カミクズヒロイ書籍検索 楽天ウェブサービスセンター

デザイン の検索結果 標準 順 約 2000 件中 1881 から 1900 件目(100 頁中 95 頁目) RSS

  • 便箋 しあわせ 風景柄
    • ○デザインフィル
    • ¥462
    • 2018年03月13日頃
    • 予約受付中
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ラッキーモチーフを取り入れた、本のように開いて書けるオリジナル仕様の便箋です。ラッキーモチーフ:飛行機雲、白鳥、流れ星、虹
  • ファンタジーキャラクターデザインブック -自然や時代をヒントに、魅力的な妖精・人魚・王女などを描くー
    • メレディス・ディルマン
    • ボーンデジタル
    • ¥2200
    • 2021年12月27日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 想像したものを思いのまま描き、魅力的なファンタジーキャラクターを生み出しましょう!

    花の妖精、水の精霊、魔法の森、中世ヨーロッパなど、ファンタジーの世界では様々な要素が描かれます。
    この本には、ドローイングやペイントの基本はもちろん、自然、歴史、神話、文学をヒントに、美しく幻想的な女性キャラクターが描けるようになるアイデアが満載です!

    主なトピック
    ・キャラクターのプロポーション、頭部、手足、髪の毛、羽、翼などの描き方とヒント
    ・中世、ルネサンス期、ビクトリア朝、着物、民話、ゴシック様式、スチームパンクなどを取り入れた衣装や髪型のヒント
    ・11の実例をもとに、妖精、精霊、人魚、天女、王女などといった、ファンタジーキャラクターの描き方を解説
    ・作品を盛り上げる花や木、水、夜空、石材、ステンドグラスなどの背景の描き方も豊富に紹介

    イラストレーターや学生必見の、テクニックとインスピレーションが詰まった1冊!
  • GOOD DESIGN AWARD(2017)
    • 日本デザイン振興会
    • 日本デザイン振興会
    • ¥27500
    • 2018年03月
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(1)
  • 生活をデザインする家庭科教育
    • 堀内 かおる
    • 世界思想社
    • ¥2530
    • 2020年03月13日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • 生活の主人公になる

    答えが一つではない問いに向き合い、対話を重ね、行動する力を子どもたちが身に付けるために、教師は何をすべきなのか。衣食住、家族、保育、消費、環境など生活のあらゆる事象を探究する、現在進行形の家庭科。

