テスト の検索結果 標準 順 約 2000 件中 1801 から 1820 件目(100 頁中 91 頁目) 
- 5年生 英語 学力チェックテスト
- 2020年02月14日頃
- 在庫あり
- 送料無料(コンビニ送料含む)
- 0.0(0)
〔本書のねらい〕
「テスト形式で理解度や苦手な分野を診断→できなかったところは基本ドリルや関連ドリルで復習→完成テストをやり直す」という一連の流れで効果的かつ自学自習で進めることができます。
〔学習内容・特徴〕
1きほん・完成の2段階で、できていることとできていないことを的確に自己点検できます。
2単元別構成なので、学校の授業にあわせて使えます。
3できていないことや苦手なことも「小学ドリル」との対応がわかるので、これからの学習のめあてをたてやすい構成です。
4フルカラー化により、イラスト、解答・解説の「見易さ」「わかりやすさ」が向上しています。
5学習課題ごとにチェック欄を設けて「できた」を確認することで、学習モチベーションがアップします。
6「できたねシール」で学習習慣が身につきます。
- TOEFL iBTテスト必修英文法50
- 2019年03月
- 在庫あり
- 送料無料(コンビニ送料含む)
- 0.0(0)
50の必修項目をマスターして、iBTテスト攻略のための「読む」「聞く」「話す」「書く」の基本を固めよう!全セクションで必須の文法項目を厳選。基本から応用までよくわかる解説。段階的に実力をつける演習問題。別冊「暗唱用例文集」&音声付き。
- 実力判定テスト10 社会偏差値65
- 2021年08月24日頃
- 在庫あり
- 送料無料(コンビニ送料含む)
- 0.0(0)
【高校入試の難関校の入試問題を研究し10回のテスト形式に編集】
◎特におさえておきたい基本的な事柄や、近年の傾向として慣れておきたい出題形式・内容など、実戦力の向上につながるものをプロ講師が厳選
◎第1回から第10回まで、回を重ねるごとに徐々に難しくなるように編集
◎わかりやすい解説でフォロー
◎使いやすい解答用紙付き(東京学参のHPからダウンロード&印刷して使用可能)
【この本の使い方】
★テストに取り組む
実際のテストのつもりで問題を各回50分以内で取り組んでみよう。
★自己採点する
解答を見て、答え合わせと採点をして、自分の学力の状態を把握しよう。
正解した問題には、問題ページの□欄にチェックを入れよう。自信がなかったものの正解できた問題には△を書き入れるなどしてもよい。
★解説を読む
正解できなかった問題は、理解できるまで解説をよく読もう。
正解した問題でも、より確実な、あるいは効率的な解答の導き方があるかもしれないので、解説には目を通そう。
うろ覚えだったり、知らなかったりした事柄は、ノートにまとめてしっかり身につけよう。
★復習する
問題ページの□欄にチェックがつかなかった問題を解き直し、全ての□にチェックが入るまで繰り返そう。
10回まですべて終えたら、後日改めて第1回から全問解き直してみるのもよい。
★過去問題集への取り組み
ひととおり学習が進んだら、志望校の過去問題集に取り組もう。学校ごとに問題の傾向が違う。自分の住む都道府県の公立高校の入試問題にもぜひ取り組んでおこう。
本書を十二分に利用し、第1志望合格をぜひ目指してください。
- 関正生のTOEIC L&Rテスト 読解 神速108問
- 2022年10月24日頃
- 在庫あり
- 送料無料(コンビニ送料含む)
- 4.5(2)
神速シリーズより「読解」が登場!
Part 7の問題をテスト2回分(108問)収録。核心+隠れポイントの充実解説に加え、ひと目で「どこを読んで解けばよいか」がわかる見開き解説ページつき。
文書を読むためのコツと読解の攻略に必要な表現、典型的な話の流れ、文法・語法などの解説が詰まった1冊です。
こんな人におすすめ!
