70年代前後に青春時代を過ごした、50代のふつうのオヤジたちの美しく老いるための方法をちりばめた一冊。年はとっても、みっともない生き方だけはしたくない!そんなオヤジにおすすめ。
野外での吟行に携帯しやすいハンディサイズ。秋・冬・新年の季語、例句がぎっしり。初心者から経験者まで一生使える歳時記。秋・冬・新年の季語と例句が豊富に収録され、俳句を考える際のヒントがぎっしり詰まった歳時記。コンパクトサイズなので、野外での吟行にも携帯しやすい!
超大型グループICEx、衝撃のファースト写真集は韓国で撮影!
テレワークやリモートワークで腰痛に悩む人が増えています。腰痛にならない、腰痛を根本から改善したい人のために、本書は、イスの座り方を見直す提案をします。腰痛の原点は座り方にあり。だからと言って、背筋をピンと伸ばしてイスに座ればいいというものではありません。30数年、姿勢を研究し、多くの患者さんに施術をしてきた著者が、イスの座り方の極意を解説します。
美文字研究の第一人者・青山浩之監修! 青山式の日本一美しいお手本をなぞりながら、百人一首、源氏物語、枕草子の雅な和歌や名文で大和言葉や歌にまつわる用語の教養も身につく、ペン字練習ノート。「脳内文字」がリセットされ、無理なく美文字が書けるようになります。何気ない会話やSNSで使うと差がつく、教養を高める言葉が満載です。【構成内容】青山メソッド/脳内文字をリセット、美しい文字は正しい姿勢から。手首固定法、すき間均等法、中心線串刺し法」図形で指トレひらがな編/七五調のいろは歌で美しいひらがなを書く、いろはにほへと、わかよたれそ ほか実践編 差がつく大和言葉/つい書きたくなる雅な言葉、単語をなぞりがき。日常生活で使いたくなる美しい言葉を書きます。●永遠の時を超えて愛される『百人一首』 ●枕草子 ●源氏物語
正反対の二人が
「本」を通じて
心の距離を縮めていく
高校デビューを果たし、自他共に認める陽キャとなった清水奏太。友人との会話のネタになるのはほとんどがスマホから。開けば面白くて刺激的で、ラクに楽しめるコンテンツが盛りだくさんだ。
逆にいえば、情報過多な昨今で、疲れるし時間もかかる、エンタメ摂取のコスパが圧倒的に悪い読書を好む人たちの気持ちが、奏太には一ミリも理解出来なかった。
高校一年の秋、彼女と出会うまでは──。
『人生が変わる1分間の深イイ話』『ダイエット・ヴィレッジ』をはじめ、ダイエット志願者たちを次々成功に導く“ドS”トレーナー・山口絵里加さん考案のオリジナル・エクササイズ『美コア』初の、食事法&レシピ本です。
「やせない」「引き締まらない」「どこか調子がすぐれない」……コレ全部、冷えたカラダ=低い体温が原因です! いつもの食事の摂り方、水の飲み方を少し変えるだけでも、誰でも劇的に変わるんです!
本書では体温を上げて体を内側から変える、健康に、きれいになれる美コア流の食事のルールや体を温めて整える食材や、その摂り方、健康できれいな体に変わるために大切なバランスのとり方……等々までわかりやすく解説。さらに、「低糖質」「高たんぱく」メニューから「疲労回復」「冷え・貧血改善」といった目的別メニューまで、美コア公認レシピも30品収録しています。
運動が苦手な人でも、毎日仕事が忙しい人でも、自宅ですぐに始められ無理なく続けられるる体温・代謝UP&美ボディづくりための美コア流食事メソッドが満載。
●体を内側から変える 美コア10のルール
●山口絵里加が考える最強の美コアレシピ
●体を整える朝ごはん&夜ごはん
●バランスしっかり昼ごはん
●目的別毎日のおかず
●ソトごはんやコンビニ、おやつ…… こんなとき、どうする!?