    2017・2018年に告示された学習指導要領に基づき,〈これからの家庭科教育〉について論じる、家庭科教師を目指す人必携の書。

    【エピローグより抜粋】

     何事もなく過ぎていく日々の中で意識することは少ないかもしれないけれど,改めて自分の生活を見直すきっかけとなるのが,家庭科の学習である。そして,「当たり前」の日常の中に意味を見いだす瞬間がいくつもあるだろう。「家庭科を教える」という立場に立つということは,子どもたちとともに,自分自身の家庭生活を振り返り,これからの家族関係や暮らしのあり方を考えることである。
    (中略)
     人間らしさがより求められるこれからの時代に,家庭科教育の特色である「答えが一つではない自分らしい生き方と暮らし方の追求」という側面は,大きな意味をもたらすように思う。
     働き方改革が叫ばれ,ワーク・ライフ・バランスが指向されている。そもそも,自分自身を再生させる基本的な場は家庭であることは変わらない。家庭科教師は,生活という営みを多面的に考える〈知〉の媒介者となる存在だ。家庭生活を私的なものと捉えるのではなく,常に家庭生活と社会とのつながりを意識しながら,よりよい生活へのビジョンを持ち,子どもたちとともに常に学び続ける教師でありたい。
    プロローグ 生活の変化とこれからの家庭科教育(堀内かおる)
    ◆第1部 家庭科の学びを再考する
    第1章 家庭科の歴史を振り返るーージェンダーと教育(堀内かおる)
    第2章 生活を問い直すーー批判的思考(土屋善和)
    第3章 生活から学びを導くーー実践的・体験的活動(岡部雅子)
    ◆第2部 家庭科の授業をデザインする
    第4章 授業を構想するーーカリキュラム・マネジメント(堀内かおる)
    第5章 学びをひらく「教材」を用意するーー教科書と教材研究(土屋善和)
    第6章 授業をつくるーー指導計画と学習指導案(土屋みさと)
    第7章 教室と社会をつなぐーーゲスト・ティーチャーを招いた授業(遠藤大輝)
    第8章 学びを評価するーー授業の改善(堀内かおる)
    ◆第3部 現代生活の課題と向き合う
    第9章 子どもの育ちを支援するーー家族の現在(堀内かおる)
    第10 章 食べることを科学するーー子どもの健康と食教育(三戸夏子)
    第11 章 着ることの文化を表現するーー衣生活(堀内かおる)
    第12 章 まちづくりの主体を育てるーー住生活(佐桑あずさ)
    第13 章 消費者市民として生きるーー消費生活と環境(神山久美)
    エピローグ 学び続ける家庭科教師へ(堀内かおる)
  • 2024年 ダイアリー ポケットダイアリー<ミニ> カーニバル柄 10月始まり デザインフィル 22235006
    • 〇デザインフィル
    • ¥814
    • 2023年08月31日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ヨーロッパのクラシックな絵本をイメージした、カラフルなダイアリーです。
    「世界の祝日のお菓子」をテーマに、さまざまな国で食べられているお祝いのお菓子をその国の文化や豆知識と合わせてご紹介します。
    見開きで1ヵ月のスケジュールが管理できる、月間ブロックタイプ。
    小さなバッグにも収まりやすく持ち運びやすい手のひらサイズで、インデックスとペンホルダー付きです。

    『ポケットダイアリー』は、日常を楽しく彩る手帳シリーズとして1984年に誕生しました。
    お好みで選べる豊富なサイズとデザインでご好評をいただき、今日まで多くの方にご愛用いただいています。
    フルカラーの本文は毎ページデザインがかわり、1年間飽きずにお使いいただけます。●寸法:パッケージサイズ/H129mmW87mmD5mm本体サイズ/H124mmW84mmD5mm●掲載期間:2023年10月〜2025年1月●素材:表紙/PVC 製、ペンホルダー付/MD PAPER●枚数:48p●罫内容:ブロックタイプ/月間●:ミニ
  • 2022年 卓上 カレンダー スタンドカレンダー ネコ柄 2022年1月始まり デザインフィル 31206006
    • デザインフィル
    • 〇デザインフィル
    • ¥1210
    • 2021年08月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • デスクに飾ることができるスリムなインテリアカレンダーです。質感のある木製台座に立てるスタンドタイプで、ワーキングスペースや自宅のお気に入りの空間に飾って楽しい卓上カレンダーとして新しく誕生しました。各月のデザインが大きく入っているので、お気に入りの絵を飾るようにイラストをお楽しみいただけます。また、スリムでコンパクトなサイズのため、デスク上のちょっとしたスペースにも置くことができます。シンプルな紙箱のパッケージで、大切な方へのギフトにもぴったりです。木台座にはインテリアになじむ明るいブラウンのメープル材を使用しています。
    ネコ柄は、猫イラストレーター小泉さよさんによる、やわらかな雰囲気の猫イラストのカレンダーです。2022年のテーマは、「猫の秘密の豆知識」。意外と知らない猫にまつわる豆知識を、かわいらしいイラストで表現しました。
    ●寸法/H155×W84×D39mm●枚数/カレンダー12枚●仕様/卓上 、木製台座付
  • 人と空間が生きる音デザイン
    • 小松正史
    • 昭和堂
    • ¥2090
    • 2020年05月18日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 身の回りの音に敏感になることで五感が開き、さらに音のデザインを加えることで身近な空間がより豊かになることを、音環境デザイナーである筆者が12の事例をもとに紹介。カフェやショップ、オフィスなどにも応用でき、いますぐ取り組めるツールキット付き。
    はじめにーどうして音のデザインなのか
    1音のデザイン、思考と技法
    2音が変わると空間も変わるー音デザインの現場から
     1展望風景を演出するー京都タワー
     2学校の記憶を蘇らせるー京都国際マンガミュージアム
     3無作為の音を奏でるー日本庭園へき亭
     4水辺風景にドラマを与えるーCDアルバム『キョウトアンビエンス 2』
     5星空を見上げてー久万高原天体観測館
     6絵画をきいて、みるーポーラ美術館
     7故郷の音を甦らせるー京都府立丹後郷土資料館
     8公園の音を音楽にするー京都府立うみほし公園
     9鉄道のサウンドブランディングー京都丹後鉄道
     10患者とスタッフを元気にー耳原総合病院
     11音でたどる聖地巡礼ー田辺市立美術館/熊野古道なかへち美術館
     12漢方薬の効能を引き出すーむつごろう薬局
    3音のデザイン・ツールキット
    おわりにー音の響きで世界をあかるく
  • 教育デザイン研究の理論と実践
    • スーザン・マッケニー/トーマス・C・リーブス/鈴木 克明/齊藤 智樹/工藤 雅之/市村 由起
    • 北大路書房
    • ¥3960
    • 2021年02月12日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • インストラクショナルデザインとの相性もよく,学習科学の代表的研究法である「デザイン研究」。教育改善を志向する実践者と研究者の協力関係の中で,実践と理論を架橋して行われるプロジェクトである。現場での問題を実際に解決するだけでなく,実践ー研究を共有する中で両者の「専門性の開発」まで見通す実施ガイド。
     日本語版に寄せて
     教育デザイン研究をやってみよう
     謝辞
     はじめに

