元祖アイドル犬として有名なブサかわ犬「わさお」と、仲良しオス猫「グレ子」のフォトブックです。同じ時期に拾われた猫と犬の奇妙で幸せな日々を描きます。
命がけで魔術師としての力を手に入れ、各地でエヴラール軍を勝利に導いていくキアラ。しかし同時に、敵とはいえ命を奪うことへの罪悪感に苛まれることに。激しさを増すルアイン軍との戦いで揺れる気持ち、みんなを守りたいのに思うように戦わせてもらえないジレンマ、そして王子レジーや騎士カインからの思わせぶりなアプローチもあって、心休まるヒマがない!? 一方で、レジーを狙う暗殺者や、サレハルドの若き王イサークなど、暗躍する者達の姿が……。さらに、美女とおネェの傭兵コンビ(と3匹の狐)も新たに仲間に加わって、戦いは新たな局面を迎える!
シミュレーションゲームの悪役魔術師に転生してしまったキアラの、バッドエンドの運命から逃れる冒険譚、第2巻。
アートやファッション、ロックに文学。新しいカルチャーが生まれる街、ロンドンに暮らすアーティストたち22人のユニークなキッチン。
伯爵家に養女に出されたキアラ。二回り年上のクレディアス子爵との結婚を命じられ、とたんに前世の記憶を思い出す。大好きなシミュレーションゲーム「ファルジア王国戦記」に出てくる悪の魔術師の名前が、キアラ・クレディアスだったことを……! まさにここはゲームの世界そのもので、このままでは主人公に殺されてしまう!? 嫌すぎる運命から逃げ出すため、逃亡を企てたキアラ。恋あり魔法あり戦いあり、波瀾万丈の冒険絵巻!
リズ様、私が男なのは分かりますよね?
無防備なお嬢様を取り巻く恋の多角関係も、一歩前進……!
侯爵令嬢リズベットも十五歳。成人の儀式も終え、大人になったかと思いきや、まだまだ無防備なご様子。
従者のジルや公爵家のセシルが、そんなリズにもやもやする中、弟ルビィはセシルとリズをくっつけたがり、ジルはリズの父ヴェルフとの約束を胸に力を磨く。
そして殿下は、ついにリズへと求婚し──?
●脱現金化(キャッシュフリー経済)はメリットだらけ
現金流通が劇的に減る経済、それがキャッシュフリー経済。2020年のオリンピック開催にともなう観光客の利便性向上とFinTechの登場により、その実現が夢ではなくなってきています。
個人消費に対する現金決済比率を確認すると、日本は50%を占め、カード決済は16%程度、電子マネー決済は6%弱に過ぎません。米国では現金決済の比率が17%程度にすぎず、カード決済の比率が5割を超え、他の多くの国においても、カード決済の比率は日本より格段に高い。世界的に現金の使用が減少しているのは、以下のような様々なメリットがあるからです。
1硬貨や紙幣を製造し、輸送し、保管するコストが不要となる、偽札や盗難のリスクに対応するコストも削減できる
2生産性向上 米国人はATMから現金を引き出すのに毎月平均28分費やし、1セントを伴う支払いは2~2.5秒余計にかかる、といった調査も
3ストレスが少なく、心地良い消費やサービス利用体験の提供につながる
4不正対策 脱税や麻薬取引、テロ資金などは現金を介して行われることが多く、地下経済縮小を通じ、財政改善にも寄与する
現金大国である日本こそ、キャッシュフリー化を強力に推進すべきであり、それにより大きな効果が享受できます。民間任せではなく、国家が正面から取り組むにふさわしい政策課題であり、他の様々な施策に比べても高い優先順位が置かれてしかるべきなのです。
諸外国がキャッシュフリー化に向けた取組を強力に進めるなか、日本の対応が不十分であれば、この遅れはさらに拡大します。逆に、日本はキャッシュフリー後進国であるが故に、他のどの国よりも大きなメリットを享受できます。このポテンシャルを生かさない手はありません。
序 章 キャッシュフリー経済がやってくる
第1章 脱現金化を可能にするFinTech
第2章 ブロックチェーンと現金のデジタル化
第3章 キャッシュフリー時代の金融政策
第4章 日本はFinTech振興を脱現金化に向けるべき
第5章 電子決済分野の公共政策比較
第6章 銀行の再定義とオープン化
第7章 キャッシュフリー経済実現の条件
シニア世代のみなさん。歯が弱くなってきて、毎日の食事に困っていませんか?やわらかなものばかり食べていませんか?わざわざ特別なものを作る必要はありません。いつもの料理をひと工夫して、かみやすく、飲み込みやすくする。それがいつまでもおいしいものを楽しみ、健康を保つ秘訣です!
