カミクズヒロイ書籍検索 楽天ウェブサービスセンター

消費税 の検索結果 標準 順 約 2000 件中 1781 から 1800 件目(100 頁中 90 頁目) RSS

  • 週刊ダイヤモンド 2019年 1/12 号 [雑誌] (変わります! ニッポンの「酒」)
    • ダイヤモンド社
    • ¥722
    • 2019年01月07日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • クラフトビール、ボタニカル酒で新規参入酒造りの「素人」がニッポンの酒を変える人口減少や酒離れで市場縮小にあえぐニッポンの酒を既存の枠組みにとらわれない挑戦者たちが変えています。酒をめぐるビジネスの新たな胎動に迫るとともに最新研究で明らかになった酒と病気リスクの関係についてまとめています。さらにすぐに役立つ情報として「プロおすすめの酒80銘柄&酒のあて」「ビジネスパーソンが身に付けるべきワインの教養」もまとめました。酒好きの人も、そこそこの人も、酒を飲まない人にも役立つ情報が満載です。 ●全産業注目!成熟市場の攻略法は酒に学べ・ボタニカル酒で規制の壁を跳び越えた日本酒ベンチャー、WAKAZE・ヤッホーに続け! ITエリート、元グラドルら「素人」がクラフトビールに相次ぎ参入・「醸し人九平次」の蔵がフランスでワインを造る理由・酒造りにテック化の波! AI導入した南部美人、杜氏いらずの獺祭・ビール4社トップが語る2019年次の一手●最新データでわかった酒と病気リスクのホント・酔いの科学「声が大きくなる」「同じ話を繰り返す」のはなぜ?・酒に強い・弱い遺伝子 県別ベスト10・酒好きに朗報 ワインとビールの「体に良い成分」最新研究●特別付録・贈り物、接待、家飲みで使えるプロ厳選の酒80銘柄・コンビニ材料で簡単アレンジ プロおすすめの「酒のあて」・ビジネスパーソンが身に付けるべきワインの教養

    【特集】変わります! ニッポンの「酒」「序章」縮む日本の酒市場 成熟市場の突破口は?「第一章」 酒の新しい胎動が示す 成熟市場の攻略法[キーワード(1)] 土俵をずらすボタニカル酒で規制の壁を跳び越えたWAKAZEの挑戦ライバルはシャンパン 炭酸入り日本酒が狙う世界の乾杯市場(Column)「飲む点滴」米麹甘酒の伸長で第二の柱の育成に手ごたえ[キーワード(2)] ストーリー性クラフトビールに素人が続々参入 若者の心をつかめ!(Interview)井手直行●ヤッホーブルーイング代表取締役社長(Column)ウイスキー界を席巻する秩父のイチロー[キーワード(3)] テロワール自社で酒米作り 伝統製法を再現 秋田・新政のこだわり「醸し人九平次」の酒蔵がフランスでワインを造る理由欧州品種にこだわる奥野田ワイナリーの独自のテロワール[キーワード(4)] テック化AIやIT駆使 匠の技との融合で酒造りに革命「第二章」 激変する市場環境 生き残りの次の一手[激変1] 酒税統一 市場縮小に税一本化 大手ビール各社に押し寄せる荒波(Interview)平野伸一●アサヒビール社長(Interview)山田賢治●サントリービール社長(Interview)高島英也●サッポロビール社長[激変2] ウイスキー逼迫 市場沸騰 サントリーが狙う次なるブームは?[激変3] RTDブーム 現代の世相を反映して需要増 RTDの躍進[激変4] 関税撤廃 日本・EU間のEPA発効で輸入ワイン値下げ(Column)クラフトビール業界に風穴 ベストビアジャパンの挑戦[激変5] 消費嗜好の多様化 酒市場縮小で「割り物」に依存する外食(Column)投資対象としての酒の魅力プロが選ぶ「酒のあて」 コンビニ食材アレンジメニュープロおすすめの酒80銘柄「第三章」知らないと危ない! 健康とアルコールの新常識酒好きの素朴ななぜ?に答える 「酔い」と「遺伝」の基礎知識最新データ解析で分かった新常識 お酒と病気リスクのホント(Column)ワイン党、ビール派に朗報 やっぱり飲むと体にいい?ビジネスパーソンが身に付けるべき ワインの教養【特集2】 日本が初の議長国へデータで解明! G20不協和音の裏側「World Scope」(from 米国)公文書で明らかになるロシア疑惑の全体像 綱渡りの政権運営●津山恵子(from 中国)2019年の中国経済 米中関係悪化で試される中国政府の政策運営●鈴木貴元「Market」(商品市場 透視眼鏡)19年は原油相場は夏場に銅は後半にかけて持ち直し●芥田知至(金融市場 異論百出)米中貿易戦争と英国のEU離脱 19年早々に正念場を迎える日銀●加藤 出「Data」(数字は語る)2.0兆円 2019年度政府予算案に盛り込まれた消費増税対策額●神田慶司、他【特集】変わります! ニッポンの「酒」

    「序章」縮む日本の酒市場 成熟市場の突破口は?

    「第一章」 酒の新しい胎動が示す 成熟市場の攻略法
    [キーワード(1)] 土俵をずらす
    ボタニカル酒で規制の壁を跳び越えたWAKAZEの挑戦
    ライバルはシャンパン 炭酸入り日本酒が狙う世界の乾杯市場
    (Column)「飲む点滴」米麹甘酒の伸長で第二の柱の育成に手ごたえ
    [キーワード(2)] ストーリー性
    クラフトビールに素人が続々参入 若者の心をつかめ!
    (Interview)井手直行●ヤッホーブルーイング代表取締役社長
    (Column)ウイスキー界を席巻する秩父のイチロー
    [キーワード(3)] テロワール
    自社で酒米作り 伝統製法を再現 秋田・新政のこだわり
    「醸し人九平次」の酒蔵がフランスでワインを造る理由
    欧州品種にこだわる奥野田ワイナリーの独自のテロワール
    [キーワード(4)] テック化
    AIやIT駆使 匠の技との融合で酒造りに革命

    「第二章」 激変する市場環境 生き残りの次の一手
    [激変1] 酒税統一 市場縮小に税一本化 大手ビール各社に押し寄せる荒波
    (Interview)平野伸一●アサヒビール社長
    (Interview)山田賢治●サントリービール社長
    (Interview)高島英也●サッポロビール社長
    [激変2] ウイスキー逼迫 市場沸騰 サントリーが狙う次なるブームは?
    [激変3] RTDブーム 現代の世相を反映して需要増 RTDの躍進
    [激変4] 関税撤廃 日本・EU間のEPA発効で輸入ワイン値下げ
    (Column)クラフトビール業界に風穴 ベストビアジャパンの挑戦
    [激変5] 消費嗜好の多様化 酒市場縮小で「割り物」に依存する外食
    (Column)投資対象としての酒の魅力
    プロが選ぶ「酒のあて」 コンビニ食材アレンジメニュー
    プロおすすめの酒80銘柄

    「第三章」 知らないと危ない! 健康とアルコールの新常識
    酒好きの素朴ななぜ?に答える 「酔い」と「遺伝」の基礎知識
    最新データ解析で分かった新常識 お酒と病気リスクのホント
    (Column)ワイン党、ビール派に朗報 やっぱり飲むと体にいい?
    ビジネスパーソンが身に付けるべき ワインの教養


