カミクズヒロイ書籍検索 楽天ウェブサービスセンター

クリスティ の検索結果 新刊 順 約 2000 件中 1881 から 1900 件目(100 頁中 95 頁目) RSS

  • ア・クリスマス・キャロル
    • マジェスティカ
    • (株)ワードレコーズ
    • ¥2268
    • 2020年12月04日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.5(2)
  • サバトンのギタリスト、トミー・ヨハンソン率いるマジェスティカの新作は、チャールズ・ディケンズの名作、
    『クリ スマス・キャロル』をベースにした壮大なコンセプト・アルバム。デビュー作をはるかに超えるシンフォニックで
    エピックな仕上がりは、まさしくメタル・オペラだ!【日本語解説書封入/歌詞対訳付】

    サバトンのギタリストでもあるトミー・ヨハンソン率いるパワー・メタル・バンド、マジェスティカ。
    00年にレイ ンエクシードという名で結成され、6枚のアルバムをリリース。昨年マジェスティカと改名するとともに、
    ドイツの大 手レーベル、ニュークリア・ブラスト・レコードと契約を果たす。
    そしてリリースされたマジェスティカ名義でのデビ ュー・アルバム、『アバヴ・ザ・スカイ』は、
    ハロウィンやアヴァンタジアといったパワー・メタル・バンド、さらに はエピックなサウンドトラックなどから影響を受けた、
    まさに「マジェスティック=壮大な」作品であり、ここ日本で もメタル・ファンの間でも大きな話題となった。
    今年1月には実現した来日公演は、マジェスティカ名義としては初ライヴだったこともあり、
    日本のファンにとってはもちろん、バンドにとっても記念すべきイベントとなった。

    さて、この度リリースされるマジェスティカの新作は、チャールズ・ディケンズの名作、『クリスマス・キャロル』 に
    基づいた壮大なコンセプト・アルバム。パワー・メタルといっても様々なスタイルがあるが、
    よく知られたクリスマスのメロディが引用されるなど、その明るく楽しくエピックな面がここまで強調された
    アルバムはそうそうない。パワ -・メタル+ディケンズ+クリスマスという組み合わせのケミストリーは想像以上だ。
    オーケストレーション、分厚い コーラス、疾走する楽曲、わかりやすいメロディ。あらゆる点において、デビュー作、
    『アバヴ・ザ・スカイ』をはる かに超える、パワー・メタルの理想型に仕上がっている。これぞメタル・オペラだ!

    【メンバー】
    トミー・ヨハンソン (ヴォーカル/オーケストレーション/ピアノ/スレイベル) アレックス・オリズ (ギター/ヴォーカル)
    クリス・デイヴィッド (ベース/ヴォーカル/スレイベル) ジョエル・コルベルク (ドラムス/ヴォーカル)
  • 【輸入盤】2017〜管弦楽作品集 クリスティアン・リンドベルイ&アントワープ交響楽団、エヴェリン・グレニー、ニュー・トロンボーン・コレクティヴ
    • リンドベルイ、クリスティアン(1958-)
    • Bis
    • ¥3025
    • 2020年12月02日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 鬼才リンドベルイが作曲した管弦楽のための作品集!

