カミクズヒロイ書籍検索 楽天ウェブサービスセンター

帰路 の検索結果 標準 順 約 2000 件中 161 から 180 件目(100 頁中 9 頁目) RSS

  • NOW&BEST〜今昔詩歌集〜
    • カブキロックス
    • キングレコード(株)
    • ¥2424
    • 2015年01月01日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 祝!カブキロックス 結成&デビュー25周年!新録&ベスト・アルバム!!

    TBSテレビ「いかすバンド天国」に出演し、メジャーデビューを飾ったカブキロックスが、結成&デビュー25周年を迎える。
    デビュー以来、活動を続けているカブキロックスは、渋谷ラ・ママを拠点とするライブ活動に加え、氏神一番のソロプロジェクトや俳優活動など、
    新たなファン層を獲得しはじめている。2015年1月、25周年記念&レコ発ライブが予定されている。今回の作品は新曲に加え、
    代表曲の「OEDO」の21世紀バージョンや今まで一度も発売されていなかったベスト盤としての一面を持つアルバム。

    <収録内容>
    01.夢か現か我が想い
    02.お江戸〜21st.Century ver.〜
    03.ZIPANG Cha Cha Cha
    04.時空を超えたマイトガイ
    05.GATTEN!〜いざ傾け〜
    06.虹の都
    07.ANOTHER LION 〜炎の獅子〜
    08.お夏狂乱
    09.スーサイド・ゲーム
    10.千両役者
    11.元禄Night
    12.時の過ぎゆくまま
    13.O・EDO〜お江戸〜