    【特集2】 日本が初の議長国へ
    データで解明! G20不協和音の裏側

    「World Scope」
    (from 米国)公文
  • 週刊ダイヤモンド 2021年 5/1・5/8合併号 [雑誌] (税務署が狙う! 富裕層 最強の節税)
    • ダイヤモンド社
    • ¥779
    • 2021年04月26日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  •  今回は付録が超豪華! ベストセラー16万部突破の『独学大全』著者の読書猿氏監修の『今度こそ挫折したくない人のための 独学日誌』が付いてきます! 雑誌から切り離せる完全オリジナルの20Pで書き込んで使える4つのワークシートです。【税務署が狙う! 富裕層 最強の節税】富裕層、相続、仮想通貨、退職金、副業…税務署の摘発強化に備えよう!  現在、国税が富裕層へ次々と鉄槌を下し始めています。不動産を使った節税は過去分までNGになるという強烈規制が開始、裁判では法律通りに申告したのに敗訴する事例が続発しているのです。さらに、この秋以降は税務調査の嵐が始まりそうです。富裕層、相続、仮想通貨、退職金、副業、中小企業経営…。どうすれば企業や個人は税務署に目を付けられずに済むのでしょうか。抜け道はあるのでしょうか。 特集では税務署がどこに狙いを定めているのか、具体的に最新の事例を紹介しています。そして、税対策のプロが最新の富裕層の節税対策を伝授。鉄板の相続対策も開陳しています。中にはそのプロたちも憂うほどの、驚きの抜け道も…。【特集】税務署が狙う! 富裕層 最強の節税「Prologue」税務調査リスクが「この秋」最高に高まる理由 土地持ち富裕層も高年収派も仮想通貨リッチも 要警戒! 「コロナで調査は来ないだろう」は大間違い! 高額を効率的に狙ってくる「Part 1」節税保険も不動産活用もNGに!? 富裕層大ピンチ! 迫る国税包囲網【富裕層専門税理士・地下座談会】 富裕層節税は仮想通貨がアツい脱税じゃないのにアウト! 税理士困惑 「やり過ぎ節税」で相次ぐ否認 遠藤純一●タクトコンサルティング情報企画部課長マンション消費税還付がNGに "大迷惑"いたちごっこに幕 吉澤 大●税理士"インチキ"に鉄槌! 実質返戻率、名義変更… 国税庁がぶち切った「節税保険」 吉澤 大●税理士「節税用海外不動産」に国税庁がメス! 21年度から節税不可能に 吉澤 大●税理士「Part 2」頼れる士業 ダメな税理士 税務調査対抗術持続化給付金、食事宅配、あと一つは? 税務署が狙うコロナ禍「三つの急所」 飯田真弓●飯田真弓税理士事務所代表税理士税務調査官vs税理士 「追徴」を巡る調査現場の実態税務調査は税理士だけじゃない! 頼りになる士業の正しい選び方 横須賀輝尚●パワーコンテンツジャパン代表取締役元国税調査官が教える 要注意! 「ダメ税理士」図鑑公示地価・路線価決定の「裏力学」 忖度と属人性にも左右!? rea●不動産鑑定士国税庁職員「超階級社会」の悲哀 3層構造が生む出世格差 佐藤弘幸●税理士・元東京国税局主査「Part 3」相続、副業、仮想通貨… 鉄板! 節税&税務署対策 個人も企業も! 遺産額2億円以上の富裕層が標的 相続税の意外な落とし穴あなたの退職金が危ない! 「うっかり申告漏れ」の落とし穴 鈴木まゆ子●税理士税務署が副業を狙い撃ち! 確定申告書の小さな変化が鍵 上田二郎●元国税査察官・税理士仮想通貨バブル再来の今、税務署が注視 3年前の億り人を狙うワケ税務調査は「書類」で決まる! 経営者・経理必見の鉄壁対策 田淵宏明●税理士税務調査で狙われやすい クラウド会計3つの落とし穴 小林義崇●元国税専門官(Column)寺の年収300万円以下!? 困窮寺院の生き残り術とは 上田二郎●元国税査察官・税理士「中小企業化」が最強節税術である理由 大き過ぎる減資のメリット【特集2】就職人気企業ランキング 2021年春 2022卒・就活後半戦調査コロナ禍で変貌を遂げた就活戦線2022新卒就活戦線 2 最前線レポート【News】(ダイヤモンドレポート)身売り回避は危機の"序の口"東芝に迫る「切り売り・解体」 国からも見捨てられ嵐の船出(Close Up){スクープ} 内部告発に至るまでを詳報! 西武グループで「雇調金」疑惑(オフの役員)森川徹治●アバント代表取締役社長【ウォール・ストリート・ジャーナル発】【オピニオン】対中強硬姿勢で米国と歩調合わせた日本【社説】巨大企業を倒せ、再び【政策マーケットラボ】米国金利上昇を構造分析 長期金利はピークアウトへ野地 慎●SMBC日興証券チーフ為替・外債ストラテジスト日本も「個人預金にマイナス金利」のリアル、ドイツは300行が適用加藤 出●東短リサーチ代表取締役社長、他今回は付録が超豪華! ベストセラー16万部突破の『独学大全』著者の読書猿氏監修の
    『今度こそ挫折したくない人のための 独学日誌』が付いてきます!
    雑誌から切り離せる完全オリジナルの20Pで書き込んで使える4つのワークシートです。

    【税務署が狙う! 富裕層 最強の節税】

    富裕層、相続、仮想通貨、退職金、副業…税務署の摘発強化に備えよう!

    現在、国税が富裕層へ次々と鉄槌を下し始めています。不動産を使った節税は過去分まで
    NGになるという強烈規制が開始、裁判では法律通りに申告したのに敗訴する事例が続発し
    ているのです。さらに、この秋以降は税務調査の嵐が始まりそうです。富裕層、相続、仮想
    通貨、退職金、副業、中小企業経営…。どうすれば企業や個人は税務署に目を付けられずに
    済むのでしょうか。抜け道はあるのでしょうか。

    特集では税務署がどこに狙いを定めているのか、具体的に最新の事例を紹介しています。
    そして、税対策のプロが最新の富裕層の節税対策を伝授。鉄板の相続対策も開陳していま
    す。中にはそのプロたちも憂うほどの、驚きの抜け道も…。



    【特集】税務署が狙う! 富裕層 最強の節税

    「Prologue」税務調査リスクが「この秋」最高に高まる理由 土地持ち富裕層も高年収派も仮想通貨リッチも 要警戒!
    「コロナで調査は来ないだろう」は大間違い! 高額を効率的に狙ってくる

    「Part 1」節税保険も不動産活用もNGに!? 富裕層大ピンチ! 迫る国税包囲網
    【富裕層専門税理士・地下座談会】 富裕層節税は仮想通貨がアツい
    脱税じゃないのにアウト! 税理士困惑 「やり過ぎ節税」で相次ぐ否認 遠藤純一●タクトコンサルティング情報企画部課長
    マンション消費税還付がNGに ”大迷惑”いたちごっこに幕 吉澤 大●税理士
    ”インチキ”に鉄槌! 実質返戻率、名義変更… 国税庁がぶち切った「節税保険」 吉澤 大●税理士
    「節税用海外不動産」に国税庁がメス! 21年度から節税不可能に 吉澤 大●税理士

    「Part 2」頼れる士業 ダメな税理士 税務調査対抗術
    持続化給付金、食事宅配、あと一つは? 税務署が狙うコロナ禍「三つの急所」 飯田真弓●飯田真弓税理士事務所代表税理士
    税務調査官vs税理士 「追徴」を巡る調査現場の実態
    税務調査は税理士だけじゃない! 頼りになる士業の正しい選び方 横須賀輝尚●パワーコンテンツジ
  • クロワッサン 2020年 2/10号 [雑誌]
    • マガジンハウス
    • ¥550
    • 2020年01月24日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • 誰でも毎月1万円貯められる。
    みんなの節約術。

    まずは老後不安を“見える化”する!

    知らないことで、損していませんか。
    消費税10%時代を生き抜く知恵。

    見直すべきは固定費? 流動費?
    出費のクセに潜む、節約の敵とは。

    お金のプロの節約ワザ1
    電子マネーを賢く使って節約中。

    小さな商い、副業、起業。
    50代から新しい収入を得る方法。

    工夫が詰まった、無駄のない生活。
    すっきり暮らす人は節約上手。

    お金のプロの節約ワザ2
    家計簿で始めるお金の「見える化」。

    買わずに借りる! 定額でお得!
    話題のサブスク&シェアリング。

    お金のプロの節約ワザ3
    大阪人は歩いて節約、食べて節約。

    大切なのは、メリハリのある使い方。
    「好き」への出費は自分への投資。

    せっかく貯めたお金を失いたくない。
    最新のお金トラブル、実例と対策。


    [第2特集]
    知っておきたい、食品ロス。

    ひと家族、年間6万円の節約に!?
    今知っておくべき、「食品ロス」とは。

    冷蔵庫を正しく使うだけで、
    食材のムダ、減らせます。

    食材を美味しく食べきる。
    それが食品ロスに不可欠な知恵。

    これで野菜を使い切れる!
    時短にも役立つミールキット。

    さまざまな取り組みが話題、
    ちょっとトクする食品ロス対策。誰でも毎月1万円貯められる節約術。

    誰でも毎月1万円貯められる。
    みんなの節約術。

    まずは老後不安を“見える化”する!

