カミクズヒロイ書籍検索 楽天ウェブサービスセンター

の検索結果 標準 順 約 2000 件中 1801 から 1820 件目(100 頁中 91 頁目) RSS

  • 【バーゲン本】和が可愛い結びのアクセサリー
    • 知光 薫
    • (株)主婦の友社
    • ¥550
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • コードを使って、「結び」の手法で作るアクセサリー。人気の高い「ミサンガ」も、そのひとつですが、ここではミサンガよりも簡単な「結び」で、身に着けるアクセサリーを紹介します。若い女性も注目の和テイスト。着物を楽しむ女性の姿を街でもよく見かけますが、街着としての着物や夏のゆかたはもちろん、Tシャツやジーンズのファッションにも似合うアクセサリーばかりです。
  • 大和三山
    • 宮平知三
    • 文学の森
    • ¥2933
    • 2016年10月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 僕のかわいい王子様
    • 村上 左知
    • 日本文芸社
    • ¥680
    • 2017年01月28日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(1)
  • 男子校の教師でゆるいけど尽くす系のネコの志信は、ある日生徒とキスをしているところを同僚の光陽に目撃されてしまう。それ以来、なんだか嫌われているみたいだったのに、何故か一緒に料理部の顧問をすることになってしまい…
    天然系の光陽のことを段々知るうちに、同じにネコなのに光陽のことが気になり始めた志信。ネコとしての自分が分からなくなり、葛藤するが!?他にも人気シリーズ『ルールそのいち』の番外編『きみのぜんぶ』、『はじめての日』(商業誌未発表)を収録。
    僕のかわいい王子様 第1話
              第2話
              第3話
              第4話
              番外編

    きみのぜんぷ ルールそのいちシリーズ

    はじめての日 ルールそのいちシリーズ
  • わたしたちが自由になるまえ
    • フーリア・アルバレス/神戸 万知
    • ゴブリン書房
    • ¥1650
    • 2016年12月12日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(5)
  • 1960年、カリブ海にのぞむ美しい国──ドミニカ共和国。もうすぐ12歳になるアニータのまわりには、不穏な空気がただよっていた。なかよしのいとこ一家は、逃げるようにアメリカに渡り、おじさんのひとりは、行方がわからない。そして、ある朝、秘密警察がやってきた──。独裁政権末期のドミニカ共和国で、自由をもとめる闘いを見つめた少女の物語。
    *プーラ・ベルプレ賞(ヒスパニック系作家による、すぐれた児童書に贈られる賞)受賞
    *アメリカス児童・ヤングアダルト文学賞受賞
  • デカルト 医学論集
    • ルネ・デカルト/山田 弘明/安西 なつめ/澤井 直/坂井 建雄/香川 知晶
    • 法政大学出版局
    • ¥5280
    • 2017年03月24日頃
    • 取り寄せ
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 近代哲学の父デカルトによる、医学・解剖学関連のテクストを初集成。ヴェサリウス、ファブリキウス、ボアンやハーヴィなど、当時最先端の医学・生理学の知と渡り合い、自ら解剖実践を繰り返しながら執筆した全5編を収録。近代の機械論的自然観・生命観の成立において、哲学史・科学史全般に大きな影響をもたらした第一級の資料。最高の訳者陣による注・解説と、学界の第一人者ビトボル=エスペリエス氏による序を付す。
    はじめに 【山田弘明】

    序 【アニー・ビトボルーエスぺリエス】



    解剖学摘要 【安西なつめ・澤井 直・坂井建雄 訳】

    治療法と薬の効能 【安西なつめ・澤井 直・坂井建雄 訳】

    動物の発生についての最初の思索 【香川知晶・竹田 扇 訳】

    味覚について 【香川知晶・竹田 扇 訳】

    人体の記述 【山田弘明・竹田 扇 訳】



    解 説

    1 『解剖学摘要』『治療法と薬の効能』解題 【安西なつめ】
      はじめに
      出版・翻訳の状況
      両テキストの概要
      『解剖学摘要』読解の留意点
      『解剖学摘要』に見られる松果腺
      おわりに

