アルコール依存症から抜け出すまで
    ーー当事者と支援者の立場から 浅野真・谷山佳津子
    1 当事者からみた治療のプロセス
    2 同僚・上司から相談があったとき
    3 うまく進まないとき,スリップしたとき
    4 断酒継続のために必要な支援とは

    第3章 専門医療機関のリワーク支援 河西有奈・金田一賢顕
    1 アルコール問題をもつ休職者への復職支援
    ーーアルコールリワークプログラムとは?
    2 アルコールリワークにおける職場復帰プロセスのモデル
    3 アルコールリワーク復職支援ツールを用いた復職支援の方法

    第4章 タブレットやスマホで職場のアルコール問題を解決! 
    SNAPPY プログラム 角南隆史
    1 はじめに
    2 SNAPPY プログラム作成の経緯
    3 SNAPPY プログラムの紹介
    4 職場での効果検証研究から見えてきたこと
    5 SNAPPY プログラムの効果的な使い方

    コラムA アルコール依存症の診断 角南隆史
    コラムB 自助グループ 浅野 真
    コラムC 今すぐ使えるツール集(ABCD プログラムなど) 角南隆史
    コラムD 減酒支援(ブリーフ・インターベンション) 角南隆史

    あとがき 伊東明雅
  • 第2種衛生管理者 一問一答 パーフェクト900問 ’25〜’26年版
    • 衛生管理者試験対策研究会
    • 秀和システム
    • ¥1650
    • 2025年06月14日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 過去10年、20回分相当の試験問題を収録!各問題を条文別、項目別にスッキリ整理!重要度表示(★〜★★★)で効率学習!新傾向対応!直近公表問題(令和6年前期)解答解説つき!1日30問、30日間でムリなくマスター!
    第1章 関係法令
    1-1 安全衛生管理体制
    1-2 安全衛生教育
    1-3 健康診断
    1-4 衛生基準
    1-5 事務所衛生基準規則
    1-6 労働基準法

    第2章 労働衛生
    2-1 作業環境管理
    2-2 作業管理
    2-3 健康管理
    2-4 労働衛生教育と疾病統計
    2-5 食中毒
    2-6 救急処置

    第3章 労働生理
    3-1 呼吸と血液循環
    3-2 肝臓と腎臓、栄養素の消化と吸収
    3-3 神経系と感覚器
    3-4 筋肉と疲労
    3-5 調節と代謝

    令和7年4月公表問題と解答・解説
  • アクティブシティ戦略 暮らしているだけで健康になるまちづくり
    • 原田 宗彦
    • 学芸出版社
    • ¥2750
    • 2025年06月14日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • “健康で幸福に暮らせるまち”はどうつくれるか? 生活・運動習慣をめぐる最新のエビデンスから健康観を捉え直し、15分都市やウォーカブルシティ、プレイスメイキングなど国内外の先進都市による施策例を紹介しながら、現代人を健康行動に誘うまちづくりのポイントについて解説。「健康人口」が増えるまちの条件がわかる1冊
  • 螢雪時代 2025年 7月号 [雑誌]
    • 旺文社
    • ¥1210
    • 2025年06月13日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)






  • 【特集1:遅れ→逆転合格! 実現する鉄則】
    ・検証! 「D・E判定でも大丈夫」は本当か
    ・逆転のカギは逆算! 志望校に逆転合格する方法
    ・2025年共通テスト「小問正答率」が低い問題を攻略!
    ・「タゲ友」高誤答率の英単語で単語力を集中強化!
    ・科目別 “苦手・弱点”完璧解消法
    ・浪人経験者が実践! 現役時の反省→浪人時の改善

    【特集2:“育成力”で大学を選び直そう!】
    ・ジャンル別に紹介! 大学にはどんな成長機会がある?
    ・資格&就職に強い大学! その理由を探る
    ・新設学部の“育成力”、大学に直接聞いてみた
    ・生成AIは敵?味方? 〜大学での活用実例と問題点〜
    ・先輩のクチコミ  うちの“イチオシ授業”