    知らないことで、損していませんか。
    消費税10%時代を生き抜く知恵。

    見直すべきは固定費? 流動費?
    出費のクセに潜む、節約の敵とは。

    お金のプロの節約ワザ(1)
    電子マネーを賢く使って節約中。

    小さな商い、副業、起業。
    50代から新しい収入を得る方法。

    工夫が詰まった、無駄のない生活。
    すっきり暮らす人は節約上手。

    お金のプロの節約ワザ(2)
    家計簿で始めるお金の「見える化」。

    買わずに借りる! 定額でお得!
    話題のサブスク&シェアリング。

    お金のプロの節約ワザ(3)
    大阪人は歩いて節約、食べて節約。

    大切なのは、メリハリのある使い方。
    「好き」への出費は自分への投資。

    せっかく貯めたお金を失いたくない。
    最新のお金トラブル、実例と対策。


    [第2特集]
    知っておきたい、食品ロス。

    ひと家族、年間6万円の節約に!?
    今知っておくべき、「食品ロス」とは。

    冷蔵庫を正しく使うだけで、
    食材のムダ、減らせます。

    食材を美味しく食べきる。
    それが食品ロスに不可欠な知恵。

    これで野菜を使い切れる!
    時短にも役立つミールキット。

    さまざまな取り組みが話題、
    ちょっとトクする食品ロス対策。
  • 見積・納品・請求書7 3ライセンスパック
    • IRT
    • ¥3738
    • 2020年03月13日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.0(1)
  • ■ソフトウェア概要
    「見積・納品・請求書7 3ライセンスパック」は見積書・納品書・請求書などの
    帳票作成ができるソフトです。

    得意先、自社情報、品名など内容を入力すれば、
    すぐに見積書、納品書、請求書などの帳票を作成して印刷することができます。

    軽減税率や最新の消費税率に対応!
    区分記載請求書で請求書を印刷することができます。

    また、「見積・納品・請求書7 3ライセンスパック」は3台のパソコンにインストールして
    利用することができます。

    『見積・納品・請求書7 3ライセンスパック』で手早くかんたんに帳票を作成・印刷!

    ■こんな方にこんな時におすすめ!便利!
    ・短時間で見積書を作成するソフトをお探しの方
    ・仕事で見積書や納品書など帳票を作成する方
    ・FAX送付状、封筒に宛名印刷をしたい方
    ・カラー印刷できれいな帳票を印刷したい方
    ・軽減税率と標準税率が混在する帳票を作成する方

    ■新機能
    ・新税率対応
    最新の消費税率に対応

    ・軽減税率対応
    区分記載請求書を作成することができ、標準税率、軽減税率が混在する場合も作成可能です。
    ※一部帳票上は税込表記のみになります。

    ・合計請求書
    納品書等の発行日付を自動で備考欄に入れることができます。

    ・ユーザーの要望を実現
    振込先を2種類印字や金額の桁数を9桁に増加など長年お使い頂いているユーザー様の要望を実現しました。

    ■主な機能
    ・帳票作成
    得意先の宛名、自社情報、明細(品名・数量・単位・単価)を入力して帳票を作成します。
    品名は予め品名リストに登録できるので、入力する際に便利です。※500品目登録可能。
    明細は印刷する他、CSVファイルで出力することができます。

    また、保存した見積書、納品書などの複数のデータから合計請求書を作成できます。

    宛名情報は下記項目の入力ができます。
    客先コード / 整理No / 宛名 / 日付 / TEL / FAX / 受渡し期日 / 納入場所 / 支払条件 / 有効期限

    自社情報は下記項目の入力ができます。
    自社の住所 / 自社の名称 / 担当 / 代表者名 / TEL / FAX / 振込先1 / 振込先2
    請求締め日の設定もできます。
    登録した2種類の振込先を備考欄に印刷することができます。

    <帳票の種類>
    見積書 / 単価見積書 / 納品書 / 請求書 / 請求明細書 / 合計請求書 / 見積依頼書
    物品受領書 / 注文書 / 発注書の作成ができます。

    また、カラー印刷で帳票の明細行(品名・数量・単位・単価)の各行に背景色を設定して
    きれいな帳票を作ることができます。

    その他、領収証 / FAX送付状の印刷ができます。

    ・最新の消費税率、軽減税率に対応
    最新の消費税率に対応しています。
    標準税率、軽減税率が混在する区分記載請求書も作成可能です。

    ・見積書をメールに添付して送信
    帳票を一枚ずつ画像保存できるので、メールに添付して送ることができます。
    ※メール送信機能はありません。

    ・社名ロゴ / 担当社印や会社印の登録
    帳票の捺印欄に印刷する印鑑や自社情報の代わりに社判を登録して印刷することができます。

    ・郵便番号で住所を検索
    得意先の住所を入力する際、郵便番号で住所検索した結果を入力することができます。

    ・封筒に宛名印刷
    封筒に宛名印刷ができます。
    封筒に宛名印刷してすぐに見積書などを送付することができます。

    ・印鑑をスキャナーから取り込むツールが付属
    印鑑を押印した用紙をスキャナーから取り込み、切り取りしてパソコン上に保存できます。
    回転することもできます。
    ※透過する機能はありません。

    ■動作環境
    [対応OS]
     Windows 8.1 / 10
     ※Mac OSには対応しておりません。
    [CPU]
     Intelプロセッサ 2GHz以上(または同等の互換プロセッサ)
    [メモリ]
     2GB以上
    [ディスプレイ]
     1024×768以上の解像度で色深度32bit True Color以上の表示をサポートしている環境
     ※画面の解像度が1024×768未満、画面の文字サイズ設定によっては
      『見積・納品・請求書7』の画面が正常に表示されません。
    [CD-ROM]
     倍速以上
    [ハードディスク]
     2GB以上の空き容量
     これ以外にシステムドライブ上にデータ保存の為の空き容量が別途必要です。
    [プリンター]
     A4、B5サイズの用紙、ヒサゴ帳票用紙(GB1147 / GB1123 / GB1164)に
     印刷可能でOS上で正常に動作しているレーザーもしくはインクジェットプリンター
    [対応ファイル]
    <見積・納品・請求書7 社名ロゴ、担当者印、会社印>
      対応画像形式(読込):BMP / JPEG
     <印鑑調節ツール>
      対応画像形式(読込):BMP / JPEG / PNG
      対応画像形式(保存):BMP
    [その他]
     インターネット接続環境必須
     ※オンラインマニュアルの閲覧並びに本ソフトに関する最新情報の確認や
      アップデートを行う際にインターネット接続環境が必要です。

    ※詳細はメーカー製品ページをご確認ください。
  • 【インボイス制度対応】見積・納品・請求書8 3ライセンスパック
    • IRT
    • ¥5076
    • 2022年10月14日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ■ソフトウェア概要
    「見積・納品・請求書8 3ライセンスパック」は見積書・納品書・請求書などの帳票作成ができるソフトです。
    得意先、自社情報、品名など内容を入力すれば、すぐに見積書、納品書、請求書などの帳票を作成して印刷することができます。
    2023年(令和5年)10月1日より開始されるインボイス制度対応で登録番号を記載した請求書を発行できます。

    また、「見積・納品・請求書8 3ライセンスパック」は3台のパソコンにインストールして利用することができます。
    ※複数台でデータの共有はできません。

    『見積・納品・請求書8 3ライセンスパック』で手早くかんたんに帳票を作成・印刷!


    ■こんな方にこんな時におすすめ!便利!
    ・短時間で見積書を作成するソフトをお探しの方
    ・仕事で見積書や納品書など帳票を作成する方
    ・FAX送付状、封筒に宛名印刷をしたい方
    ・カラー印刷できれいな帳票を印刷したい方
    ・軽減税率と標準税率が混在する帳票を作成する方
    ・インボイス制度による事業者登録番号を印刷できるソフトをお探しの方


    ■新機能
    ・インボイス制度対応
      2023年(令和5年)10月1日より開始されるインボイス制度に対応しました。
      登録番号を記載した請求書を発行できます。


    ■主な機能

    ・帳票作成
      得意先の宛名、自社情報、明細(品名・数量・単位・単価)を入力して帳票を作成します。
      品名は予め品名リストに登録できるので、入力する際に便利です。※500品目登録可能。
      明細は印刷する他、CSVファイルで出力することができます。

      また、保存した見積書、納品書などの複数のデータから合計請求書を作成できます。

      宛名情報は下記項目の入力ができます。
      客先コード / 整理No / 宛名 / 日付 / TEL / FAX / 受渡し期日 / 納入場所 / 支払条件 / 有効期限

      自社情報は下記項目の入力ができます。
      自社の住所 / 自社の名称 / 担当 / 代表者名 / 登録番号 / TEL / FAX / 振込先1 / 振込先2
      請求締め日の設定もできます。
      登録した2種類の振込先を備考欄に印刷することができます。

      <帳票の種類>
      見積書 / 単価見積書 / 納品書 / 請求書 / 請求明細書 / 合計請求書 / 見積依頼書 / 物品受領書 / 注文書 / 発注書の作成ができます。