    2 『動物の発生についての最初の思索』『味覚について』解題 【香川知晶】
      テキストの問題
      『動物発生論』の執筆時期
      デカルト以前の動物発生論
      ガレノスの生理学説とデカルト
      『動物発生論』の概要
      『味覚論』
      『動物発生論』の意義

    3 『人体の記述』解題 【山田弘明】
      『人体の記述』の執筆
      その内容
      その特色

    4 解剖用語の歴史から見たデカルト──襲用と独自性 【澤井 直】
      はじめに──デカルトの観察の独自性への疑問
      観察における解剖用語
      17世紀前半の解剖用語の状況
      デカルトとボアンの解剖用語の比較
      ボアン以外の解剖学者の用語
      デカルトによる用語の襲用と独自の用語

    5 現代医学から見たデカルトの解剖学とその周辺 【竹田 扇】
      はじめに
      デカルトの解剖学における構造の同定とその解釈
      用語と概念の多義性──Semenceを例に
      おわりに

    6 西洋医学におけるデカルトと解剖学 【坂井建雄】
      17世紀の西洋医学
      デカルト以後の医学
      西洋医学における解剖学の役割

    あとがき 【香川知晶】

    人名索引
    事項索引
  • 【バーゲン本】ふろしきの贈り物
    • 森田 知都子
    • (株)淡交社
    • ¥770
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 日本独自の布・ふろしきを使った「和のラッピング」は、贈られた方もうれしく、話題もはずむことまちがいなし。本書は写真とイラストで誰でもすぐに包めるさまざまなバリエーションとヒントを紹介。
  • 最強囲碁AI アルファ碁 解体新書 深層学習、モンテカルロ木探索、強化学習から見たその仕組み
    • 大槻 知史/三宅 陽一郎
    • 翔泳社
    • ¥2860
    • 2017年07月19日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.0(1)
  • 「神の一手」の謎にせまる!


    【概要】
    2017年5月にアルファ碁(AlphaGo)と柯潔(カ・ケツ)九段の最終決戦が行われ、
    アルファ碁の3連勝となりました。アルファ碁は今回の対戦で
    さらに進化をとげました。


    このようにAIの技術進化は日進月歩で進んでおり、国内でも
    企業や研究開発が進んています。中でも注目されているのは、
    機械学習・深層学習・強化学習です。


    本書はネイチャー誌で提供されているアルファ碁に関する
    難解な学術論文を著者のほうで読み解き、アルファ碁で
    利用されている深層学習や強化学習、モンテカルロ木探索の
    仕組みについて、実際の囲碁の画面も参照しながら、
    わかりやすく解説した書籍です。


    本書を読むことで、最新のAIに深層学習、強化学習、
    モンテカルロ木探索がどのように利用されているかを
    知ることができ、実際の研究開発の参考にすることができます。


    【読者対象】
    ・人工知能関連の開発に携わる開発者、研究者
    ・ゲームAI開発者


    【著者】
    大槻 知史(おおつき・ともし)
    2001年東京大学工学部計数工学科卒業。2003年同大学院新領域創成科学研究科複雑理工学専攻修士課程修了。
    以降、機械学習・最適化などの研究開発に取り組む。
    ゲームAIプログラマーとしては、2001年より、囲碁・将棋プログラムの開発に従事。
    著者の開発した将棋プログラム「大槻将棋」は、2009年世界コンピュータ将棋選手権にて第2位。博士(情報理工学)。


    【監修者】
    三宅 陽一郎(みやけ・よういちろう)
    デジタルゲームの人工知能の開発者。京都大学で数学を専攻、大阪大学大学院物理学修士課程、
    東京大学大学院工学系研究科博士課程を経て、人工知能研究の道へ。
    ゲームAI開発者としてデジタルゲームにおける人工知能技術の発展に従事。
    国際ゲーム開発者協会日本ゲームAI専門部会設立(チェア)、日本デジタルゲーム学会理事、芸術科学会理事、人工知能学会編集委員。
    共著『デジタルゲームの教科書』『デジタルゲームの技術』『絵でわかる人工知能』(SBCr) 、
    著書『人工知能のための哲学塾』(BNN新社)、『人工知能の作り方』(技術評論社)、
    『ゲーム、人工知能、環世界』(現代思想、青土社、2015/12)、最新の論文は
    『デジタルゲームにおける人工知能技術の応用の現在』(人工知能学会誌 2015年、学会Webにて公開)。