    【「学び」を助ける!連載】
    ・内田樹先生の「風雲自在」
    ・小船幹生のAI時代の歩き方
    ・駿台予備学校×螢雪時代 併願の実態
    ・教授を探せ! テーマ「選挙」
    ・シリーズ知の探究者 柳沢正史先生
    ・連載超小説 Love Songは歌えない 最終章
    ・受験生の健康キープ委員会がゆく!
    ・読者ページ 螢雪倶楽部
    ・螢雪合格塾[英語/数学/古文]

    《編集長より受験生の皆さんへ》

    部活が終わって
    受験勉強を本格スタート!
    と、気持ちを新たにしたものの、
    自分と志望校との距離の“現実”を知って
    急に焦りを感じ始める、そんな時期です。

    模試の判定が低い?
    過去問が解けない?
    でも絶対大丈夫、とまでは言えませんが、
    ここから成績をV字回復させて
    志望校レベルに到達することは可能です。

    目標を、あらためて確認し、
    これまでの勉強方法を見直しましょう。
    その目標をクリアするのに
    最も効果的な学習について
    特集1で考えます。

    特集2は、大学の育成力がテーマ。
    なんとなく志望校を決めてしまう前に、
    自分が求める成長の機会があるかどうかで
    志望校を考え直してみませんか。
    「将来、なりたい自分」に近づくために
    大学生活はあるのですから。
  • 医学のあゆみ データシェアリングと個人情報保護の課題 293巻11号
    • 医歯薬出版
    • ¥1650
    • 2025年06月13日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ・医療データの利活用は、症例報告や観察研究といった小規模な研究から、大規模情報集積による臨床医療・産業応用まで飛躍的に拡大しつつある。この潮流を加速させる鍵となるのがデータシェアリングである。
    ・その実現には、データの標準化や管理システムの構築、費用負担モデルの確立といった技術的課題と、個人情報保護法制との整合性確保など法制度・社会的課題が複雑に絡み合う。国内外の先進事例から学び、新たな制度設計の可能性を探る時機が到来しているといえる。
    ・本特集では、医療情報学の第一人者、法律の専門家、バイオバンク運営者、製薬企業の実務者など多様な立場から、データシェアリングの意義と現状を解説し、課題に立ち向かうための道筋を示す。


    ■データシェアリングと個人情報保護の課題
    ・はじめに
    ・医療データシェアリングの意義
    〔key word〕データシェアリング、二次利用、権利保護、標準化、データガバナンス
    ・医療情報をめぐる個人情報保護と情報利用の課題
    〔key word〕要配慮個人情報、仮名加工情報、第三者提供、いわゆる3年ごと見直し
    ・ゲノム情報とデータシェアリングの意義
    〔key word〕ゲノム情報、データシェアリング、意義
    ・欧州健康データ空間(EHDS)規則の概要
    〔key word〕欧州健康データ空間(EHDS)、二次利用
    ・医療データシェアリングの活用実例と今後の制度的方向性
    〔key word〕医療データシェアリング、バイオバンク、リアルワールドデータ(RWD)、ISO20387、プライバシー強化技術、個人情報保護法、データエコシステム、データドリブン
    ・データベースを通じたデータシェアリングの現状と課題
    〔key word〕NBDCヒトデータベース、ヒトに関するデータ共有基盤、ゲノム医療推進法、研究倫理指針、個人情報の保護に関する法律
    ・製薬企業における臨床試験データシェアリングの意義と課題
    〔key word〕個別被験者データ(IPD)、臨床試験データシェアリング(CTDS)、個人情報保護
    ・ヘルスケア・データシェアリングの拡大に向けた法制度の課題と展望
    〔key word〕医療DX、個人情報、医療AI、同意、二次利用
    ●TOPICS 疫学
    ・亜鉛欠乏症ーー日本人の血清亜鉛濃度の現状とその特徴
    ●TOPICS 小児科学
    ・胎便に含まれるヒト由来タンパク質の在胎週数によるプロファイル
    ●連載 細胞を用いた再生医療の現状と今後の展望ーー臨床への展開(21)
    ・脊髄損傷に対するヒトiPS細胞由来神経幹/前駆細胞移植療法の新たな治療戦略
    〔key word〕脊髄損傷(SCI)、細胞移植療法、遺伝子治療、併用療法
    ●連載 ケースから学ぶ臨床倫理推論(12)
    ・サイコオンコロジー
    〔key word〕サイコオンコロジー、治療拒否、自律尊重、積極的責務
    ●連載 イチから学び直す医療統計(4)
    ・ランダム化とは
    〔key word〕単純ランダム化、層別ランダム化、ブロックランダム化、適応的ランダム化、クラスターランダム化
    ●連載 司法精神医学への招待ーー精神医学と法律の接点(7)
    ・医療観察法医療の現状と課題ーー通院処遇

