カミクズヒロイ書籍検索 楽天ウェブサービスセンター

お茶 の検索結果 高価 順 約 2000 件中 1801 から 1820 件目(100 頁中 91 頁目) RSS

  • 差異化する正義
    • 仲正昌樹
    • 御茶の水書房
    • ¥3080
    • 2004年07月
    • 取り寄せ
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • セクシュアル・ハラスメントやドメスティック・バイオレンス、児童虐待など、ジェンダーと家族に関わる新たな「社会問題」の登場を契機として、「自己決定」する意志と能力を備えた「自由な主体」の間の公正としてイメージされてきた近代的「正義」観の限界が明らかになりつつある。第三者から客観的に見えにくい、そして当事者自身も自覚しにくい、いわゆる「こころの問題」に対して、いかなる“正義”を構想すべきか。自己決定至上主義とパターナリズムの二項対立に回収されない、「私的領域における正義」は可能なのか。デリダ、コーネル、スピヴァック、レイチョウの言説を導きの糸としながら、差異化しつつある正義について考える。
  • デリダの政治経済学
    • 小森謙一郎
    • 御茶の水書房
    • ¥3080
    • 2004年11月
    • 取り寄せ
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • もしデリダの行っている解釈が本当に変化をもたらすのだとすれば、私たちはその解釈と変化を別の仕方で生産する、あるいは「生産する」のとは別の仕方で変えることができるのではないか?世界の世界化を、別の仕方で思考することができるのではないか?思考とは悲しみであり、悲しみを担うことこそ思考であった。デリダの微笑みに答えるためには、悲しみを新たな思考に変えることからはじめねばならない。
  • 地域づくりと人間発達の経済学
    • 山崎美代造
    • 御茶の水書房
    • ¥3080
    • 2004年12月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 地域づくりと人間発達、この魅力的なテーマに実践的な経済学はどう挑むのか。都市と農村の交流と共生を切り口に、人間の潜在能力の発現という視点からその可能性を探る。
  • 欧州憲法条約
    • 小林勝/細井雅夫
    • 御茶の水書房
    • ¥3080
    • 2005年06月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 本書は2004年12月16日に欧州連合官報に掲載された欧州憲法条約の「前文、第1部、第2部、第3部、第4部、の一部」(第4部中の「議定書と補遺、最終文書」を省く)を訳出し、さらに監訳者による稠密な解題を付したものである。
  • 原爆と写真
    • 徳山喜雄
    • 御茶の水書房
    • ¥3080
    • 2005年07月
    • 取り寄せ
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(1)
  • 巨大なキノコ雲の写真は核兵器の威力を誇るものであっても、それによって有無をもいわせずに殺されたり傷つけられたりした人たちの惨状を伝えるものではない。むしろそうした犠牲者の姿を隠蔽するもののようにもみえる。…生身のこの人たち一人一人が、キノコ雲の下でどのような目にあったのか、また大火傷を負って生存した人たちがどのようにその後を生きたのか、原爆投下当日から現在に至るまで、多くの写真家らによって撮られた写真をもとにたどってみよう…。
  • ケーテ・コルヴィッツ
    • 清真人/高坂純子
    • 御茶の水書房
    • ¥3080
    • 2005年08月
    • 取り寄せ
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 新しい日本のかたち
    • 秋山勇造
    • 御茶の水書房
    • ¥3080
    • 2005年10月
    • 取り寄せ
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 近代国家の担い手たちが目指したものは何か。幕末・明治の開明に関わる事件や人物の事跡を近代史・開明史の視点で考察。
  • マルクスパリ手稿
    • カール・ハインリヒ・マルクス/山中隆次
    • 御茶の水書房
    • ¥3080
    • 2005年11月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 月に願いを
    • 石原江里子
    • (株)ポニーキャニオン
    • ¥3080
    • 2005年01月19日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 鉄腕アトム・リミックス
    • 上高田少年合唱団/中村通宏/小西輝男
    • (株)アブソードミュージックジャパン
    • ¥3080
    • 1999年11月26日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 日本茶文化大全
    • ウィリアム・H.ユーカーズ/静岡大学ALL ABOUT TEA研究会
    • 知泉書館
    • ¥3080
    • 2006年03月
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 中国語訳をはじめ各国語に訳出され、お茶に関するバイブルともいうべき世界的な名著ALL ABOUT TEA(1935年刊行)は、なぜか日本語訳だけがなかった。そこでこの全訳に先駆けて、日本に関する3章分を訳出し、詳細な注と関連する論文や情報を付して提供した待望の書である。「日本の茶道」では、茶の湯文化の歴史的・精神的背景を説明しつつ実際のお点前や茶道具を解説し、世界の茶文化のなかでも際だった独自性があることを紹介する。「栽培と生産」では、気候、土壌から肥料、病虫害まで栽培の過程を詳しく説明し、生産については手作業と機械作業の違いや玉露や紅茶の製造、さらに日本茶の種類についても説明される。「茶貿易史」では、貿易の始まりから各地の茶貿易港の実態、貿易振興策から輸出量の変遷、さらに貿易に携わった内外の人物や商会について解説し、明治以降、生糸とならんで日本の戦略的な輸出品であった茶貿易の実態を明らかにする。
  • 市民社会とグロ-バリゼ-ション
    • 伊藤述史
    • 御茶の水書房
    • ¥3080
    • 2006年05月
    • 取り寄せ
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 市民社会、国家(国民国家)、グローバリゼーションの三つの領域の代表的な論点にそって今日的な課題に応える。
  • アナーキカル・ガヴァナンス
    • 土佐弘之
    • 御茶の水書房
    • ¥3080
    • 2006年09月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(2)
  • 戦争の内部化過程の問題は、大きな戦争(major wars)の終焉とともに終わった訳ではなく、むしろ二一世紀初頭の情況に照らしあわせてみると、小さな戦争(small wars)の常態化と共に新しい局面に入りつつあるように見える。フーコーたちが指摘したような戦争の国家ー社会への内部化の問題は、グローバリゼーションに伴う主権国家体系の大きな変容と連動しながら、新しいステージへと進みつつある(著者「序」より)。

案内