●チャンネル登録者50万人超! 大人気YouTuberによるパソコン解説書
●市販No.1パソコン雑誌「日経PC21」とのコラボで完全書籍化!
●「読む」+「見る」の相乗効果で、確実に知恵とスキルが身につく!
パソコンやインターネットに関する知識やスキルを身につけて、もっと便利に効率良くITを使いこなしたいーー。そう思っている人は多いのではないでしょうか。一方で、「パソコンやWi-Fiが遅くて使いにくい」「難しい専門用語ばかりでわからない」「ウイルスや詐欺が横行しているのが心配」などと不満や不安を抱いている人も少なくないはずです。
そんな皆さんの望みをかなえ、悩みを解消していただくのが本書の狙いです。パソコンをはじめとするIT機器を安心・快適に使いこなすための“プロの知恵”を伝授いたします。
解説するのは、チャンネル登録者数が50万人を超える人気のパソコン解説系YouTuber「パソコン博士TAIKI」。わかりやすくて役に立つと絶賛されているYouTube動画と連動する形で、パソコン雑誌「日経PC21」編集部が書籍化を実現しました。
「読む」+「見る」の相乗効果で、知恵とスキルが確実に身に付く本書を、毎日のパソコンライフにお役立てください。
【パソコン快適化編】
01 遅いパソコンを速くする! プロが教える設定10選
02 システムの健康診断 パソコンがおかしいときはコレを試せ!
03 ハードウエアの健康診断 CPU、メモリー、ストレージの状態をチェック
04 古いパソコンを「Win11」にする 非対応機種をアップグレードさせる方法
【ネットワーク編】
01 家のWi-Fiを速くする! Wi-Fiが遅い原因を突き止めて解決
02 Wi-Fiルーター増設時の注意点 それってダブルルーターになってない?
03 今流行のメッシュWi-Fiとは? 家中どこでも快適インターネット!
04 Wi-Fiのパスワードを調べる 悪用厳禁!家のWi-Fiを人に貸すときは注意
【ショッピング編】
01 Amazonに潜むボッタくりの手口! 購入時にはココに注目せよ
02 激安Office、買ってもOK? 100円で買えるOfficeの秘密
03 ヤラセを見抜く!安く買う! Amazonで損しないためのお薦めアプリ
【セキュリティ編】
01 セキュリティソフトは買うな! お金の無駄!かえって脆弱になることも!?
02 詐欺の手口を知って自分を守る その被害、実はウイルスではありません
03 スマホを乗っ取るSIMスワップ注意! 世界的サイバー犯罪が日本上陸
04 パソコンを初期化して再利用 個人情報を完全削除!中古で売るのも安心
【アプリ活用編】
01 Excel操作の超時短術! 便利なショートカットキーで爆速化
02 無料でPDFを編集する方法 文字入力も修正も電子印鑑も簡単!
03 凄い!スマホ版ChatGPT 無料で使えてマイクやカメラでも入力可能
04 OneDriveの強制同期を解除 余計なアラートを止めてパソコンを快適に
インフラ構築ツールとして、Chefをしのぐ勢いで普及しつつあるAnsibleの総合入門書!
Ansibleの総合的な解説書です。基礎から、ある程度高度な実践までを一冊でカバーしています。導入的な部分が丁寧に解説されており、初級〜中級のエンジニアに喜ばれる内容です。また、ソフトウェア開発者やテストエンジニアにとっても、こういった環境構築の省力化は大きなテーマであり、読者層として期待できます。
81年の『ファースト・ラヴのように』から89年の『STYLISH』までの計12枚のオリジナル・アルバムの中から本人が選りすぐったベスト・アルバム。オリジナル曲をディスク1に、スタンダード曲をディスク2に収録。
AWSのVirtual Private Cloudサービスを基礎から解説。
bi-colorシリーズ4thシーズンは各コンビの関係性を掘り下げるコンビドラマ+ソロ曲2曲+デュエット曲2曲の新構成でお届け!
