着こなし の検索結果 標準 順 約 1180 件中 161 から 180 件目(59 頁中 9 頁目) 
- 昭和モダンキモノ
- 2020年09月24日頃
- 在庫あり
- 送料無料(コンビニ送料含む)
- 0.0(0)
アンティーク着物は、現代の着物より気軽に入手でき、着こなしも楽です。大正浪漫、昭和モダンの絵画を参考に、アンティーク着物をマスターしましょう。
- 昭和モダンキモノ新装版
- 2011年06月
- 送料無料(コンビニ送料含む)
- 4.6(5)
竹久夢二、高畠華宵、蕗谷虹児、加藤まさを…人気挿絵画家に学ぶアンティーク着物の着こなし術。モダン・ガール、女学生、お嬢様たちの大正浪漫・昭和モダンの香りあふれる着物世界。
- きもの文様暦
- 2025年01月18日頃
- 在庫あり
- 送料無料(コンビニ送料含む)
- 4.5(2)
〈「この文様、いまの季節に合わないかしら?」--きものコーディネートに悩んだら、まずはこの本を開いてください。〉
〈もう迷わない! 文様を知れば、きもの選びがもっと楽しくなる。これであなたも、きもの上級者。〉
和装の楽しみとは、四季折々にコーディネートを考えること。本書では、十二か月、そして折々の行事にふさわしいきものの文様80点を収録し、『美しいキモノ』元副編集長がその由来をやさしく解説します。さらに、TPOに応じたコーディネート例も掲載。すべての文様をイラスト化しているので、一目でわかりやすい仕様です。季節感やコーディネートに悩んだときに、さっと文様を調べることのできる、コンパクトなきものお役立ち本。
- 京の着つけと帯結び
- 1986年04月
- 送料無料(コンビニ送料含む)
- 0.0(0)
京の伝統を新感覚で装う。京に伝わる美しい着つけと帯結び、髪型のトータルビューティーの本。絶対に着くずれしない、やさしい着方ですから、ふだん洋服党のお嬢さんでも大丈夫。さあ、きょうのおよばれはどんな帯結びにする?“鶴の舞”それとも“ぼたん”?
- フォーマルウエア
- 1987年10月01日頃
- 送料無料(コンビニ送料含む)
- 0.0(0)
- ザ・スタイルブック
- ニッキー・スミス/植山周一郎
- CCCメディアハウス
- ¥2989
- 1991年05月
- 送料無料(コンビニ送料含む)
- 0.0(0)
いま、本物にこだわる男は、トラッドな英国スタイルでキメる。カジュアル・ウエアーからフォーマル・ウエアーまで、あらゆるTPOに答える究極の一冊。
- 失敗しないおしゃれ
- フランソア-ズ・モレシャン
- ベストセラ-ズ
- ¥523
- 1991年07月01日頃
- 送料無料(コンビニ送料含む)
- 0.0(0)
流行にふりまわされて自分の個性を見失い、“迷える子羊”のようになっている-。そんなあなたに捧げるのが、この“おしゃれのバイブル”=『失敗しないおしゃれ』。本当のおしゃれって,とってもシンプルでベーシック。どんなに流行は変わっても、いつの時代もエレガントの基本は永遠に不滅なのです。あなたも本物の着こなし上手になって、人生をもっとステキにエンジョイしてみませんか?
- これが正しいビジネスウェア
- 出石尚三
- 日経BPM(日本経済新聞出版本部)
- ¥1494
- 1992年06月
- 送料無料(コンビニ送料含む)
- 0.0(1)
仕事着は「正しさ」で選べ。まわりに左右されない、自分らしいスタイルの確立ー。仕事も、服装も、プロフェッショナルへの道は厳しく、そして楽しい。
- 美しく装う きものなんでも百科
- 1992年11月01日頃
- 送料無料(コンビニ送料含む)
- 5.0(1)
この本では、きものの上手な買い方から、美しい着つけのコツ、
冠婚葬祭などでのフォーマルな装い、プライベート・タイムでの気軽な着こなし方、
きものを着たときのマナー、手入れと収納のしかたなど、常識として心得ておきたいことや
着こなしのポイントを、写真とイラストを用いてわかりやすく紹介。
序章 今、静かにきものブームが起こっている
第1章 喜びの席、悲しみの席での装い
第2章 行事、お祝い、お呼ばれの席での装い
第3章 プライベートタイムを彩るおしゃれ着&街着
第4章 すてきに着こなすためのきものグッズ
第5章 きものの上手な選び方・買い方
第6章 ひとりで美しく着るために
第7章 きものを着たときのマナーと美しいしぐさ
第8章 きものの手入れと収納のしかた
第9章 もっときもののことを知りたいあなたへ
- 大人色のかぎ針あみ
- 1998年01月
- 送料無料(コンビニ送料含む)
- 0.0(0)
着こなしを楽しむツインニット特集。春先のアイテム、ベスト&カーディガン。
- 男のきもの達人ノ-ト
- 2003年07月31日頃
- 送料無料(コンビニ送料含む)
- 3.0(2)
初めてきものを着る貴男からかなり着慣れた貴男まで。美姿、たちまち向上!満載、すぐに役立つ先達のワザとコツ。