称号【まだ誰でもないあなた】
スキル【風さえ吹かない荒野を行くよ】
......え? これが俺のステータス!?
陰キャ男子が世界を救う!? 痛快バトルファンタジー!
突如“探査者”としてスキルに目覚めた陰キャ高校生・山形公平だが……
【称号】まだ誰でもないあなた
【スキル】風さえ吹かない荒野を行くよ
……え? 俺のスキルいったい何??
能力10倍、ただしぼっち限定ってチート!? デバフ!?
さらにエリート探査者のお姉さんが
「あなたは救世主となる人です」
とかグイグイ来るんですけど! 何これ怖ぁ!!
陰キャ男子は果たして、救世主になれるのか!?
1話_俺だけスキルがやたらポエミーなんだけど
2話_エリート探査者のお姉さんが絡んでくる
3話_システムさんが見てる
4話_邪悪なる思念
5話_探査者のお仕事
6話_公平、光る!
7話_精霊知能!?リーベちゃん
「自分探しはしない」「夢はもたなくてもよい」「知識・能力+人間力=成果」激動の時代を生き抜くための澁谷流処世・ビジネス訓。
音楽的進化を示した2015年リリースの6thアルバムをリマスター!
さらなる音楽的進化を示した2015年リリースの6thアルバムを、好評の“Forever Edition"(リマスター & Live CD付属)としてリリース!
アルバムリリース前に2枚のシングルで披露された(1)男陣(恒岡章、下村亮介)、(2)乙女団(世武裕子、北野愛子)というふたつの4ピース、
そして(3)橋本&福岡+恒岡章という3ピース、(4)橋本&福岡の2ピースという、4つの形態で自在にレコーディングされた楽曲が並びます。
男陣による楽曲は、タイトで切れ味鋭く。乙女団による楽曲は、しなやかで残酷に。そして3ピース・2ピースでの楽曲は、
より自由で軽やかに。常に変化を続けるチャットモンチーらしい、ここでしか聴けない唯一無二の音が詰まった、
さらなる音楽的進化を示す全12曲。(オリジナル発売:2015年5月13日)
六槍大地と仲間たちの『限界突破イベント』の旅も終わりに近づいてきた。
彼らの強さは本来の上限であるレベル25をはるかに上回り、50目前となっていた。
そんな彼らが辿り着いた極東の国ヤマタイでは古代の怪物ヤマタノオロチが復活し、国中を恐怖に陥れていたのだった。
大地たちは特別ミッションをクリアし、ヤマタノオロチを討伐することができるのかーー!?
ダウナーなチェロのインストからラストのタイトル曲まで、ポップな親しみやすさと内省的で不親切さ、あるいは正直さが不機嫌そうに同居して独特のテンションを生む。トータル・アルバム志向はバンドっぽさへのアプローチ。プロデュースは小林武史。
日本哲学会
哲学 第70号
2019年
●第77回大会シンポジウム「人工知能・ロボットの哲学」
・シンポジウム報告(村上祐子・小山 虎)
・人工痛覚が導く意識の発達過程としての共感,モラル,倫理(浅田 稔)
・人工知能について,哲学的に考えるためにーー言語理解という観点から(川添 愛)
・人工知能と現代哲学ーーハイデガー・ヨーナス・粘菌(森岡正博)
●学協会シンポジウム「生命とは何か?」
・学協会シンポジウム報告(松田 毅)
・「生命とは何か?」という問いに対して哲学が語ることのできる若干の事柄(米虫正巳)
・過程から捉える生物普遍性(澤井 哲)
・ドイツ観念論およびヘーゲル哲学における「生命」概念ーー「生命とは何か」という問いそれ自体を問いながら(山田有希子)
●哲学教育ワークショップ「高等学校新科目〈公共〉を考えるーー哲学・倫理学を生かすために」報告(司会者 村瀬智之)