      また、カラー印刷で帳票の明細行(品名・数量・単位・単価)の各行に背景色を設定してきれいな帳票を作ることができます。

      その他、領収証 / FAX送付状の印刷ができます。

    ・最新の消費税率、軽減税率に対応
      最新の消費税率に対応しています。

    ・見積書をメールに添付して送信
      帳票を一枚ずつ画像保存できるので、メールに添付して送ることができます。
      ※メール送信機能はありません。

    ・社名ロゴ / 担当社印や会社印の登録
      帳票の捺印欄に印刷する印鑑や自社情報の代わりに社判を登録して印刷することができます。

    ・郵便番号で住所を検索
      得意先の住所を入力する際、郵便番号で住所検索した結果を入力することができます。

    ・封筒に宛名印刷
      封筒に宛名印刷ができます。
      封筒に宛名印刷してすぐに見積書などを送付することができます。

    ・印鑑をスキャナーから取り込むツールが付属
      印鑑を押印した用紙をスキャナーから取り込み、切り取りしてパソコン上に保存できます。
      画像を回転する機能もありますので、ソフト上で向きの調整可能です。
      ※透過する機能はありません。

    【動作環境】
    [対応OS]
     Windows 8.1 / 10 / 11
     ※Mac OSには対応しておりません。
    [CPU]
     対応OSが正常に動作する環境以上
    [メモリ]
     対応OSが正常に動作する環境以上
    [ディスプレイ]
     1024×768以上の解像度で色深度32bit True Color以上の表示をサポートしている環境
     ※画面の解像度が1024×768未満、画面のDPI設定(文字サイズ)を100%以外に設定している場合、『見積・納品・請求書8』の画面が正常に表示されません。
    [CD-ROM]
     倍速以上
    [ハードディスク]
     2GB以上の空き容量
     これ以外にシステムドライブ上にデータ保存の為の空き容量が別途必要です。
    [プリンター]
     A4、B5サイズの用紙、ヒサゴ帳票用紙(GB1147 / GB1123 / GB1164)に
     印刷可能でOS上で正常に動作しているレーザーもしくはインクジェットプリンター
    [対応ファイル]
    <見積・納品・請求書8 社名ロゴ、担当者印、会社印>
      対応画像形式(読込):BMP / JPEG
     <印鑑調節ツール>
      対応画像形式(読込):BMP / JPEG / PNG
      対応画像形式(保存):BMP
    [その他]
     インターネット接続環境必須
     ※オンラインマニュアルの閲覧並びに本ソフトに関する最新情報の確認や
      アップデートを行う際にインターネット接続環境が必要です。

    ※詳細はメーカー製品ページをご確認ください。
  • 【インボイス制度対応】見積・納品・請求書8
    • IRT
    • ¥3386
    • 2022年10月14日
    • 取り寄せ
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • ■ソフトウェア概要
    「見積・納品・請求書8」は見積書・納品書・請求書などの帳票作成ができるソフトです。
    得意先、自社情報、品名など内容を入力すれば、すぐに見積書、納品書、請求書などの帳票を作成して印刷することができます。
    2023年(令和5年)10月1日より開始されるインボイス制度対応で登録番号を記載した請求書を発行できます。

    『見積・納品・請求書8』で手早くかんたんに帳票を作成・印刷!


    ■こんな方にこんな時におすすめ!便利!
    ・短時間で見積書を作成するソフトをお探しの方
    ・仕事で見積書や納品書など帳票を作成する方
    ・FAX送付状、封筒に宛名印刷をしたい方
    ・カラー印刷できれいな帳票を印刷したい方
    ・軽減税率と標準税率が混在する帳票を作成する方
    ・インボイス制度による事業者登録番号を印刷できるソフトをお探しの方


    ■新機能
    ・インボイス制度対応
      2023年(令和5年)10月1日より開始されるインボイス制度に対応しました。
      登録番号を記載した請求書を発行できます。


    ■主な機能
    ・帳票作成
      得意先の宛名、自社情報、明細(品名・数量・単位・単価)を入力して帳票を作成します。
      品名は予め品名リストに登録できるので、入力する際に便利です。※500品目登録可能。
      明細は印刷する他、CSVファイルで出力することができます。

      また、保存した見積書、納品書などの複数のデータから合計請求書を作成できます。

      宛名情報は下記項目の入力ができます。
      客先コード / 整理No / 宛名 / 日付 / TEL / FAX / 受渡し期日 / 納入場所 / 支払条件 / 有効期限

      自社情報は下記項目の入力ができます。
      自社の住所 / 自社の名称 / 担当 / 代表者名 / 登録番号 / TEL / FAX / 振込先1 / 振込先2
      請求締め日の設定もできます。
      登録した2種類の振込先を備考欄に印刷することができます。

      <帳票の種類>
      見積書 / 単価見積書 / 納品書 / 請求書 / 請求明細書 / 合計請求書 / 見積依頼書 / 物品受領書 / 注文書 / 発注書の作成ができます。

      また、カラー印刷で帳票の明細行(品名・数量・単位・単価)の各行に背景色を設定してきれいな帳票を作ることができます。

      その他、領収証 / FAX送付状の印刷ができます。

    ・最新の消費税率、軽減税率に対応
      最新の消費税率に対応しています。

    ・見積書をメールに添付して送信
      帳票を一枚ずつ画像保存できるので、メールに添付して送ることができます。
      ※メール送信機能はありません。

    ・社名ロゴ / 担当社印や会社印の登録
      帳票の捺印欄に印刷する印鑑や自社情報の代わりに社判を登録して
      印刷することができます。

    ・郵便番号で住所を検索
      得意先の住所を入力する際、郵便番号で住所検索した結果を入力することができます。

    ・封筒に宛名印刷
      封筒に宛名印刷ができます。
      封筒に宛名印刷してすぐに見積書などを送付することができます。

    ・印鑑をスキャナーから取り込むツールが付属
      印鑑を押印した用紙をスキャナーから取り込み、切り取りしてパソコン上に保存できます。
      画像を回転する機能もありますので、ソフト上で向きの調整可能です。
      ※透過する機能はありません。

    【動作環境】
    [対応OS]
     Windows 8.1 / 10 / 11
     ※Mac OSには対応しておりません。
    [CPU]
     対応OSが正常に動作する環境以上
    [メモリ]
     対応OSが正常に動作する環境以上
    [ディスプレイ]
     1024×768以上の解像度で色深度32bit True Color以上の表示をサポートしている環境
     ※画面の解像度が1024×768未満、画面のDPI設定(文字サイズ)を100%以外に設定している場合、『見積・納品・請求書8』の画面が正常に表示されません。
    [CD-ROM]
     倍速以上
    [ハードディスク]
     2GB以上の空き容量
     これ以外にシステムドライブ上にデータ保存の為の空き容量が別途必要です。
    [プリンター]
     A4、B5サイズの用紙、ヒサゴ帳票用紙(GB1147 / GB1123 / GB1164)に
     印刷可能でOS上で正常に動作しているレーザーもしくはインクジェットプリンター
    [対応ファイル]
    <見積・納品・請求書8 社名ロゴ、担当者印、会社印>
      対応画像形式(読込):BMP / JPEG
     <印鑑調節ツール>
      対応画像形式(読込):BMP / JPEG / PNG
      対応画像形式(保存):BMP
    [その他]
     インターネット接続環境必須
     ※オンラインマニュアルの閲覧並びに本ソフトに関する最新情報の確認やアップデートを行う際にインターネット接続環境が必要です。

    ※詳細はメーカー製品ページをご確認ください。
  • 見積・納品・請求書6 ECOパッケージ
    • IRT
    • ¥2200
    • 2020年06月19日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.5(2)
  • ■ソフトウェア概要
    「見積・納品・請求書6」は見積書・納品書・請求書などの帳票作成ができるソフトです。

    得意先、自社情報、品名など内容を入力すれば、
    すぐに見積書、納品書、請求書などの帳票を作成して印刷することができます。

    よく使う品名を登録できる品名リストの登録数が500に増加、
    帳票の明細内容をCSVファイルで出力できる機能が追加され、より便利になりました。
    品名リストはCSVファイルを取り込むことができます。

    『見積・納品・請求書6』で手早くかんたんに帳票を作成・印刷!