    Chapter1 アルファ碁の登場
    Chapter2 ディープラーニング 〜囲碁AIは瞬時にひらめく〜
    Chapter3 強化学習 〜囲碁AIは経験に学ぶ〜
    Chapter4 探索 〜囲碁AIはいかにして先読みするか〜
    Chapter5 アルファ碁の完成
    Appendix1 数式について
    Appendix2 囲碁プログラム用のUIソフト「GoGui」およびGoGui用プログラム「DeltaGo」の利用方法
  • 知的財産管理技能検定厳選過去問題集2級(2018年度版)
    • アップロード知財教育総合研究所
    • アップロード
    • ¥2640
    • 2017年07月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 合格に必要な200問をセレクト!重要ポイント+領域別問題+実力テスト。すべての問題に詳細な解説付きで確実に理解できる!公式テキストと連動し、効果的な学習ができる領域別編集。
  • 知的財産管理技能検定厳選過去問題集3級(2018年度版)
    • アップロード知財教育総合研究所
    • アップロード
    • ¥2200
    • 2017年07月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 合格に必要な180問をセレクト!重要ポイント+領域別問題+実力テスト。すべての問題に詳細な解説付きで確実に理解できる!公式テキストと連動し、効果的な学習ができる領域別編集。
  • 甘い口づけの代償を
    • ジェニファー・ライアン/桐谷知未
    • 二見書房
    • ¥1100
    • 2017年10月
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ニューヨーク社交界の名士エラ・ウルフは、まもなく父の遺した大企業を相続する予定だったある夜、双子の姉が叔父に殺害されるのを目撃してしまう。その証拠のすべてがモンタナのウルフ家所有の牧場にあると知って早速向かうが、途中怪我したところを救ってくれたカウボーイのゲイブから、ウルフ牧場を買い取ったばかりだと聞いて驚いた。叔父は、どんな細工をしてウルフ家の牧場を売ったのだろう?それに、なぜ姉を殺したの?ふたりは真実を暴くために協力するが…。
  • 成功に導く中小製造企業のアジア戦略
    • 櫻井 敬三/高橋 文行/黄 八洙/安田知絵
    • 文眞堂
    • ¥3740
    • 2017年10月20日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 大きく変貌しつつある日本国内の企業経営環境の中、縮小する日本市場にとどまるか?それとも、アジア新興国・発展途上国へ事業を展開するか?本書は、アジアの10カ国・地域への現地調査と、進出中小製造企業100社以上のインタビュー調査の結果で明らかになった知見を基に、多様な観点から中小製造企業の成長を導くためのアジア戦略を検証する。
    はじめに
    序章 中小製造企業の海外進出はメリットがあるか?
    第1章 データから見る中小製造企業海外展開の動向
    第2章 多民族,貧富の差,中所得国で留まる現実,各国事情把握
    第3章 海外進出する中小製造企業
    第4章 企業の海外進出戦略と立地優位性の追求 -図們江地域を中心に
    第5章 進出後の現地人材育成の現状と課題
    第6章 成功に導く東アジア進出戦略
    結章 海外進出に関する国際戦略を策定するポイント
  • 新たなルネサンス時代をどう生きるかーー開花する天才と増大する危険
    • イアン・ゴールディン/クリス・クターナ/桐谷知未
    • 国書刊行会
    • ¥4070
    • 2017年11月24日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 15〜16世紀のルネサンス時代のヨーロッパでは、グーテンベルクの印刷術やコロンブスのアメリカ大陸発見、コペルニクスの地動説など、数々の天才の偉業によって、文字どおり世界が一変した。21世紀の現代、それとまったく同じことが起ころうとしている。インターネットによる世界じゅうの人々の緊密な結びつき、生命科学の飛躍的な進歩。しかし激動の時代には、天才の開花だけでなく、病気の蔓延や過激派の台頭など、危険の増大も生じる。新たなルネサンス時代を繁栄に導くために、わたしたちはどう行動すべきなのか? 過去から学び、よりよい未来を築くためのユニークな提言の書。