女性の社会進出や生活様式の多様化により、「痔」の女性患者がふえています。しかし専門医を受診するのは心理的なハードルが高いのも事実。本書では自分でできる予防・改善のセルフケアを中心にQ&Aとイラスト図解で痔のすべてをわかりやすく解説します。
人気ミニマリスト・インフルエンサーから料理家、スタイリストまで。それぞれの「持たない暮らし」のポリシーやそこに至るまでのストーリー、手放しの具体例をたっぷりご紹介します。ファッション、インテリア、家事、家計、考え方、人間関係……多岐にわたって取材しました。PART1)部屋も心も、ものに支配されない「私らしい、持ちすぎない暮らし」4つの実例 ●インフルエンサー Nozomiさん ●YouTuber maiさん ●料理研究家 牛尾理恵さん ●スタイリスト 小山田早織さん Column「捨てて、やめてラクになった今、思うこと」apartment301さん うだひろえさん PART2)ミニマリスト・インフルエンサー9人の手放しヒストリー かさもさん SHIROさん ミエさん めいさん ミニマリストKさん きのなかさん あんじゅ きれいめ好きミニマリストさん くらしさん
ツイッターで瞬く間に超絶人気者になっちゃった犬猫コンビを、『のら猫拳』で話題の猫写真家が撮ってみた!
生涯病気知らずの体を作るための食と心構えを伝える。何をどう食べどう暮らすか、わかりやすい言葉で解説。
世界の金融を知り尽くしたファンド会社「パリミキアセットマネジメント」会長が語る、これからの日本が驚くほど面白い理由とは? 日本の国力の著しい低下が喧伝される毎日だが、実はよく見ると、日本は様々な明るい材料にあふれて、すでに世界から注目を浴びる存在になっている。新たな奇跡はすでに始まっているのだ。本書ではそのような、日本の魅力と可能性を数々の事例とともに解き明かしている。日本の未来に対して明るい気持ちになれる書。
社員が辞めない会社をつくるために必要な「現場志向型コミュニケーション」を実現するための人事部のつくりかたを教えます!
予約のとれない和食店「賛否両論」の店主笠原将弘が考える家庭料理のコツと技を、この1冊に集約。和食の道に入って30年。自身の店を持ち多忙を極める中、テレビや雑誌、書籍を通じて、レシピ考案作業を続け、その著書累計は100万部を突破した。「家で作る料理は、家族、あるいは自分のための食事であるから、準備、工程、どれをとっても型にはまらず、作りやすさに重きをおく。また、手の込んだ作業は極力省くことが要、手に入りやすい食材や調味料だけを使用することも大切だ。」 笠原氏がそう話す通り、本書にはスーパーで手に入る身近な材料と調味料しか出てこない。それを使って、店で和食を作るときの技やポイントを盛り込み「これさえやれば旨くなる」というコツを明確にしたのが本書だ。和食屋での経験を通じて完成した笠原流の家庭料理を約130品紹介する。
「仮面ライダードライブ」の主人公・泊進ノ介役で人気急上昇中の竹内涼真。待望のファースト写真集がついに発売!
処女コンプレックスを抱える主人公・しょう子のラブストーリー、最終巻!
どこよりもくわしい、女の子の名づけの決定版。呼び名、好きな漢字、親の願いなどから、名前例は約5万!いい名前が必ず見つかります。吉数字画になる名前の一覧も充実。
黄色いカバーを再現!復刻版BOX第二弾!
BANANA FISHファン待望の復刻版BOX、第二弾がいよいよ発売です。
「BANANA FISH」のトレードマーク、
フラワーコミックスの黄色いカバーを完全再現したコミックス6〜10巻と、
特典ポストカード8枚がセットになった完全保存版。
アッシュと英二の美麗なイラストを編集部が特別にセレクトしました。
以降刊行予定のBOXvol.3〜vol.4まで合わせると
コミックス1〜20巻が一挙に揃います。
【刊行予定】
2018年5月10日ごろ BOXvol.3【11〜15巻収録】
特典:Specialポストカード8枚セット
2018年6月8日ごろ BOXvol.4【16〜20巻収録】
特典:2001年限定版「BANANA FISH SPECIAL BOX」より
奥村英二ファースト写真集復刻版「NEW YORK SENSE」
※20巻は番外編になります。
【編集担当からのおすすめ情報】
2018年フジテレビ「ノイタミナ」ほかにてアニメ化決定。
このチャンスに復刻版BOXで、「BANANA FISH」の魅力を
味わいつくしてください。
シリーズ全60種類を初の完全掲載。こんなのあったの!?幻の非売品や、限定版や各種レアグッズも!!