    ■こんな方にこんな時におすすめ!便利!
    ・短時間で見積書を作成するソフトをお探しの方
    ・仕事で見積書や納品書など帳票を作成する方
    ・FAX送付状、封筒に宛名印刷をしたい方
    ・カラー印刷できれいな帳票を印刷したい方

    ■主な機能
    ・帳票作成
    得意先、自社情報、明細(品名・数量・単位・単価)を入力して帳票を作成します。
    合計請求書を見積書、納品書などの複数のデータから作成することができます。

    ・見積書などをメールに添付して送信
    帳票を一枚ずつ画像保存できるので、メールに添付して送ることができます。

    ・社名ロゴ / 担当社印や会社印の登録
    帳票の捺印欄に印刷する印鑑や自社情報の替わりに社判を登録して印刷することができます。

    ・郵便番号で住所を検索
    得意先の住所を入力する際、郵便番号で住所検索した結果を入力することができます。

    ・封筒に宛名印刷
    封筒に宛名印刷してすぐに見積書などを送付することができます。

    ・印鑑をスキャナーから取り込むツールが付属
    印鑑を押印した用紙をスキャナーから取り込み、切り取りしてパソコン上に保存できます。
    回転することもできます。
    ※透過する機能はありません。

    ■動作環境
    [対応OS]
    Windows 7 / 8.1 / 10
    ※Mac OSには対応しておりません。
    [CPU]
    Intelプロセッサ 2GHz以上(または同等の互換プロセッサ)
    [メモリ]
    2GB以上
    [ディスプレイ]
    1024×768以上の解像度で色深度32bit True Color以上の表示をサポートしている環境
    ※画面の解像度が1024×768未満、画面の文字サイズ設定によっては
    『見積・納品・請求書6』の画面が正常に表示されません。
    [CD-ROM]倍速以上
    [ハードディスク]2GB以上の空き容量
    これ以外にシステムドライブ上にデータ保存の為の空き容量が別途必要です。
    [プリンター]
    A4、B5サイズの用紙、ヒサゴ帳票用紙(GB1147 / GB1123 / GB1164)に
    印刷可能でOS上で正常に動作しているレーザーもしくはインクジェットプリンター
    [対応ファイル]
    <見積・納品・請求書6 社名ロゴ、担当者印、会社印>
    対応画像形式(読込):BMP / JPEG
    <印鑑調節ツール>
    対応画像形式(読込):BMP / JPEG / PNG
    対応画像形式(保存):BMP
    [その他]インターネット接続環境必須
    ※オンラインマニュアルの閲覧並びに本ソフトに関する最新情報の確認やアップデートを行う際にインターネット接続環境が必要です。

    ※詳細はメーカーページをご確認下さい。
  • 見積・納品・請求書7
    • IRT
    • ¥2979
    • 2020年03月13日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • ■ソフトウェア概要
    「見積・納品・請求書7」は見積書・納品書・請求書などの
    帳票作成ができるソフトです。

    得意先、自社情報、品名など内容を入力すれば、
    すぐに見積書、納品書、請求書などの帳票を作成して印刷することができます。

    軽減税率や最新の消費税率に対応!
    区分記載請求書で請求書を印刷することができます。

    『見積・納品・請求書7』で手早くかんたんに帳票を作成・印刷!

    ■こんな方にこんな時におすすめ!便利!
    ・短時間で見積書を作成するソフトをお探しの方
    ・仕事で見積書や納品書など帳票を作成する方
    ・FAX送付状、封筒に宛名印刷をしたい方
    ・カラー印刷できれいな帳票を印刷したい方
    ・軽減税率と標準税率が混在する帳票を作成する方

    ■新機能
    ・新税率対応
    最新の消費税率に対応

    ・軽減税率対応
    区分記載請求書を作成することができ、
    標準税率、軽減税率が混在する場合も作成可能です。
    ※一部帳票上は税込表記のみになります。

    ・合計請求書
    納品書等の発行日付を自動で備考欄に入れることができます。

    ・ユーザーの要望を実現
    振込先を2種類印字や金額の桁数を9桁に増加など長年お使い頂いているユーザー様の要望を実現しました。

    ■主な機能
    ・帳票作成
    得意先の宛名、自社情報、明細(品名・数量・単位・単価)を入力して帳票を作成します。
    品名は予め品名リストに登録できるので、入力する際に便利です。※500品目登録可能。
    明細は印刷する他、CSVファイルで出力することができます。

    また、保存した見積書、納品書などの複数のデータから合計請求書を作成できます。

    宛名情報は下記項目の入力ができます。
    客先コード / 整理No / 宛名 / 日付 / TEL / FAX / 受渡し期日 / 納入場所 / 支払条件 / 有効期限

    自社情報は下記項目の入力ができます。
    自社の住所 / 自社の名称 / 担当 / 代表者名 / TEL / FAX / 振込先1 / 振込先2
    請求締め日の設定もできます。
    登録した2種類の振込先を備考欄に印刷することができます。

    <帳票の種類>
    見積書 / 単価見積書 / 納品書 / 請求書 / 請求明細書 / 合計請求書 / 見積依頼書
    物品受領書 / 注文書 / 発注書の作成ができます。

    また、カラー印刷で帳票の明細行(品名・数量・単位・単価)の各行に背景色を設定して
    きれいな帳票を作ることができます。

    その他、領収証 / FAX送付状の印刷ができます。

    ・最新の消費税率、軽減税率に対応
    最新の消費税率に対応しています。
    標準税率、軽減税率が混在する区分記載請求書も作成可能です。

    ・見積書をメールに添付して送信
    帳票を一枚ずつ画像保存できるので、メールに添付して送ることができます。
    ※メール送信機能はありません。

    ・社名ロゴ / 担当社印や会社印の登録
    帳票の捺印欄に印刷する印鑑や自社情報の代わりに社判を登録して印刷することができます。

    ・郵便番号で住所を検索
    得意先の住所を入力する際、郵便番号で住所検索した結果を入力することができます。

    ・封筒に宛名印刷
    封筒に宛名印刷ができます。
    封筒に宛名印刷してすぐに見積書などを送付することができます。

    ・印鑑をスキャナーから取り込むツールが付属
    印鑑を押印した用紙をスキャナーから取り込み、切り取りしてパソコン上に保存できます。
    回転することもできます。
    ※透過する機能はありません。

    ■動作環境
    [対応OS]
     Windows 8.1 / 10
     ※Mac OSには対応しておりません。
    [CPU]
     Intelプロセッサ 2GHz以上(または同等の互換プロセッサ)
    [メモリ]
     2GB以上
    [ディスプレイ]
     1024×768以上の解像度で色深度32bit True Color以上の表示をサポートしている環境
     ※画面の解像度が1024×768未満、画面の文字サイズ設定によっては
      『見積・納品・請求書7』の画面が正常に表示されません。
    [CD-ROM]
     倍速以上
    [ハードディスク]
     2GB以上の空き容量
     これ以外にシステムドライブ上にデータ保存の為の空き容量が別途必要です。
    [プリンター]
     A4、B5サイズの用紙、ヒサゴ帳票用紙(GB1147 / GB1123 / GB1164)に
     印刷可能でOS上で正常に動作しているレーザーもしくはインクジェットプリンター
    [対応ファイル]
    <見積・納品・請求書7 社名ロゴ、担当者印、会社印>
      対応画像形式(読込):BMP / JPEG
     <印鑑調節ツール>
      対応画像形式(読込):BMP / JPEG / PNG
      対応画像形式(保存):BMP
    [その他]
     インターネット接続環境必須
     ※オンラインマニュアルの閲覧並びに本ソフトに関する最新情報の確認や
      アップデートを行う際にインターネット接続環境が必要です。

    ※詳細はメーカー製品ページをご確認ください。
  • フリーランス&個人事業主 確定申告でお金を残す!元国税調査官のウラ技 第7版
    • 大村大次郎
    • 技術評論社
    • ¥1738
    • 2020年09月26日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.5(4)
  • 税務署が教えてくれないトクするやり方を、元税務署員が全力で教えます!
    「よくわからないから、なんとなく確定申告してしまっている…」は終わりにしましょう。事前にどんな準備をするか、確定申告書に何を書くかで、納める税金の額は大きく変わってきます。
    ただし税務署が節税方法を指南してくれることはありません。彼らは税金を徴収するのが仕事です。そして税金は「知っている人だけがトクをする」ようにできているものだからです。
    「はじめての確定申告でも損はゼッタイしたくない!」「仕組みを知って税金でトクしたい!」-そんなフリーランス&個人事業主の皆さまの声に元国税調査官の大村大次郎さんがお応えします。