    SACDハイブリッド盤。スウェーデンのトロンボーン奏者、クリスティアン・リンドベルイ(Christian Lindberg)は近年「作曲家」として注目されることが多くなり、各国のオーケストラやプレーヤーから委嘱される音楽の作曲に意欲的に取り組んでいると言います。彼がアントワープ交響楽団を指揮して2018年に録音した新しいアルバムでは、10年以内に作曲された3つの管弦楽曲が演奏されます。
     『ウロンゴンの波』は、オランダの若いプレーヤーたちが2001年に結成した「ニュー・トロンボーン・コレクティヴ」と共演するための作品としてロッテルダム・フィルハーモニックから委嘱を受け、作曲されました。作曲のヒントとなったのは、オーストラリア南東部沿岸の都市ウロンゴンで実際に目にした、ニュージーランドのホークス・ベイからタスマン海を越えて押し寄せる波。その大小さまざまな波の姿をニュー・トロンボーン・コレクティヴの9本のトロンボーンに変える音楽が生まれます。「祝いの花火」に終わる音楽をリンドベルイは「BIS Records」のCEO、フォン・バールに献呈しました。
     『リヴァプールの子守歌』は、デイムの称号を授かった打楽器奏者エヴェリン・グレニー(Evelyn Glennie)とリンドベルイ自身のトロンボーンの「二重協奏曲」として指揮者ジョン・ラボックから依頼を受けた作品です。クリスティアンが6歳の時、ビートルズの大ファンだった母親が子守歌に歌ってくれた歌の「胚芽」をベースに作曲。名高い音楽祭のひとつ「チェルトナム・フェスティヴァル」で、グレニーとリンドベルイが、ラボックのオーケストラ、セント・ジョンズ・スミス・スクエア管弦楽団と共演して初演しました。
     『2017』は、2013年、フランダース・フィルハーモニック(現アントワープ交響楽団)のヘールト・リームとハンス・フェルブークトからストラヴィンスキーの『春の祭典』をモデルにした同規模の管弦楽曲について打診され、さまざまな状況から作曲が延び延びになってしまっていた作品です。作曲のきっかけは、2016年11月のアメリカ大統領選挙だったと言います。「世界が、突然ひっくりかえり…2016年11月8日から2017年1月1日までの間、あまりのショックに心理的に麻痺してしまった」。そして「2017年」の最初の日にアイデアが浮かび、一年かけて作品を完成させます。「The World Upside Down(ひっくりかえった世界)」「Lonely Creatures(孤独な生き物)」「Fake News(フェークニュース)」「Inner Soul(内なる魂)」「The Bragger(自慢屋)」「Reflection(反響)」「Train from Hell(地獄発の列車)」の7曲で構成した約33分の作品。アメリカ、MSNBCのテレビ番組のキャスターを務めるジャーナリストのレイチェル・マドウ(マドー)に献呈されました。(輸入元情報)

    【収録情報】
    リンドベルイ:
    1. ウロンゴンの波(The Waves of Wollongong)(2006-09)〜9本のトロンボーンと管弦楽のための
    2. リヴァプールの子守歌(Liverpool Lullabies)(2015-16)〜トロンボーン、打楽器と管弦楽のための
    3. 2017〜管弦楽のための

     エヴェリン・グレニー(打楽器:2)
     ニュー・トロンボーン・コレクティヴ(1)
      アレクサンデル・フェルベーク(アルト・トロンボーン)
      アレックス・ガルシア(アルト・トロンボーン)
      ダニ・キエレス・カスカント(アルト・トロンボーン)
      セバスティアン・ケムネル(テナー・トロンボーン)
      ホセ・ルナ・アグード(テナー・トロンボーン)
      バネッサ・バイレーン(テナー・トロンボーン)
      ブラント・アッテマ(バス・トロンボーン)
      マルク・ボーンストラ(バス・トロンボーン)
      ロエル・アーフォンズ(バス・トロンボーン)
     アントワープ交響楽団
     クリスティアン・リンドベルイ(指揮、トロンボーン:2)

     録音時期:2018年9月
     録音場所:アントワープ、エリザベートホール
     録音方式:ステレオ(DSD/セッション)
     SACD Hybrid
     CD STEREO/ SACD STEREO/ SACD 5.0 SURROUND

