極限突破の食人村ミステリー、
累計400万部突破の大ヒット作!!
遂に暴発した暴力の嵐 、数多の犠牲の果て
大悟と後藤家の最終決戦を迎えるーー。
大反響を呼んだ実写ドラマ、シーズン2の配信に合わせ
全編大幅加筆、カラーページ再現、全巻描き下ろしカバーにて
完全版が遂に登場!!
──────
ここは、とある町のはずれにあるちょっと不思議な古本屋。
あなたが読みたいと思う本が、きっと見つかります。
──────
1話10分で完結するアンソロジーシリーズ第3弾!
読めば“キュン”の嵐!今回は「恋愛×スイーツ」のスペシャル企画!
超豪華! 大人気児童書作家さんたちが大集結!
ここだけで楽しめる、夢の共演です。
幼なじみの岳に告白するため考えたのは、名づけてシュークリーム告白大作戦!
苦手なお菓子作りだけど、アイツの大好きなスイーツを手作りして告白してやるんだからっ!
──はたして、お菓子作りと告白の行方は……?
授業中も、合唱の練習中も、近頃はあの美しい横顔ばかり目で追ってしまう。
彼女が、心の中にずっと住んでいる特別なあの子にそっくりだと気がついてしまってから──。
二年D組の学級委員・三村ユカは、いつもいつも俺たち男子に口うるさく文句ばかり言ってくる。
でも、ある出来事をきっかけにそんな三村のことが気になるように……?
1話10分で完結するから、朝読書やちょっとしたすきま時間に最適!
小学3年以上の漢字にはふりがなつき。
【もくじ】
シュークリーム告白大作戦(秋木真)
プリンはそんなに甘くない(石川宏千花)
魔法使いとキャンディボンボン(天川栄人)
あまい宝石(あさばみゆき)
コンビニ王子のいちごさん(令丈ヒロ子)
チョコレート探偵(やまもとふみ)
恋するドーナツ(宮下恵茉)
鮮度が大事(松素めぐり)
まるくて、あまい(石崎洋司)
目覚しのアラームが鳴り、スマホの画面を確認した。そこに表示されていたのは「火曜日」の文字。おかしい、今日は月曜日のはず!! 飛び起きたナカガキがカレンダーを見ると、あるべきはずの曜日が消えていた。薄れていく月曜日の記憶、おかしな宗教団体、そして元カノの存在。死んでしまった月曜日の悲しみに気づき、元の世界を取り戻せるのか。第3回文芸社文庫NEO小説大賞大賞受賞作。
あの人気スープが自宅で再現できる!
食べるスープ専門店として全国50店舗以上を展開し、女性達から多くの支持を集める「Soup Stock Tokyo」の初のレシピ集
【超熱☆両想い!!!超弩級ラブコメ×バクハツ!!!!!】
とある放課後。男子高校生の石橋清良は憧れの美少女・葛飾京に“ハダカ”を狙われる。彼女は新進気鋭の女子高校生アーティストなのだ…!清良のムキダシの心に惹かれた京。絵に狂い、恋を喰らうー二人の情熱煌めく日々が始まった…!
恋が叫ぶグランドエスケープ!両想いな高校生男女の、エグルイな青春物語!!
01-「力」のアディクションー封印された「恐れ」と「暴力」/藤岡淳子
▼第1部ー成人のアディクションと加害
02-性暴力とアディクション/奧田剛士
03-セックスと薬物のアディクションーHIV陽性であるゲイ/バイセクシュアル男性にとってのコントロールと関係性/野坂祐子
04-女性のアルコール依存症と回復ーアルコホーリクス・アノニマスに参加する女性当事者の語り/大倉裕美
05-アディクションとしてのハラスメントーハラスメント相談から見える加害と被害の奥にあるもの/上原秀子
06-語りの場と犯罪行動からの離脱ー刑務所内治療共同体のつくりかた/毛利真弓
▼第2部ー子どものアディクションと加害/被害
07-性問題行動のある子どもたち/浅野恭子
08-子ども時代のトラウマと「感情の封印」からの回復ー児童自立支援施設における子どもを対象としたグループ実践より/坂東 希
09-青少年のインターネット嗜癖ーネットゲーム嗜癖体験を通して 金 波
10-南スーダンの少女たちー回復を支える支援とは?/中西美絵
▼第3部ー回復と変化の行先
11-アディクションと犯罪からの回復/藤岡淳子
雑誌文藝春秋が発掘、掲載して内外に一大反響をまきおこした昭和天皇最後の第一級資料ついに文庫化。天皇が自ら語った昭和史の瞬間。〈解説座談会〉伊藤隆・児島襄・秦郁彦・半藤一利
北海道でとらえられた、あまりにも巨大なヒグマの影。
その真実を探るべくテレビクルーと大学教授は
目撃地帯の山に足を踏み入れるが…!?
そこで目にしたのは、凶暴な野性の圧倒的蹂躙ーー!!
令和史上最悪の獣害事件発生、超巨熊列島震撼。
凄絶ヒグマ暴虐物語、開幕!!