    本雑誌「医学のあゆみ」は、最新の医学情報を基礎・臨床の両面から幅広い視点で紹介する医学総合雑誌のパイオニア。わが国最大の情報量を誇る国内唯一の週刊医学専門学術誌、第一線の臨床医・研究者による企画・執筆により、常に時代を先取りした話題をいち早く提供し、他の医学ジャーナルの一次情報源ともなっている。
  • 医師事務作業補助者実践テキスト
    • 康田 恭子
    • メディカ出版
    • ¥2860
    • 2025年06月12日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 医師事務作業補助業務に必要な基礎知識をわかりやすく解説。医師事務作業補助体制加算算定のための研修テキストとしてはもちろんのこと、実務内容の解説が豊富に収載しているため、実務手順書としても活用できる。
  • 歯科国試ANSWER2026 Vol.4 社会歯科・口腔衛生学
    • DES歯学教育スクール
    • エムスリーエデュケーション
    • ¥5280
    • 2025年06月12日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ◆第118回国試問題すべて収載。
    ◆厚労省模範解答に完全対応。
    ◆優先的に解いてほしい「解い得問題」を選定。
    ◆正答率と解答率を20年分収載(「合格チケット」解説付き)。
    ◆2色刷り・A5判型で,使いやすさも充実。
  • どうしても消えない「歯・舌・口・顔の痛み」はなぜおこる? 口腔顔面痛がわかる本
    • 井川 雅子/今井 昇/山田 和男
    • 講談社
    • ¥1760
    • 2025年06月12日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 【「脳科学」と「疼痛医学」の進歩でわかった、痛みのメカニズムと最新治療】

    検査では異常が見つからない「原因不明」の口や顎の痛み・違和感は、
    ストレスや不安にも関わる
    脳の「痛みの回路」が作り出していた!
    ーー新たな知見から見えてきた、痛みのメカニズムと最新治療

    《こんな症状があるなら、「原因不明の口腔顔面痛」かもしれません》
    ◎歯の治療をしても痛みが消えず、歯を抜いても治らない
    ◎検査をくり返しても異常が見つからないのに、顔の痛みが続いている
    ◎不安やストレスを強く感じることがあった後で、舌の痛みがあらわれた
    ◎歯科治療をきっかけに体調不良に陥った
    ーー痛み研究・治療の最前線を知る医師による、豊富な症例と解説、治療法のすべて


    痛みとは単なる感覚の問題ではなく、記憶、感情、ストレス、
    そして生き方そのものと深く結びついているものです。
    そのため、患者さん一人ひとりの背景や人生に寄り添う姿勢が、診療においては極めて重要です。
    特発性口腔顔面痛はたしかに痛くて苦しい病気ですが、命に関わる病気ではありません。
    そして、治療可能な病気でもあります。どうか、希望を持ってください。
     ---「まえがき」より