海外発のDIYアイテムを取り入れたおしゃれな部屋/木や紙ロープでジオメトリックな家具&照明を作ろう!
作ってすぐ食べられる浅漬けから本格漬け物まで、驚くほど簡単なレシピでご紹介。
●コスプレイヤーの“知りたい”にこたえる「アニメ&ゲーム コスプレMAKE」シリーズの最新版が登場!●大人気アプリゲーム「A3!」のキャラクターメイク術は秋組と冬組の10キャラクターが勢ぞろい。さらに、表紙には秋組から摂津万里、冬組から月岡紬に扮した人気コスプレイヤーが登場。●「Fate/Grand Order」のキャラクターメイクはひとりが3キャラにチャレンジ。●誌面に掲載されているQRコードをスマートフォンで読み込むとでFULLメイク動画が観れます!●池袋ハロウィン、AGFなど今話題のコスプレイベントを総力取材!コスプレがもっと楽しくなります。●さらに、みんなの気になる加工術を大公開。加工バレしない技をとくとご覧ください。痩せてる子、太ってる子それぞれ加工術の違い。●つけまつげ、イラスト別アイメイク術などメイク企画も盛り沢山。●大人気2.5次元舞台のレポート。
理想の名前がこの一冊で決まる!男の子・女の子、大充実の2万3900例。はじめてでも大丈夫!わかりやすい。
「シンプルなのに格好いい!」「こんな女性になりたい!」と大人気のデザイナーが、着こなしの秘密を徹底公開。
キャンプや山登りなどのアウトドアライフに欠かせないロープの結び方や、ほどけない靴ひもの結び方や、プレゼントのリボンのかけ方など暮らしに役立つひもの結び方、さらに、包帯や三角巾の巻き方など災害時に役立つ技を紹介した本。
「長息(ロング・ブレス)法」をマスターして人生を勝ちに行こう!「呼吸」を変えれば、「運命」が変わる。1日5分で自律神経がととのう、パフォーマンスが上がる。
食欲を抑制する食品・飲み物、この姿勢で下半身が引き締まる、代謝を上げる「脂肪燃焼」法ーベストセラーシリーズ最新決定版。
第1特集は「記録」を読む。“鉄人”金本知憲の凄さに迫る! 第2特集は埼玉西武ライオンズ。“鉄人”と呼ばれ、1492試合連続フルイニング出場の世界記録を成し遂げた金本知憲をフィーチャー。世界記録と2つの危険球にまつわる物語をお届け。本人のインタビューに加え、当時の指揮官・真弓明信、チームメイト・矢野燿大の言葉から記録の偉大さに迫る。
折りやすい工夫がいっぱい!子どももおとなも楽しめるおりがみ本の決定版。
ジャロウデク王国による侵略行為に端を発した大西域戦争。緒戦において滅亡の憂き目を見たクシェペルカ王国だったが、銀鳳騎士団の力添えにより再興を成し遂げた。一方、ジャロウデク王国においては、戦いの中に倒れた第二王子クリストバルの仇をとるべく老兵ドロテオが動き出していた。彼は未曾有の巨大兵器『飛竜戦艦』を駆り、新生クシェペルカ王国へと襲いかかる。西方では絶えたはずの、竜の姿を模した巨大兵器は猛威を振るい、新生王国を再び窮地へ追い詰める。たび重なる脅威を前に、女王エレオノーラの意を受けた銀鳳騎士団団長エルネスティは騎士団を率いて戦場へと向かう。彼らを待ち受けていたのは一体ー!?
桜への旅
澤地久枝さん
生きる力を鍛える
佐藤愛子さん 田辺聖子さん 曽野綾子さん
いくつになっても輝いている人
八代亜紀さん 中尾ミエさん 木の実ナナさん
今日からコミュニケーション上手になれるヒント
今井登茂子さん
挑戦する人の考えぐせ
森山良子さん 内館牧子さん 綾小路きみまろさん
鳳蘭さん 浜美枝さん
旅は人生の道しるべ
桐島洋子さん 吉行和子さん ケイ山田さん
夫婦の時間
宮川大助・花子さん 中村メイコさん
希望につなげる人生相談
内海桂子さん 冨士眞奈美さん ピーコさん
太らない食べ方とはやせるのどっち?
菊池真由子さん特集:作家の素顔、私の元気習慣、他