潔く優雅に年齢を重ねる。『癒す心、治る力』のワイル博士が贈る全米ベストセラー!!いつまでも健康に、いつまでも活動的に、そして、いつまでも快適に生きていくために。誤解溢れるエイジングの概念を刷新する新定番。
機能的健康パターンの枠組みの解説から、アセスメントと看護診断、診断推論の実際へと理解が深まる構成。さまざまな臨床場面に応じたアセスメントの進め方、看護診断の導き方など、教育・臨床に生かせる解説。巻末付録として、実践に役立つアセスメント指針、看護記録例、フィジカル・アセスメントなどを収載。
不眠、めまい、耳鳴り、はきけ、恐怖感、イライラ、などで悩んでいる人は意外に多い。内科と神経科のはざまにあって、何の病気かわかりにくい仮面うつ病を中心に、ノイローゼ、自律神経失調症などの症状と治療法、臨床例、患者からの手紙も収録。
「記憶するって、正直いってシンドくて面倒くさい」と自らなまけ者であることを認める著者は、53歳から80種を超える資格試験を突破。合格の秘密は、短時間で要領よく覚える「記憶の技術」にあった。電車の待ち時間など、たった「5分」から始める勉強法で、複雑な数式や法律用語をスラスラ再現も当たり前。資格取得もキャリアアップも思いのまま、人生を変えたいビジネスマン必読の書。
一般病棟、外来、在宅でも役立つ精神的ケアをやさしく解説!この一冊で、精神的ケアについての体系的知識が身につく!若手ナースの学習に!ベテランナースの後輩指導に!読みやすい2ページ読み切りのQ&A方式!『エビデンスレベル』を明記して、EBNに配慮。
本書では、分譲マンションの「一流」と「三流」を見分けるヒントを豊富に紹介しています。マンションの「一流」と「三流」を見分けて下さい。
ヒトの体内時計25時間説は実験の不備。素数ゼミをだました実験で1年早く地上に出させた。ヒトの体内時計は、脳内のマスタークロックと多くの末梢クロックから成るシステム。体内時計の常識のウソを科学する。
どうしてお腹はへるのかな?なぜ眠らないといけないの?身近な疑問からやさしくわかる、生理学が楽しくなる入門書。
より速く泳ぐための最終結論!前作「スイミング・イーブン・ファースター」から12年。著者・E・W・マグリシオが更なる研究を重ね到達した、速く泳ぐための最新理論。現場コーチ、トップスイマーが知りたいすべての知識とノウハウを網羅。
医学の歴史に関する書物には、古代ギリシアから現代までの歴史を概説的に記述したもの、特定の医師・研究者の業績・生涯をまとめたもの、特定の発見や治療法の開発のみをトピックスとしてまとめたもの、などがあるが、個々の疾患について疾患ごとに記述をまとめ、最近になって顕在化・問題化してきた「新しい」疾患までをも含み、しかも数多くの主要な疾患を網羅してあるものはあまりみられなかった。本書は、160の疾患(群)について、その症状、病気としての認識、診断法・治療法の開発、社会的影響などをまとめた、ユニークなものである。
スピードを競うだけが水泳ではない。ゆっくり長く泳ぐ技術こそが本来あるべきだ。水の中で、実はからだはとても不安定になっている。その中で、水に抱かれていると感じ、浮力を感じ、からだを水にあずけるように泳ぐ。すると、本当にリラックスした感覚につつまれる。水とは格闘しない。そんな新しい発想から、背泳ぎとバタフライの泳ぎ方を紹介したい。
ワンランク上のスイマーになるためのアドバイスを満載。「目からウロコ」の意外なウィークポイントの発見と、クロール〜バタフライ〜背泳〜平泳ぎ各泳法の詳細なポイント解説が、あなたのスイミングライフの充実に向けてお手伝いします。