カミクズヒロイ書籍検索 楽天ウェブサービスセンター

PHP の検索結果 標準 順 約 2000 件中 1821 から 1840 件目(100 頁中 92 頁目) RSS

  • 50歳からの幸せな独立戦略
    • 前川 孝雄
    • PHP研究所
    • ¥1045
    • 2020年10月22日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.83(6)
  • 第2のキャリアは、「定年再雇用」よりも「ひとり社長」!

    「誰もが70歳まで働く時代」と言われるが、今さら転職は難しいし、
    定年後は今の会社で雇用延長するしかないか……そんなミドルが多いはず。

    しかし著者は「会社で長年培ってきた経験値を活かし、
    初期投資を極力抑える『FA独立』こそがベストな選択」と言う。

    ・そもそも「FA独立」とは?
    ・売りものとなる「自分の強み」はどう見つける?
    ・顧客開拓や値決めはどうすればいい? 

    自身の失敗経験も交えながら、会社に勤めているうちから始める独立ノウハウを指南。


    【本書の構成】
    ■序 章 コロナショックの今、なぜ独立準備を始めるべきなのか?
    ■第1章 独立なんて自分には無理!?──人生の可能性を閉ざす「6つの思い込み」とは?
    ■第2章 職業人生後半戦の選択肢、どれがベスト?
    ■第3章 あなたが目指すのは、どの独立スタイル?
    ■第4章 「自分の専門性」を「稼ぎのタネ」に変える!
    ■第5章 営業せずとも仕事が舞い込む「認知度」アップ大作戦
    ■第6章 実践!会社にいる今から始めるFA独立準備──自分に問う10の質問
  • 面白くて眠れなくなる日本語学
    • 山口 謠司
    • PHP研究所
    • ¥1540
    • 2023年01月30日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.09(13)
  • 現代日本語は人工的に作らざるを得なかった?  「にゃー」「パワー」などに使われる「-」の記号(長音符)が出来たのはいつ? 係り結びの「発見」?……
    シリーズ累計70万部突破! 
    身近なのに意外に知らない、知ればとっても役に立つ奥深い日本語の世界を巡る一冊
    ●「ん」には少なくとも16種類の発音がある
    ●絵文字は平安時代から使われていた
    ●お経は「おきょう」、経済は「けいざい」の理由
    ●漢字をローマ字に変えてしまえ!
    ●「ら抜き」は「ことばの乱れ」か?
    ●時制はAIには難しい
    ●日本語はなぜ主語があいまいなの?
    ●イギリスに伝わった最初の日本語
    ●百人一首が全国に広がったわけ
    ほか
  • 腰痛難民
    • 池谷 敏郎
    • PHP研究所
    • ¥1023
    • 2021年01月18日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 内科診療の現場でも、3人に1人くらいの割合で腰痛の悩みを聞くという。腰痛はよくある症状だからこそ見逃されやすいが、なかには腰の痛みが重大な病気のサインだった、ということもある。これらの心配を抱えながら、医療機関や整体・鍼灸などの治療院をはしごしていたり、腰痛がつらくて自宅に引きこもりがちの生活になったりしている“腰痛難民”に向けて、内科医の立場からまとめられた。本書は「内科系の病気が隠れているケース」「内科系の病気のサインとしての腰痛」を中心に解説。どう腰痛と付き合っていけばいいのか、生活習慣や思考法などを紹介する。
  • あなたの才能をお金にかえる49の言葉
    • 本田健
    • PHP研究所
    • ¥660
    • 2016年04月30日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(3)
  • 同じ人生を生きるなら、大好きなことをやって、本当に意味のある時間の過ごし方をしませんか?自分の才能を使って生きる素晴らしいところは、才能を使えば使うほど、世界に貢献できること。あなたが幸せになるだけでなく、まわりの人も幸せになるということ。自分の才能を見つけ、磨き、社会と分かち合うために、著者が実践してきた数々のノウハウを、古今の名言とともに解説する。文庫書き下ろし。
  • プロカウンセラーが教える 絶対幸せになれる「感謝ノート」
    • 古宮 昇
    • PHP研究所
    • ¥1540
    • 2020年03月13日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(2)
  • 性別、年齢に関係なく「感謝ノート」のすごい効果が報告されています
    「感謝ノート」を書くだけで人間関係が劇的に改善! そして、頭痛、腹痛、めまい、息切れ、食欲減退など体の不調もなくなります!
    著者は幼少期、親の喧嘩が絶えず、祖父母の家に預けられます。やがて、両親は離婚。学校では、友人関係に悩み、大学でカウンセラーになることを決意。米国留学して、努力を重ね、晴れてカウンセラーとして独立
    その後「感謝ノート」と運命的に出合い、実践していくと、著者だけでなく、クライアントも劇的に変化していったのです。その感謝ノートのすごい力と実践法を本書で公開します
    内容例を挙げると◎働く人が感謝ノートを書くと、仕事の幸せ度がアップする◎相手について、マイナス感情を感じる行動を特定する◎感謝ノートの効果は、時間がたつほどより一層高まる
    いつ書いても大丈夫! 誰でも、すぐにできる! 人づきあいに悩む人必読の一冊です!
  • 【謝恩価格本】日本食の大研究
    • PHP研究所
    • PHP研究所
    • ¥1694
    • 2005年12月20日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 美味しいだけでなく、ヘルシーで栄養のバランスも良い「日本食」。最近は、アメリカやヨーロッパを中心に日本食の良さが認められています。私たちに一番身近な日本食をもう一度見直し、その素晴らしさにふれる一冊です。