    <カブキロックス プロフィール>
    歌舞伎風メイクを施し「東洋グラムロック」「和洋折衷の歌謡ロック」をコンセプトにしたグループ。そのグラマラスな出で立ち、
    ドラマチック且つポップな音楽性は、センセーショナルな存在として注目を浴び、ニューヨークライブ・御前演奏、東京音楽祭世界大会日本代表、
    全日本有線放送大賞受賞、TVアニメ「ドラゴンクエスト」主題歌、映画主演および音楽プロデュースを手掛け、デビュー後発売されたシングル・アルバムは
    常にヒットチャート上位にランクインされるなど、各方面に話題を提供し活躍。2013年には上坂すみれ2ndシングル TVアニメ『げんしけん二代目』 
    OP主題歌「げんし、女子は、たいようだった。」のPVに出演した。
  • 西洋演劇論アンソロジー
    • 山下純照/西洋比較演劇研究会
    • 月曜社
    • ¥3960
    • 2019年09月
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 漱石論集成
    • 柄谷 行人
    • 岩波書店
    • ¥1694
    • 2017年11月20日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.33(5)
  • 「マルクスを読むように漱石を読んできた」と自ら語るように、漱石はつねに柄谷行人の思考の原点であり続けてきた。群像新人文学賞を受賞した代表作「意識と自然」(一九六九年)から九〇年代に至るまでの柄谷の漱石に関する評論、講演録、エッセイ等を集め、その思考の軌跡をたどる。岩波市民セミナーでの講演をもとにした「漱石の作品世界」を加え、旧版から代表的な論文を精選。同時代の日本やヨーロッパの哲学・文学とも比較対照しながら多面的な切り口でせまる、漱石論の決定版。
  • 久米民十郎 モダニズムの岐路に立つ「霊媒派」
    • 五十殿利治
    • せりか書房
    • ¥4950
    • 2022年04月
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 本書は関東大震災に遭遇して三〇歳で亡くなった洋画家久米民十郎の最初の研究書である。第一次世界大戦中ほぼロンドンを拠点にして、詩人エズラ・パウンド、W.B.イェイツらと交流して、前衛的なヴォーティシズム(渦巻派)に接する一方で、オカルトにも関心を深めた結果、帰国後自ら「霊媒派」を名乗り、その構想を英訳した小冊子とともにニューヨークやパリで作品を披露した。一九一〇〜一九二〇年代の欧米芸術界の時代背景を克明に描きながら、日本のモダニズムの先駆者久米民十郎の全貌を明らかにした労作である。
  • 魔の地ニューギニアで戦えり
    • 植松仁作
    • 潮書房光人新社
    • ¥858
    • 2016年03月
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 連合軍の熾烈な総反攻により本土からの補給路を断たれ、孤立を余儀なくされたニューギニアの日本軍。敵の執拗な攻撃や飢え、荒れ狂う魔のヤカチ河と戦い、悪疫の地を彷徨しなければならなかった兵士たちの心情を吐露する痛恨の手記!シンガポールからニューギニア戦まで、一陸軍将校が描いた過酷なる戦争体験。
  • 孫文
    • 深町英夫
    • 岩波書店
    • ¥924
    • 2016年07月
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.5(3)
  • 中国で最も早く「専制王朝の打倒」と「民主共和国の樹立」を唱えた革命家は、その後、党による独裁的支配を提唱した。民主と独裁という相矛盾するかに見える二本の道がやがて出会い一つとなることを、奇妙なことに彼は信じてやまなかった。さながら二つの顔を持つヤヌス神のごとき相貌を示した孫文の思想と生涯。
  • 實躬卿記(10)
    • 東京大学史料編纂所
    • 岩波書店
    • ¥16500
    • 2023年03月30日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 慟哭の海
    • 能村次郎
    • 中央公論新社
    • ¥990
    • 2017年04月21日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.5(3)
  • 最新鋭の技術をもって建造された「世界最強」の帝国海軍戦艦は、終戦間際、二度目の出撃の際、あっけなく撃沈された…。片道ぶんの燃料のみを積んだ「水上特攻」に従事した人々は、どのような思いを抱いて死んでいったのか。生還した大和副長が生々しく綴った手記。
  • 経営組織論
    • 鈴木 竜太
    • 東洋経済新報社
    • ¥2420
    • 2018年01月19日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 2.0(1)
  • チームや職場とうまくつきあうために知っておきたい教科書兼トリセツ。学生にも社会人にも使える一冊。
  • 自己分析論
    • 高橋昌一郎
    • 光文社
    • ¥902
    • 2020年03月18日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.75(4)
  • 自己分析は、日本の多くの若者が実践するポピュラーな作業だが、字面は何とも意味深であり、その過程で誰もが苦悩する。就活で一旦、自分を知り志望は何か「暫定解」を出さなければならない。その攻略法を多彩な自己分析ツールを挙げて論じ、さらに人生そのものにおいて「本当の自分」に迫る術を、哲学者の足跡をもとに探る。複数の人物によるディベート形式だから共感するキャラが見つかるかも。探求を続ける老若男女のための手引き。
  • キロロのいちばんイイ歌あつめました (リマスター盤)
    • Kiroro
    • ビクターエンタテインメント
    • ¥3190
    • 2018年01月24日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(4)
  • 2006年リリースし大ヒットを記録した「キロロのいちばんイイ歌あつめました」 
    Kiroroメジャーデビュー20周年を記念し、リマスター盤としてリリース決定!

    2006年3月29日に発売された「キロロのいちばんイイ歌あつめました」
    オリコンとビクターHPの連動企画「キロロのいちばんイイ歌あつめます」
    にて集計された1万6千件のリクエストデータを基に編集された究極のリクエストベスト。
    未来へと伝えたい永遠の17曲を収録。
  • 江戸日本橋商人の記録
    • 澤登寛聡/筑後則
    • 勉誠出版
    • ¥12100
    • 2020年03月13日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 五街道の起点・日本橋には、江戸時代初期から多くの伊勢商人が進出した。今に続く鰹節販売の老舗“にんべん”を興した〓津家もそのうちの一つであった。亨保改革期から田沼時代・寛政改革・文化期まで活躍し、三百二十年の歴史の基礎を築いた〓津家三代・四代当主の活動を克明に記した日記・文書、そして、その思想・人生哲学を伝える史料を初めて翻刻、解題・通釈を付して公刊。資金繰り、相場の変動、雇用問題、家族の死、度重なる災害など、目まぐるしく変わる状況に彼らはいかに対応してきたのかー江戸に生きた商人・町人の暮らしを映し出す貴重資料。

案内