     制作:ロバート・サフ
     録音:シュテファン・レー
     BIS ecopak


    Disc1
    1 : The Waves of Wollongong
    2 : 1. Beginning: quarter note = 50
    3 : 2. Bar 61
    4 : 3. Bar 159
    5 : 4. Bar 220
    6 : 5. Bar 281
    7 : 6. Bar 330
    8 : 7. Bar 405
    9 : 8. Bar 467
    10 : Liverpool Lullabies
    11 : 9. Beginning: quarter note = 54
    12 : 10. Bar 25
    13 : 11. Bar 80
    14 : 12. Bar 134
    15 : 13. Bar 169
    16 : 14. Bar 243
    17 : 15. Bar 335
    18 : 2017
    19 : 16. I. The World Upside Down
    20 : 17. II. Lonely Creatures
    21 : 18. III. Fake News
    22 : 19. IV. Inner Soul
    23 : 20. V. The Bragger
    24 : 21. VI. Reflection
    25 : 22. VII. Train from Hell
    Powered by HMV
  • 【輸入盤】ロマンティシズム時代のホルン スタイナル・グランモ・ニルセン、クリスティン・フォスハイム(+ブルーレイ・オーディオ)
    • Horn Classical
    • 2l
    • ¥5251
    • 2020年12月02日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ナチュラルホルンの名手、
    ノルウェーのスタイナル・グランモ・ニルセンの「2L」レーベル第3弾!

    「ホルンの音は、ロマンティック音楽の作曲家たちにとって、荒れ狂うような強い感情を典型的に示すものだった。ロベルト・シューマンは、ホルンはオーケストラの魂だと語ったといわれ、詩人たちは、ホルンの音を魂の憧れの象徴とみなした。そして、ホルン奏者にとっては、バルブの発明に明らかなようにホルンが新しい技術による実験と変化に直面したため、ロマンティシズムのほとんどの時代を通じてホルンそのものの魂が問題になった・・・」。
     第62回グラミー賞「最優秀イマーシブオーディオ・アルバム」を受賞したモッテン・リンドベルグの制作した新しいアルバム『ロマンティシズム時代のホルン』。『初期ロマンティシズムのホルン・ソナタ』を録音したナチュラル・ホルンの名手、ノルウェーのスタイナル・グランモ・ニルセンの「2L」レーベル第3作です。このアルバムでは、ロマンティシズム時代の作曲家たちがホルンのために作った作品が、それぞれの作曲家ゆかりの楽器で演奏されます。デュカスの『ヴィラネル』とグノーの『アンダンテ』は、マルセル=オギュスト・ラウーが1836年に製作したピストン・バルブ付きホルン、サン=サーンスの『ロマンス』とシャブリエの『ラルゲット 」はラウーのナチュラル・ホルン、チェルニーの『アンダンテ・エ・ポラッカ』はボヘミアのラウマン製作のナチュラル・ホルン、フランツ・シュトラウスとシューマンとリヒャルト・シュトラウスの曲はレーオポルト・ウールマンが1900年頃に作ったウィーン・ホルン。いずれも、ニルセンの前のアルバムと同じアンドレーアス・ユングヴィルトの製作したコピー楽器です。
     ホルンという楽器の進化を探り具体的な姿に示してゆく試み。前作と同じ、ノルウェー音楽アカデミーでフォルテピアノを担当するクリスティン・フォスハイム[1963-]が共演。オスロのソフィエンベルグ教会で録音セッションが行われました。

    「Pure Audio Blu-ray」ディスクと SACDハイブリッドディスクをセットにしたアルバムです。Pure Audio Blu-rayディスクにはインデックスを除き映像は収録されていません。SACDハイブリッドディスクはSACDプレーヤーとCDプレーヤーで再生できますが、Pure Audio Blu-rayディスクはCDやDVDのプレーヤーでは再生できないので、Blu-rayプレーヤーもしくは Blu-ray対応のPCをお使いください。(輸入元情報)


