園芸 の検索結果 標準 順 約 2000 件中 161 から 180 件目(100 頁中 9 頁目)
- ベランダ園芸で考えたこと
- 2019年05月09日頃
- 在庫あり
- 送料無料(コンビニ送料含む)
- 3.73(12)
バジル、朝顔、ゴーヤーなどベランダで育てた植物たち。そこは世界のミニチュア。著者初の園芸エッセイ。『太陽がもったいない』改題。解説 藤野可織
- NHK趣味の園芸 温暖化に負けない! バラ栽培のすべて
- 2022年03月17日
- 在庫あり
- 送料無料(コンビニ送料含む)
- 3.67(3)
温暖化でバラの栽培が変わった!
生育期なのに葉が落ちる、花が小さい、花色が冴えない、株が年々衰える。本書は、いま多くのバラ愛好家が直面するそんな悩みに答え、解決します。それらの大きな原因は夏の暑さと病害虫。これに正しく対処し、あなたのバラを美しく咲かせるための栽培管理のすべてを詳しく紹介。
●主な内容
1はじめてのバラ 苗からスタートする
大苗からスタートする/新苗からスタートする
2上手に育てる 必須の管理・作業
バラの年間の管理・作業暦
必須の作業1剪定/2芽かき/3開花調節/4花がら切り/
5ベーサルシュートのソフトピンチ/6病害虫の防除/7夏越し/8夏の整枝
9大型化する台風への対策/10寒肥を施す
3つるバラを美しく仕立てる 誘引・剪定・整枝のコツ
つるバラの年間の管理・作業暦
つるバラの誘引・剪定/つるバラの夏の整枝
4株をふやす、再生する
さし木/衰えた株を復活させる
1はじめてのバラ 苗からスタートする
大苗からスタートする/新苗からスタートする
2上手に育てる 必須の管理・作業
バラの年間の管理・作業暦
必須の作業1剪定/2芽かき/3開花調節/4花がら切り/
5ベーサルシュートのソフトピンチ/6病害虫の防除/7夏越し/8夏の整枝
9大型化する台風への対策/10寒肥を施す
3つるバラを美しく仕立てる 誘引・剪定・整枝のコツ
つるバラの年間の管理・作業暦
つるバラの誘引・剪定/つるバラの夏の整枝
4株をふやす、再生する
さし木/衰えた株を復活させる
- 園芸ガイド 2020年 10月号 [雑誌]
- 2020年09月08日
- 送料無料(コンビニ送料含む)
- 5.0(1)
阿部真由美さんのガーデンノート「香りの贈りもの」
【新連載】季節のゲスト〜秋〜
イラストレーターあらいのりこの園芸はまりました「小自作の寄せ植えで秋の庭を華やかに」
【巻頭企画】庭が再び輝く季節 オータムガーデン
【大特集】いまこそホームガーデニング
1 これならラクに作れる! お悩み解決の寄植え 土谷ますみ
2 ハボタンの魅力全開の寄せ植え&リングバスケット 井上盛博
3 球根とシュラブで秋からずっと華やかに 井上まゆ美
4 タネと苗で作る野菜とハーブの寄せ植え 田代耕太郎
5 成長にわくわく、ドキドキ 身近な楽しむ器で球根の水栽培 竹田薫
【番外編】ホームがデニングのすすめ
【特集】もっと咲かせる秋バラ
Part1 秋にバラが咲く庭
Part2 秋にバラを咲かせよ
Part3 秋の花が魅力のバラ
手軽で使いやすいカダンシリーズで超大輪パンジー「ボニータ」をたっぷり咲かせて
【特集】花とカフェ「ラムズイヤー」の長く楽しめる寄せ植えとアレンジメント 三浦佐知子
上野砂由紀の植栽自由研究 vol.32 秋植え球根でつくる春から夏の景色
イギリス・ガーデニングレポート「庭のフォーカルポイントとして多肉植物を大胆に楽しむ」
「ペニチュア&カリブラコラ」フォトコンテスト優秀賞発表
2020-2021 いま注目のプランツPart1 プロが認定!秋に植えたい植物
園芸相談室 室谷優二・船越亮二
楽しみ方が広がるふんわりとかわいい極小輪ビオラ
秋のSPECIALプレゼント
球根と苗のセット&バラの開花株が手に入る!通信販売のお知らせ
【とじ込み付録】2020-2021 いま注目のプランツPart2 秋まき・秋植え最新&人気品種カタログ(1)大特集 いまこそホームガーデニング、(2)特集 秋も咲かせて楽しもう 四季咲きのバラ、(3)園芸店バイヤーやガーデナー推薦「プロが太鼓判! おすすめの草花」
- 園芸ガイド 2021年 01月号 [雑誌]
- 2020年12月08日
- 送料無料(コンビニ送料含む)
- 0.0(0)
【大特集】クリスマスローズ
1.憧れのクリスマスローズが咲くシーン
2-1.「ローザンベリー多和田」の本家幸大さんが選んだクリスマスローズ最新セレクション
2-2.本家幸大さんに教わるクリスマスローズの育て方
3.愛好家とともに進化する育種ラボ 加藤農園の交配の秘密
4.原種交配の花ならではの魅力 大木俊明
5.見ごろは真冬から春本番まで 高崎クリスマスローズガーデンの原種系スイセン
是枝錬太郎さんの芽吹きの寄せ植え 2021 early spring
プロ4人がおすすめ!冬から早春のホームガーデニングはこんなに楽しい!
