本書は、WindowsXP、インターネット、電子メールに必要な基本的な知識を身につけ、WindowsXPの基本操作やインターネットの基本操作と情報検索、Webページを使っての情報発信、そのほかインターネットの多目的利用法、さらには電子メールの基本操作とコミュニケーション手法を平易にまとめたものである。
本書は、最新OSのWindows XPに対応している。Windows XPに標準で付属するWebブラウザ「Internet Explorer 6」や電子メールソフト「Outlook Express 6」などを利用し、Webページの閲覧や電子メールの送受信といったインターネットの基本から、Webページの画像の利用方法や電子メールの効率的な分類方法といったインターネットの応用まで、総合的に解説。
本書は、デザイナーがその伝統的なスキルを新しいテクノロジーの要請に応じて適合させていく方法を解説するものだ。魅力的なグラフィックに、役立つ情報を満載した解説文とケーススタディを組み合わせた本書は、学生にとっても、プロのデザイナーにとっても、必携のテキストである。
今日、インターネットワーキングは、最も高速な発展を続けている先端技術の分野です。こうしたインターネットワーキングの世界では、多数の技術用語やアルファベットで省略されたさまざまな略語が使われています。本書は、こうした技術用語を詳しく解説した用語集です。また、一般的な技術用語だけでなくシスコ製品固有の用語も網羅しています。Cisco Pressシリーズで使用している用語を中心に、特定の分野の多数の技術用語の中からネットワークに関連のあるものを抽出し、最新の知っておくべき用語、略語、概念の定義など、約4000語を収録しています。ハンディリファレンスとして、ネットワーキング分野に従事する技術者だけでなく、シスコ技術者認定資格を目指している方、ネットワーキングの知識を深めたい方には必ず役立つ基本書籍です。
現代を象徴するインターネットとコンビニ。この二つをテーマに、微妙に揺れる女心を巧みに表現した愛の詩。
本書は、英文に不慣れな若い研究者が各国の人々との情報交換、学問的な集会への出席、海外への製品注文などに、email、手紙、ファックスを状況に応じて手軽に使い分けて使用する際の手助けになる一冊です。
本書は、『NTTコミュニケーションズインターネット検定.com Master・2002公式テキスト』のカリキュラムに準拠して作成しました。2001年の試験問題から出題傾向を分析し、それをもとに全体を107のテーマに分けました。それぞれのテーマでは、既出問題を中心とした「問題」と「ヒント」、およびその「解説」、さらにテーマに関連した「要点」、という構成になっています。また、章末には、各章の「まとめ」と「関連」事項を示してあります。
本書は、技術者や学生を対象にJavaプログラミング技術およびWebアプリケーション開発技術について実例を用いて分かりやすく解説している。
本書はインターネットでの「調べモノ」を素早く、的確にこなしたいと願っている方々のための「入門書」です。どうしていつも時間ばかりかかって大した成果もあげられないのか、についての分析もきちんとできる仕組みになっています。目的別の検索エンジンの選び方、キーワードの絞り込み方、英文Eメールを使った問い合わせなど、すべて具体的なアドバイスばかりです。巻末付録として、調べモノに断然強くなる「便利サイト」リストも付けました。
話題のE-zine、など今一番なCOOLなページ達。超脱力モノ、超愉快、超爆笑モノ満載。女子校生からロッカーまで、ネットガール達の世界。強力テクノアーカイブ、ゴア・トランスからDEVOまで。強力趣味系音楽サイト集。アート、写真から文学、映画まで、ネットの中のミュージアム大紹介。単なるエロページではないフェチとこだわりのページを紹介。DEEPな個人ページの秘密の情報をあなたに。海外の大注目ページを紹介。こだわりのホームページガイド!濃縮の200本。
小資本、低コストでチャンスをつかめ!安い、簡単、ビジュアル、国際的にオープン、双方向という理想的な通販ツールを使ってビジネスを展開していく手順と成功のポイントを詳しく解説。現状の稼働事例も豊富に紹介。