    【収録情報】
    1. デュカス:ヴィラネル(田園詩)(1906)(ホルンとピアノのための)
    2. グノー:アンダンテ(ピストン・ホルンとピアノのための6つのメロディ(1839)から)
    3. サン=サーンス:ロマンス Op.36(1874)
    4. シャブリエ:ラルゲット(1875)
    5. チェルニー:アンダンテ・エ・ポラッカ(1848)
    6. F.シュトラウス:夜想曲 Op.7(1864)
    7. シューマン:アダージョとアレグロ Op.70(1849)
    8. R.シュトラウス:アンダン(1888)

     スタイナル・グランモ・ニルセン(ホルン)
     クリスティン・フォスハイム(フォルテピアノ)

     使用楽器:
     Horn:
     Marcel-Auguste Raoux, horn with piston valves (sauterelle), Paris 1836(1,2)
     Marcel-Auguste Raoux, natural horn, Paris 1836(3,4)
     Fam. Lausmann, natural horn, Bohemia c.1800(5)
     Leopold Uhlmann, Vienna horn, Vienna c.1900(6-8)/
     All the horns are copies made by Andreas Jungwirth, Freishcling, Plank am Kamp, Austria

     Fortepiano:
     Ernst Irmler, Leipzig 1850-1860, restored in 2019 by Sigmund Berg

     録音時期:2019年6月
     録音場所:オスロ、ソフィエンベルグ教会
     録音方式:ステレオ(DXD 24bit/352.8kHz/セッション)
     制作・バランスエンジニアリング:モッテン・リンドベルグ

     SACD Hybrid:
     5.0 multichannel DSD/2.0 stereo DSD

     Blu-ray:
     5.0 DTS-HD MA (24bit/192kHz), 7.0.4. Auro-3D (96kHz), 7.0.4. Dolby Atmos (48kHz), 2.0 LPCM (24bit/192kHz),
     mShuttle: MQA + FLAC + MP3 Region ABC



    Powered by HMV
  • シューズブック(2021年版)
    • シューズポストウィークリー編集部
    • ポスティコーポレーション
    • ¥8250
    • 2020年12月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • エイリアン スタービースト
    • ダン・オボノン/クリスティアーノ・セイザス
    • フェーズシックス
    • ¥2750
    • 2020年12月
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(1)
  • 深宇宙を航行する貨物船、スナーク号。地球への帰還の途中に目覚めた乗組員らは、知的生命体の信号をキャッチする。それは「誰も見たことがない」惨劇の始まりであった…映画「エイリアン」の脚本家、ダン・オバノンの脚本を忠実に再現。それは誰もが知るあの姿とは全く異なっていた。「エイリアン」原初の姿が、ダークホースコミックスの手で今、再誕する…。
  • 【輸入盤】『バッハと踊る』 クリスティーネ・ヴェスト(リコーダー、フルート)、エーリク・リュドヴァル(ニッケルハルパ)
    • Duo-instruments Classical
    • Daphne *cl*
    • ¥3238
    • 2020年11月28日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • バッハと踊る(Dancing with Bach)

    スウェーデンのリコーダーとバロックフルートのプレーヤー、クリスティーネ・ヴェストは「クリスティーネ・ヴェスト、リコーダー」と「J.S.バッハ:フルートのためのソナタ」をリリースし、ユニークかつ誠実な音楽が注目されました。新しいアルバムでは、ストックホルムのフォークミュージック・グループ「Nordic」のメンバー、ニッケルハルパ奏者のエーリク・リュドヴァルと共演、「編曲しようと変更の手を入れようと壊れることのない」バッハの音楽を「スウェーデン民俗音楽をルーツにもつ」という共通の視点で捉えた音楽を展開しています。ゴルトベルク変奏曲の「アリアと2つの変奏」、「無伴奏ヴァイオリンのためのパルティータとソナタ」といったバッハの曲、ニッケルハルパ奏者のトゥルビョーン・ネースブムやスペルマンのスヴェン・ドゥーナットたちの曲を収録しています。「バッハと踊る/バディネリ」は、ヴェストとリュドヴァルとバッハが「共作」した楽しいナンバーです。(輸入元情報)

