カミクズヒロイ書籍検索 楽天ウェブサービスセンター

NHK の検索結果 レビュー高 順 約 2000 件中 161 から 180 件目(100 頁中 9 頁目) RSS

  • 海・建築・日本人
    • 西和夫
    • 日本放送出版協会
    • ¥1177
    • 2002年08月30日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(2)
  • 奥能登原時国家の巨大屋敷、出雲大社の空中神殿、三内丸山遺跡の六本柱構築物、富山伏木の旧秋元家の望楼建築、瀬戸内海由利島の由利神社、平戸のオランダ商館。これらの建築物を、海を見る・海から見られるという観点から捉え直し、建築にとって海のもつ意味を考える。そこから、海と親しみ、海と共存してきた、海民としての日本人の感性の根底にあるものを明らかにする。海と建築という新しい視点から、日本と日本人について考える、建築史の大家による、刺激的論考。
  • デンファレ
    • 富山昌克
    • NHK出版
    • ¥1045
    • 2002年10月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(3)
  • すらっと伸びた細い花茎に、色鮮やかな花を次々と咲かせるデンファレ。寒がりのランなので、栽培にはちょっとしたコツがある。温室の有無にかかわりなく、毎年美しく開花させるテクニックを紹介。
  • 子供とカップルの美術史
    • 森洋子(美術史家)
    • NHK出版
    • ¥1320
    • 2002年10月
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(2)
  • 西洋美術で子供はどのように描かれてきたのか。中世におけるわが子への愛情、ブリューゲルの子供たちの自立した遊びの世界、ヤン・ステーンの道徳教訓の寓意性、ホガースの見捨てられた子供の社会問題、フラゴナールやゴヤの解放された子供たち。また、老人が性愛、若い娘が富を求めあう「不釣り合いのカップル」の不純な世界。ブリューゲル研究で国内外に名高い美術史家が、アリエスへの反証を始め、中世から18世紀に至る子供観の変遷、恋愛観・結婚観について、ぼう大な文字資料と図像を収集して解読する画期的労作。
  • なぜ子どもに英語なのか
    • 唐須教光
    • 日本放送出版協会
    • ¥957
    • 2002年12月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • 小学校への英語教育の導入が関心を集めているが、子どものころから英語を学ぶ利点とは何だろうか。英語と日本語を同じように身につけることはできるのだろうか。バイリンガルの言語世界とは、いったいどのようなものなのか。自身三人の子どもをバイリンガルに育てた言語人類学者が、どうしたらバイリンガルになれるのか、二つの言語を学ぶと混乱しないのかなど、さまざまな疑問に答えつつ、日本人がバイリンガルになることの意味を考える。
  • ラン
    • 石田源次郎
    • NHK出版
    • ¥1100
    • 2003年03月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • 生活習慣病の食事
    • 中村丁次
    • 日本放送出版協会
    • ¥1760
    • 2003年03月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(2)
  • 経済安全保障を考える
    • 村山裕三
    • 日本放送出版協会
    • ¥1067
    • 2003年02月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(2)
  • 軍事力の行使に制限を設け、「経済国家」として生きることを選択した戦後日本。だが日本の安全保障政策は、いま重大な転機のときをむかえている。冷戦崩壊とグローバリズムの拡大は日本の取り巻く情況を一変させ、さらに今世紀に入り、中国・北朝鮮・アメリカが、その政治姿勢を大幅にシフトさせ始めた。はたして、日本が選ぶべき道は何処にあるのか。「経済力によって国家の安全はどこまで保障されうるのか?」日米安保体制の下で温存され続けた問題に、“経済安全保障”という新たなコンセプトから迫る、チャレンジングな一書。
  • 英語(2 ’03)
    • 放送大学教育振興会
    • ¥2530
    • 2003年03月20日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)

案内