カミクズヒロイ書籍検索 楽天ウェブサービスセンター

季節 の検索結果 標準 順 約 2000 件中 1861 から 1880 件目(100 頁中 94 頁目) RSS

  • 季節はめぐり、そして春は来る
    • 秋冴斗志
    • 幻冬舎メディアコンサルティング
    • ¥1100
    • 2017年11月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 大学受験に失敗した友樹。有名進学校の卒業生である彼は、予備校で大きな期待を寄せられるものの、模試で思うような結果を出せず、ぞんざいな扱いを受けるように。予備校講師はあてにならないと感じた友樹は、一日のタイムスケジュールを組み、様々な参考書を買い、自分に合った勉強法を探りながら必死に勉強を始めるが…。人生で一番デリケートな時期に味わう、深い孤独。浪人生の不安感や焦燥感を生々しく描いた青春小説。
  • 季節はうつる、メリーゴーランドのように
    • 岡崎 琢磨
    • KADOKAWA
    • ¥1540
    • 2015年07月23日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.0(20)
  • 奇妙な出来事に説明をつける、つまり、「キセツ」。
    夏樹と冬子は、高校時代、「キセツ」を同じ趣味とする、唯一無二の存在だった。
    しかしそれは、夏樹の恋心を封印した上で成り立つ、微妙な関係でもあった。
    天真爛漫で、ロマンチストで、頭は切れるのにちょっと鈍感な冬子。
    彼女への想いを秘めたまま大人になった夏樹は、久々に冬子と再会する。
    冬の神戸。バレンタインのツリーを避けて記念写真を撮るカップルを見て、冬子は言った。
    「キセツ、しないとね」

    謎を乗せて、季節はめぐる。
    はじけるような日常の謎、決して解けない恋愛の謎。
    夏樹の想いの行方は……。
    若き才能、岡崎琢磨が描く、新たなる恋愛ミステリの傑作。
  • ドライフラワーでつくる大人可愛い季節のリースとアレンジメント
    • Kristen
    • 日東書院本社
    • ¥1430
    • 2015年11月25日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(1)
  • クリスマスやお正月、季節のイベントにリースを飾っておもてなし!エントランスの主役に、お部屋のインテリアとコーディネートして…ドライフラワーならではのシック&アンティークな雰囲気が素敵。いつもの日常が、ちょっと“特別”になる!初めてでも大丈夫!リースの基本の道具と作り方をSTEP×STEPで丁寧に紹介。
  • 季節の俳画(3)
    • 日貿出版社/樽谷青涛
    • 日貿出版社
    • ¥2640
    • 2010年02月
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 24のひらめき!と僕らの季節
    • 田丸 雅智
    • 河出書房新社
    • ¥1562
    • 2024年11月27日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • テーマは二十四節気!ショートショートの名手が贈る、日本の四季を楽しむ24の新感覚短編集!
  • ぜったいバレちゃいけません!!!(3) 恋の季節です!? 文化祭!
    • 水無仙丸/双葉 陽
    • KADOKAWA
    • ¥748
    • 2021年09月15日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 私かすみ。国民的スター・青空ハルトーー桜太くんのことが、好き。
    なのにまさかの同居解消!? キョリができたまま2学期になっちゃった。学校では文化祭の準備がはじまったんだけど、TV取材がはいったりで、バレそう度が急上昇!?
    こんな状態で、「好き」だなんて言えないよ……!
    おまけに親友・なのはちゃんが”恋わずらい”で、「もう絵を描かない」って、どういうこと?
    解決のカギは文化祭でのステージ発表にあってーー桜太&シオンで、アイドルユニット結成します!!?
  • 野の花づくし 季節の植物図鑑[秋・冬編+琉球・奄美 小笠原編]
    • 木原 浩
    • 平凡社
    • ¥3300
    • 2019年08月23日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 写真家・木原浩の詩情あふれる植物写真でつづる日本の四季第2弾。秋から冬にかけての植物と、南方の植物を収録。撮影秘話や撮影ポイントも解説。

    上巻の春・夏編に続き、秋から冬にかけて咲く草花と、
    小笠原や琉球・奄美などの南方の植物を詩情豊かな写真で収録。
    庭や道ばたに咲く身近な花も、あなたの知らない表情をみせる。

