無職で無双生活を送るイチノジョウ。美少女同居人がなぜか増えつつも、みんなに好かれ頼られ、いい感じ。…ところが謎の転送によって変な場所に飛ばされてしまい、みんなのもとに帰れなくなっちゃうかも…?
人事担当者に求められる5つの知識やスキルを紹介。日々の業務や従業員からの問い合わせなど、仕事の現場で使える!会社の経営や人材の活用について、あるべき方向性を示せる人事になる!
ダンジョン攻略の動画配信に厳しい規制が入り、過激なシーンが排除されて健全なエンタメとなった世界。
かつて危険なダンジョンにロマンを求めた旧世代の冒険者・諸越大徳は、現在の刺激のない配信に異議を唱えて立ち上がった。諸越は薄着になると身体能力が飛躍的に向上するユニークスキル【ネイキッド】の持ち主。エロにもグロにも規制のない海外のエロ動画サイトで全裸配信を始めたところ、常識外れな実力で瞬く間に大人気に!?
「フロアボス級を一撃ってやばない?」「全裸状態ならほぼ無敵」「【ネイキッド】最強じゃない?」
諸越は無自覚のうちにスパチャ1位を獲得するが、収入が減ったエロ動画の美人配信者からクレームが殺到! 諸越を籠絡しようとダンジョンまで追いかけてきてーー!?
偉業を達成しまくる無名の冒険者と彼に執着する女性配信者たちの最強ダンジョンライフ!
全33タイトルの元ネタを完全解説。
最強女教師、モンスターペアレントと対決!?
《WEB版から大幅加筆、書き下ろし4編も収録!》
皇帝から正式な許可を得たアオイは、メイプルリーフでの教育、研究活動を推し進め、充実感を覚えていた。
そんな矢先に、シェンリーが学院を辞めて帰ってくるよう実家から命令を受けた。
悲しむ彼女を見て、アオイはシェンリーの父を説得するため、家庭訪問を実施する!
そしてフィディック学院では、各国の王侯貴族がやってくる文化祭が始まろうとしていた。
個性派揃いの親たちが、“学院の魔女”と噂されているアオイを放っておくはずがなく……!?
「ご安心ください。私の教え子ですから」
いろんな親とバトルする、最強女教師アオイの異世界教育改革、第三弾!
プーチンが真に求める「この先の世界」を理解した時、私たちは戦慄する! 一介のKGB職員から「皇帝」となった男が望むものとは? 今も謎に包まれるロシア大統領の“正体〞を米研究機関の第一人者が6つの側面ーー「国家主義者」「歴史家」「サバイバリスト」「アウトサイダー」「自由経済主義者」「ケース・オフィサー」から徹底分析。計り知れない男プーチンを正しく恐れるための決定版。
「世界初のマグロの完全養殖」と「志願者数日本一」という2つの快挙を成し遂げた裏側には、周到な準備と徹底した改革があったー少子化時代におけるビジネスや教育のヒントが詰まった著者渾身のノンフィクション、待望の文庫化。
お金をかけている人ほど英語は上達しない!?元落ちこぼれ→外資系企業勤務→今は経営者による、独自のシンプル&純ジャパに最適な3ステップを初公開!会話も読み書きもスラスラできる、スキなしの英語力が最速で身につく!
受験人気がヒートアップ。名門私立を蹴って入学する生徒も続々。新設の公立中高一貫校が、全国にその名を轟かせるのはなぜか?最初は教科書を使わない独自の授業で、中3段階の英検準二級取得率は8割超!今後、大学合格者数ランキングの「台風の目」になるのは間違いない。数々の学校を立て直し、計画実現の辣腕を誇る初代校長の秘訣。
ママのお腹が大きくなって妹が誕生。最初はママを取られたと思うお姉ちゃんですが、やがて妹をかわいがり、面倒を見るように…兄弟ってなんていいものでしょう。著者が結婚し子ども二人を授かり育児に専念し、しあわせのまっただ中を歩んでいた頃の思いを結実させたのがこの作品。クレヨンやクレパス、色鉛筆や色絵の具、あるいは鉛筆で、お気に入りの色使いで、あなたの手による、世界にひとつの絵本を作ってみてください。
ヘリで無事救出され自衛隊基地に滞在することとなった弓であったが、早くも和矢に会うために基地を脱出することを考えていた。そんな中、基地内で年齢不詳の少女、楓と出会う。弓は楓が現状に不満を抱いていると思い、一緒に基地を出ようと提案する。一方、葛西家を出て自衛隊基地を目指していた和矢、彩、静代、来未の四人は、偵察していた工場の入口で銃声を聞く。中に生きた人がいると思い慎重に進んでいくと、そこには弓に銃を突きつける誠の姿があった!