ケース1 Part 7対策にたくさんの長文を読むのはキツイ
ケース2 1つの英文の中にわからない箇所がいくつかある
ケース3 英文を読むコツを教えてほしい
- TOEIC L&Rテスト実戦600問模試
- 2019年02月12日頃
- 在庫あり
- 送料無料(コンビニ送料含む)
- 0.0(0)
❖TOEIC® L&Rテスト実戦形式の600問模試(3回分)。
❖テストブックは取り外して使える別冊。
❖Listening Test3回分(300問)と,パート別・英語音別の個別問題を収録したMP3CD付き。
❖公式問題集と同サイズの大型テストブックもMP3CDに収録(印字出力用PDF)。
本書に掲載した「TOEIC® L&Rテスト 解答の公式」
PART1:写真に写っていない名詞を含む選択肢はすぐに消去する。
PART2:設問文と同じ語句を繰り返している選択肢は原則として選ばない。
PART3:できるだけ設問文3つを先読みしてから会話を聴く。
PART4:できるだけ設問文3つを先読みしてからトークを聴く。
PART5:1問20秒以内のペースで解き進む。
PART6:原則として前後の文脈も確認して解く。
PART7:設問文を先読みして,必要な情報を検索しながら解き進む。
- 単体テストの考え方/使い方
- Vladimir Khorikov/須田智之
- マイナビ出版
- ¥4488
- 2022年12月28日
- 在庫あり
- 送料無料(コンビニ送料含む)
- 4.67(6)
単体(unit)テストの原則・実践とそのパターン - プロジェクトの持続可能な成長を実現するための戦略について解説。
優れたテストを実践すれば、ソフトウェアの品質改善とプロジェクトの成長に役立ちます。逆に間違ったテストを行えば、コードを壊し、バグを増やし、時間とコストだけが増えていきます。生産性とソフトウェアの品質を高めるため、優れた"単体テスト"の方法を学ぶことは、多くの開発者とソフトウェア・プロジェクトのために必須といえるでしょう。
本書“単体テストの考え方/使い方”では、単体テストと統合テストの定義を明確にします。そして、どのようなテストに価値があるのかを学び、どのテストをリファクタリング、もしくは削除するのか、ということについて考え、そのことがプロジェクトの成長にどう繋がるのかを見ていきます。
C#のコード例で解説しますが、どの言語にも適用できる内容です。
Manning Publishing: Unit Testing Principles, Practices, and Patterns の翻訳書。
目次
第1部: 単体(unit)テストとは?
第1章: なぜ、単体テストを行うのか?
第2章: 単体テストとは何か?
第3章: 単体テストの構造的解析
第2部: 単体テストとその価値
第4章: 良い単体テストを構成する4本の柱
第5章: モックの利用とテストの壊れやすさ
第6章: 単体テストの3つの手法
第7章: 単体テストの価値を高めるリファクタリング
第3部: 統合(integration)テスト
第8章: なぜ、統合(integration)テストを行うのか?
第9章: モックのベスト・プラクティス
第10章: データベースに対するテスト
第4部: 単体テストのアンチ・パターン
第11章: 単体テストのアンチ・パターン
- 神様テスト あなたがしたいことをすると、 それが世界を喜ばせる
- 2023年06月02日
- 在庫あり
- 送料無料(コンビニ送料含む)
- 3.0(1)
「生きづらさ」を感じていませんか?
どうぞ、それを嘆かないでください。
その「生きづらさ」をそのまま認めてあげること。
そこからすべては始まります。
自分を否定せず
自分自身のほんとうの望みに寄り添って。
あなたを過去に傷つけた体験が
あなたに、怒りと否定の思い込みをインストールしました。
あなたは、いつしか自分の本音より
刷り込まれた他人のルールを選ぶようになったのです。
本音とずれているから『生きづらい』
さぁ、覚悟をきめて、「生きづらい」体験から
あなたのほんとうの望みを選択する覚悟を決めましょう。
それさえできれば、すべてがうまくいきます。
そのための方法がしっかりこの本に書いてあります。
『生きづらい』『辛い』経験は、
神様からの「覚悟のテスト」
あなたに突き付けられた、愛のテストです。
「自分責め」と「自己否定」から
「ほんとうの望み」へ
「外側のルール」ではなく
「自分への愛」へ
変容しましょう!