     調味料の「さしすせそ」って? 和菓子は目で食べるもの? 玄米と白米ってどうちがうの? 米のコシヒカリはなぜ人気があるの? 二八そばと十割そばのちがいは? 食べられるカビがあるって本当? 豆腐はどうして固まるの? 絹ごし豆腐と木綿豆腐のちがいは? どうして納豆はネバネバしてるの? 納豆を食べると頭がよくなる? 漬け物はどうして塩辛いの? 「春の七草」ってどんな草? 「うま味」の秘密は昆布にある? にぎり寿司はファーストフードだった? さんまはどうして秋刀魚と書くの? 干物はどうして腐りにくいの? 

     「米」「麦」「豆」「海そう」「魚」など、素材別にわけ、簡単に作れる料理なども紹介しています。
  • 斎藤一人 白光の戦士
    • 舛岡 はなゑ
    • PHP研究所
    • ¥1430
    • 2018年08月16日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.75(4)
  • 神さまから授かった「白光の剣」とは? 過去の悩み、怒り、イヤな思い出を一瞬で変えて自分も周りの人も幸せにする素敵なパワー。
  • パシヨン
    • 川越 宗一
    • PHP研究所
    • ¥2420
    • 2023年06月27日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.5(20)
  • 受難(パシヨン)を越えて、求めよ、自由をーー。
    『熱源』で直木賞を受賞した著者による、新たな到達点!
    禁教下における“最後の日本人司祭”となった小西マンショの人生を軸に、異文化同士の出会いと摩擦、争いの中での“希望”を描いた圧巻の歴史小説。

    キリシタン大名・小西行長の孫で、対馬藩主・宗義智の子として生まれた彦七(のちの小西マンショ)の運命は、関ヶ原の戦さによって大きく変わった。離縁された母・マリヤとともに彦七は長崎へ。キリシタンへの迫害から逃れてきた、小西家の遺臣らの世話になりながら成長していく彦七だったが、彼には小西家再興の重圧がのしかかっていく。キリスト教が禁じられ、信徒たちの不安が高まるなか、彦七はある重大な決断を下すのだが……。
    “受難の時代”を生きる者たちの魂の叫びが刻まれた、著者渾身の長編小説。