    ー掲載されている植物?
    【秋】
    クガイソウ/マツムシソウ/タカネマツムシソウ/レンゲショウマ/キクイモ/ヒガンバナ/ヒルガオ/フジアサミ/ダイモンジソウ/エゾリンドウ/クモイリンドウ/リンドウ/ウラシマツツジ/チングルマ/コケモモ/アキグミ(実)/カヤ(実)/ツメレンゲ/ヒダカミセバヤ/タコノアシ/キクモ/マコモ/ススキ/アッケシソウ/ノコンギク/ヤマラッキョウ/コシオガマ/ミゾソバ/ハマサジ/ソナレセンブリ/キバナホトトギス/ホトトギス/クルマギク/イソギク/アシズリノジギク/ハマギク/アゼドウナ/ツワブキ/カンツワブキ/イトラッキョウ/カンアオイ/ヤッコソウ/キイレツチトリモチ/コツブキンエノコロ/ガマ/オギ/アシ/カラマツ/ブナ/ナナカマド/ヒツジグサ/ヤマブドウ/ブナ(実)/ミズナラ(実)/スダジイの実/サルナシ(実)/イチョウ(実)/ゴンズイ(実)/ヤマモミジ/ハウチワカエデ/イロハモミジ/ケヤキ/コナラ/ハクサンフウロ/ヒナタイノコズチ/カラスウリ(実)

    【冬】
    イイギリ(実)/クロガネモチ(実)/ハゼノキ/サルトリイバラ/マンリョウ(実)/センリョウ(実)/ミヤマシキミ(実)/イヌビワ(実)/アオキ(実)/マサキ/トベラ(実)/カンラン/キジョラン(実)/コウヤボウキ(実)/ヒメツルソバ/フユザクラ/スイセン/カンツバキ/タチカンツバキ/ヤブツバキ/カラスザンショウ(冬芽)/オニグルミ(冬芽)/ナツツバキ/ケヤキ/アキノゲシ/アメリカセンダングサ/ヨモギ/ダケカンバ/ズミ(実)/スイバ/シモバシラ/枯蓮/ツルウメモドキ(実)/ナンテン/ウツギ(実)/ヤマアジサイ/ヤマノイモ(実)/クヌギ/センダン(実)/ヤドリギ/ウラジロ/ジャノヒゲ/ウメ/ハンノキ/マンサク/シナマンサク/ロウバイ

    【琉球・奄美、小笠原】
    カンヒザクラ/ヒメツルアダン/テッポウユリ/ハママンネングサ/ノボタン/ギランイヌビワ/ヤエヤマヒルギ/モンパノキ/オヒルギ/ゲットウ(実)/ウミショウブ/サガリバナ/ゴバンノアシ/リュウキュウセッコク/ナリヤラン/オナガエビネ/シコウラン/マツムラソウ/ヤエヤマセンニンソウ/ショウキズイセン/リュウキュウツワブキ/タイワンエビネ/タイワンホトトギス/サキシマフヨウ/ヤブレガサウラボシ/ヒカゲヘゴ/クサトベラ/オオハマギキョウ/ムニンノボタン/ソテツ
  • 大人になるまでに読みたい15歳の海外の詩1 愛と季節
    • 谷川 俊太郎/青木 健
    • ゆまに書房
    • ¥1980
    • 2019年12月26日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 名訳で長く愛読されてきた、世界各国の名詩を厳選。
    15歳のこの時にしか感じることのできない感動的な名詩を収録。一流の翻訳家たちによる美しい詩の数々を味わうことができ、詩の作者のプロフィールや難解な語句はわかりやすく解説します。
    【主な特色】
    ●中高生に必読の詩を収録。好評のシリーズ第4弾。
    ●現代詩の最前線で活躍する詩人が、各テーマごと(1は愛と季節がテーマ)に、海外の名詩の名訳、約100篇を収録。
    ●脚注で、名詩の作者のプロフィールや難解な語句を説明。
    ●各巻末に編者のエッセイを収録。
  • Gift 季節の旋律
    • 土佐鉄夫
    • 日本写真企画
    • ¥2999
    • 2022年11月10日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 見飽きることのない風景が美音を奏で心を癒してくれる