はじめに
第一章 根深い悩みを持つ人たち
わたしの知人50代女性・和子さん(仮名)
恋愛・人間関係(家族・恋人・会社)で悩む人
自分を好きになれない人(自責・自己否定・他者との比較)
こうあるべき(他者否定)という感情を持ち続けている人
否定と哀しみの「毒親育ち」の感情を抱えた人
第二章 問題をつくっているのは脳の仕組み
感じることで発されるフォトンの存在
「共感」はミラーニューロンのコピーから起こる
深層心理では誰もがつながっている
第三章 問題を解決する5つのワーク
ワーク01 本音を見つけるワーク
ワーク02 すべてをOKにしていくワーク
ワーク03 ネガティブなサインは魂の本音にたどりつける道具にする
ワーク04 一瞬でネガティブが消えていくワーク
ワーク05 毒親・嫌いな人を愛せるワーク
第四章 人生の記憶はオセロ。経験には光と影がある
あなたにプログラミングされた魂の目的を探し出す
第五章 否定のない人生が来る。神様テストを合格する時
「あなたの本音」だけが集合意識につながっている 〜世界と調和するために〜
「罪悪感」という感情はこの世に存在しない 〜宇宙は決して罰しない〜
本音に合わせた行動が奇跡を起こす
言葉の法則で神さまテストに合格する
言葉が人生を創る
脳内の映像で焦点が当たったところを脳は現実化する
「手放す勇気」とバランスの法則で自分への信頼を取り戻す
バランスの法則を活用して嫉妬を手放す
あなたがしたいことをすること、それが世界を喜ばせる
おわりに
- 大学入学共通テスト 本番模試 英語[リーディング]
- 2024年09月19日頃
- 在庫あり
- 送料無料(コンビニ送料含む)
- 0.0(0)
本書は、共通テストの基本的な「解き方」を学び、自分の「ニガテ」を分析して克服することで、試験本番で点数が取れるようになることを目的とした問題集です。
●オリジナル模試2回分を収録
過去に実施された共通テスト本試験・追試験および2022年11月に公開された試作問題を分析して作成されたオリジナル模試を2回分収録しています。
●パターン別「解法」を掲載
共通テストの試験問題を分類し、効率的な解き方を示したパターン別「解法」を掲載しています。模試の解説はこの「解法」に基づいたものになっているため、2回の模試を通して「解法」を習得すれば、制限時間内に多くの問題をこなさなければならないことが課題とも言われる共通テストの効率的な解き方を身につけることができます。
●アプリで自動採点&ニガテ分析ができる
アプリ「学びの友」を使えば、模試の結果を自動ですばやく採点してくれる自動採点機能や、自分のニガテ分野を表示してくれるニガテ分析機能を利用することができます。自分のニガテ分野がわかれば、共通テストで点数を取るために必要な勉強の内容がわかるため、試験対策の大きなヒントになります。
※本書は、アプリ「学びの友」に対応しています。詳しくは、公式サイト(https://manatomo.obunsha.co.jp/)をご覧ください。
大学入学共通テストについて
本書の特長と使い方
アプリ「学びの友」の利用方法
共通テストのパターン別「解法」
模試
第1回
第2回
解答用紙
- 共通テスト対応英単語1800
- 2020年09月24日頃
- 在庫あり
- 送料無料(コンビニ送料含む)
- 4.0(2)
大学受験に必要な重要英単語をこの1冊に完全収録(見出し1800語+関連3340語)!20年超のロングセラーを共通テスト向けに大改訂!センター試験過去20年+共通テスト施行調査2回分を分析!「共通テスト」施行調査問題のカバー率99.5%!
- 定期テストを乗り切る 高校数学Aの超きほん
- 2023年03月22日
- 在庫あり
- 送料無料(コンビニ送料含む)
- 0.0(0)
数学Aを初めて学ぶ人、数学に苦手意識をもっていて克服したい人、定期テストだけでもなんとか乗り切りたいという人に特にオススメの問題集
導入的な内容からやさしく解説されているほか、重要なポイントが強調されているので、数学を苦手に感じている人でも取り組みやすいです。また、1つの単元が見開き1ページにまとめられているので、無理なく学習できる分量になっています。さらに、例題の解説では、解き方や考え方の手順がわかりやすく整理されており、何をどの順番で考えていけば答えにたどり着けるのかが理解できるように工夫されています。テスト1問目に出てくるような基本問題の対策に最適です。この本を使って、無事に定期テストを乗り切ることができるよう、応援しています。
別冊解答16ページ