    【収録情報】
    1. トゥルビョーン・ネースブム:水
    2. スヴェン・ドゥーナット:スヴェン・ドゥーナットのポルスカ
    3. J.S.バッハ:ゴルトベルク変奏曲 BWV.988よりアリア&第1変奏+第5変奏
    4. エーリク・リュドヴァル:Di Man
    5. エーリク・リュドヴァル:祝祭のポルスカ
    6. J.S.バッハ/クリスティーネ・ヴェスト編:無伴奏ヴァイオリンのためのパルティータ第3番ホ長調 BWV.1006〜前奏曲
    7. エーリク・リュドヴァル:祝典行進曲
    8. J.S.バッハ、クリスティーネ・ヴェスト&エーリク・リュドヴァル:バッハと踊る/バディネリ
    9. J.S.バッハ:無伴奏ヴァイオリンのためのソナタ第3番ハ長調 BWV.1005〜アレグロ・アッサイ
    10. J.S.バッハ:無伴奏ヴァイオリンのためのソナタ第2番イ短調 BWV.1003〜アンダンテ
    11. J.S.バッハ:無伴奏ヴァイオリンのためのパルティータ第2番ニ短調 BWV.1004〜ジグ
    12. J.S.バッハ:無伴奏ヴァイオリンのためのパルティータ第2番ニ短調 BWV.1004〜シャコンヌ
    13. ユーナス・オールソン:献身
    14. エーリク・リュドヴァル:パスタヴァッゲ

     クリスティーネ・ヴェスト(リコーダー、フルート)
     エーリク・リュドヴァル(ニッケルハルパ)

     ゲスト・ミュージシャン:
      オスカル・ロイター(ギター:4,9,13、マンドリン:5)
      アーレ・モッレル(マンドラ:5)
      サミュエル・ルンステーン(ヴィオラ・ダ・ガンバ:11)

     録音時期:2018年10月23日、2019年11月25-27日、2020年1月27日
     録音場所:スウェーデン、ストックスンド、聖ペテロ教会
     録音方式:ステレオ(デジタル/セッション)

    Powered by HMV
  • ノー・ファン・マンデーズ
    • ビリー・ジョー・アームストロング
    • (株)ワーナーミュージック・ジャパン
    • ¥2132
    • 2020年11月27日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 【輸入盤】『ニュルンベルクのマイスタージンガー』全曲 クリスティアーン・ティーレマン&シュターツカペレ・ドレスデン、ツェッペンフェルト、他
    • ワーグナー(1813-1883)
    • Profil *cl*
    • ¥5555
    • 2020年11月27日
    • 通常3~7日程度で発送
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ティーレマン余裕の喜劇。充実の極み『マイスタージンガー』登場!

    2012年よりシュターツカペレ・ドレスデンの首席指揮者を務めるクリスティアーン・ティーレマン。彼らが2019年のザルツブルク・イースター音楽祭で上演したワーグナーの『ニュルンベルクのマイスタージンガー』がCD登場となります。
     イェンス=ダニエル・ヘルツォークの演出。ザルツブルク・イースター音楽祭とドレスデンのゼンパーオーパー、東京文化会館の国際共同制作で、当録音の2019年4月13日にプルミエが行なわれ、大成功を収めました。本来なら今年2020年6月14日から大野和士の指揮で東京でも上演が予定されていましたが、新型コロナウィルス感染症の影響で残念ながら中止となりました。
     『ニュルンベルクのマイスタージンガー』は、ワーグナーの作品で登場人物が誰も死なない唯一の喜劇。ティーレマンは「融和、和解と寛容への完全な意思表明で、最も今日的なテーマ」としています。ヘルツォークの演出も時代を現代に移し、劇中劇でいろいろな問題提起を行なっていて考えさせられる内容になっていました。
     ティーレマンの音楽作りは大きく、前奏曲冒頭から圧倒されます。また歌手陣がみな芸達者で、抱腹絶倒な掛け合いと美しい歌声で存分に楽しませてくれます。(輸入元情報)