●男女共同参画・若手研究者支援・ワーキンググループ主催ワークショップ「査読に通る論文の書き方」報告(司会者 村上祐子)
●応募論文
この世界にいながら,この世界に依存しないということーーアーレント『アウグスティヌスの愛の概念』における独立の概念(阿部里加)
なぜヘーゲルは『精神現象学』の体系的位置付けを変更したのか(飯泉佑介)
ヘーゲルの二つの無限判断という思想ーー判断の無意味さに関する一考察(岡崎秀二郎)
存在ー神ー論と神の死ーー哲学の始源をめぐるデリダのヘーゲル読解(小原拓磨)
プラトン『国家』第六・七巻における「〈善〉のイデア」と「仮設されたのでない原理」(川島 彬)
論証と原因ーーアリストテレス『分析論後書』第2巻第11章を手がかりに(酒井健太朗)
反省の問題は本当に問題なのかーーフッサール初期時間論の再検討(佐藤大介)
ライプニッツの医学的方法ーー分析と総合の観点から(寺嶋雅彦)
ドゥンス・スコトゥスの形相的区別についてーー意味論的観点から(本間裕之)
迂回された近代ーー和辻倫理学におけるカント受容(山蔦真之)
日本哲学会規則
日本哲学会役員選出・評議員選挙細則
日本哲学会役員一覧
日本哲学会研究倫理規定
日本哲学会応募論文公募要領(日本語論文)
日本哲学会応募論文公募要領(欧文一般公募論文)
日本哲学会web論集『哲学の門:大学院生研究論集』応募論文公募要領
日本哲学会若手研究者奨励賞
日本哲学会著作権規定
日本哲学会林基金及び運営委員会規定
●インターナショナルセッション総括 Aristotle and Merleau-Ponty(越門勝彦・納富信留)
欧文要旨
欧文目次
“動物に好かれまくる”体質を持つ高校生、藍堂咲太。ひょんなことから、ダンジョンで動画を配信することになったのだが、そんな彼の前に現れたのは、超凶悪なレッドドラゴン。そして、そのドラゴンに襲われそうになっている美少女配信者だった。絶体絶命のピンチーーかと思いきや、咲太の体質のおかげで、あっけないほど簡単に少女は救出される。そして、その奇妙な救出劇は生配信されており、咲太はバズッてしまうのだった。人間も、動物も、魔物も、彼にメロメロ!? テイマー美少年×ダンジョン配信ファンタジー、開幕!
特別な野菜を目指して、嵐の谷攻略!?
貴族の少女シャーロットと、そのメイド・クラウディアも加わり、さらに賑やかになったダンジョン・ファーム。今日も今日とて、騎士団食堂での新メニュー開発を目指した料理対決や、風属性の超レア野菜「ハリケーン・ガーリック」入手のため難関エリア《嵐の谷》攻略へ挑んだり、ハイテンションな冒険者アイリアも加わったりと、ベイルたちはまさに大繁忙期!! 忙しい毎日だけど、水着の美少女たちと海辺で遊んだり(!)、一緒のベッドで夜を明かし(!!)、そんな嬉しいイベントで癒やせちゃう!? ますますチートで幸せなダンジョン農業ライフ、第3弾!
難攻不落の地下ダンジョン。
その最下層で待ち構えるは、最強の黒竜王リューカ・オブシディアン。
これに挑むは歴戦の剣士ヴァン。
両者のプライドを賭けた熱き戦いが今、幕を開ける……。
かと思いきや、
二人の関係は、とっても仲良しな幼なじみーー!?
幼なじみと、それを見守る取り巻きたちがお送りする
押しカプ見守り系ラブコメディー、開幕!
キアス、貞操の危機っ!?
ダンジョンと城塞都市に加えて、第11魔王の支配地域も治める事になった、元は日本人の新米魔王キアス。広大な土地を管理するには人手不足な為、新人スカウトの旅に出たキアスは、訪問したグリフォンの隠れ里で、三大魔王の一人である魔王オールを紹介される。さっそくオールの宮殿に向かったキアスだが、そこで超肉食系・ド変態美女に“子作り”を迫られる事に!?
