アイス の検索結果 標準 順 約 2000 件中 1881 から 1900 件目(100 頁中 95 頁目) 
- クラシカロイド・オン・アイス 
 
- (V.A.)/ヴィヴァルディ/ヘルベルト・フォン・カラヤン/モンセラ・カバリェ/アンネ=ゾフィー・ムター
 
- (株)ワーナーミュージック・ジャパン
 
- ¥3025
 
 
- 2017年10月25日
 
- 送料無料(コンビニ送料含む)
 
- 0.0(0)
 
 
 
 
- 【輸入盤】交響曲第3番、シンフォニエッタ、セレナード、ディヴェルティメント ラモン・ガンバ&アイスランド交響楽団 
 
- ヴィレーン、ダグ(1905-1986)
 
- Chandos
 
- ¥3339
 
 
- 2018年02月02日
 
- 送料無料(コンビニ送料含む)
 
- 0.0(0)
 
 
ラモン・ガンバ&アイスランド交響楽団再び!
ダグ・ヴィレーンの管弦楽作品集
代名詞となっている「シャンドス映画音楽集(Chandos Moveis)」のほか、ヴァンサン・ダンディやミクロス・ローザ、マルコム・ウィリアムソンなど知られざる管弦楽作品の録音で名を馳せたシャンドスの中核指揮者の一人、ラモン・ガンバ。ダンディの管弦楽作品集(全5巻)ではグラミー賞にノミネートされたラモン・ガンバ&アイスランド交響楽団の名コンビより、20世紀スウェーデンの作曲家、ダグ・ヴィレーンの管弦楽作品集が登場!
 伝統的な書法を基調としながら、明るくユーモラス、華麗でパワフルな管弦楽作品をいくつも残しているヴィレーン。ガンバはこれまで録音されてきたような小編成の室内オーケストラではなく、大編成のフル・シンフォニック・ストリング・セクションを用い、作曲者本人が「楽しく面白く(entertain and amuse)」と書いたような、豊かなオーケストラの魅力を更に引き出しています。(輸入元情報)
【収録情報】
ヴィレーン:
● 交響曲第3番 Op.20
● 弦楽のためのセレナード Op.11
● ディヴェルティメント Op.29
● シンフォニエッタ ハ長調 Op.7a
 アイスランド交響楽団
 ラモン・ガンバ(指揮)
 録音時期:2017年6月12,13日
 録音場所:アイスランド、レイキャヴィーク、ハルパ
 録音方式:ステレオ(デジタル/セッション)
 SACD Hybrid
 CD STEREO/ SACD STEREO/ SACD SURROUND
Powered by HMV
 
 
- ジ・アイス・クイーン 
 
- スー・フォーリー
 
- BSMF RECORDS
 
- ¥2640
 
 
- 2018年03月16日
 
- 取り寄せ
 
- 送料無料(コンビニ送料含む)
 
- 0.0(0)
 
 
 
 
- 【輸入盤】オルガン・ソナタ集、オルガン小品集 アンデシュ・アイステン・ダール 
 
- メンデルスゾーン(1809-1847)
 
- Lawo Classics
 
- ¥6476
 
 
- 2017年01月06日
 
- 送料無料(コンビニ送料含む)
 
- 0.0(0)
 
