カミクズヒロイ書籍検索 楽天ウェブサービスセンター

動物 の検索結果 標準 順 約 2000 件中 1861 から 1880 件目(100 頁中 94 頁目) RSS

  • 動物園動物のウェルフェア
    • Terry L. Maple/Bonnie M. Perdue/岩野俊郎
    • 養賢堂
    • ¥5500
    • 2020年08月21日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 到津の森公園(動物園)の園長自らが翻訳者となって、日本の“動物園動物の生き方”に一石を投ずる。現在、世界中で議論されているアニマルウェルフェアについて、コンパニオンアニマルや家畜といった生活に密接した動物は法の整備が着々と進められている。一方、動物園動物は本当に“よい生き方”をしているのか、第三者を説得できる科学的知見が不足している。本書はウェルフェアの定義から、データの収集と分析の仕方、健康とウェルフェアの違い、動物の心理学、環境エンリッチメント、行動分析そして動物園のデザインといった、一歩先行くアメリカの事例を紹介する。動物園関係者はもちろんのこと、動物園を批判する人にも是非知ってもらいたい。
  • ヤバすぎる毒の図鑑
    • 船山 信次
    • 宝島社
    • ¥1320
    • 2022年10月12日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(1)
  • 展覧会も開かれるなど、注目されている「毒」。
    本書は、最強の毒を持ついきものの図鑑から、毒の基本、
    そして、細菌やウイルス、麻薬、毒が起こした大事件など、毒に関する項目を網羅した世界一わかりやすい毒の入門書。
    図鑑は、毒々しいいきものを迫力の写真で紹介。
    毒の基本は、科学的知識がなくても読める内容。誰でもわかる毒ワールドの一冊だ!
  • だいすき!どうぶつえんー旭山動物園へ行ったよ!
    • 旭川市旭山動物園/今津秀邦
    • 小学館
    • ¥451
    • 2006年07月14日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.83(6)
  • 旭山動物園の楽しさや魅力がいっぱいの3,4歳向けのフォト絵本です。ほっきょくぐま館、あざらし館、ぺんぎん館、くもざる・かぴばら館、もうじゅう館など旭山動物園の特徴である「行動展示」が楽しめます。
  • 切り絵作家 大橋忍のCOLORING BOOK
    • 大橋忍
    • エムディエヌコーポレーション
    • ¥1430
    • 2017年03月
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 2.5(2)
  • 好きな画材で楽しめる塗り絵の他、ポストカードやメッセージカードなど約50点の図案を収録。お部屋に飾るのはもちろん、大切な方へのメッセージカードとしても最適です!
  • そのまま切って楽しめる ステンドグラス切り絵100 季節の花と小さな動物たち
    • 大橋 忍
    • 講談社
    • ¥1540
    • 2018年05月11日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.4(5)
  • 著者の大橋忍の切り絵は、その繊細さが特長です。

    今までは、下絵を写す必要があったため、あまり繊細なものは一般向けの書籍では発表していませんでした。

    今回は写す必要がなく、そのまま切って作品に仕上げることができるので、大橋忍の繊細な切り絵を思う存分楽しむことができます。

    大橋忍ファンにはたまらない1冊です。
  • 動物のお医者さん(5)
    • 佐々木倫子
    • 白泉社
    • ¥921
    • 2013年12月05日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.33(17)
  • 白泉社40周年記念、愛蔵版シリーズ第3弾! あのH大学獣医学部の人間、動物、細菌たちにまた会える! 世代を超えて愛され続ける、ドクトル・コメディの決定版。カバーは全6巻描きおろし。各巻8Pのカラー口絵や巻末記事も見逃せません♪ 2013年12月刊。
  • ユダヤ人を救った動物園 アントニーナが愛した命
    • ジェシカ・チャステイン/ヨハン・ヘルデンベルグ/マイケル・マケルハットン/ダニエル・ブリュール/ニキ・カーロ
    • ファントム・フィルム
    • ¥3344
    • 2018年06月20日
    • 取り寄せ
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • フェルトでつくる アニマルトロフィー
    • Hande und Stitch
    • 誠文堂新光社
    • ¥1650
    • 2018年11月15日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.0(1)
  • アニマルトロフィーは、狩猟した獲物で作る
    “ハンティングトロフィー”から着想を得て生み出された作品。
    インテリアとして部屋に飾ることで、日々の生活を華やかに彩ります。