土谷ますみ / 天野麻里絵 / 及川洋磨 / 川口のり子
春の開花に向けて準備スタート! 有島流 冬の鉢バラ管理 有島 薫
ガーデンフォトグラファー・今井秀治さんのプランツレポート
個人ブリーダーたちから生まれる宮崎系育種ビオラ
咲いている姿を写しとった かぎ針で編む花のアクセサリー
「秋に咲かせた花」フォトコンテスト 優秀賞発表!
【連載】
・阿部真由美さんのガーデンノート「クロッカスのもふもふ栽培」
・poppyseedsの季節のゲスト -冬ー
・イラストレーターあらいのりこの園芸はまりました「冬の庭をお花畑にしてみたい」
・上野砂由紀の植栽自由研究 vol.33 木々が魅せる四季のドラマ
・イギリス・ガーデニングレポート「マナーハウスの自家製クリスマスデコレーション」
◆園芸相談室 船越亮二 室谷優二大特集:「クリスマスローズ」冬の定番花の楽しみ方、育て方、特集(1):プロが伝授「冬〜早春のホームガーデニング」、特集(2):小さな球根で作る「芽吹きの寄せ植え」
- 園芸はじめました
- 2019年03月23日頃
- 送料無料(コンビニ送料含む)
- 4.33(3)
- 施設園芸学
- 2022年04月07日頃
- 在庫あり
- 送料無料(コンビニ送料含む)
- 0.0(0)
施設園芸学の最新教科書。基礎を余さず収載しつつ,近年需要が高まる大規模な温室農業や植物工場などについても解説。〔内容〕園芸植物の生理・生態特性/温度/光/空気流動/根圏環境/植物センシング・モデリング/植物工場他。
- 多肉植物 ユーフォルビア (NHK趣味の園芸 12か月栽培ナビNEO)
- 2024年07月18日頃
- 在庫あり
- 送料無料(コンビニ送料含む)
- 0.0(1)
人気上昇中の多肉植物・ユーフォルビアの品種や育て方を徹底解説!
ユーフォルビアは 2,000 種以上になる巨大な属で、草花、低木、多肉植物とバラエティに富む。
多肉植物に絞っても 500~1,000 種となり、栽培のコツをつかむには、ジャンルごとの性質や原産地をおさえておくなどの知識と情報が不可欠。
本書では、いま最も信頼できる多肉植物栽培家の一人、鶴岡秀明氏が、
人気種から希少種まで個性あふれる100以上の品種を紹介するほか、
各月に必要な作業、増やし方や病気からの回復法など、ユーフォルビアを美しく育てる方法を
丁寧にナビゲーションする。多肉植物ファンやユーフォルビア愛好家必携の一冊。
1.ユーフォルビアの魅力
綴化を楽しむ/ユーフォルビアの生育型/ユーフォルビアの分布地 ほか
2.ユーフォルビア図鑑
球形タイプ/柱形タイプ/タコものタイプ/低木、コーデックスタイプ
3.12 か月栽培ナビ
1月~12月の各月の管理と作業/植え替え・鉢増し/オリジナル培養土のつくり方/ふやし方(さし木・タネまき・つぎ木)/傷んだ株のレスキュー ほか
4.育て方の基本
株の入手生育サイクル/置き場/水やり/肥料
5.ユーフォルビア栽培Q&A
6.ユーフォルビア学名・和名索引
コラム: 原生地を訪ねる/ハビタットスタイルを楽しむ ほか
1.ユーフォルビアの魅力
綴化を楽しむ/ユーフォルビアの生育型/ユーフォルビアの分布地 ほか
2.ユーフォルビア図鑑
球形タイプ/柱形タイプ/タコものタイプ/低木、コーデックスタイプ