 
メンデルスゾーンとオルガン・ソナタ
アンデシュ・アイステン・ダールは、2001年からノルウェー、ドランメンのブラゲルネス教会のカントル、聖歌隊伴奏者、オルガン・コンサート・シリーズの芸術監督を務めるオルガニスト。
 アイステン・ダールがソフィエンベルグ教会のHermann Eule Organ(opus 677)で弾いた、メンデルスゾーンの6つのオルガン・ソナタと9つのオルガンのための小品集を収録。(輸入元情報)
【収録情報】
メンデルスゾーン:
● 6つのオルガン・ソナタ Op.65
● 作品番号のない9つの小品
 アレグロ 変ロ長調
 アレグレット ニ短調
 アレグロ・モデラート・マエストーゾ ハ長調
 フーガ(アンダンテ・ソステヌート) ヘ短調
 アンダンテ ヘ長調
 フーガ 変ロ長調
 アレグロ、コラールとフーガ ニ短調・ニ長調
 アンダンテと変奏 ニ長調
 後奏曲 ニ長調
 アンデシュ・アイステン・ダール(オルガン)
 録音時期:2015年6月1-3日
 録音場所:オスロ、ソフィエンベルグ教会
 録音方式:ステレオ(デジタル/セッション)
Disc1
1 : Six Organ Sonatas Op. 65 Sonata 1 - I. Allegro Moderato E Serioso
2 : II. Adagio
3 : III. Andante Recitativo
4 : IV. Allegro Assai Vivace
5 : Sonata 2 - I. Grave
6 : I. Adagio
7 : II. Allegro Maestoso E Vivace
8 : III. Fuga ? Allegro Moderato
9 : Sonata 3 - I. Con Moto Maestoso
10 : II. Andante Tranquillo
11 : Sonata 4 I. Allegro Con Brio
12 : II. Andante Religioso
13 : III. Allegretto
14 : IV. Allegro Maestoso E Vivace
15 : Sonata 5 - I. Andante
16 : II. Andante Con Moto
17 : III. Allegro Maestoso
18 : Sonata 6 - I. Choral - Andante Sostenuto
19 : II. Fuga
20 : III. Finale ? Andante
Disc2
1 : Nine Pieces Without Opus Numbers 1) Allegro in B-Flat Major
2 : Allegretto in D minor
3 : Allegro Moderato Maestoso in C Major
4 : Fugue in F minor ? Andante Sostenuto
5 : Andante in F Major
6 : Fugue in B-Flat Major
7 : Llegro, Choral and Fugue in D minor / D Major
8 : Andante and Variations in D Major
9 : Nachspiel in D Major
Powered by HMV
 
 
- 【輸入盤】大洋少年、エラ〜管弦楽作品集 リンドベルイ&アイスランド交響楽団 
 
- サンドストレム、ヤン(1954-)
 
- Bis
 
- ¥2721
 
 
- 2011年04月29日
 
- 送料無料(コンビニ送料含む)
 
- 0.0(0)
 
 
音楽で南海のダイビングを楽しめるひととき
スウェーデンの中堅作曲家ヤン・サンドストレムは、クリスチャン・リンドベルイのために作曲した「オートバイ協奏曲」で知られますが、管弦楽曲を4篇集めたアルバムが登場します。
 初期作品にはミニマルや音列などの前衛手法も見られますが、描写力に長けた彼の本領は『大洋少年』に良く表されています。愛娘とのタイ旅行中のダイビングの印象を綴っていて、音楽の冒険を楽しめます。(キングインターナショナル)
【収録情報】
ヤン・サンドストレム:
・インドリ/猛犬注意 (1988)
・エラ (1979/80)
・大洋少年 (1999/2004)
・地主館奇談 (1987/2004)
 アイスランド交響楽団
 クリスチャン・リンドベルイ(指揮)
Powered by HMV
 
 
- 【輸入盤】オラトリオ『エッダ』第2部『神々の生涯』 ヘルマン・ボイマー&アイスランド交響楽団、スコラ・カントゥルム 
 
- レイフス (1899-1968)
 
- Bis
 
- ¥3542
 
 
- 2019年06月04日
 
- 送料無料(コンビニ送料含む)
 
- 0.0(0)
 
 
ヨウン・レイフス幻のオラトリオ『エッダ』第2部をついに世界初録音!
SACDハイブリッド盤。古代北欧歌謡集『エッダ』に基づくヨウン・レイフスのオラトリオ『エッダ』は4部の作品として構想され、彼が大規模な作品を中心に作曲活動を行ったころ、1935年から作曲が始められました。1939年に第1部『天地創造』が完成。1951年に第2部に着手したあと作業が中断、1966年になって最後の4つの楽章を完成させました。第3部『神々のたそがれ』に取り掛かったものの、作曲者が亡くなったため第3部は未完成、第4部『復活』はテクストだけが残されました。
 「幻のオラトリオ」とされた作品の第1部『天地創造』は2006年に初演され、史実をあえて無視して使った北欧青銅器時代と同じタイプの青銅ホルンや巨大な打楽器群をともなう大胆なオーケストレーションと、アイスランドのアイデンティティを刻んだ音楽により、アイスランド音楽史の貴重な遺産と呼ばれる作品になりました。
 第2部『神々の生涯』は、「オーディン(Odinn)」「オーディンの息子(Synir Odins)」「女神(Asynjur)」「ワルキューレ(Valkyrjur)」「ノルン(Nornir)」「戦士(Einherjar)」の6楽章で構成された作品です。3人の独唱者、混声合唱と管弦楽を要する大規模な音楽に作られていることもあり、作曲者の存命中には演奏されず、2018年、アイスランド著作権協会(STEF)とアイスランド独立100周年記念委員会の資金援助により初演が実現しました。(輸入元情報)
【収録情報】
● レイフス:オラトリオ『エッダ』第2部『神々の生涯』 Op.42
 ハンナ・ドウラ・ストゥルルドウッティル(メゾ・ソプラノ)
 エルマル・ギルベルトソン(テノール)
 クリスティン・シグムンソン(バス)
 スコラ・カントゥルム
 アイスランド交響楽団
 ヘルマン・ボイマー(指揮)
 録音時期:2018年4月
 録音場所:レイキャヴィーク、ハルパ・コンサートホール
 録音方式:ステレオ(DSD)
 SACD Hybrid
 CD STEREO/ SACD STEREO/ SACD 5.0 SURROUND
【パッケージ:BIS ecopak】
BISレーベルの社主、ロベルト・フォン・バール氏が環境に配慮した『BIS ecopak パッケージ』を採用。こちらのパッケージは、森林認証制度のFSC及びPEFCを取得している素材、また環境に配慮された接着剤や大豆油インク、水性ニスを使用しリサイクル性に優れており、プラスチックは使用しておりません。(輸入元情報)
Powered by HMV
 