    《本書の内容》
    第1章 原因不明の痛みは脳が作り出す 
    第2章 どうしても治らない歯・舌・口・顔の痛み、「特発性口腔顔面痛」
    第3章 「特発性口腔顔面痛」に治療法はある?
    第4章 痛みへの心構えを変える --認知行動療法
    第5章 どうしても消えない「歯・舌・口・顔の異常感」で困ったら
    第6章 痛みや異常感を引き起こす精神疾患 
    第7章 三叉神経・自律神経性頭痛による口腔顔面痛  
    第8章 神経障害性疼痛(いわゆる神経痛)による口腔顔面痛
    第9章 難治性顎関節症による口腔顔面痛
    第1章 原因不明の痛みは脳が作り出す 
    第2章 どうしても治らない歯・舌・口・顔の痛み、「特発性口腔顔面痛」
    第3章 「特発性口腔顔面痛」に治療法はある?
    第4章 痛みへの心構えを変える --認知行動療法
    第5章 どうしても消えない「歯・舌・口・顔の異常感」で困ったら
    第6章 痛みや異常感を引き起こす精神疾患 
    第7章 三叉神経・自律神経性頭痛による口腔顔面痛  
    第8章 神経障害性疼痛(いわゆる神経痛)による口腔顔面痛
    第9章 難治性顎関節症による口腔顔面痛
  • カメの健康と病気
    • 三輪 恭嗣
    • 誠文堂新光社
    • ¥3850
    • 2025年06月11日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • カメの飼育者なら必ず知っておきたい飼育と医療の情報を幅広く網羅。 医療に関するページについては、エキゾチックアニマル医療におけるパイオニア、日本エキゾチック動物医療センターの院長であり獣医学博士の三輪恭嗣獣医師が執筆を担当しました。アカデミックで高度な研究と臨床の現場で日々診療の経験を積まれている三輪獣医師の医療解説は、正確性とリアリティに満ちた内容となっています。また、三輪獣医師が行うカメの健康診断の様子を公開してもらい、その内容を順を追って丁寧に解説してもらいました。
    内容を充実させるために医学に関する専門的な記述も多く含まれていますが、数多くの貴重な医療写真やイラストを使って、読みやすい本となっています。

    また、水棲、陸水棲、陸棲などタイプ別の飼育法など多くの写真やイラストを、用いてわかり易く解説します。
    カメが健康で長寿を全うするために、飼育者として知っておくべき知識と実践の全てが詰まった本書は、カメへの深い愛情と責任を持つ人々にとって、絶対必携の一冊です。

    ■目次
    CHAPTER1 カメという生き物
    カメはどういう生き物か/分類/自然下での生息環境/カメの体/生態/特徴的なカメ

    CHAPTER2 カメの健康診断
    健康診断の必要性/健康診断の目的/健康診断の基礎知識/健康診断の手順/カメの健康診断の一例(クサガメ)/ヨツユビリクガメの健康診断/カブトニオイガメの健康診断/ミシシッピアカミミガメの健康診断/画像診断(レントゲン検査)/クサガメのレントゲン写真/カブトニオイガメのレントゲン写真/カルテ

    CHAPTER3 カメの病気
    嘴の病気:嘴過長・嘴の外傷・嘴の感染症
    皮膚と甲羅の病気: 皮膚感染症・皮膚炎・足底皮膚炎・膿瘍・外傷・ 脱皮不全・火傷・ 甲羅の成長障害・爪の過長・中耳炎
    眼の病気(眼の中の病気):眼瞼の病気・ 結膜の病気・角膜の病気
    眼の病気(眼球内の病気):白内障、前房内出血etc.
    口腔内疾患:口内炎、舌炎
    消化器疾患(消化管):消化管内異物(食道、胃、腸)・ 鼓腸症・胃炎・腸炎・ 消化管内寄生虫・便秘・直腸脱、総排泄腔脱
    消化器疾患(肝臓):肝臓疾患
    栄養性疾患:代謝性骨疾患・ビタミン過剰症や欠乏症・肥満・削痩
    呼吸器系の病気:鼻炎・肺炎
    泌尿器系疾患: 腎不全・ 膀胱炎・膀胱アトニー・尿路結石・ 高尿酸血症・痛風
    生殖器疾患: 陰茎脱(ペニス脱)・卵胞うっ滞・卵塞(卵詰まり、卵停滞)・卵管脱・卵墜性腹膜炎
    その他の病気:骨折・熱射病・熱中症・冬眠に関係する病気・溺水・落下事故