3.12 か月栽培ナビ
1月~12月の各月の管理と作業/植え替え・鉢増し/オリジナル培養土のつくり方/ふやし方(さし木・タネまき・つぎ木)/傷んだ株のレスキュー ほか
4.育て方の基本
株の入手生育サイクル/置き場/水やり/肥料
5.ユーフォルビア栽培Q&A
6.ユーフォルビア学名・和名索引
コラム: 原生地を訪ねる/ハビタットスタイルを楽しむ ほか
- 小さな庭をつくる
- 2022年04月19日頃
- 在庫あり
- 送料無料(コンビニ送料含む)
- 3.67(3)
植栽プランの立て方から12か月の作業・管理まで、1冊で庭仕事のすべてがわかる。
小さな庭のつくり方をはじめての方にもわかりやすいよう丁寧に紹介。腐葉土を敷き、緩効性化成肥料をすき込む土づくりからスタートし、手前に草丈の低い植物、次第に草丈中、草丈高を配していく植栽プランの立て方も紹介。一年中花が絶えないように植物を選べる宿根草の開花カレンダー、小さな花壇にぴったりの植物図鑑も収載する。12か月の作業・管理を月ごとに紹介。さらに適期に行う植え付け、切り戻し、株分けなどのガーデンづくりに必須の作業をプロセス写真を配して徹底的に解説。庭づくりに必要になる情報をほぼ網羅した1冊。好評の「栽培ナビ」「栽培ナビNEO」に続く作業をテーマにしたシリーズ。
【目次】 庭づくりの魅力/おすすめ植物図鑑/12か月の作業と管理/花壇の基礎知識
庭づくりの魅力/おすすめ植物図鑑/12か月の作業と管理/花壇の基礎知識
- トマト
- 2021年02月19日頃
- 在庫あり
- 送料無料(コンビニ送料含む)
- 5.0(2)
この1冊でトマトのことが丸わかり!
「1株からミニ品種は80〜100個、中玉品種は40〜50個、大玉品種は15〜20個の収穫を目指そう!」
栄養豊富で1株でもどっさり収穫できるお得な野菜・トマトは、家庭菜園で作りたい野菜NO.1。
畑とプランター両方の栽培方法を、野菜作りの伝道師・藤田智さんが紹介する。
藤田智さんは「NHK趣味の園芸 やさいの時間」に2008年からレギュラー講師として出演。初心者でも失敗しない、確実に収穫できる方法を伝えている。
本書の12か月栽培ナビでは月ごとの栽培を紹介しているので、毎月の作業内容を確認してから、具体的な作業は畑でプロセス写真とイラストを見ながら進められるので安心。
1本仕立てなど初心者向けの基本栽培に加え、中・上級者向けの「トライ」の作業も掲載。さらにたくさんの収穫を目指すなら2本仕立てやソバージュ栽培にもトライしよう!
有機栽培にもトライ!有機肥料についてや、トマトと一緒に育てることでさまざまなメリットがあるコンパニオンプランツ、環境にやさしい病害虫対策も掲載。
栽培以外にも、「トマトのプロフィール」では、トマトの歴史(日本で食用になったのは明治時代……)、世界のトマト事情(世界平均の消費量は……)、原産地からひも解く性質(暑さが苦手……)、トマトの部位の呼び方、実の育ち方(実が大きくなるところ)を写真で紹介するなど、トマト情報も充実。
多彩な品種選びも家庭菜園ならではの楽しみ。品種紹介では、ミニ品種、中玉品種、大玉品種、調理用品種、エアルームトマトと、大きさや色、味わいの異なる、50種類以上を掲載。
読んで、見て、栽培して楽しい1冊!