    モチーフとなる動物は
    シカ、トナカイ、ヤギなどの角に特徴のある大きな動物から、
    アルパカ、ポニーなど愛嬌のあるやさしい顔の動物まで、
    全10種類の動物の作り方を網羅しました。

    型紙の拡大率を変えたり、使用する布の模様や種類を変えることで、
    バリエーションに富んださまざまな作品を作ることが可能。
    アイデア次第で、作品の幅がどんどん広がります。
    手縫いでも作れるので、ミシンを持っていない人や、
    「裁縫は小学生以来…」という人でも安心して挑戦できます。

    本物のようで本物でない、愛嬌がありながらもどこか抜けている表情をしていたりと、
    どれもとても愛らしく、見る人を魅了する動物たち。
    インテリアとして部屋に飾るもよし、大切な人にプレゼントするもよし。
    でき上がった動物たちとぜひ自由に遊んでみてください。

    ■目次
    トナカイ
    アルガリ
    シカ
    ユニコーン
    ヒツジ
    ヤギ
    ポニー
    アルパカ
    インパラ
    キリン
    ・用意するもの
    ・アニマルトロフィーの作り方

    **********************************************************
    トナカイ/アルガリ/シカ/ユニコーン/ヒツジ/ヤギ/ポニー/アルパカ/インパラ/キリン
    ・用意するもの
    ・アニマルトロフィーの作り方
  • いぬねこ動物病院日記
    • とみた黍
    • KADOKAWA
    • ¥1100
    • 2019年03月15日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(2)
  • 第4回コミックエッセイプチ大賞受賞作品!

    ここは住宅街にある、とある病院。
    新米動物看護師の私は、無口だけれどやさしい同期、先生からも頼りにされる面倒見のよい看護師長たち仲間と一緒に、今日も診察を支えます。
    気性の荒い子、大きな体でおとなしい病院のアイドル、臆病で繊細なイケメン犬など、個性豊かな動物たちとの日々を描く、病院動物コミックエッセイ!
  • はじめてのずかん どうぶつ
    • 成島 悦雄
    • 高橋書店
    • ¥1265
    • 2021年11月25日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(2)
  • 迫力満点の写真とわかりやすい解説で、
    動物のことがよくわかる!
    子どもがはじめて読む図鑑にぴったりの
    「はじめてのずかん」シリーズ

    「はじめてのずかん」シリーズは、大きな写真や一目でわかる特徴など、
    お子さまにとってわかりやすく、本を楽しめるための工夫を施した図鑑です。
    はじめて言葉を覚えるころから、知識を深めるころまで、さまざまな楽しみ方ができる一冊です。
    動物のことをワクワクしながら知れるので、子どもの好奇心を満たし、学ぶ心も育みます。
    大切なお子さまの、愛読書の一冊となることでしょう。


    ーーーーーーーーこの本のとくちょうーーーーーーーー

    ◆迫力のある大きな写真で、想像力がふくらむ!
    大きな写真で大好きな動物が見られるので、
    ワクワクがとまりません。
    親子の姿や生活の様子なども、ようわかります。

    ◆「いちばん」アイコンや特集で、知る喜びをあじわう!
    ほかの動物と比べて特別な動物には
    「いちばん」アイコンがついています。
    いろいろな「いちばん」を見つけられます。

    ◆特集ページで、動物のことがもっと知れる!
    特集ページも充実!
    一番大きい動物がわかる、動物の大きさ比べや、
    動物が食べる物などが、ビジュアルで楽しめます。
    また、観音扉のページでは、
    動物が野生ではどんな場所に住んでいるかも見られます。
    みぢかな どうぶつ
    どうぶつえんの どうぶつ
    ぼくじょうの どうぶつ
    すいぞくかんの どうぶつ

    とくしゅう
     どんな どうぶつが いるのかな
     どうぶつと なかよく なろう!
     どんな ところに すんで いるの?
     どうやって たたかう?
     どうぶつ おおきさくらべ
     なにを たべて いるのかな?
     どうぶつの おやこ
  • 愛玩動物看護師の教科書 第1巻
    • 緑書房編集部
    • 緑書房
    • ¥4950
    • 2021年11月06日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 新しい国家資格「愛玩動物看護師」の国家試験の出題範囲を全6巻で網羅するテキストシリーズの第1巻。

    豊富なイラスト・写真と簡潔な文章で、動物看護の知識と臨床技術をわかりやすく解説。第1巻には基礎動物学分野の「生命倫理・動物福祉」「動物形態機能学」「動物繁殖学」を収録。