    ◎目次
    序章 主の孫
    第一章 天国の門
    第二章 出日本
    第三章 求めよ
    第四章 走る群雲
    第五章 受難(パシヨン)
    終章 世の終わりまで
  • 教養としての「ローマ史」の読み方
    • 本村凌二
    • PHPエディターズ・グループ
    • ¥1980
    • 2018年03月
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.9(21)
  • なぜ帝国を築けたのか。なぜ滅んだのか。現代人必読の教養書。
  • 本当に怖いキラーストレス
    • 茅野 分
    • PHP研究所
    • ¥946
    • 2018年06月15日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.5(5)
  • 死因上位の自殺、心疾患、脳血管疾患……いずれもストレスが原因。頑張らない、空気を読まない、内観療法などストレスの対処法を伝授。
  • 魔女のうらないグミ
    • 草野 あきこ/ひがし ちから
    • PHP研究所
    • ¥1320
    • 2020年06月22日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.5(2)
  • タケルは、弟のリュウタに大切なキーホルダーを失くされて怒っていました。タケルは、体も頭も熱いので、冷たいアイスを買いに出かけました。すると、「うらなっていかないかい?」と、小さな屋台を出している魔女に声をかけられました。
    タケルは、「うらなっても今日は悪いことしか出ないよ」と、リュウタのことを魔女に話しました。魔女は、1週間分のうらないが入ったグミの箱を取り出しました。弟の嫌いなものを7つ言って作ると、こわいことばかりが書かれた最悪なグミになると言うのです。タケルは、リュウタの嫌いなものを思い出しながらグミを完成させました。
    タケルは家に帰ると、リュウタにうらないグミをあげました。リュウタがグミを1つ選ぶと、ふたには「病院にいくよ」と書かれていました。するとママが、「予防注射をしに病院にいかないと」と言って、いやがるリュウタを連れていきました。次の日も、リュウタがうらないグミを選ぶと……。
  • 知らないと損する不思議な話
    • 斎藤一人
    • PHP研究所
    • ¥616
    • 2017年06月30日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(2)
  • 1日100回、10日以上“ある言葉”を言うだけで、人生が劇的に好転する! 日本一のお金持ちが、苦労せず、笑いながら成功する秘訣を伝授。
  • 徳川四天王
    • 川村真二
    • PHP研究所
    • ¥1012
    • 2014年10月01日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.25(4)
  • 表情を少しあらためて家康は言った。「憚りながら、徳川家には、いざとなれば、水火を厭わぬ五百ほどの勇士がおります。これが、わが家の宝といえば宝かと……」秀吉の表情は曇ったーー▼終生、豊臣秀吉が羨んだ徳川家康の家臣団。その筆頭ともいえるのが「徳川四天王」である。家康に采配を教えた酒井忠次、武勇で戦局を一変させた本多忠勝と榊原康政、そして、赤備えを率いた井伊直政……。本書は、そんな名臣たちの知略と武勇のほどを、新解釈を交えて活写した力作長編である。▼はたして四天王は、今川家に翻弄された草創期、強敵・武田家との死闘、信長・秀吉政権下の苦境、そして天下分け目の関ヶ原に至るまで、いかに家康を支えたのか……。
  • 戦国武将伝 東日本編
    • 今村 翔吾
    • PHP研究所
    • ¥1980
    • 2023年12月06日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.91(36)
  • 各都道府県で一人、武将を取り上げて掌編小説に! 直木賞作家・今村翔吾による“前代未聞”の挑戦作。
    信長、家康、信玄、謙信だけでなく、長野業正、津軽為信、真田信幸まで……。東の大地に漢たちが奔る! 北海道・東北・関東・中部地方の武将23人の、ときに笑え、ときに泣ける、心震えるエピソードを描いた傑作掌編小説集。
    ●≪目次≫[群馬県]黄斑の文 長野業正/[東京都]竹千代の値 徳川家康/[神奈川県]汁かけ飯の戦い 北条氏政/[千葉県]青に恋して 里見義弘/[愛知県]阿呆に教えよ 織田信長/[秋田県]由利の豪傑 矢島満安/[静岡県]義元の影 今川義元/[山形県]裸の親子 最上義光/[埼玉県]武州を駆ける 太田資正/[山梨県]暮天の正将 武田信玄/[福井県]高くとんだ 富田長繁/[新潟県]蒼天の代将 上杉謙信/[青森県]津軽という家 津軽為信/[富山県]半夏生の人 佐々成政/[福島県]雅なる執権 金上盛備/[岐阜県]完璧なり 竹中半兵衛/[栃木県]春に向けて耐えよ 宇都宮国綱/[茨城県]鬼の生涯 佐竹義重/[北海道]風の中のレラ 蠣崎慶広/[宮城県]頂戴致す 伊達政宗/[岩手県]松斎の空鉄砲 北信愛/[石川県]猿千代の鼻毛 前田利常/[長野県]真田の夢 真田信幸
  • 本当にあった? 恐怖のお話・魔
    • たからしげる
    • PHP研究所
    • ¥1100
    • 2018年02月20日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 児童文学界で活躍中の著名作家10名による短篇アンソロジー。「悪夢」や「呪い」など、自身が体験した恐怖の出来事を物語にした一冊。
  • 意味がわかるとゾクゾクする超短編小説 54字の物語
    • 氏田雄介/佐藤おどり
    • PHP研究所
    • ¥1210
    • 2018年02月16日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.6(83)
  • 9マス×6行の原稿用紙につづられた「#インスタ小説」がついに書籍化! こどもから大人まで楽しめる、世界一短い(かもしれない)短編小説90話をあなたに。

