カミクズヒロイ書籍検索 楽天ウェブサービスセンター

音楽 の検索結果 レビュー高 順 約 2000 件中 1861 から 1880 件目(100 頁中 94 頁目) RSS

  • リスト/愛の夢第3番
    • フランツ・フォン・リスト
    • 全音楽譜出版社
    • ¥550
    • 1998年12月
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(3)
  • 音楽の二十世紀
    • 吉田秀和
    • 新潮社
    • ¥1870
    • 1998年02月25日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • 「時代の証人」ショスタコーヴィチの交響曲に多難だった彼の生涯を思い、若きミケランジェーリの弾くバッハに清らかな人間の歩みをきく-。今世紀に生まれた新しい曲や表現の魅力を文化史をまじえながら語る。
  • 大作曲家の世界(6)
    • 音楽之友社
    • ¥4271
    • 1990年10月01日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • マーラー・ドビュッシー・ストラヴィンスキーをその時代とともにヴィジュアルに紹介。
  • バレエ
    • 薄井憲二
    • 音楽之友社
    • ¥3520
    • 1999年03月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • 人はどうして踊り始めたのか。何をきっかけに空へ向かって跳躍するようになったのか。ポワントなどのバレエ・テクニックはどのように考案されたのか。あらゆる時代のあらゆる場所で、愛されつづけてきた美の芸術バレエ。まだまだ謎の多い、その魅惑的な世界の長い歴史をふりかえる。
  • 近代・現代フランス音楽入門
    • 磯田健一郎
    • 音楽之友社
    • ¥1014
    • 1991年09月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • サティ、ドビュッシー、ラヴェルからメシアン、ブーレーズまでの、フランス近代音楽・現代音楽のすべてを網羅した楽しくも不思議な入門書。
  • コンスタンツェ・モーツァルトの結婚
    • ショークヴィスト,V./高藤 直樹
    • 音楽之友社
    • ¥1708
    • 1993年03月01日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • 天才モーツァルトとデンマークの外交官ニッセンとの二度の結婚生活を経験したコンスタンツェ。未発見の資料を加味しその人間像を鮮やかに描き出し、従来の通念に実質的な修正を迫る。謎の多いニッセンの生涯にも光を当てた画期的著作のデンマーク語からの完訳。
  • ブルックナー
    • 音楽之友社
    • 音楽之友社
    • ¥3300
    • 1993年03月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • 「最新名曲解説全集」を作曲家別に増補再編。詳細な解説と豊富な譜例で大作曲家の名曲を的確に理解できる座右のシリーズ。神と世俗の対話から生まれた荘厳な交響曲と敬虔な宗教音楽。
  • 音楽の理論新版
    • 門馬直美
    • 音楽之友社
    • ¥3740
    • 1992年02月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • モーツァルト演奏法と解釈
    • エヴァ・バドゥーラ・スコダ/パウル・バドゥーラ・スコダ
    • 音楽之友社
    • ¥7480
    • 1963年09月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • 新しいチェロ奏法
    • ヴィクター・セイザー/三本雅俊
    • 音楽之友社
    • ¥2200
    • 1998年06月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • 批評草紙
    • 吉田 秀和
    • 音楽之友社
    • ¥1980
    • 1965年01月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • 王道楽土の交響楽
    • 岩野裕一
    • 音楽之友社
    • ¥3190
    • 1999年11月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • 満洲の大地に帝政ロシアが築いた植民都市・ハルビン。日本のオーケストラ史は、この地の音楽家の力を借りて幕を開けた。そして「満洲国」の時代、オーケストラは文化国家建設の象徴となり、パトロン・甘粕正彦と関東軍の庇護の下、李香蘭、山田耕筰、朝比奈隆、巌本真理などによって彩られていくー。近代日本音楽史の「空白」を一気に埋める、渾身のドキュメント。
  • ショパンを好きな理由
    • 宮本英世
    • 音楽之友社
    • ¥2136
    • 1994年11月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • クラシック名曲を語ってやまぬ著者の初エッセイ集。これはとっておきの、いわば告白的〔名曲アルバム〕である。
  • 基本はバッハ
    • ハーバート・クッファーバーグ/横山一雄
    • 音楽之友社
    • ¥1980
    • 1992年06月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • 本書では、人間そして音楽家としてのいつわりのない姿のバッハの一生を、エピソードや作品とともにモザイク模様に描いた軽いタッチのバッハ入門書。
  • モーツァルトタイム・カプセルの旅
    • 石井宏(音楽評論家)
    • 音楽之友社
    • ¥2989
    • 1992年11月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • 失意と挫折、体の不調、首のまわらぬ借金、無頼の友人、湯治の妻の浮気、陰謀、ヨーゼフ2世の死、ダ・ポンテの追放、八方ふさがりの中に彼岸の音楽が鳴り始める。「音楽の友」に3年連載されたモーツァルト晩年のクロノロジー。

案内