1stシーズンから成長したコンビ同士の掛け合いを描きます。
<出演者>
天羽玲司(CV:佐藤拓也)、立花 歩(CV:坂 泰斗)、上月 聡(CV:山下誠一郎)
⇒親子で楽しめるCD・DVD・ブルーレイはこちらをチェック!
AWS徹底活用ガイドの第2版!本書は、AWSによるインフラの構築と運用の手法を幅広く解説した一冊。アカウント作成からコンテナクラスタのオーケストレーションまでカバー。第2版で新たにコンテナの章を追加、さらに翻訳時点の画面に刷新しています。本書のPart1では、AWSの基本情報を確認した後、簡単な例としてWordPressシステムの構築法を示します。Part2では、インフラ構築/運用の基礎事項を中心に説明。Part3では、データを格納するさまざまな方法を解説します。最後のPart4では、動的スケーリングが可能で、高可用性そして耐障害性を持つインフラアーキテクチャの構築手法を見ていきます。
キャッシュレスは、「つながり」の社会へ。急激に拡大するキャッシュレス取引。-この一冊で、日本の今の姿と海外の最先端、支える制度、もたらされる変革がわかる!
代々騎士であるレズリー伯爵家の長男・ニコラは、幼い頃から膨大(ぼうだい)な魔力に体を蝕まれ、ろくに運動もできなかった。
『人格を持った道具(サーバント)』と契約すれば魔法が使えるはずだったが、ニコラが契約した武器のサーバント・カタリナはほとんど協力してくれず、彼は体内の魔力を放出できずにいた。
家族からも冷遇され辛い日々を送っていたニコラはある日、ありもしない理由をつけられ、父とカタリナに殺されかける。
武器との契約を破棄され家を追放され、ニコラは遠く離れた場所で目を覚ますと、自分が健康体になっていることに気がつく。
その上、彼はなぜだかサーバントとの契約なしに一人でも魔法が使えるようになっていたーー!
「この膨大な魔力を使って、次こそ幸福を目指して自由に生きよう!」
健康になった少年の、魔法を研究しながら自由を謳歌する生活が始まる!
累計5,000万部超の販売実績を誇る、あの伝説のハードボイルドコミック『シティーハンター』の世界観をもとに
新たなパラレルワールド作品として描かれたのが『エンジェル・ハート』。そのエンジェル・ハートがついに初の実写化!
連続ドラマとして登場します! ハードボイルドな仕掛けやサスペンス性に加え、魅力的な登場人物と、ハートウォーミングなエピソードで
ストーリーは展開します。「人間愛」や「家族愛」、そして現代社会で忘れられがちな人間同士の真の心の触れ合いをテーマに、
すべての世代が楽しめるエンターテインメントドラマです!
<収録内容>
01.Glass Heart(グラスハート)
02.Xiang Ying(香瑩)
03.Bebop Angels(ビバップ・エンジェルズ)
04.C++(シープラ)
05.Kaori(香)
06.City Hunter(シティー・ハンター)
07.Elegy op.2(悲哀)
08.Future of a Romance(恋の行方)
09.Clover(クローバー)
10.Angel Dust(エンジェルダスト)
11.Wandering Heart(彷徨う心)
12.Ryo(遼)
13.Lonely Dance(一人きりのダンス)
14.Will You Dance?(ウィル・ユー・ダンス?)
15.Non Breath(ノンブレス)
16.Shinjuku Street(新宿通り)
17.Devil's Dubstep(悪魔のダブステップ)
18.Cat's Eye(キャッツアイ)
19.Griever(悲しみ)
20.Piano man's Blue(ピアノ弾きの憂鬱)
21.Kabuki-cho Blues(歌舞伎町ブルース)
22.Mysterious Adventure(未知の世界へ)
23.Theater of the Absurd(不条理劇)
24.Peaceful Mind(平穏)
25.X Y Z(Angel Heartのオープニングテーマ)
【CAST】
川隆也 三吉彩花 相武紗季
三浦翔平 ブラザートム ミッキー・カーチス 和泉崇司 山寺宏一
高橋 努 齋藤めぐみ 渡邉このみ ・ 高島礼子 竜 雷太
【STAFF】
原作:北条 司『エンジェル・ハート』
脚本:高橋悠也
演出:狩山俊輔 チーフプロデューサー:伊藤 響
プロデューサー:次屋 尚、千葉行利、宮川 晶
制作協力:ケイファクトリー 製作著作:日本テレビ
ダンジョンが出現してから十年。
『弓使い』というハズレ職業が与えられた飯村一也は仲間の成長スピードに追いつくことができず、十年間一人でダンジョン攻略を続けていた。しかし、役立たずだと思っていたスキル『命中補正』が条件を満たしてレアスキル『必中会心』に進化。
それと呼応するかのようにダンジョンでは様々な異変が発生し始めるーー。
十年間燻っていた男の運命が、いま動き出す!!