    第1部 基 礎
     第1章 教育デザイン研究について
      教育デザイン研究への動機とその起源
      教育デザイン研究の特徴
      教育デザイン研究の主要なアウトプット
      3つの方向性の豊富なバリエーション
      教育デザイン研究と他の関連するジャンル
     第2章 理論と実践への貢献:概念と事例
      教育デザイン研究の理論的貢献
      教育デザイン研究の実践的貢献
      教育デザイン研究の例
     第3章 教育デザイン研究の一般モデルを目指して
      インストラクショナルデザインからの教訓
      カリキュラム開発からの教訓
      既存のデザイン研究モデルからの教訓
      デザイン研究のための一般モデル
    第2部 コアプロセス
     第4章 分析と探索
      主な活動とアウトプット
      分析的視点と創造的視点
      分析と探索への準備
      分析
      探索
      このフェーズからの成果物
      分析と探索の例と記録文書評価ツール
     第5章 デザインと構築
      主な活動とアウトプット
      分析的視点と創造的視点
      デザインと構築の準備を整える
      デザイン
      構築
      このフェーズからの成果物
      デザインと構築の例と記録文書評価ツール
     第6章 評価と省察
      主な活動とアウトプット
      分析的視点と創造的視点
      評価と省察の準備を整える
      評価
      省察
      このフェーズからの成果物
      評価と省察の例と記録文書評価ツール
     第7章 実装と普及
      実装と普及への準備
      実装
      普及
      実装と普及の決定要因
      実装と普及の例と記録文書評価ツール
    第3部 次に向けて
     第8章 教育デザイン研究の提案書を書く
      研究提案書の目的と機能
      最初に没入し,次に書く
      研究の位置づけ
      教育デザイン研究提案書作成のガイドライン
      教育デザイン研究提案書の評価ツール
     第9章 教育デザイン研究を報告する
      教育デザイン研究の報告に共通する懸念
      さまざまな立場の理解
      執筆に向けての推奨事項
     第10章 過去を振り返り,未来を見据える
      本書のこれまでを振り返る
      未来を見据えて:教育デザイン研究の未来

      関連文献と資料
      引用文献
      人名索引
      事項索引
      監訳者あとがき
  • Designing Math.
    • 古堅真彦
    • ビー・エヌ・エヌ
    • ¥2750
    • 2022年01月20日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • デザインに潜む数学をプログラミングで学び、論理的なデザインを身につける。

