カミクズヒロイ書籍検索 楽天ウェブサービスセンター

群馬県 の検索結果 高価 順 約 2000 件中 1841 から 1860 件目(100 頁中 93 頁目) RSS

  • ひととき 2021年 09月号 [雑誌]
    • ウェッジ
    • ¥550
    • 2021年08月20日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ■【特集】ニッポンの馬の話
    馬と聞いたら、どんな動物か
    すぐに思い浮かぶことでしょう。
    でも、そのイメージの多くは
    きっと競走馬のサラブレッド。
    だったら、ニッポンの馬って……? 
    乗用に、運搬に、農耕に、軍事に、
    また神事や競技、それに食用にも。
    馬はほんの少し前まで、今よりも、
    もっともっと人に身近で、
    暮らしや産業を支える存在でした。
    けれども近代化が進む中で、
    ニッポンの馬のいくつかは種が絶え、
    今も危機的状況にあります。
    天高く「馬」肥ゆる秋、
    今の私たちがあるのは彼らのおかげと、
    ニッポンの馬たちに会いに
    対馬と今治へ行ってきました──

    ●巻頭エッセイ 地名から見える馬の日本史
    文=蒲池明弘
    ●紀行 対馬編
    ●コラム ニッポンの馬はどこからやって来た?
    談=戸崎晃明
    ●紀行 今治編
    ●ニッポンの馬の話〔案内図〕

    【特別企画】一度は見たい!(中西アキオ=写真・解説)
    月夜の美景

    ■連載
    ・こんだあきこのドキドキ遺跡旅: 伊勢堂岱遺跡 [秋田県北秋田市]
    ・京都の路地 まわり道: ついで参り(千 宗室=文)
    ・ひとときエッセイ「そして旅へ」: 光と色の祝祭(蔵屋美香=文)
    ・あの日の音: 球場に響くホームランの音(北阪昌人=文・絵)
    ・20周年記念インタビュー わたしの20代 
    柴崎友香 作家/小倉ヒラク 発酵デザイナー
    ・ちょいとお江戸の読み解き散歩: 歌川国芳「縞揃女弁慶」
    ・地元にエール これ、いいね!: 天草陶磁器[熊本県天草市]
    ・おいしいもんには理由がある: 清き長良川の鮎[岐阜県岐阜市](土井善晴=文)
    ・ホリホリの旅の絵日記: 古道具・熊川ほか[群馬県下仁田町](堀 道広=文・絵)

案内