西暦2052年。
世界はかつてない平和な時代を迎え、脳神経学博士スキナーの開発した
鎮痛剤「ハプナ」が大きく貢献していた。
副作用がない「奇跡の薬」として世界中に広まり、人類を苦痛から解放したハプナ。
しかし、その開発者であるスキナーは突如姿を消し、その行方は誰も知らなかった。
ーー3年後、彼は世界を破滅に導く悪魔として再び現れる。
ハプナは服用者を3年後に発症させ死に至らしめる薬で、仕掛けられた罠だった。
「あと30日。それまでに私の居場所を見つけだせば、人類は生き延びられる。」
スキナーが持つたったひとつのワクチンを使用するしか、助かる道はない。
そして、これが欲しければ私を見つけ出せと言う。
スキナーの陰謀に対抗すべく、世界中から集められた5人のエージェントチーム「ラザロ」。
彼らは、人類を救うことができるのか?そしてスキナーの真の目的とはーー?
監督に、渡辺信一郎(『カウボーイビバップ』)、キャラクターデザインに林明美(『BANANA FISH』)、
アクション監修にチャド・スタエルスキ(『ジョン・ウィック』)、制作にはMAPPA(『呪術廻戦』『チェンソーマン』)、
企画プロデュースにSOLA ENTERTAINMENT(『ロード・オブ・ザ・リング ローハンの戦い』)、
Kamasi Washington/Bonobo/Floating Pointsが音楽で作品の世界をよりスタイリッシュに華を添え、
国内外のクリエイターたちがタッグを組み、迫力のアクションと、緻密なドラマを描く。
<収録内容>
◆本編DISC1枚
◆収録話数:第8話〜第13話
音声:日本語、英語
字幕:英語
<キャスト>
アクセル:宮野真守
ダグ:古川 慎
クリスティン:内田真礼
リーランド:内田雄馬
エレイナ:石見舞菜香
ハーシュ:林原めぐみ
アベル:大塚明夫
スキナー:山寺宏一
中村悠一
杉田智和
千葉翔也
ニーコ
小野大輔
井上和彦
日野 聡
上坂すみれ
高橋英則
内山昂輝
小野賢章
多田 葵
佐倉綾音
榊原良子
<スタッフ>
原作・監督:渡辺 信一郎
脚本:渡辺信一郎/佐藤 大/小沢高広(うめ)/近藤 司
アクション監修:チャド・スタエルスキ (87Eleven Action Design)
キャラクターデザイン:林 明美
コンセプトデザイン:ブリュネ・スタニスラス
美術監督:杉浦美穂
色彩設計:田辺香奈
画面設計:坂本拓馬
撮影監督:佐藤光洋
音楽:Kamasi Washington/Bonobo/Floating Points
音響効果:Lauren Stephens (Formosa Group)
音響制作:dugout
アニメーションプロデューサー:松永理人
制作:MAPPA
企画プロデュース:SOLA ENTERTAINMENT
★主題歌
OPENING:「Vortex」Kamasi Washington
ENDING:「Lazarus」The Boo Radleys
©2024 The Cartoon Network, Inc. All Rights Reserved
※収録内容は変更となる場合がございます。
知識人の英語インタビューを通じて未来を考える。7インタビューを収録。
会計を英語で覚えるコツとプロの読み方を実在の決算書で解説。