家庭菜園で育てるトマトの魅力と多彩な品種
トマトの魅力とトマトの種類
ミニトマト、中玉トマト、大玉トマト、調理用トマトの品種紹介
コラム エアルームトマトの魅力
12か月栽培ナビ
一目でわかるトマトの年間の作業・管理暦
4〜5月 土作り・植えつけ・わき芽かき・人工授粉・追肥・誘引など
6〜8月 収穫・下葉かき・摘果・梅雨対策・摘心つるおろし・暑さ対策など
9〜11月 収穫・株の片づけなど 12~1月 土のリフレッシュ・土のリサイクルなど
2〜3月 タネまき・育苗など
トマトの病害虫とトマトのコンパニオンプランツ、原産地や歴史がわかるトマトのプロフィール、栽培Q&Aなど
家庭菜園で育てるトマトの魅力と多彩な品種
トマトの魅力とトマトの種類
ミニトマト、中玉トマト、大玉トマト、調理用トマトの品種紹介
コラム エアルームトマトの魅力
12か月栽培ナビ
一目でわかるトマトの年間の作業・管理暦
4〜5月 土作り・植えつけ・わき芽かき・人工授粉・追肥・誘引など
6〜8月 収穫・下葉かき・摘果・梅雨対策・摘心つるおろし・暑さ対策など
9〜11月 収穫・株の片づけなど 12~1月 土のリフレッシュ・土のリサイクルなど
2〜3月 タネまき・育苗など
トマトの病害虫とトマトのコンパニオンプランツ、原産地や歴史がわかるトマトのプロフィール、栽培Q&Aなど
- エダマメ インゲン ラッカセイ ソラマメ エンドウ
- 2022年03月17日頃
- 在庫あり
- 送料無料(コンビニ送料含む)
- 0.0(0)
家庭菜園でこそ本当の味を堪能できるマメ類。とりたては絶品のおいしさ!
茶豆種や黒豆まで400以上の品種があるエダマメ、シャキシャキと風味のよいインゲン、ユニークな育ち方をするラッカセイ、冬越しをして育つソラマメ、エンドウと、マメの栽培を収載。
●エダマメは湯を沸かしてからとりに行け
鮮緑色の豆と豊かな香り、コクのある甘みとプリプリとした食感など、五感で味わうおいしさがエダマメの持ち味。収穫の適期は数日と短いうえ、収穫直後から鮮度が落ち始めるので、取りたての価値が何より高い野菜の一つ。とりたてをすぐに調理して食べられる家庭菜園でこそ、本当のおいしさが味わえる。品種は全国で400以上のあるといわれ、茶豆種、黒豆種などを網羅した品種紹介も魅力。
●サヤインゲン
軟らかく風味のよいさやを食べるサヤインゲン。品種は、大きく分けてつるなし種とつるあり種、さやの形の違いで丸さや種とモロッコインゲンなどの平さや種がある。つるなし種はタネまきから約60日で収穫でき、収穫期間は約1か月の短期集中型で初心者、プランターにおすすめだ。
●とてもユニークな育ち方をするラッカセイ
開花後、花のつけ根から子房柄と呼ばれる細い枝が伸びて土にささり、その先端にさやができるので、豆は土の中から出てきる。暑さに強くて生育旺盛、病気や害虫にも強く、栽培は容易。土の中で育つ、不思議な豆の観察を楽しみながら育ててみよう。
●冬越しさせて育てる初夏のマメ、ソラマメ&エンドウ
冬の低温にあうことで花芽を作る性質があるため、晩秋にタネをまいて、耐寒性が強い小苗で冬越しさせるのが一般的。春に一気に成長して開花、さやをつける。適期のタネまきが肝心で、あとは移り変わる季節が豆を育ててくれる。緑が少ない春の菜園で次々と咲く、可憐な花も楽しみ。ソラマメは豆が肥大すると、その重みでさやが垂れ下がってきたら収穫だ。鮮度が落ちやすく、おいしい取りごろは3日程度といわれるだけに、家庭菜園でこそ作ってほしい野菜。
シャキシャキとした歯ごたえの若いさやを食べるサヤエンドウ、肉厚で甘いさやと豆の両方を食べるスナップエンドウ。丸々と太った豆を食べるグリーンピースは甘くて風味がよく、缶詰や冷凍ものとは段違いのおいしさだ。
3種の栽培法は同じ。4月中旬からサヤエンドウの収穫が始まり、次いでスナップエンドウ、グリーンピースが適期を迎える。
●シカクマメ&三尺ササゲ、ヒヨコマメ&レンズマメ
珍しいマメの栽培方法もコラムで紹介。
・エダマメの分類と品種紹介 白毛種 茶豆種 黒豆種
・12か月栽培ナビ エダマメ
エダマメの魅力と年間の作業・管理
・12か月栽培ナビ インゲン
インゲンの魅力と年間の作業・管理
・12か月栽培ナビ ラッカセイ
ラッカセイの魅力と年間の作業・管理
・ソラマメ エンドウ 冬越し豆の分類と品種紹介
・12か月栽培ナビ ソラマメ エンドウ
ソラマメ エンドウの魅力と年間の作業・管理暦
・マメ類の病害虫
・マメ類の土作りの基本