     あなたはこの物語の意味、わかりますかーー?

     ◆先日研究室に送ってくれた大きなエビ、おいしかったよ。話は変わるが、例の新種生命体のサンプルはいつ届くのかね?

     ◆「ただいま」と言えば「お帰りなさい」と返ってくる新生活が始まった。家賃も安いし、こんな一人暮らしも悪くない。

     ◆本当にこんな惑星に生命体が存在するのだろうか? 一年間に及ぶ実地調査の最終日、幸いなことに私はうんこを踏んだ。

     ◆「くそ!逃げられたか!」「いえ、あの方は何も次まなかったわ」「いや、奴はとんでもないものを次んでいきました」

     ◆「やあ、私は未来から来た。今は戦前か?」「いや、戦後から七十年は経っているが」「ということは二十二世紀だな」

     物語の解説&他の物語は、ぜひ本書でお楽しみください!
  • コミュニケーション・ストレス
    • 黒川 伊保子
    • PHP研究所
    • ¥990
    • 2020年05月13日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.25(13)
  • 職場での行き違いや、家庭での夫婦の仲違いが起こる前に、男女のコミュニケーション・ストレスが生まれている。「正しいのは、客観的に判断できる僕」「正しいのは、相手の気持ちに寄り添える私」……。男女の脳のあり方に起因する「感性の呪縛」を乗り越えるには、本書で紹介する四つの共感テクニックや、男性に話しかけるときの3秒ルールといった知恵が効果的。さらに「タスク・イーブン」ではなく「ストレス・イーブン」(することではなく、ストレスを等分する)という新たな発想も提案。職場でも夫婦間でも、友人・恋人関係でも極めて有効な、男女コミュニケーションの教科書。
    「ヒトの脳には『感性の呪縛』があり、どうしたって、自分が正しく、相手が愚かに見えるようにできている。(中略)それが、男女理解を阻むのである。
    私がたまさか『感性の呪縛』を乗り越えられたのは、人工知能に人間のありようを教える手法を研究していたからだ(「はじめに」より)」
  • 北条氏照
    • 伊東潤
    • PHP研究所
    • ¥859
    • 2009年07月03日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.91(23)
  • 小田原北条氏百年の最期にふさわしい“有終の美”を飾った男・北条氏照。▼三代目・氏康の三男として生まれ、第二次国府台合戦での活躍、越相同盟の実現、八王子城の築城など、「武」と「智」を兼ね備えた氏照こそが、北条氏を関東制覇へと導いたといっても過言ではない。▼豊臣秀吉による小田原攻めでは、徹底抗戦を主張し、始祖・早雲の夢「王道楽土」を追い続けた義将の生涯を描く力作長編。▼文庫書き下ろし。
  • 婚活食堂 3
    • 山口 恵以子
    • PHP研究所
    • ¥748
    • 2020年05月21日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(37)
  • 元占い師の女将が営む「めぐみ食堂」には、恋の悩みを抱える客が訪れて……。シニア婚活など最新事情も盛り込んだ人気シリーズ第3弾。
  • ポケット版 もっと! 考える力を育てるお話100
    • PHP研究所
    • PHP研究所
    • ¥1320
    • 2016年08月01日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 大好評『もっと! 考える力を育てるお話366』から100話を厳選して再編集したお話集。知的好奇心を育てるお話がいっぱい!

案内