    日本各地の美しい風景を大中判カメラで丁寧に切り取る。すると美しき部分を抽出した世界が現れ、カレンダーのように一年中見飽きない絵画のような作品が生まれる。

    30数年もの間、風景と向き合ってきた作者が、感動の光景をゆっくりと撮った一枚一枚からは季節のリズムが聞こえてくるようで、見る者の心を癒してくれる。
  • 京都辻留季節の煮物椀
    • 平晴彦
    • 淡交社
    • ¥3520
    • 2010年04月
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 季節の味覚を表現した煮物椀はまさしく懐石の“華”。四季折々24品の煮物椀レシピにチャレンジしてみましょうー煮物椀を取り入れた12ケ月の点心と食材のおいしさを引き出す「懐石の下ごしらえと調理」も収録。
  • 季節で綴るアイルランド 211
    • 山下 直子
    • イカロス出版
    • ¥2200
    • 2025年02月18日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(1)
  • ヨーロッパの北西、イギリスの西に位置するアイルランド。高緯度にありながら暖流の影響で一年中大地が緑に覆われており、その大地の色は「Forty Shades of Green(40色のグリーン)」といわれます。それゆえ「エメラルドの島」とも呼ばれ、ナショナル・カラーはもちろん緑です。
    そんな「緑の島」には古くからケルト人が住み、万物に神が宿る精霊信仰に基づくケルトの文化が花開きました。神話、音楽、絵画、建築、言語……今も島に残る独自の文化は、この島の自然の美しさもあいまって、世界中の人を魅了しています。

    本書では、ケルト暦に則って1年を「インボルク」「ベルティナ」「ルーナサ」「サウィン」と4つに分け、緑の島の季節の移ろいと、そこに暮らす人たちの日々の営みの風景を綴りました。211のトピックを通して、アイルランドの自然と動植物、ケルトの行事や風習などを存分に堪能していただけます。
    また、実はアイルランドが発祥であるウイスキーやハロウィーンをはじめ、タイタニック号や小泉八雲、ギネスビール、音楽、文学などのアイルランドゆかりのいろいろについても季節の合間にたっぷりとご紹介。
    ページをめくるごとに、ケルトとアイルランドの文化にとっぷり浸って、緑の島を旅しているような気分になれる一冊です。
    はじめに

    【Imbolc インボルク 2月1日〜4月30日】
     no.001 早春を告げるスノードロップス/no.002 インボルクと子羊の誕生/no.003 古代のスーパーウーマン!/no.004 春のお守り、ブリジッドの十字架/no.005 聖バレンタインに愛の祈りを/no.006 ストーリーテリングの国のあいさつ/no.007 ラグビー観戦で心ひとつに、ほか

    【Bealtaine ベルティナ 5月1日〜7月31日】
     no.048 セイヨウシャクナゲの楽園へ/no.049 ブラックバードは真夜中に歌う/no.050 緑の大地から生まれる黄金のバター/no.051 森の魔法がよみがえる時/no.052 ルバーブは短い旬にくり返し味わう/no.053 ケルト神話の英雄クー・フーリン/no.054 郵便ポストもグリーンなんです!、ほか

    【Lughnasa ルーナサ 8月1日〜10月30日】
     178no.107 ヤギの王様が主役の最古の祭り パック・フェア/no.108 伝統音楽が街にあふれかえる時/no.109 今年の「ローズ」の栄冠は誰に?/no.110 沈黙のマリア様が出現した聖地/no.111 巨人の食卓?恋人たちのベッド?/no.112 人生の波乗りもフレンドリーに/no.113 港町のパブに伝わる日本刀の話、ほか

    【Samhain サウィン 10月31日〜1月31日】
     no.161 ハロウィーンはケルトの年越し祭/no.162 カボチャではなくカブだったんです/no.163 指輪かコインが出ますように!/no.164 トリックオアトリートは逆輸入?/no.165 子だくさんから少子化、多国籍化へ/no.166 マイホーム志向は歴史への逆襲?/no.167 たくましく生きる日本出身のシーカ、ほか

    INDEX
  • 季節のことば(春)
    • 野呂希一/池藤あかり
    • 青菁社
    • ¥1980
    • 2009年12月
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 四季の景色盆栽 季節の草木を愉しむアイデアとポイント
    • 小林 健二
    • メイツ出版
    • ¥1892
    • 2020年06月22日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ★ 暮らしに寄り添った情景と彩りを。

    ★ 春夏秋冬の個性を映し出した
    スタイルを参考に!