    【「確定申告がわかる人」「節税できる人」になろう!】
    Part1 確定申告の心得【スタート】
    Part2 経費をたくさん積み上げよう【超重要】
    Part3 所得控除を使い倒そう【ウラ技の宝庫】
    Part4 さらに税金を安くするための強力アイテム【見逃し厳禁】
    Part5 誤解だらけの確定申告【領収書、e-Tax、税務調査】
    Part6 消費税対策講座【重税対策】
    巻末付録 申告書の書き方、新型コロナ税制
  • 弥生会計 20 スタンダード 通常版 <消費税改正対応>
    • 弥生
    • ¥42211
    • 2019年11月15日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • 初心者もかんたんに使える会計ソフト。小規模法人・個人事業者向け実際の帳簿や伝票のイメージそのままの入力画面。手書きで記帳していた方もスムーズに使えます銀行明細等の取引データも自動取込自動仕訳。全国約10000の会計事務所からも推奨BCN AWARD業務ソフト部門21年連続受賞!GfK BEST1業務部門14年連続受賞!
  • 販売王20 消費税改正対策版
    • ソリマチ
    • ¥30207
    • 2019年04月12日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • お客様満足度No.1の販売・仕入・在庫管理ソフト。
    充実のサポート15ヶ月無料。
    柔軟できめ細やかな商品管理が自慢です。売価、原価、区分をはじめ様々な詳細情報が登録できます。
    住所や連絡先などの基本情報はもちろん、締め日や請求先、消費税の課税方法まで入力できるほか、状況に合わせてオリジナルの項目も自由に設定することができます。
    見積書は、そのままお使いいただくことも出来ますが、文字サイズやフォントの種類、レイアウトを変更して見やすく自社専用にカスタマイズすることも出来ます。
  • 会計王20 消費税改正対応版
    • ソリマチ株式会社
    • ¥31559
    • 2019年08月30日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • 法人・個人両対応の、かんたん、安心、使いやすい会計ソフト。新消費税改正(消費税10%、軽減税率)対応。金融機関のデータを自動取込、ビックデータに基づいて科目を推察し自動で仕訳、転記、集計されるので簿記に詳しくなくてもかんたんに入力が可能。会計業務作業を大幅に軽減。財務諸表、キャッシュフロー計算書、5期経営分析で正確な経営状況も把握可能。消費税の自動計算対応。ユーザー登録後、最大15ヶ月電話サポート無料、次期製品無償提供。個人事業者の確定申告・電子申告に対応(H31年度版は1月下旬以降に無償提供)。
  • 経済セミナー 2019年 09月号 [雑誌]
    • 日本評論社
    • ¥1518
    • 2019年07月26日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 経済学の基礎知識から現実の経済問題を解説特集=消費税で入門!公共経済学
  • 弥生会計 20 プロフェッショナル 通常版 <消費税改正対応>
    • 弥生
    • ¥71043
    • 2019年11月15日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • 帳簿・伝票入力はもちろん、部門設定を行えば、部門損益をはじめ、資産負債まで含めた部門管理が可能法人決算では、キャッシュ・フロー計算書や資金繰り表、勘定科目内訳書も作成可能銀行明細などの取引データも自動取込自動仕訳。全国約10000の会計事務所からも推奨BCN AWARD業務ソフト部門21年連続受賞!GfK BEST1業務部門14年連続受賞!
  • 週刊朝日 2023年 2/3号 [雑誌]
    • 朝日新聞出版
    • ¥440
    • 2023年01月24日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(2)
  • 池波正太郎の「藤枝梅安」演じる豊川悦司が週刊朝日の表紙に登場! 
    「監督が満足してOKを出したと思えた時は、勝ち」

    今年デビュー40年を迎える俳優の豊川悦司さんが、池波正太郎の代表作を映画化した「仕掛人・藤枝梅安」の主人公を演じます。出演にあたり作品を読み返したという豊川さんが、池波ワールドの魅力を語ってくれました。

    数々の映画やテレビドラマで名演を披露してきた豊川悦司さんは「全作品が転機になった」といいます。そんな豊川さんが今年出演する映画は、1月25日に生誕100年を迎える池波正太郎の『仕掛人・藤枝梅安』が原作。『鬼平犯科帳』『剣客商売』と並ぶ三大時代小説のひとつで、ふだんは鍼医者として人を救い、裏では殺しの依頼を受ける冷徹な人物を演じます。原作を読み返した豊川さんは「梅安の体温みたいなものを感じてもらえたら」という思いで演じたそうです。渋くてかっこいい豊川さんのカラーグラビアもお楽しみに。

    その他の注目コンテンツは

    ●人生後半戦はちょい不良(ワル)でいこう
    相続、墓じまい、生前贈与……最近の世の中は死後の準備ばかりさせられるようで、不自由さを感じるシニアも少なくないようです。人生の後半戦を縛りつけるものを笑い飛ばし、自由自在に生きる。程よくお洒落に”グレて”好きなことをする。「自分もトシをとったらああいう老人になりたい」と言わせようじゃないか。嵐山光三郎さん、田原総一朗さん、加藤登紀子さんに、ちょい不良で生きる秘訣を聞きました。

    ●テレサ・テン生誕70年「私の膝で泣いた歌姫」
    「つぐない」や「愛人」などのヒットで一躍スターダムに上り詰めたテレサ・テン。42歳で急逝したアジアの歌姫は、生きていたら1月29日に生誕70年を迎えます。デビューと挫折、そして復活……。「日本の父」と称される舟木稔さんや、ゆかりの人々に、今も愛され続ける彼女の素顔を語ってくれました。

    ●「異次元の少子化対策」は消費税20%へのデスロード
    岸田文雄首相がぶち上げた「異次元の少子化対策」の突拍子のなさに、国民どころか自民党内部にも衝撃が広がっています。官僚の“操り人形”とも揶揄される岸田首相の真の狙いは、財務省が企む消費税増税の野望を実現することなのか。そしてその先には、消費税20%の悪夢が──!? 菅義偉前首相とのバトルも勃発し、小池百合子・東京都知事とも「最後の勝負」を仕掛けてくるのか。舞台の裏側を徹底取材しました。

    ●“ポスト円安”の外貨預金
    2022年は1ドル150円台まで下落した為替相場。日米の金利差を反映した影響を受けたものですが、海の向こうでは預金金利も跳ね上がっています。日本のネット銀行でも1年物で年利4%の外貨預金も登場しました。ただし為替リスクには要注意。足元は1ドル130円を割り込むなど昨年よりも円高基調になっています。高金利ばかりに惹かれると元本割れのリスクも。注意点も詳しくまとめました。
  • 週刊朝日 2022年 10/21号 [雑誌]
    • 朝日新聞出版
    • ¥469
    • 2022年10月04日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • Aぇ! group が「週刊朝日」に初登場!6人がそろった表紙はもちろん、充実のカラーグラビアとライブスナップも必見です

    「燃える闘魂」アントニオ猪木死す/グダグダ岸田首相より変人河野太郎総理?/失敗しない「実家の解体」/大谷翔平の今季活躍総まとめ/パンツいつ新しくしてる?

    「家族以上に6人でおる」というAぇ! group のメンバーたち。デビュー前にもかかわらずライブでアリーナを満席にするなどめきめきと頭角を現しています。9月末に行なわれたライブの様子を交えて、彼らの魅力に迫ります。ほかにも、惜しくも亡くなったアントニオ猪木さんの伝説、支持率ダダ下がりの岸田首相に代わって河野太郎総理が浮上? 実家の解体は相続前から準備しよう、“人類の希望”大谷翔平の活躍、パンツの替え時を真剣に探る企画など、充実のラインナップでお届けします。


    「君たちはえぇ(良い)グループ」と命名されたとおりのパフォーマンススキルの高さとひたむきさがファンのハートをつかむAぇ! group 。「楽屋でもずっとしゃべっている」という仲のいい6人が揃って本誌に初登場してくれました。6人それぞれが感じるグループの魅力や詳細な自己紹介、彼らの“絆”を感じさせるインタビューは必読。色気の漂う表情をとらえた6ページのカラーグラビアに加え、9月末に開催された初アリーナライブの様子も誌面としては最速で20点超の写真とともに3ページにわたって紹介しています。

    その他の注目コンテンツは

    ●「燃える闘魂」アントニオ猪木死す
    「元気ですか!」のかけ声や「闘魂ビンタ」でプロレス引退後も絶大な人気を誇ったアントニオ猪木さんが亡くなりました。モハメド・アリとの伝説の一戦は、真剣勝負の総合格闘技の原点といわれ、参院議員時代には北朝鮮やイラクに飛び、彼しかできない“外交”を繰り広げるなど、ジャンルを飛び越えた規格外のカリスマでした。親交あるAERA.dot編集部の記者に、猪木さんが生前語っていたこととは……。そんな彼の人生を総力取材で振り返ります。