クラスにようやく馴染んできたまふゆーが、文化祭の後、遂に転校することになってしまう。そんな秘密をてーるーが聞いてしまって……文化祭がまふゆー最後の沖縄の思い出になるか!?
「そうだ! 俺が主人公よりも強くなれば、刃向かおうなんて思わないよな……!」 気づけばゲームの悪役・イクスに転生していた。 すでに悪評は留まることを知らず、いまさら更生したところで破滅回避には手遅れな状況。 故にーー誰よりも強くなる。 そうすれば誰も手を出そうとは考えないし、刃向かってきても返り討ちにすれば問題なし。 イクスは決意し、三年の間必死に鍛錬を積んだ。 結果ーー「……ご主人様の実力、もう同年代では相手になりませんね」 主人公達よりも強くなったイクス。 早速ヒロインである貴族の令嬢、聖女達に実力を見せびらかしに行くのだが……。 お人好しすぎて彼女たちのピンチを救いまくり、英雄と呼ばれ懐かれてしまう!? 存在しない破滅フラグを叩き折るため、強すぎる力で明後日の方向に突っ走る勘違い英雄譚、開幕
魔王十三幹部の一人、フランジュラスからの誘いに乗り魔族のアジトに足を向けるクロム一同。そこにはかつての仲間である英雄騎士・マルゴの姿があったのだった。魔の王・ヴィルガロドムスの残滓との接触、そしてマルゴの暗躍ーー。混沌を極める物語はさらなる激しさを増していく。かつて自身を追放した勇者パーティへの復讐に燃えるクロムと新たな仲間たちによる壮絶な旅を描いたリベンジファンタジー!!
YouTubeから始まり、累計3,000万回再生を突破した新時代のラブコメ作品が、
ノベライズ、コミカライズを経て人気を博し、この度待望のTVアニメ化!
素直になれない高校生夫婦のドタバタ胸キュン新婚生活、開幕!
<収録内容>
◆本編DISC+特典CD
◆収録話数:第9話/第10話
※収録内容は変更となる場合がございます。
王妃になった最凶魔女様まさかの大ピンチ!
リンデンツ王国の王妃ナユラは、見た目こそ若い美女だが、長い時を生きる正真正銘の魔女である。十年ほど前、王国の兵士によって捕縛され、棲んでいた北の森から王宮へ連れてこられたナユラは国王と結婚し、前王妃の遺した五人の王子たちの継母となった。
しかし問題はここから。この優秀でややヤバい性格をした王子たちは、実はいまだ誰ひとりとして結婚していないのだ。「やはり母の私が悪名高い魔女だから縁談に悪影響が…」とナユラは嘆くが、真実は異なる。王子たちはナユラを誰より愛していて、ゆえに全員が全員、令嬢たちと結婚も婚約もしたがらない!
そんなある日、ナユラたちのもとへ、王子の婚約者候補のひとりである令嬢フレイミーが『英雄王ドルガーの予言書』なる本を持ち込む。ドルガーは二百年も前の王で、悪魔と契約して国に豊穣をもたらしたといわれている。とっくに死んでいる歴史上の人物で、ナユラとも知り合いだった。
突如、その王の呪いらしき力が発動し、幼い子供に逆行したり、性格が激変したり、中身が入れ替わったり、性別が変わったりと、王子たちは大混乱。さらにはナユラも魔力が使えなくなってしまい…!? 人気シリーズ第2弾!
◎滞納整理のノウハウが1冊でつかめる!
はじめて地方税の徴収担当になった著者に向けて、実務の考え方・進め方をわかりやすく解説。地方税のしくみ・仕事の流れから、大量の事案をさばくためのマネジメント術、納税交渉・財産調査・差し押さえのポイントまでを網羅。実体験に基づく豊富なエピソードをもとに、心構えとノウハウを丁寧に伝える。新たに配属された職員はもちろん、管理職にも役立つ必携の1冊。
第1章 徴収担当の仕事へようこそ
1 徴収担当の仕事とは?