    地球規模の大きな難題といまだかつてない機会が存在する時代に、この本は重要なガイドとして、またすばらしい乗り物として、この激動の時を導いてくれる。タイムリーで活気に満ちた本書で、著者らは人間の独創力と発明の才と可能性に満ちた新しい黄金時代の針路を示してくれる。
               --アリアナ・ハフィントン 『ハフポスト』創業者
    ルネサンス史と近代史の両方を生き生きと物語る本・・・・・・誰か、トランプ氏に1冊この本を送るとよい。ちょっとした示唆に富むつぶやきが見られるかもしれない。
                          --『フィナンシャル・タイムズ』
    第一章 苦悩か、成功か?
    今という時代
    過去はプロローグ
    進むべき道
    下準備
    第一部 ルネサンス時代の事実
    第二章 新たな世界
    新しい地図
    新しいメディア
    第三章 新たな絡み合い
    貿易
    金融

    テクノロジー
    “つながり”を越えて
    第四章 ウィトルウィウス的人体図
    どん底から中流階級へ
    新たな黄金時代
    なぜ今なのか?
    黄金時代に影を落とすもの
    現代の汚点
    垣間見えた偉大さ
    第二部 開花する天才
    第五章 コペルニクス的転回
    パラダイムシフト
    新たな変革
    天才開花の方程式
    第六章 大聖堂、信じる人と疑う人
    集合的努力
    集合的疑念
    信じる四つの理由
    恐れる理由
    第三部 増大する危険
    第七章 蔓延する梅毒、沈みゆくヴェネツィア
    つながりの欠点
    複雑すぎてほどけない、集中しすぎて安全を保てない
    新たな梅毒
    破滅の商人
    何ひとつ当たり前とは思わずに
    第八章 虚栄の焼却と社会への所属
    力を得た預言者
    新たな虚栄の焼却
    主流が分断するとき
    破られた契約の代償
    第四部 未来に向けた戦い
    第九章 ダビデ
    天才の開花を促す
    リスクの増大を和らげる
    ゴリアテ
    参考文献
  • 韓国済州道老人論考
    • 西田知未/松本誠一(文化人類学)
    • 新幹社
    • ¥3850
    • 2017年10月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 韓国で幻の名著と言われる韓昌榮『済州道老人論考』(1978年)を丸ごと翻訳・収録。済州道の空・海や食事、生活習慣(済州人の生き方)が長寿の秘訣だ。済州道高齢者問題の解決の歴史には、人間の知恵があふれている。現代高齢社会の一助として日本の福祉関係者に広く読んでほしい。
  • 【バーゲン本】パワーストーンとパールではじめてのアクセサリー
    • 知光 薫
    • (株)主婦の友社
    • ¥704
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(2)
  • パワーストーンやパールを使って、はじめての人でもハンドメイドのアクセサリーが作れます。パワースストーンやパールをひも(コード)に通すだけ、コードを結んで留めるだけなど、簡単な方法で(結びかたは初心者におすすめの数種類を紹介)、短時間でネックレスやブレスレットが完成。基本の作り方は、わかりやすいプロセス写真で丁寧にアドバイスしいます。
  • 【POD】証本源氏物語 若紫
    • 鈴木知太郎
    • 笠間書院
    • ¥1980
    • 2015年11月12日頃
    • 通常3~7日程度で発送
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 現存、最善本の一つとされる三条西家旧蔵、日本大学図書館現蔵の青表紙系統本、いわゆる証本を原寸大に影印した各巻の完本。本書は青表紙証本に基づいて、三条西実隆がその子西室公順僧正、帥大納言公条と共にこれを厳密に書写し、実隆自ら最後の巻「夢浮橋」に奥書を加えた極めて由緒の正しい伝本。筆は室町時代の三条西家の優雅な書風を伝えて余すところがない。誤脱もほとんどなく、伝来、筆跡、内容などいずれの点から見ても同系統諸本中の白眉というべきもの。大学、短期大学の絶好のテキストとして、また、書家、古典愛好諸氏が拠るべき貴重な証本として、待望の書。

案内