    ●グダグダ岸田首相より変人河野太郎総理?
    “グダグダ”対応の岸田首相を出し抜き「霊感商法」対策検討会で結果を出せば、総理への道が開ける!? 消費者担当大臣として旧統一大会と対峙する河野太郎氏の下馬評が高まっています。「空気を読まない」と自民党内で不評もありますが、国葬「弔辞」で株をあげた菅前首相と“タッグ”を組めば、小泉純一郎氏に続く2代目「変人総理」になれるかも。また、旧統一教会が日本からの資金を韓国に吸い上げる「巧妙な仕組み」についても解説します。

    ●失敗しない「実家の解体」
    相続で頭を悩ませるのが、誰も住まなくなった実家の扱い。老朽化が進めば「解体」という選択肢もありますが、制度を知らないまま解体してしまうと思わず損をしてしまうことも。相続の前と後でも「お得になるかどうか」が変わってきます。庭木の処分や建材にアスベストが含まれていた場合はどうなる? 工事の流れや税の特例制度、安心できる業者を選ぶコツなどを一挙ご紹介。

    ●大谷翔平の今季活躍総まとめ
    今年もメジャーで大活躍したロサンゼルス・エンゼルスの大谷翔平。すでに昨シーズンを上回る勝利を挙げ、史上初となる規定打席・投球回数W到達が目前に迫っています。アメリカンリーグのMVP争いは61号のホームランを放ったジャッジ外野手(ヤンキース)が有力ですが、まだまだわかりません。“人類の希望”大谷選手の活躍を総ざらいします。

    ●パンツいつ新しくしてる?
    1年なのか、はたまた3年なのか……。パンツはいつ履き替えるべきか。誰にも聞けない「永遠の疑問」を真面目に追求しました。綿と合成繊維では耐用年数が異なるそうで、買い替え時の「正解」を探りました。「安心してください、はいてますよ」のフレーズで一躍人気者になったお笑い芸人のとにかく明るい安村さんに、「パンツの秘密」も明かしてもらいました。
  • ねーねー 2020年 08月号 [雑誌]
    • 主婦と生活社
    • ¥980
    • 2020年07月15日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ♪*♪*♪*キュートなキャラクターが満載*♪*♪*♪
    子どもから大人まで楽しめるキャラマガジン『ねーねー』は
    創刊25周年をむかえました!!!★
    8・9月号の表紙はなんと、すみっコぐらしの描きおろしイラスト!
    スペシャルきかく、オリジナルふろくがいっぱいの特大きねん号でおとどけします。

    5大スペシャル企画
    (1)本誌オリジナルふろく/すみっコぐらし2WAYショルダーポーチ
    「かわうそとすみっコキャンプ」の最新イラストをデザイン。ショルダーバッグ、ポシェットの2通りで
    使えるスグレモノ! サイズ/16×27×11cm

    (2)応募者全員サービス/リラックマ おでかけぬいぐるみ付き♪トートバッグ
    ここでしか手に入らない、本誌オリジナルのトートバッグ。ふわふわの手ざわりがたまりません★
    サイズ/約20×20×10.5cm ※応募者負担2000円(消費税・送料込み)

    (3)人気キャラクターせいぞろい! 描きおろしお祝い4コママンガ
    すみっコぐらし、リラックマをはじめ「ねーねー」でおなじみの人気キャラクターたちが、4コママンガで25周年をお祝い!

    (4)25周年きねん! キャラグッズ250名さま大プレゼント
    読者のみなさんに感謝をこめて、人気キャラクターの新商品やレアなグッズを抽選で大盤振る舞いプレゼント!

    (5)ダイカットシール2しゅるい
    今回は「すみっコぐらし」と「げっし〜ず」、2しゅるいのキャラクターシール。ピースもいっぱい!

    <つくろう! かんたんふろく>
    「すみっコぐらし」おもいでフォトフレーム

    <ポストカード>
    「まめゴマ」「じんべえさん」 ポストカード

    <かわいい! たのしい! おたのしみページ>
    「すみっコぐらし」まちがいさがし

    <キャラクターの情報や、よみものも大充実! >
    ・「すみっコぐらし」の新テーマ「たぴおかパーク」はっぴょう!
    ・新刊「すみっコぐらし検定公式ガイドブック すみっコぐらし大図鑑 改訂版」「すみっこぐらしまちがいさがし みぎもひだりもすみっコ編」が発売!


    サンエックスNEWSでは
    「リラックマ」最新テーマや「すみっコぐらし」のNEWアイテムを紹介

    <大人気! 連載マンガ>
    いーすとけん。、うさぎのマシュー、おじぱん
    カピバラさん、靴下にゃんこ、げっし~ず、こぎみゅん
    ゴー! ゴー! コニーちゃん! 、Go! ふぅぴぃGo!!
    じんべえさん、センチメンタルサーカス、とろ~りカビうさ、ばなにゃ
    ハロー! シナモン、ふんわりねころん、ほっこりおじいちゃん
    まめゴマ、みっちりねこ、むかしむかしのどーもくん
    よこしまくん、リラックマ4クママンガ、わんぽぽ

    <好評! 連載シリーズ>
    おしゃれ番長サカイのおしゃカツ!
    ね~ね~お絵かきはっぴょうかい
    ねーねーキャラNEWS
    ぽかぽかキャラ通信すみっコぐらし・リラックマなどの情報満載
  • ダイヤモンドZAi(ザイ) 2023年 3月号 [雑誌] (最強日本株/パソコン・スマホで確定申告/住宅ローンどうする?)
    • ダイヤモンド社
    • ¥889
    • 2023年01月20日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.57(14)
  • ◎巻頭特集
    スゴ腕 8人に聞く!2023年に負けないワザ
    ●新春インタビュー:資産は60億円超!テスタさん「投資は才能より努力が大事」
    ●新春座談会1ベテラン億り人「どんなに資産が増えても考えることを怠らない!」かぶ1000さん、DAIBOUCHOUさん、立川一さん
    ●新春座談会2ネクスト億り人「自分だけの強みを磨いて億超えが見えた!」
    長田淳司さん、エースさん、ゆうとさん、ショウさん


    ◎第1特集
    2023年の“強者”は97銘柄!最強日本株+投資信託
    ●プロ24人に聞く!日経平均は年後半に回復、年末は3万円超へ
    ●利回り5%超がゴロゴロ!高配当株番付12
    ●誰もが知る人気大型株!王道株番付12
    ●5銘柄買っても50万円未満!10万円未満株番付12
    ●桐谷さんがオススメ!株主優待株番付9
    ●見直される前が狙い目!割安株番付12
    ●ITと医療がキーワード!高成長株番付12
    ●番外編!日本株型のイチオシ投資信託番付6

    ◎第2特集
    スマホやパソコンでラクチン!確定申告2023年3月提出分
    時短を実現!自動入力が進化中!
    ●Prologue:トクする典型例は?提出方法と準備するもの!
    ●Part1:給与や年金などの所得や控除を入力!
    ●Part2:ふるさと納税の自治体の寄附を申告
    ●Part3:市販の薬や医療費が高額だった人の申告
    ●Part4:株や投信の利益や損失を申告
    ●Part5:投信の分配金や株の配当金を申告
    ●Part6:FXや先物の利益や損失を申告

    ◎第3特集
    銀行が教えてくれない真実を教えます!
    住宅ローンのお悩み相談室
    ●[1] 借りている人:すでに借りたローンでも最もトクする方法とは?
    ー今後ローン金利は上がりますか?
    ー変動の人は固定に借換えるべき?
    ー借換えはいつ頃すればいい?
    ー繰上げ返済はどんどんするべき?
    ーもし金利が上がっても返済額は急増しない?
    ー変動で借りたのに金利が下がらないのはなぜ?
    ー金利が上昇して返済が苦しくなったらどうすればいい?
    ●[2] これから借りる人:金利が上がったとしても安心な借り方とは?
    ー借りるなら固定か変動どっち?
    ー頭金ゼロで買っても大丈夫でしょうか?
    ーボーナス返済の割合はどれくらいがいい?
    ー元利均等と元金均等のどちらがオトク?
    ー金利以外でチェックすることは?
    ー定型ローン以外の銀行で借りていい?
    ーネット銀行は危険なの?
    ー金利が高くなってもガン団信は入るべき?