第3回「なろうコン大賞」受賞作、人材急募!?のシリーズ第4巻!
ぼくは坂井ミント。寝坊で遅刻するのはもちろん、授業中も眠くてしかたがない。ところが公園で会ったイケメンの紳士から黒い掃除機を胸に押し当てられると、全身が軽くなって眠くないんだ! ジークと名乗る睡魔は、ぼくから眠気を吸い取る代わりに、眠りについて困っている人の相談に乗る商売を手伝えって! その最中、人々の眠気をむりやり奪おうとする睡魔まであらわれて……。読んだら眠くなる!? 新しい睡眠ファンタジー!
朝礼で校長先生の話を聞いてると眠くなる理由がわかった!
ぼくの名前は坂井ミント。名前の読み方をイジられて、「さあ、快眠っと!」なんてあだ名をつけられちゃうのは、朝、寝坊して学校に遅刻するのはもちろんのこと、授業中も居眠りしたり、とにかくいつでも、ず〜っと眠くてしかたがないから。
ところが公園で会ったイケメンの紳士が、ぼくの眠気を吸い取ってくれるっていうんだ。たしかに、ヘンな黒い掃除機を胸に押し当てられると、全身が軽くなって、まったく眠くない! イケメンの正体はジークと名乗る睡魔だった! それだけでもおどろきだっていうのに、ジークは遅刻や居眠りをしないようにぼくの眠気をコントロールする代わりに、眠りについて困っている人たちに、眠気をあげたり、取ったりする商売の手伝いをしろっていいだした! そんな最中、人々の眠気をやたらめったら奪おうとするアブナい睡魔まであらわれて……。
読んだら眠たくなる!? まったく新しい睡眠ファンタジー!!
イラストは、カードゲームやアニメの原画でおなじみの長浜めぐみさんが描きおろしました。【対象:小学中級以上】
いつでもどこでも、さあ快眠っと
黒い掃除機
いざ、睡眠相談所へ
透けたサヤカちゃん
睡魔のルール
タケヤスと校長先生の演奏会
ぼくからのテレパシー
校長先生の本性
戦い
今日もジークの睡眠相談所へ
NYタイムズベストセラー作家の2人が様々な分野における「競争」という行為について最新の心理学などを基に本質に迫る必読の書。
本書は、OECDとクリオインフラ・プロジェクト(Clio-Infra project)の協力の賜物であり、経済史研究者のグループが、この分野の最新の研究成果を駆使して、世界の幸福の諸側面と不平等度の長期的な変化を体系的に明らかにしようとしたものである。ここで検討を加えている歴史的証拠は、およそ10個のテーマ別に構成されている。それらのテーマは、OECD自身の幸福に関する報告書『OECD幸福度白書(How’s Life)』で取り上げられたものに倣っており、また、この分野の歴史的視野を得るのに現在利用可能な、最良の資料や専門的情報を踏まえている。
──王国(ラキア)軍出兵。
軍神アレス率いる王国軍の突然の来襲。迷宮都市へ進撃する軍勢その数、三万。
迫りくる軍靴の音に、オラリオは──何も変わらなかった。
「せっかくだし、たまにはベル君達には羽を伸ばしてもらうさ」
強過ぎる冒険者達の手によって市壁の外で侵略者達の悲鳴が上がる中、オラリオは平穏な日々を過ごしてゆく。
小人族(パルゥム)の求婚、愛しのボディガード、街娘の秘密、神々への恋唄──そして女神が紡ぐ愛の歌。
神と子供達が送るささやかな日常編!