    【本書のポイント】
    ●全6巻で愛玩動物看護師国家試験の出題範囲を完全網羅。
     国家試験に向けた学習に最適な全6巻のテキストシリーズ。
    ●豊富なイラスト・写真とやさしい文章でわかりやすく解説。
    ●単元ごとに学習目標や確認問題を掲載し、知識の整理に役立つ。


    ※本書は、『動物看護の教科書 新訂版』全6巻をベースに、愛玩動物看護師国家試験の出題範囲を網羅するため、
     新規原稿を多数追加し、大幅な加筆修正を行った、新しい動物看護のテキストシリーズの第1巻です。
     『動物看護の教科書 新訂版』とは、巻ごとの掲載コンテンツが異なりますので、ご注意ください。

     全6巻好評発売中。その他の巻の掲載コンテンツは、下記のとおりとなります。
      第2巻:基礎動物学「動物行動学」「動物栄養学」「比較動物学」「動物看護関連法規」「動物愛護・適正飼養関連法規」
      第3巻:基礎動物看護学「動物看護学概論」「動物病理学」「動物薬理学」「動物感染症学」「公衆衛生学」
      第4巻:臨床動物看護学「動物内科看護学」「動物外科看護学」「動物臨床検査学」
      第5巻:臨床動物看護学「動物臨床看護学総論」「動物臨床看護学各論」「動物医療コミュニケーション」
      第6巻:愛護・適正飼養学「愛玩動物学」「人と動物の関係学」「適正飼養指導論」「動物生活環境学」「ペット関連産業概論」
    第1部 生命倫理・動物福祉
     生命倫理
     動物福祉の概要
     動物福祉と社会
     愛玩動物の福祉
     産業動物の福祉
     実験動物の福祉
     展示動物と野生動物の福祉

    第2部 動物形態機能学
     生命のすがた
     循環器とその調節
     呼吸器とその調節
     消化器と栄養代謝
     内分泌とホルモン
     泌尿器と体液調節
     脳と神経
     運動器
     血液と造血器
     皮膚と感覚器

    第3部 動物繁殖学
     生殖器の形態と機能
     発情周期と交配
     妊娠と分娩
     新生子管理
     遺伝学概論
  • フィールドで出会う哺乳動物観察ガイド
    • 山口 喜盛
    • 誠文堂新光社
    • ¥1980
    • 2017年01月13日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 日本には、約120種の哺乳動物が棲息していると言われています。

    本書は、その中から陸生哺乳動物(鯨類、海牛類を除く)の代表的な種類を取り上げ、
    その野生の姿や貴重な生態写真を多く掲載した観察ガイドブックです。

    生物情報や生態解説に加え、哺乳動物の見わけ方や動物たちが残したフィールドサイン、
    野外観察のポイントなどを詳しく解説しています。
    最新の情報を盛り込み、資料性の高い内容にしています。

    動物の探し方や計測方法、観察の心得なども紹介しているので、
    実際のフィールドでも役立つ一冊です。
  • 竜之介先生、走る!
    • 片野 ゆか/高倉 陽樹
    • ポプラ社
    • ¥1540
    • 2019年04月09日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.5(6)
  • 大災害がおこったら、
    ペットと一緒に、どうやって生きのびる!?

    熊本地震のとき、「ペット同伴避難所」を開いて
    のべ1500組の動物と飼い主さんを救った獣医師の、
    汗と勇気のリアルストーリー!


    ◆目次◆

    第一章 大災害のはじまり

        八匹の赤ちゃん誕生!
        突然のゆれ
        うちのコを助けて!
        ペットづれ専用の避難所を開く

    第二章 熊本地震、本震発生

        真っ暗な部屋
        頑丈な病院をつくろう!
        つきあげる衝撃 

    第三章 災害のなかの動物病院

        飛びまわる猫たち
        水がたりない!
        パニックとミラー効果

    第四章 ペット同伴避難所の運営

       「ごはん問題」と「トイレ問題」
        思いがけない支援
       「日常」と「非日常」のあいだ
        笑顔の理由は“動物パワー”
        結成された八つのチーム

    第五章 おわらない避難生活

        豪雨のなかの決断
        マスコミ取材ラッシュ
        飼い主さんのつらい経験
        お母さん猫のよびかけ
        つぎのステップへ