    ★ 発想や表現のアドバイス。

    ★ お手入れのコツを紹介します。


    ◆◇◆ 景色盆栽とは… ◆◇◆

    景色盆栽とは、鉢の中に、
    自然の景色を切り取って表現するものです。
    そこに、山や丘、渓流、湖畔、
    海辺などの美しい景色を描くことができます。

    「小さな大自然」こそが、
    景色盆栽の醍醐味といえるでしょう。
    自らの手でつくり育て、身近に置くことで、
    自然に触れるような心地よさを感じさせてくれます。
    ぜひ、自分の故郷や憧れの風景なども表現して、
    楽しみを広げてみてください。

    また、可愛らしさや凛とした格好よさを
    備えた景色盆栽は、気軽にインテリアに
    取り入れることができます。鉢や敷物、
    置き台などのしつらえを工夫すると趣が変わり、
    和洋を問わず用いることができます。
    ライフスタイルに合わせて、楽しんでみましょう。


    ◆◇◆ 著者からのコメント ◆◇◆

    慌ただしい現代では、季節の変化を
    味わう機会が少ないのではないでしょうか。
    木や草花、土に触れることはおろか、
    周囲の景色を眺めたり、足元の植物に
    目をとめたりすることもないかも知れません。

    そんな日常の中で、家にいながらに
    季節を感じさせてくれるのが景色盆栽です。
    景色盆栽は、小さな鉢の中でさまざまな自然の
    景色が広がる、いわば「小さな大自然」。

    四季折々にいろいろな表情を見せてくれ、
    私たちの心を癒し、励ましてくれます。

    暮らしの中に景色盆栽を取り入れて、
    心豊かに過ごしてみませんか。
    一年を通して景色盆栽を楽しんでほしいと思い、
    本書では、季節ごとに、
    たくさんの植物を紹介しています。
    こんな植物も盆栽に使えるのか、今度はこれを
    育ててみようかなと思いながらページをめくり、
    創作のヒントにしていただけたら幸いです。

    景色盆栽作家 品品主宰
    小林 健二


    ◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆

    ☆ 第1章
    景色盆栽のための盆栽知識のおさらい

    ☆ 第2章
    春の景色盆栽

    ☆ 第3章
    夏の景色盆栽

    ☆ 第4章
    秋の景色盆栽

    ☆ 第5章
    冬の景色盆栽

    ☆ 第6章
    景色盆栽を魅力的につくるコツ

    ☆ 第7章
    盆栽のメンテナンス
  • 【マイナビ文庫】季節の献立 一汁三菜
    • 大久保久江
    • マイナビ出版
    • ¥1078
    • 2023年08月28日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 旬の野菜50種類と、その食べ方、献立例をたっぷりご紹介します。

    「今日は何を食べよう?」
    そんなときは、ぜひ旬の野菜を思い浮かべてください。
    あんまり難しいことは考えなくて大丈夫。
    とにかくご飯を炊いて、
    季節の野菜を基本調味料で味付けした簡単おかずを添える。
    それだけで、自然とつながる素敵な食卓ができあがります。

    四季の移ろいを感じながら季節の味をかみしめる食卓は、
    日々に忙殺される私たちが、自然と繋がる絶好のチャンスです。
    肩の力を抜いてほっとできるごはんの時間は、元気のもとです。

    日本の風土がはぐくんだ、昔ながらのごはんを、ぜひ味わってみてください。

    ※本書は『母めし 季節の献立 一汁三菜』(2016年小社刊)を再編集し、文庫化したものです。
  • 【POD】「全面ラストで陽は落ちて」-下巻ー 春まだ青き同じ季節をひた酔ひぬ
    • 松尾政信
    • 22世紀アート
    • ¥1600
    • 2021年03月08日頃
    • 通常3~7日程度で発送
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • [商品について]

    ーその日、その時でなければ得ることのできない、かけがえのない日々-

    大学紛争に社会が揺れるなか、父が提示した条件をクリアして晴れて熊本大学に進学した「私」は、入学初日に大学紛争の洗礼を受けながらも憧れの大学生活を開始する。剛毅朴訥になりたいと寮歌同好会に入ったものの一度の集まりもないまま自然消滅し、下宿の新入り歓迎コンパで先輩との酒飲み勝負に負けて夢にも思わなかった硬式庭球部に入部する羽目に。しかしそれは、良き仲間に恵まれて過ごす青春の日々の始まりだったーー。

    世間の動向や変化に微妙に揺さぶられ、ときに回り道をしながらも前へ進もうとした地方の青年の「春まだ青き季節」を書き綴った自伝的青春記、下巻。



    [目次]