「ボクはずっと君の側にいるよ、ベル君」
これは、少年が歩み、女神が記す、
── 【眷族の物語(ファミリア・ミィス)】──
あなたは仕事に妻の力を借りていますか? 著者は結婚した当初、家庭に仕事は持ち込まず、一人で孤独に戦っていました。家庭と仕事、一見ビジネスとは無関係のように思えますが、妻の力を仕事にうまく巻き込んでいくことで、ビジネスの発展と夫婦円満、そして自分自身の幸福にも繋がります。失敗と苦労を自らも経験する中で、夫婦関係の重要性に気付き、今の夫婦のあり方に至りました。
はじめに
第一部 会社は妻の力が9割 夫婦で経営するための5つの秘訣
第1章 妻に一番の応援者になってもらう方法
第2章 経営者が妻の力を借りる3つのメリット
第3章 妻の潜在能力を120%引き出す方法
第4章 妻にあなたの居場所を作ってもらう方法
第二部 妻の力が会社を成功に導く「坂本夫妻の成長物語」
第5章 赤の他人だった男女が、本当の夫婦になるまで
第6章 妻の愛が夫の閉ざされた心の扉を開く
第7章 坂本流の夫婦関係がうまくいく5つの秘訣
第8章 夫婦の愛が会社を成長に導く
妻のあとがき
夫のあとがき
今度は「JK三人組」をめぐる探索イベント発生!?
探索者として数々の依頼やダンジョンのボス討伐をこなし、ぐんぐんレベルアップを重ねていく楓。その勢いで、彼はついにギルド公「シルバー試験」に挑戦することに! その後、さらにパワーアップを遂げた楓は、街で偶然に凛たち「美少女JK三人組」と再会。万事イケイケムードな彼女らのペースに巻き込まれ、内心冷や汗モノの楓だったが、そんな中でまたも大事件が発生し!? 新たな強敵・難関ダンジョンに立ち向かう楓の弓スキルが再び冴え渡る! 必中速射のダンジョン英雄譚、待望の第2弾!
同級生ギャルに妹の友達そしてさらなる信者まで──
増殖するグイグイ系女子に、どうする、俺!?
スキル「誰もが安らげる世界のために」の覚醒により
精霊知能・リーベちゃんの声が聞こえるようになった公平。
特殊すぎる彼のスキルは世界を管理する側の存在
『アドミニストレータ』のものだと聞かされる。
しかしその詳細は明かされないまま
「邪悪なる思念」が引き起こす
”ありえない事態”に巻き込まれて──!?
システムさんからの警告
「世界を壊し時代を歪め荒野に変えたナニモノか」
って何そのラスボス的なの!怖ぁ!!
8話 大ダンジョン時代の裏に潜むもの
9話 スタンピードの余波
10話 大きなうねりの生まれる兆候
11話 リッチの亡命
12話 消えたリッチの行方
13話 魂を救うための戦い
14話 ありえない事態と警告
おまけ漫画
あとがき
バハムートが町を呑みこむ!
魔王キアス(元・日本人)、勇者パーティと共闘!?
魔大陸の支配地を管理し巨大迷宮を運営する、元は日本人の魔王キアス。
ガナッシュ公国との戦争を僅か数十分で終わらせたキアスは、
ガナッシュ公国の下に新たな凶悪ダンジョンを造り上げる。
そんななか、壊された町で一人の天才少女と出会いーー!?
第3回「なろうコン大賞(現・ネット小説大賞)」受賞作、第8弾!
書籍化前にコミカライズが決定した人気急上昇中のタイトル!
「小説家になろう」で総合ランキングで日間第1位、週間第1位、月間第1位、四半期第3位を獲得。
ローファンタジージャンルで日間、週間、月間、四半期、年間の全期間で1位に。
「小説家になろう」の連載たった4カ月で10,000,000PVを突破し、
コンテンツポータルサイト「ツギクル」でも総合1位を獲得した人気作が、
ツギクルブックスの創刊タイトルとして書籍化。
1 訳あり物件はダンジョンとつながっていた件
2 ダンジョンに倒れていた女騎士をお持ち帰りしてしまった件
3 地球人で初めて自分のステータスを知って、レベルも上げた件
4 しばらく女騎士と生活することにした件
5 ぷるぷる、わたしわるいスライムじゃない件
6 エルフの女魔法使いに出会った件
7 ダンジョンマスターを目指すことにした件
外伝 ゴブリンかと思ったらすてきな大賢者様だった件