    第六章 はじめて目にした被災地のリアル

        まるで爆弾が落ちたみたいだ……!
       「お困りのことはありませんか?」
        保健所犬、チャピィーの話

    第七章 益城町での訪問診療

        サポートゼロの生活
        犬と仲良くなるコツ
        帰れない猫たち
        ひとりぼっちのボクサー犬
        市長の気もちをききにいく

    第八章 竜之介動物病院ができるまで
        
        小さな獣医さん
        落第つづきの大学時代
        鬼教官との出会い
        ふたりの親友、アキヒロとイソノ
        明け方の新聞配達

    第九章 被災犬・吾郎のあたらしい生活 

        震災にきえた命
        口に出せない悲しみ
        ボクサー犬・吾郎との再会
        幸せになるためのトレーニング
        ドキドキのセラピー犬デビュー
  • 動物園の動物
    • さとうあきら(写真家)
    • 山と渓谷社
    • ¥1320
    • 2011年04月13日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 収録種類数は、ほ乳類約190種、鳥類、大形は虫類約30種、水族館の動物約20種、合計約240種(亜種、品種を含む)で、日本の動物園で見られるものを選んである。
  • 動物・人間・暴虐史
    • デビッド・A・ナイバート
    • 新評論
    • ¥4180
    • 2016年07月29日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • 歴史を語る際に美化されがちな主題の一つとして、人間と他の動物の関係をめぐる解釈がある。いわく、人間は他の動物を飼い馴らして食料・資源・労働力とすることで、文明発展の大きな土台を築き上げた、と。
     ジャレド・ダイアモンドをはじめ、著名な歴史研究者らが提唱するこの肯定的な「飼い馴らし」観に一定の真理があることは否めない。なるほど動物は人の食料となり労働力となった。馬の脚力は軍事力を高め、動物由来の感染症は多くの人命を奪って侵略戦争を支えた。それが例えば西欧を中心とする国々の植民地政策を成功に導いた無視できない要因であることは、いまや論をまたない。
     しかしながら、これを文明「発展」と捉えることに問題はないのだろうか。ここにはその「発展」なるものの陰で無念にも葬り去られたあまたの被害者たちの視点が決定的に欠けているように思えてならない。栄華を極めた帝国の歴史は、同時にその抑圧下にあった社会的弱者たちの歴史でもあった筈である。後者の視点から同じ歴史を振り返れば、成功に彩られたこれまでの物語とはまた違った風景が見えてくるのではないか。
     本書は人間による他の動物の飼い馴らし(著者のいう“飼い貶し”)が、人間同士の大規模な暴力に手段と目的を与え、真の文明発展を妨げたと告発する衝撃的な歴史新釈である。世界各地に共通するこの飼い貶しに始まる暴力の伝統は、力なき者を苦しめる現代の略奪的資本主義にまで繋がっており、南北格差、環境破壊、武力紛争、等々の問題を引き起こしている。動物の境遇を中心に据え、独自の観点から人類の暴虐史を見つめ直す著者は、弱者の犠牲を顧みない歪んだ世界秩序の形成を歴史学のレベルで正面から糾弾し、病理の根を断ち切る方途を示す。(いのうえ・たいち 翻訳家)
  • 山階鳥類研究所のおもしろくてためになる鳥の教科書
    • 山階鳥類研究所
    • 山と溪谷社
    • ¥1100
    • 2023年09月20日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.25(4)
  • 知っているようで知らない鳥の世界を、理系・文系問わず多彩な内容で紹介!

    知っているようで知らない鳥の世界を日本で唯一の鳥類研究所「山階鳥類研究所」の専門家がわかりやすく解説。
    鳥類の生態や行動、進化だけでなく、人との関係なども含めた、興味深いテーマの特別講座。

    *本書は2004年に刊行された『おもしろくてためになる鳥の雑学事典』(日本実業出版社)の内容を改定して文庫化したものです。
    第1章 鳥の世界入門
    第2章 鳥たちの生きる知恵
    第3章 鳥たちの歴史と未来
    第4章 知って楽しい鳥のトリビア
  • 動物と話せる少女リリアーネ(8)
    • タニヤ・シュテーブナー/中村智子
    • 学研教育出版
    • ¥968
    • 2013年02月
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.82(17)
  • 冬休みに楽しく山小屋で過ごしていたリリアーネとイザヤは、雪崩に遭遇し、傷ついた鹿とその子どもを救い出すことになった。しかし、頼りにしていたイザヤが急病で倒れ、リリアーネはひとり雪山の動物たちの助けを借りて、ある驚くべき奇跡を起こす。

案内