 
- The 愛!(ジ・アイスクリーマー) (豪華盤) 
 
- ましましゅろん
 
- サムライエンタテインメント
 
- ¥1980
 
 
- 2019年11月05日
 
- 送料無料(コンビニ送料含む)
 
- 0.0(0)
 
 
ガールズポップな女性シンガーましましゅろんのデビューシングル。
FODオリジナル連続ドラマ『不倫食堂』第2期の主題歌!!
SNSで人気を集める女の子が、ましましゅろんとして歌手デビュー!
 
 
 
- 【輸入盤】ワイルド・スピード アイスブレイク 
 
- ワイルド・スピード ICE BREAK
 
- Atlantic
 
- ¥2090
 
 
- 2017年04月14日
 
- 送料無料(コンビニ送料含む)
 
- 0.0(0)
 
 
史上最大のメガヒット・アクション・ムービー『ワイルド・スピード』シリーズ最新作!!
『FAST & FURIOUS 8(邦題:ワイルド・スピード/ICE BREAK)』!今一番ホットなアーティストたちが強烈な新曲提供した史上最大級のサウンドトラックが登場!
<収録内容>
1. Gang Up / Young Thug, 2 Chainz, Wiz Khalifa & PnB Rock
2. Go Off / Lil Uzi Vert, Quavo & Travis Scott
3. Good Life / G-Eazy & Kehlani
4. Horses / PnB Rock, Kodak Black & A Boogie Wit Da Hoodie
5. Seize The Block / Migos
6. Murder (feat. 21 Savage) [Remix] / YoungBoy Never Broke Again
7. Speakerbox (feat. Ohana Bam & Lafa Taylor) [F8 Remix] / Bassnectar
8. Candy Paint / Post Malone
9. 911 / Kevin Gates
10. Mamacita (feat. Rico Nasty) / Lil Yachty
11. Don't Get Much Better / Jeremih, Ty Dolla $ign, & Sage The Gemini
12. Hey Ma (feat. Camila Cabello) [Spanish Version] / Pitbull & J Balvin
13. La Habana (feat. El Taiger) / Pinto "Wahin" & DJ Ricky Luna
14. Hey Ma (feat. Camila Cabello) / J Balvin & Pitbull
 
 
- 【輸入盤】リコーダー・ソナタ集 カロリーネ・アイステン・ダール、ケイト・ハーン、クリスチャン・ショス 
 
- テレマン(1681-1767)
 
- Lawo Classics
 
- ¥3339
 
 
- 2020年03月28日
 
- 送料無料(コンビニ送料含む)
 
- 0.0(0)
 