    (五)見よや竜南竜は伏し鉄腕撫する健児あり

    一、西山下宿を退去する

    二、『飄々(ひょうひょう)庵(あん)』誕生

    三、飄々庵のこと村里下宿のこと

    四、幹部の仕事

    五、全面ラストで陽は落ちて

    六、夏季合宿

    七、夜の合宿

    八、徹麻レギュラー選手

    九、村里下宿隣家火事

    十、名月や竜田の山でバカ騒ぎ

    十一、屋台「かあちゃん」

    十二、蕎麦焼酎試練

    十三、魔の空腹十日間

    十四、私の鬱勃たるパトス

    (六)今武夫原の春にして鬱勃の気をはらすべし

    一、五高寮歌「椿花咲く」雑感

    二、卒論に取り組む

    三、祭りの実地見学佐賀県の山間地へ

    四、祭りの氏子となる

    五、夜の祭りで氏子の気持ち通じる

    六、初めての天草行き

    七、就職に苦戦する

    八、焼酎指南

    九、阿蘇遠歩

    十一、雪山遭難か

    十二、飄々庵解散の宴

    十三、鬱勃たるパトスの異常なる発散

    十四、さらば熊本の日々

    (七)時艱にして義を思ひ塵世に節を偲ぶかな

    一、男はつらいよ

    二、無断欠勤三日目

    三、命短し恋せよ乙女

    四、忘れ物を探しに

    五、縁あってバーテンになる

    六、酒癖は面白い人間教科書

    七、しばし酒を断つ

    八、住み込み警備員も楽じゃない

    九、バドミントンにはまる

    十、『昭和貮年熊本県潮害誌』のこと

    十一、怪異体験

    十二、さくらの唄

    十三、永平寺から友が戻る

    十四、副業を始める

    十五、卵の売り先

    十六、忘れ物を見つけた最後の学び舎

    あとがき 想いおこせば恥ずかしきことの数々





    [出版社からのコメント]

    「青春」とはいつまでをいうのかは人によって異なりますが、みずみずしい感性で悩み迷いながら前に進む日々は、「青春」を感じることができる時間といって良いかもしれません。本書の中にある青春の時間からはずいぶんと時が経ちましたが、現代では味わうことのできない濃密な日々を、あるいは懐かしく、あるいは新鮮な気持ちで楽しんでいただければ嬉しく思います。



    [著者プロフィール]

    松尾政信(まつお・まさのぶ)1950年 佐賀県武雄市若木町生まれ 

    1969年 武雄高校卒業 

    1973年 熊本大学法文学部哲学科卒業

    1977年 コピーライターとして(株)西広入社 長崎支社配属  

    1992年 本社へ転勤 クリエイティブディレクター クリエイティブ局次長 営業局長 取締役総務局長を経て

    2009年 同社代表取締役社長就任

    2010年 九州広告業協会会長就任

    2013年 (株)西広社長退任

    2014年 佐賀テレビグループ(株)STSエンタープライズ代表取締役社長就任

    2020年 (株)エンターアイ(旧STSエンタープライズ)社長退任



    現在 同社取締役相談役



    著書 『川へ〜過ぎし日の水辺の情景と魚たち〜』(2014年)

       『川古庄屋日記・諸控帳を読む』(2017年)

       『川古庄屋日記・諸控帳を読む改訂増補版「樹齢百三十年若木の根底」』(2019年)



    編集・解説 『写真や資料でたどる若木の歴史「明治・大正・昭和のふるさと」』(2019年)
  • スター作家傑作選〜誓いの季節〜
    • エマ・ダーシー/戸田早紀
    • ハーパーコリンズ・ジャパン
    • ¥1310
    • 2022年06月09日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 全能の神ゼウスの妃で、結婚や出産を司る女神のジュノが守護する“6月”--ヨーロッパでは、この月に結婚すると幸せが永遠に続くと言われています。そんなすてきな季節にふさわしい、魅惑のウエディング・ストーリー3篇を収録したアンソロジーをお贈りします。
  • 音楽雑誌と政治の季節
    • 山崎 隆広
    • 青弓社
    • ¥3960
    • 2024年06月28日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 戦後の音楽産業や出版事情などの基礎知識を押さえたうえで、「ニューミュージック・マガジン」の編集者を務めた北中正和へのインタビューや日本語ロック論争、「試行」の分析から、当時のポピュラー音楽と社会状況との関わりを明らかにする。
  • いくつもの季節を、君と。 いつか作品集
    • いつか
    • KADOKAWA
    • ¥1017
    • 2016年12月23日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.2(5)
  • 君と一緒だと、毎日が、こんなに愛おしい。

    季節をめぐって恋する男女を描き、圧倒的な支持を得る、
    淡く切なく温かい、ストーリーイラストの待望の書籍化。
    描き下ろしを加え、web上の断片がこの本でつながります!

    「こんな素敵な恋がしたい!」
    と、好きの気持ちが溢れ出す。

案内