    【収録情報】
    ● ワーグナー:『ニュルンベルクのマイスタージンガー』全曲

     ハンス・ザックス:ゲオルク・ツェッペンフェルト(バス)
     ファイト・ボーグナー:ヴィターリー・コヴァリョフ(バス)
     クンツ・フォーゲルゲザング:イウリエ・チョバヌ(テノール)
     コンラート・ナハティガル:ギュンター・ハウマー(バス)
     ジクストゥス・ベックメッサー:アドリアン・エレート(バス)
     フリッツ・コートナー:レヴァンテ・パール(バス)
     バルタザール・ツォルン:マルクス・ミーゼンベルガー(テノール)
     ウルリヒ・アイスリンガー:パトリック・フォーゲル(テノール)
     アウグスティン・モーザー:アダム・フランスン(テノール)
     ヘルマン・オルテル:ルパート・グレシンガー(バス)
     ハンス・シュヴァルツ:クリスティアン・ヒューブナー(バス)
     ハンス・フォルツ:ロマン・アスタホフ(バス)
     ヴァルター・フォン・シュトルツィング:クラウス・フロリアン・フォークト(テノール)
     ダーヴィット:ゼバスチャン・コールヘップ(テノール)
     エーファ:ジャクリーン・ワーグナー(ソプラノ)
     マグダレーネ:クリスタ・メイヤー(メゾ・ソプラノ)
     ドレスデン州立歌劇場合唱団
     ザルツブルク・バッハ合唱団
     シュターツカペレ・ドレスデン
     クリスティアーン・ティーレマン(指揮)

     録音時期:2019年4月13,22日
     録音場所:ザルツブルク祝祭大劇場
     録音方式:ステレオ(デジタル/ライヴ)



    Powered by HMV
  • (Switch用) クリアハードカバー & FPSスティック
    • コロンバスサークル
    • ¥1177
    • 2020年11月27日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • 【大切なJoy-Conをキズや汚れからしっかりガード!快適なスティック操作も可能に!】

    本製品「(Switch用)クリアハードカバー&FPSスティック」は、Joy-Conに装着することによってキズや汚れを防止する「クリアカバー(左右)」と、操作性が向上する「FPSスティック(2種×2個)」がセットになった商品です。
    透明度の高いクリアな「ポリカーボネート素材」を採用した「クリアカバー」は、Joy-Conのカラフルな外観を損なうことなくお使い頂けます。
    ポリカーボネート素材は、耐久性にも優れておりますので、Joy-Conを気になるキズや指紋汚れ、衝撃などからしっかりとガードしてくれます。
    また、FPSスティックは高さの異なる2タイプを採用。FPSなどのエイミングなど、さまざまなシーンで高い威力を発揮します。