    ◎別冊付録
    桐谷さん流!勝てる株の管理術&書込みノート

    ●実物を公開!桐谷さんはノートをこう活用している!
    ●ノート1:1年の資産額の推移

    ●ノート2:気になる銘柄の管理

    ●ノート3:買った株の管理
    ●2023年の配当・優待権利確定カレンダー


    ◎ZAi NEWS CHANNEL
    ●Topic1「ついにファストリが株式分割!ディズニーも続き分割ブーム」
    ●Topic2「簡単に絶品おかずが作れるミールキットの返礼品が充実」


    ◎連載も充実
    ●10倍株を探せ!IPO株研究所2022年12月編
    「IPOの環境は改善!ただし相場全体で懸念も」
    ●株入門マンガ恋する株式相場!
    VOL.76「マトモじゃなかった!? FTX」
    ●マンガどこから来てどこへ行くのか日本国
    「雇う側も雇われる側も消費税の大改革インボイスが始まる」
    ●人気毎月分配型100本の「分配金」速報データ!
    「円高が進んだことで一部ファンドで基準価額が低下」
  • 相続・生前贈与・住まい(週刊ダイヤモンド 2022年4/30・5/7合併号)[雑誌]
    • ダイヤモンド社
    • ¥779
    • 2022年04月25日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.5(2)
  • 【GWは親子でゆっくり話す大チャンス!】
    相続税対策の王道「生前贈与」がNGに!? 相続と贈与のルール改正で、「生前贈与」を使った節税術が封じられる公算が高まっています。2022年の税制改正では継続審議となったことで、「駆け込み贈与」の節税チャンスが増えました。今年の大型連休は相続や生前贈与、住まいなど、老後のお金と悩みを家族で話し合うチャンス。親子で避けては通れないテーマを考える手引をお届けします。

    【特集】老後の悩み全部解決!相続・生前贈与・住まい「Prologue」GWは親と子で話し合うチャンス なぜ今、老後の備えが大切なのか「Part 1」駆け込み贈与のチャンスが増えた? タイムリミットは?ターゲットは毎年400万円以上の贈与!? 生前贈与「節税」封じの舞台裏贈与税と相続税は米国式? ドイツ式? 税制改正シナリオ別に検証 生前贈与の「損得判定」資産3億円・子2人なら1回で最大468万円節税!? 「駆け込み贈与」節税早見表孫、息子の妻、事実婚の妻、家政婦… 相談殺到「相続人以外」の贈与実践する家庭に共通する三つの特徴 生前贈与「向く・向かない」家住宅資金5.9万人、教育資金3.4万人… 生前「一括贈与」三つの節税 いつまで使えるか大予想89歳まで長生きすれば元が取れる!? 年金「繰り下げ」は損か得か 深田晶恵●ファイナンシャルプランナー、生活設計塾クルー取締役「Part 2」「普通の家庭」が一番危ない ぶっちゃけ! 相続完全ガイド相談者5000人超! 人気税理士が誌上講義 相続4つの「基本のキ」基本1 遺言書の有無で変わる 遺産の分け方2つのルール基本2 相続できるのは誰? 法定相続分はどれくらい?基本3 遺留分って何? 自由に分けられないの?基本4 相続税はいくらになるの? 必ず発生するの?知識不足で手を打たないと「争族」に発展! ぶっちゃけ相続7大トラブル 典型パターンと対策を総ざらい税務調査を絶対に甘く見てはいけない ぶっちゃけ! 税務署対策 調査官はここを見ている「Part 3」これで安心! 老後の住まい資産寿命の延命に有効! 地方の中核都市への移住 野尻哲史●フィンウェル研究所代表(Interview)住んでよかった! 移住者インタビュー自宅を活用した老後資金の調達方法 リバース系融資とリースバック熱海、伊東、箱根、北杜、軽井沢 人気のシニア移住地で物件払底(Column)シニアだけでない 若い世代に高まる「移住熱」放っておいてもジリ貧になるだけ 空いたまま実家の畳み方(Column)自治体やベンチャーによる空き家向け新サービスが続々要介護ではないがこの先が不安な人には 転ばぬ先の「シニア向け住宅」お金があったら早く入りたい! 超高級老人ホームの極楽生活自立型 有料老人ホームランキング 1都3県ベスト72ホーム保存版! 老後の悩み 解決大全【特集2】大学3年生が選んだ就職人気企業ランキング2022年 春2023年卒就活【後半戦】調査【News】(Close Up)「リストラ標的20拠点」が内部資料で判明 ホンダ早期退職者2500人の衝撃(Close Up)加速するドル高円安 年後半に1ドル=130円超も【人物】(オフの役員)牧野 博●オカムラ上席執行役員(菅義偉前首相「独占インタビュー」4号連続集中連載 第4回)菅義偉vs官僚の前例踏襲主義、安倍・トランプ会談の舞台 「迎賓館赤坂離宮」を巡る激闘【ウォール・ストリート・ジャーナル発】米中の国債利回り逆転、一時代の終えんか【政策マーケットラボ】コロナ禍「MMTの大実験」 得られた財政金融政策の教訓森田長太郎●SMBC日興証券チーフ金利ストラテジスト「Data」(数字は語る)5.6万円 消費者物価の2%上昇に伴う世帯当たりの負担増加額●村瀬拓人【ダイヤモンド・オンライン発】ロシア侵攻で「ある金融商品」に投資した日本の富裕層が続々打撃を受けた事情【ノウハウ】Excelエリートへの道 第3回 取材協力/長内孝平●ビジネス教育系YouTuber」、他【特集】老後の悩み全部解決!
    相続・生前贈与・住まい

    「Prologue」GWは親と子で話し合うチャンス なぜ今、老後の備えが大切なのか

    「Part 1」駆け込み贈与のチャンスが増えた? タイムリミットは?
    ターゲットは毎年400万円以上の贈与!? 生前贈与「節税」封じの舞台裏
    贈与税と相続税は米国式? ドイツ式? 税制改正シナリオ別に検証 生前贈与の「損得判定」
    資産3億円・子2人なら1回で最大468万円節税!? 「駆け込み贈与」節税早見表
    孫、息子の妻、事実婚の妻、家政婦… 相談殺到「相続人以外」の贈与
    実践する家庭に共通する三つの特徴 生前贈与「向く・向かない」家
    住宅資金5.9万人、教育資金3.4万人… 生前「一括贈与」三つの節税 いつまで使えるか大予想
    89歳まで長生きすれば元が取れる!? 年金「繰り下げ」は損か得か 深田晶恵●ファイナンシャルプランナー、生活設計塾クルー取締役

    「Part 2」「普通の家庭」が一番危ない ぶっちゃけ! 相続完全ガイド
    相談者5000人超! 人気税理士が誌上講義 相続4つの「基本のキ」
    基本1 遺言書の有無で変わる 遺産の分け方2つのルール
    基本2 相続できるのは誰? 法定相続分はどれくらい?
    基本3【GWは親子でゆっくり話す大チャンス!】

    相続税対策の王道「生前贈与」がNGに!? 相続と贈与のルール改正で、「生前贈与」を使った節税術が封じられる公算が高まっています。2022年の税制改正では継続審議となったことで、「駆け込み贈与」の節税チャンスが増えました。今年の大型連休は相続や生前贈与、住まいなど、老後のお金と悩みを家族で話し合うチャンス。親子で避けては通れないテーマを考える手引をお届けします。
  • 月刊 HOUSING (ハウジング) 2018年 06月号 [雑誌]
    • リクルート
    • ¥519
    • 2018年04月21日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(6)
  • 『HOUSING by suumo』は、注文住宅を建てる人のために、豊富な商品情報と家づくりに関する各種のノウハウを紹介し、
    理想の住まいの実現を応援します。大手ハウスメーカー各社の住まいを簡単に比較検討できる商品レポート、家づくり
    において関心の高い「間取り」「資金」「設備機器」などの情報、「建築実例」「失敗談」なども豊富に掲載しています。

    [今月の特集]
    ■最強版 家づくり教科書
    今年は、消費税8%で家を建てられるラストチャンス!
    とはいえ、満足のいく家をつくるためには、焦らず、納得できるプランが重要だ。
    そこで、こだわりをもって家を建て、豊かな暮らしを実現した先輩たちを徹底取材。
    ライフスタイルを表現した家、周囲の景色を身近に感じる暮らし、素材使いにこだわった住まい……。
    そして、お金や間取りにかかわる、大切な数字やダンドリも紹介。
    必要な要素は、この企画に詰め込んだ。ぜひ教科書のように使い、家づくりに役立ててほしい

    ■注文住宅 キホンの数字
    間取り、コスト、設備、素材……全て一から自由に選べるのが注文住宅の醍醐味。
    とはいえ、いざ選ぶとなると悩むことも多いはず。そこで気になる家づくりのトレンドや
    相場を大公開。基本情報を押さえて、満足のいく家づくりを実現しよう

    ■間取り住みログ300人レビュー
    「家は3回建てないと満足できない」とはいうものの、多くの人にとって家づくりは最初で最後の大きな買い物。
    一度で成功させるには、建てて暮らしてみた人の実体験を基にした体験談が大いに参考になる。
    自由度が高い「間取り」について、体験談とアドバイスを参考に、パーフェクトな家づくりを目指そう

案内