    CHAPTER4 基本的な飼育方法
    カメの飼育前に必要な知識/カメの生息地から考える飼育タイプ/飼育環境例/餌/器具/カメの繁殖

    CHAPTER5 カメ図鑑 
    ***************
  • 管理栄養士国家試験 受験必修過去問集2026
    • 女子栄養大学管理栄養士国家試験対策委員会
    • 女子栄養大学出版部
    • ¥3630
    • 2025年06月11日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 【3つのポイント】
    ❶ 解説がくわしい。管理栄養士養成大学の教授陣による確かな内容。
    ❷ 1冊で5年分の過去問(2025〜2021年)全1000問を収載。今年3月実施の過去問(2025年)は速報として、それ以前の4年分の過去問(2021〜2024年)は科目順に並び替えて収載。科目順の過去問は、苦手科目を重点的に勉強できて出題傾向もつかめる、女子栄養大学出版部オリジナルの構成。
    ❸ 国家試験に必ず出る統計データをわかりやすく編集して掲載。必要なデータがすぐに確認できる。
  • 愛媛県公立高等学校 2026年度受験用
    • 英俊社編集部
    • 英俊社
    • ¥1320
    • 2025年06月11日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 英俊社の赤本では最新5年分(2021年〜2025年)の愛媛県公立高校の入試問題を収録しています。
    さらに2018〜2020年実施の3か年分は,英俊社ウェブサイトから無料でダウンロードできます。(ただし,国語を除く)
    ※ダウンロード方法については,書籍でご確認ください。
    ※ダウンロード有効期限:2026年7月末日

    【公立高校入試対策シリーズ(赤本)の特長】
    ○見やすくレイアウトされた問題

    ○くわしい解説
    一度やってみたけどできなかった問題,間違えた問題をきちんと復習し,理解することが合格への近道です。
    そのため赤本では間違えた問題を復習できるようにくわしく,わかりやすい解説をつけています。
    また,解説だけでなく英語長文の全訳,古文の口語訳も掲載していますので,ぜひ学習に役立ててください。

    ○解答用紙について
    解答用紙は別冊になっているので,本体から取り外しが可能です。
    書き込みしやすく勉強しやすい作りになっています。
    さらに,英俊社ウェブサイトからダウンロードすることができるので,繰り返し入試問題に取り組むことができます。

    ○リスニング音声について
    赤本に掲載の全年度のリスニング音声は,PC・スマホで英俊社ウェブサイトから再生することができます。
    ※再生に必要なコードは書籍に記載しています。
    ※コードの使用期限: 2026年7月末日

    ○受験に役立つ入試情報を掲載
    入試の仕組みや前年度の入試データなど,入試問題以外にも受験に役立つ情報を掲載しています。

    ○傾向と対策
    書籍に掲載されている過去の出題分析から入試の傾向をつかみ,入試対策の参考資料として活用しましょう。

    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    ●昭和・平成・令和と時代は変わっても過去問といえば赤本
    1974年(昭和49年)の創業以来,中学・高校入試対策に特化した出版社として,数多くの学校,公立高校の過去問(赤本)を出版してまいりました。
    英俊社の赤本でしっかりと過去問に取り組んでいただき,合格を勝ち取ってください!
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
  • 脳と免疫の謎
    • 毛内 拡
    • NHK出版
    • ¥1078
    • 2025年06月10日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(1)
  • 疲労・炎症のメカニズムからセルフケアまで

    「脳の免疫細胞」と言われるグリア細胞の研究が進み、脳と免疫の相互作用が心身の不調、精神疾患、依存症などに影響を及ぼしていることが明らかになってきている。いったい脳の中で何が起きているのか。脳と免疫の知られざる関係とは。脳疲労・炎症のメカニズムだけでなく、病気との関連性や脳パフォーマンスの上げ方、セルフケアまで、気鋭の脳科学者が最新研究の成果をわかりやすく解説する!
  • 高齢者雇用の実務 実践Q&A
    • 森井労働法務事務所/森井 博子/森井 健史/森井 梢江/森井 利和
    • 青林書院
    • ¥3960
    • 2025年06月10日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 多角的な視点から問題点を網羅!
    現場の難題解決の糸口を示す1冊
  • 歯科衛生士国試対策集 2026年対応
    • 歯科衛生士国試対策研究会
    • クインテッセンス出版
    • ¥4070
    • 2025年06月10日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 受験生が学習しやすいように、まず自身で問題を解き、正解の根拠となる解説を読みながら、最後に解答へ進めるような構成とした。問題は出題傾向の高いものを「出題基準」別に分類し、それらを「主問題」と「関連問題」に分けて配列している。そのため「主問題」をおさらいすることで直前対策にも対応でき、「関連問題」を解くことでより知識を深めることができる。類書にはない最新の問題集(2025年実施分は全問を巻末に一括掲載)。

案内