 
ノルウェーのリコーダー奏者、カロリーネ・アイステン・ダール第3弾!
「Singen ist das Fundament zur Music in allen Dingen(歌うことが音楽のあらゆることの基本)」。テレマンがマッテゾンに宛てた手紙の最初に書いたこのモットーは、旋律の美しい音楽を作曲するテレマンの基本原則を言い表したものとされています。
 『ブロックバードー ノルウェーのリコーダー音楽』『ノルウェーのソナタ』がリリースされたカロリーネ・アイステン・ダール[1980-]の「LAWO Classics」の第3作アルバムでは、テレマンがリコーダーと通奏低音のために作曲したソナタとソナチネの全曲が演奏されます。アイルランドのダブリン生まれ、王立音楽アカデミーと王立ストックホルム音楽大学で学んだケイト・ハーンと、ノルウェー国立音楽大学でチェンバロを学び、バーゼル・スコラ・カントルムでアーリーミュージックのディプロマを取得したクリスチャン・ショスの共演です。(輸入元情報)
【収録情報】
テレマン:リコーダー・ソナタ集
● ソナチネ ハ短調 TWV.41:c2
● ソナチネ イ短調 TWV.41:a4
● ソナタ ハ長調 TWV.41:C2
● ソナタ へ短調 TWV.41:f1
● ソナタ へ長調 TWV.41:F2
● ソナタ 変ロ長調 TWV.41:B3
● ソナタ ハ長調 TWV.41:C5
● ソナタ ニ短調 TWV.41:d4
● ソナタ へ短調 TWV.41:f2
 カロリーネ・アイステン・ダール(リコーダー)
 ケイト・ハーン(バロック・チェロ)
 クリスチャン・ショス(チェンバロ)
 使用楽器:
 Recorders: Alto after P.I. Bressan Hz.415 by Luca de Paolis, Italy, Alto after P. I. Bressan Hz.415 by Hiroyuki Takeyama, Japan, Voiceflute after P.I. Bressan Hz.440 by Luca de Paolis, Italy
 Baroque cello: Nicolas Augustin Chappuy, Paris, 1770
 Harpsichord: Flemish double XV after Ruckers, Zuckermann-kit built by Amfinn Nedland, Sanderfjord, 2001
 録音時期:2017年2月27,28日
 録音場所:ノルウェー、バールム、ヤール教会
 録音方式:ステレオ(DXD 24bit/352.8kHz/セッション)
Powered by HMV
 
 
- 【輸入盤】イタリアン・アイス 
 
- NICOLE ATKINS
 
- Single Lock
 
- ¥1652
 
 
- 2020年06月15日
 
- 送料無料(コンビニ送料含む)
 
- 0.0(0)
 
 
 
 
- 【輸入盤】『二重奏曲集〜アイスラー、ラヴェル、ヴィトマン』 イリヤ・グリンゴルツ、ドミトリー・コーゾフ 
 
- Duo-instruments Classical
 
- Delos
 
- ¥2631
 
 
- 2019年11月19日
 
- 送料無料(コンビニ送料含む)
 
- 0.0(0)
 
 
ヴァイオリンとチェロ、二人のヴィルトゥオーソによる共演
ヴァイオリン、チェロそれぞれのヴィルトゥオーソ、イリヤ・グリンゴルツとドミトリー・コーゾフが20世紀と21世紀の3曲の偉大な二重奏曲を録音しました。アイスラー26歳の時の作品、ヴィトマンの二重奏曲(第1集と第2集がともに収録されたのは世界初)、そして人気の高いドビュッシーの思い出に捧げられたラヴェルのソナタです。(輸入元情報)
【収録情報】
1. アイスラー:ヴァイオリンとチェロのための二重奏曲 Op.7
2. ヴィトマン:ヴァイオリンとチェロのための24の二重奏曲 第1集(13曲)
3. ヴィトマン:ヴァイオリンとチェロのための24の二重奏曲 第2集(11曲)
4. ラヴェル:ヴァイオリンとチェロのためのソナタ
 イリヤ・グリンゴルツ(ヴァイオリン)
 ドミトリー・コーゾフ(チェロ)
 録音時期:2018年8月27-29日
 録音場所:サンクト・ペテルブルク、St. Petersburg Recording Studio
 録音方式:ステレオ(デジタル/セッション)
Powered by HMV
 
 
- クリプト・オブ・アイス 
 
- フローズン・ソウル
 
- Daymare Recordings
 
- ¥2750
 
 
- 2021年01月20日
 
- 取り寄せ
 
- 送料無料(コンビニ送料含む)
 
- 0.0(0)
 
 
 
 
- 【輸入盤】レコーデッド・ライブ・アット・ウォータルー・アイス・ハウス 
 
- UNCLE WALT'S BAND
 
- Omnivore
 
- ¥2344
 
 
- 2021年02月05日
 
- 送料無料(コンビニ送料含む)
 
- 0.0(0)
 
