総合的学習で本格的に始まるパソコン授業!授業中起こりやすいトラブルの回避策を、ネットサーフィン編、メール編、掲示板編、ホームページ作成編の4項目に分けて紹介!パソコンが苦手な先生にもわかりやすい!そのままコピーして授業に活用も。
パソコンで、格安でモノが買えたり、生活が便利になったり、仕事や遊びが充実したり、そのうえ、こづかいも稼げるようになる本。
インターネット広告は登場から間もなく、まだ確立した手法は存在していない。基本知識さえ正確に伝わっているとはいいがたい状況にあり、これが短絡的な誤解につながっているようだ。この誤解を解消するため、本書では、インターネット広告の基礎をはじめ、媒体や広告主のケーススタディなどを通じて、インターネット広告の全体像や成功のポイントを紹介する。いま現実にインターネット広告に携わる人が、基本知識の再確認や新たな活用方法を見出すヒントとして利用するのはもとより、これからネットビジネスに関わろうとしている人にとっても役立つ一冊である。
身近になったインターネットを初心者の方々に、インターネットはどのような考え方と技術で開発されたのか、図・イラストを用いてわかりやすくまとめました。
コンピュータネットワークとはどのような仕組みの上になり立っているのか、それを利用したマルチメディア応用システムとはどのようなものかを平易に解説し、インターネットを基盤とするマルチメディア情報社会を展望。
"第1章インターネットの歴史と発展
歴史/利用状況と発展
第2章インターネットのしくみ
プロトコルと階層化/コンピュータネットワークにおける情報のやりとり/マルチメディア情報のリアルタイム転送
第3章マルチメディアの応用
マルチメディアのニーズとシーズ/マルチメディアとネットワーク/次世代インターネット/マルチメディアの応用/ネットワークにおけるセキュリティ"
六法全書に換わる新時代の法律ガイド!約170項目について専門家が便利で役立つサイトを厳選し、基本を解説。憲法から最新トピックまで、これ1冊で要点が分かる。
勝つためのインターネット・マーケティング戦略。インターネット・マーケティングは、すでに概念・総論を語る段階にはない。より具体的な現場での手法や効果が現れている事例が求められているのである。企業の実務家向けに「勝つためのインターネット・マーケティング戦略」を実践していく上での具体的な情報とノウハウを提供する。
ネットのトラブルこれで解決!ケーズことに法律的な解決方法がわかるだけでなく必要な技術的対応・処理方法も身につくスグレモノ。
ロシア人らしさに溢れたロシアのインターネット。検索のコツと、お勧めサイトの数々。
インターネットでの情報検索や、集めた情報の整理の仕方など、第1巻では取りあげられなかった、ノウハウを紹介。小学校高学年向。
地域の人との交流や、ボランティアにインターネットをどう利用できるか、豊富な実例とともに紹介する。小学校高学年向。
コンピュータにトラブルはつきもの。こまったときには、どうすればいいのか、わかりやすくQ&A方式で説明する。小学校高学年向。