カミクズヒロイ書籍検索 楽天ウェブサービスセンター

更新 の検索結果 標準 順 約 2000 件中 1841 から 1860 件目(100 頁中 93 頁目) RSS

  • 虚構侵蝕TRPG アニメソースブック リアリティライン
    • 千葉 直貴/泉川 瀧人/卓ゲらぼ
    • 新紀元社
    • ¥4400
    • 2023年05月31日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 拡張される世界。強まる虚構の力。現実を守る観測者にとって、虚構は敵だ。…少し前までは。強大になっていく虚構に対抗するためには、もうそれ自体を利用するしかない。今や虚構は隣人となり、時には共闘し、時には敵対する。現実と虚構が真の意味で手を取り合えたならば、次の時代へと辿り着けるかもしれない。虚構体観測者の作成ルール、300種類以上の追加データ、アニメ作品を題材とした全6話のキャンペーンシナリオなどを収録。実写とアニメが織りなす虚構世界へようこそ。
  • 近世庚申塔の考古学
    • 石神裕之
    • 慶應義塾大学出版会
    • ¥8140
    • 2013年04月12日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 中世末から民衆の世界に広まり、近世以降、社会に深く浸透した庚申信仰。信仰の様相と、それを育んだ社会の実態の痕跡を現代に伝えているのが、全国各地に数多く建立された庚申塔である。本書は、碑面に青面金剛、地蔵菩薩、三猿などが彫られ、さまざまな大きさ、形状のものがあるそれらの考古学的分析を行う。戦前戦後を通して、庚申塔は好事家たちによる調査・蒐集の対象となり、歴史学、民俗学などの見地からも研究が積み重ねられてきた。本書は、考古学を基盤にそれらを有機的に統合するとともに、新たな調査、分析を重ね、近世日本人の心性、信仰、紐帯から都市・農村の空間と交通の実態にまで迫る、新しい試みの成果である。
  • 増補版 駆け出しマネジャーの成長論
    • 中原 淳
    • 中央公論新社
    • ¥990
    • 2021年03月09日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.85(10)
  • 突然、管理職に抜擢された!年上の部下、派遣社員、外国人の活用方法がわからない!飲みニケーションが通用しない!プレイヤーとしても活躍しなくちゃ!社会は激変し、一昔前よりマネジメントは格段に難しくなった。困惑するのも無理はない。人材育成研究と膨大な聞き取り調査を基に、社の方針の伝達方法、多様な部下の育成・活用策、他部門との調整・交渉のコツなどを具体的に助言。新任マネジャー必読!管理職入門の決定版だ。
  • 古代オリエントの神々
    • 小林登志子
    • 中央公論新社
    • ¥1034
    • 2019年01月21日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.13(12)
  • ティグリス・ユーフラテス河の間に広がるメソポタミアの平野、ナイルの恵みに育まれたエジプト。ここで人類は古代文明を築き、数多くの神をつくり出した。エジプトの豊饒神オシリス、天候を司るバアル、冥界神ギルガメシュ、都市バビロニアを守るマルドゥク、アジアからヨーロッパまで遠征したキュベレ女神、死後に復活するドゥムジ神ーさまざまな文明が興り、消えゆくなか、人がいかに神々とともに生きたかを描く。
  • 小学校新学習指導要領の展開音楽編(平成29年版)
    • 宮崎新悟/志民一成
    • 明治図書出版
    • ¥1980
    • 2017年11月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 資質・能力の整理や見方・考え方など改訂のキーポイントを明示。各学年の内容の改善・充実点を具体的な指導事例を交えて解説。知性と感性の両方を働かせる指導要領を具現化した授業プランの提案。
  • 平沼騏一郎
    • 萩原 淳
    • 中央公論新社
    • ¥990
    • 2021年08月19日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.8(7)
  • 司法と行政の頂点を極めた唯一の政治家・平沼騏一郎。東大を首席で卒業後、能吏の聞こえ高く、大逆事件を処理し、検事総長、大審院長を歴任。政界進出を目論み右翼団体・国本社を組織する。軍人らの期待を集め、日中戦争下、首相に就任。日米開戦後は重臣、枢密院議長として和平派へ。機会主義と映る行動から右翼に銃撃され、自宅放火にも遭った。天皇崇拝の国家主義者、陰謀家、A級戦犯として断罪され続けた平沼の実像を描く。
  • 日本産化石図鑑 採集と標本の作り方
    • 大八木和久
    • 南方新社
    • ¥2200
    • 2023年11月
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 化石採集の達人が北海道から九州まで野山を駆けまわって集めた、研究に役立つ代表的な化石を厳選し、時代・産地別に解説。さらに、化石採集の心構えから方法と道具、クリーニングの極意、保存方法までの基礎をすべて詰め込んだ充実の入門書が誕生!
  • アロサウルス
    • たかしよいち/中山けーしょー
    • 理論社
    • ¥1650
    • 2015年06月
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • 遠いとおい大昔、およそ一億六千万年にもわたってたくさんの恐竜たちが生きていた時代ー。かれらはそのころ、なにを食べ、どんなくらしをし、どのように子を育て、たたかいながら…長い世紀を生きのびたのでしょう。恐竜なんでも博士・たかしよいち先生が、新発見のデータをもとに痛快にえがく「なぞとき恐竜大行進」シリーズが、新版になって、ゾクゾク登場!!
  • パンツを脱いじゃう子どもたち
    • 坂爪 真吾
    • 中央公論新社
    • ¥990
    • 2021年11月09日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(6)
  • 人前で服を脱ぐ、性器をいじる、自慰行為をするー。障害のある子どもや発達に特性のある子どもが通う「放課後等デイサービス」。その現場で問題になっているのが、子どもたちの性に関するトラブルだ。長年障害者の性問題に取り組んできた著者が、放課後等デイサービスの現場の声を集め、障害のある子どもたち、そして私たちが自分自身や他人の性とうまく向き合っていくための方策を探る。
  • 東京復興ならず
    • 吉見 俊哉
    • 中央公論新社
    • ¥1056
    • 2021年06月22日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.5(4)
  • 空襲で焼け野原となった東京は、戦災復興、高度経済成長と一九六四年五輪、バブル経済、そして二〇二〇年五輪といった機会のたびに、破壊と大規模開発を繰り返し巨大化してきた。だが、戦後の東京には「文化」を軸とした、現在とは異なる復興の可能性があった…。南原繁や石川栄耀の文化首都構想、丹下健三の「東京計画1960」など、さまざまな「幻の東京計画」をたどりながら、東京の失われた未来を構想しなおす。
  • 健康診断という「病」
    • 亀田 高志
    • 日本経済新聞出版社
    • ¥935
    • 2017年11月13日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.0(4)
  • 飲酒量のウソは必ずバレる?がんは見つけられない?大人になっても、なぜ毎年身長を測るのかー20年以上前から産業医として勤務した著者が、現場で直面した様々なエピソードとともに、働く人にとっての真の健康や元気のためのヒントを紹介。
  • 番記者が見た新天皇の素顔
    • 井上 茂男
    • 中央公論新社
    • ¥1012
    • 2019年05月09日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(1)
  • 2019年5月1日、第126代天皇に徳仁親王が即位した。憲政史上初めての、先の天皇の生前退位による代替わりである。新天皇のこれまでの道のりは決して平坦なものではなかった。お世継ぎのプレッシャー、今に続く雅子さまの「適応障害」、愛子さまの不登校、先の陛下とのコミュニケーション…。これらの課題に新天皇はどのように向き合ってきたか。間近で見てきた元「番記者」が、印象的なエピソードとともにその素顔に迫る。

案内