 
<収録内容>
1. If I Don't Stop Crying
2. Mock Mock Mockingbird
3. Love Has Laid Me Down
4. Stagger Lee
5. Since I Fell For You
6. Honest Papas Love Their Mamas Better
7. Bye Bye Baby
8. Motor City Man
9. The More I See You
10. Desiree
11. I Gotta Know12. What Have You Done With My Love
13. I'm Going To Break My Heart In Two
14. Snowing Me Under
15. Country Boy
16. Lose Me Baby
17. Eddie's Girl
18. Georgia Rose
19. Diggaroo
20. Just A Little Understanding
21. Early Morning Love
 
 
- 【輸入盤】ウェルカミング・ア・ニュー・アイス・エイジ 
 
- 2021年09月17日
 
- 送料無料(コンビニ送料含む)
 
- 0.0(0)
 
 
<収録内容>
1. Mercy
2. Welcoming A New Ice Age
3. Tearaway
4. No One Coming Over
5. Your Secret Room
6. Bigger Than Life
7. Things I Have Done To Our Love
8. Blowing Up My Life
9. What's Coming Next
10. Unprotected
11. Harm
12. It's Alright Ma I'm Only Bleeding (Bonus Track)
13. Crumbling (Bonus Track)
14. Here Comes Mr. Funhog (Bonus Track)
15. Dedication (Bonus Track)
16. I Want More (Bonus Track)
17. A Boy And A Girl (Bonus Track)
18. Suspicious Minds (Bonus Track)
19. That's It Forget It (Bonus Track)
 
 
 
 
- 【輸入盤】声楽作品集 2 ノイエ・ヴォーカルゾリステン、ベルリン放送交響楽団、ロードバング、アンサンブル・アイステーシス、他 
 
- マーンコップ、クラウス=シュテッフェン(1962-)
 
- Neos Cl
 
- ¥3339
 
 
- 2022年09月23日
 
- 送料無料(コンビニ送料含む)
 
- 0.0(0)
 
 
マーンコップ・エディション10〜声楽作品集 II
「NEOS」から多くの作品集をリリースしてきたクラウス=シュテファン・マーンコプフのシリーズ第10作目は、声楽作品の第2巻。
 『Dov’e?』はマーンコプフの亡き妻であるユダヤ人宗教哲学者フランチェスカ・ヤルデニット・アルベルティーニを偲ぶ非常に個人的なポートレートで、アルベルティーにが17歳から20歳の間に書いた10篇の詩が歌われます。ニューヨークの超高層ビル「432パーク・アベニュー」の美しさと優雅さ、資本主義の退廃を表現した作品では、3つの管楽器に街の日常音も加わり、テキストには同ビルのウェブサイトから引用された文章を使用。『アストロノミカ』では、バックグラウンド・ノイズ、ブラックホール、ワームホール、エクピロシス、インフレーションをテーマに、天文学の教科書の一節が使われています。
 クラウス=シュテファン・マーンコプフは1962年マンハイム生まれ。作曲、音楽理論、ピアノ、音楽学、哲学、社会学をブライアン・ファーニホウ、クラウス・フーバー、ユルゲン・ハーバーマスらに学び、音楽学位と博士号を取得。1984年よりガウデアムス賞、シュトゥットガルト作曲賞、エルンスト・フォン・ジーメンス・ミュージック・グラント、ヴィラ・マッシモなどの国際的な賞を受賞。2005年よりライプツィヒ音楽演劇アカデミー作曲家の教授を務め、雑誌や書籍の編集者、150以上のエッセイや多数の著書の執筆もこなしています。(輸入元情報)
【収録情報】
マーンコプフ:
1. Dov’e?〜5人のヴォイスとオーケストラのための(2017-2018)
2. 432パーク・アベニュー - NYCへのオマージュ〜バリトンと3人のプレイヤーのための(2018)
3. アストロノミカ〜4人のヴォイスと4人のプレイヤーのための(2019)
 ノイエ・ヴォーカルゾリステン(1)
 ベルリン放送交響楽団(1)
 ミヒャエル・ヴェンデベルク(指揮:1)
 ロードバング(ニューヨーク・シティ)(2)
 スコラ・ハイデルベルク(3)
 アンサンブル・アイステーシス(クラングフォルム・ハイデルベルク)(3)
 ヴァルター・ヌスバウム(指揮:3)
 ライヴ録音(1,2)
Powered by HMV