    ※Joy-Conグリップ、Joy-Con充電グリップへ着脱する際は、クリアカバーを外す必要がございます。
    ※Proコントローラには、使用出来ません。



    ※本製品はコロンバスサークルのオリジナル製品であり、任天堂社のライセンス製品ではありません。 
    ※記載されている名称または商品名は各社の商標または登録商標です。
    ※画面は開発中のものです。本製品の仕様、形状、色は改良のため予告なく変更する場合があります。
  • ショパン ポロネーズ集
    • C.ウーバー/小坂 裕子
    • 株式会社音楽之友社
    • ¥4400
    • 2020年11月26日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ベートーヴェン:交響曲第9番「合唱」
    • パーヴォ・ヤルヴィ/ドイツ・カンマーフィルハーモニー・ブレーメン/クリスティアーネ・エルツェ/ベートーヴェン/パーヴォ・ヤルヴィ/クリスティアーネ・エルツェ/ドイツ・カンマーフィルハーモニー・ブレーメン
    • (株)ソニー・ミュージックレーベルズ
    • ¥1431
    • 2020年11月25日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ヘンデル:メサイア(全曲)
    • ニコラウス・アーノンクール/ウィーン・コンツェントゥス・ムジクス/クリスティーネ・シェーファー/ヘンデル/チャールズ・ジェネンズ/ニコラウス・アーノンクール/クリスティーネ・シェーファー/ウィーン・コンツェントゥス・ムジクス
    • (株)ソニー・ミュージックレーベルズ
    • ¥2640
    • 2020年11月25日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 12の場所からたどるマリー・アントワネット 下
    • ジャン=クリスティアン・プティフィス/土居 佳代子
    • 原書房
    • ¥2200
    • 2020年11月24日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • フォンテーヌブロー、テュイルリー宮、タンプル塔、そして最後にはコンシエルジュリ、サン・ドニ大聖堂…。歴史家や文化遺産の学芸員など、すぐれスペシャリストたちによる場所からのアプローチ!
  • 12の場所からたどるマリー・アントワネット 上
    • ジャン=クリスティアン・プティフィス/土居 佳代子
    • 原書房
    • ¥2200
    • 2020年11月24日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ウィーンの子ども時代、ヴェルサイユ宮殿とその庭園、アパルトマン、プティ・トリアノンとアモー(村里)…。彼女と、運命が彼女をつれて行ったいくつかの場所との間に作用した神秘的な関係を描く。
  • 恋するクリスマス
    • ジェシカ・スティール/水間 朋
    • ハーパーコリンズ・ジャパン
    • ¥689
    • 2020年11月24日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 出張中の恋人からジャーメインに、2週間ぶりに電話があった。だが口調があやしい。それもそのはず、出張は真っ赤な嘘で、彼は兄ルーカスの屋敷にいたという。ジャーメインの姉と共に。またなの?これまで美しい姉には何度も恋人を奪われてきた。ショックを受け、別れを告げたジャーメインだったが、怪我をした姉の世話をしに来てほしいと言われてしまう。兄ルーカスに乗りかえたい姉の、屋敷にとどまるための方便だ。あきれて断ると、黒髪のセクシーなルーカスが迎えに現れた!その瞬間、ジャーメインは息が止まりそうになって…。
  • モーツァルト:歌劇≪フィガロの結婚≫
    • ステファヌ・ドゥグー/エレオノーラ・ブラット/クリスティアーネ・カルク
    • (株)キングインターナショナル
    • ¥5346
    • 2020年11月21日
    • 取り寄せ
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 【輸入盤】クリスマス・カンタータ、復活祭カンタータ イェド・ヴェンツ&ムジカ・アド・レーヌム、アンサンブル・ブージニャック
    • ルッペ、クリスティアン・フリードリヒ(1753-1826)
    • Brilliant Classics *
    • ¥2024
    • 2020年11月13日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ルッペ:クリスマス・カンタータ、復活祭カンタータ

    【収録情報】
    ルッペ:
    ● クリスマス・カンタータ
    ● 復活祭カンタータ

     フランシン・ファン・デル・ヘイデン(ソプラノ)
     カリン・ファン・デル・プール(メゾ・ソプラノ)
     オットー・バウクネフト(テノール)
     ミッチェル・サンドラー(バス)
     ムジカ・アド・レーヌム
     アンサンブル・ブージニャック
     イェド・ヴェンツ(指揮)

     録音時期:1995年6月
     録音方式:ステレオ(デジタル/セッション)
     制作レーベル:NM Classics

    Powered by HMV
  • ブルックナー:交響曲第8番[第2稿・ハース版]
    • クリスティアン・ティーレマン/ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団/ブルックナー/クリスティアン・ティーレマン/ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団
    • (株)ソニー・ミュージックレーベルズ
    • ¥2860
    • 2020年11月04日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)

案内