2 徴収事務の基本的な流れ
3 徴収担当の年間スケジュール
4 徴収担当の3年間でやるべきこと
5 徴収担当で磨く3つの力
第2章 徴収担当の心構え
1 納期内納税者を増やす
2 公平・公正に処理する
3 秘密は絶対に守る
4 仕事はチームプレー
5 共感する、信頼を築く
6 明るく、楽しく、前向きに
7 広げる、つなげる、教え合う
8 行動を起こすための思考4段階
第3章 滞納整理の基礎知識
1 地方税のしくみ
2 納税通知・申告
3 督促・催告
4 納税相談
5 財産調査
6 差押え処分
7 取立て・公売
8 執行停止
9 延滞金減免
第4章 徴収担当のセルフマネジメント
1 セルフマネジメント
2 日常業務の優先順位
3 事案管理1滞納事案の4分類
4 事案管理2「見える化」
5 事案管理3視覚的管理
第5章 徴収事務の組織マネジメント
1 目標管理1事務運営計画
2 目標管理2数値目標計画
3 進行管理1進行管理会議
4 進行管理2PDCAサイクルの実践
5 進行管理3ヒアリングと進捗確認
6 危機管理・トラブル事案への対応
7 OJT・部下指導
第6章 納税交渉のポイント
1 納税交渉の基本的な進め方
2 不要な接遇ミスは犯さない
3 最初にはっきり基本的方針を示す
4 明確な期限を設定する
5 分割納付は「4つの条件」で
6 納税交渉だけでは解決できない
第7章 財産調査のポイント
1 財産調査の基本的な進め方
2 預金照会では取引内容に着目する
3 臨戸から捜索に切り替える
第8章 差押えのポイント
1 差押えの基本的な進め方
2 差押えの速効性と遅効性
3 差押え処分を見極める勘どころ
4 差押えすべきか迷ったとき
5 普通預金の差押えと取立て
第9章 きめ細やかな滞納整理の実現
1 さまざまな滞納者たち
2 現場でつかむ
3 「ひと手間」で稼ぐ
4 失敗事案を分析して、共有する
5 低所得者・生活保護受給者への対応
★☆★これさえ読めば、新しい環境でも困らない!★☆★
小学校に入学したり、習い事を始めるなど、新しい環境に飛び込むにあたって、子ども自身も見守る親も「友だち関係」が一番不安!?
・友だちができるか心配…
・うちの子の言葉づかいは大丈夫?
・遊ぶ約束、上手にできるかな…?
・友だちの家でのマナーが不安…
親や先生を介さず、自分の力で友だちをつくるために知っておきたい「友だちのつくりかた」「マナーやルール」「遊ぶときの注意」がまとまった1冊です。
★☆★知りたいことを網羅する3章構成★☆★
◆1◆友だちのつくりかた◆◆
どうやって話しかける? どんなことを話せばいい? 上手な話の聞き方は? など、初めて出会う相手との関係の結び方を解説。
<収録内容>
・あいさつをしよう
・話しかけてみよう
・自分のことを話してみよう
・質問をしてみよう
・聞き上手になろう
・すごいところをさがそう
など
◆2◆仲良しでいるためのマナーとルール◆◆
自分もお友だちも、お互いに気持ちよくすごすために、気をつけたいマナーやルールを紹介。
<収録内容>
・ありがとう、ごめんなさいを言おう
・ふわふわことばを使おう
・ひそひそ話をしない
・順番を守ろう
・ものを借りるときはたずねてから借りよう
・いやなことはやめてと言おう
など
◆3◆放課後遊ぶとき気をつけること◆◆
入学後の困りごとで意外と聞くのが「約束が下手で友だちと会えない」という声。約束のしかたや、友だちの家におじゃまするときのマナーに加え、安全・防犯の知識も解説。
<収録内容>
・「どこで」「何時に」を約束しよう
・「だれと」「どこに」行って「何時に帰る」かおうちの人に伝えよう
・危険な場所で遊ばない
・友だちの家では、きちんとあいさつをしよう
・人の家のものを勝手に開けたりさわったりしない
など
普通のサラリーマン的場和矢(28)は、インフルエンザにかかり2週間自宅から出ずに静養していた。しかしその間、世の中ではとんでもないことが起きていた。ウイルスの突然変異か細菌兵器か原因は不明だが、人類のほとんどがゾンビ化していたのだ。なにも知らずに出社しようとして初めて気付いた人類の敗北に戸惑うものの、食糧確保のために外に出ていた学生グループと合流し、拠点のショッピングモールになんとか潜り込む。しかしその学生グループも、助けを求めて拠点のショッピングモールを出て行くという。一人の少女を残して…。