    インタラクティブなグラフィックを生成するためのプログラミング方法と数学知識(三角関数や一次変換、アルゴリズミックな思考など)を実践的に学べる一冊です。

    使用するプログラミング言語は JavaScript。そして、数式で描く ことを簡単にするための独自のテンプレートを活用します。数学は高校 1、2年生レベルまでを基本としています。図を多数掲載し、基本から丁寧に解説をおこなうので誰でも手を出しやすい内容となっています。

    数式で面白いグラフィックを作りたい、数学や数式に苦手意識があるけど興味がある、デザインに説得力を持たせたい、そんな人におすすめです。
    Chapter 0 はじめに

    Designing Math.入門
    Chapter 1 仕組み
    1-1 DesigningMath-Base
    1-2 example.jsの中身

    Chapter 2 基礎描画
    2-1 直線を描く
    2-2 画面サイズ、線をつなげる
    2-3 いろいろな線を描く
    2-4 いろいろな形を描く
    2-5 色の設定
    2-6 文字を描く
    2-7 動きの表現、指の位置
    2-8 タッチの状態
    2-9 タッチイベント

    Designing Math.実践
    Chapter 3 繰り返し
    3-1 縦横に●を並べる
    3-2 エリア内にぴったり収める
    3-3 徐々に大きさを変える
    3-4 時間に沿って大きさを動かす
    3-5 色を変える

    Chapter 4 互い違い
    4-1 ○を並べる
    4-2 縦方向に詰める
    4-3 互い違いに配置する
    4-4 青海波を描く
    4-5 波を作る
    4-6 波の角度をずらす
    4-7 それぞれの波をずらす
    4-8 トリミングする

    Chapter 5 三角関数
    5-1 円周上に○を並べる
    5-2 ○の大きさの変化をsinカーブにする
    5-3 円周の半径をsinカーブにする
    5-4 個々の○の半径を時間に沿って動かす
    5-5 全体の○の半径を時間に沿って動かす
    5-6 円周の半径を時間に沿って動かす

    Chapter 6 色
    6-1 HSB→ RGB変換
    6-2 色相を位置に展開
    6-3 明度の波
    6-4 三崩し模様

    Chapter 7 角度と距離
    7-1 ○を敷き詰める
    7-2 距離によって○の大きさを変える
    7-3 方向を考慮する
    7-4 なぞった部分を覚えておく
    7-5 指の方向に線を描く
    7-6 指の方向の線が揺らぐ

    Chapter 8 一次変換
    8-1 ●を敷き詰める
    8-2 ●全体を回転する
    8-3 指の位置で●全体が回転する
    8-4 指との距離で回転方向を変える
    8-5 残像を残す
    8-6 徐々に近づく
    8-7 ゆっくりと動き出す

    Chapter 9 左右判定
    9-1 コントロールポイントを作る
    9-2 ベジェ曲線を描く
    9-3 下地を描く
    9-4 左右判定
    9-5 曲線の左右判定
    9-6 下地のパターンを六角形にする

    Chapter 10 三次元
    10-1 投影変換
    10-2 クラスへの関数の組み込み
    10-3 空間内で回転させる
    10-4 指で回転させる
    10-5 空間内のベジェ曲線
    10-6 空間内のベジェ曲線の効率化

    Appendix
    JavaScript の構文
  • ペイントクラフトデザインズvol.27
    • 日本ヴォーグ社
    • ¥2200
    • 2024年03月14日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 巻頭特集「植物セラピー〜癒しの草花」は、春のブーケ、バラ、夏の花、ドライフラワーなどの季節の植物を特集。「ペイントで夏を満喫」特集は、目に涼しい水辺や青葉、海やビーチなどの真夏をテーマに、Cool&Hotな夏の楽しみを紹介します。暑い夏に一服の癒しとなりそうな作品がいっぱいです。ほかに、端午の節句、オリンピック、母の日などのイベント関連の作品、手軽な雑貨コーナー、人気連載「ペインターの花あしらい」など、トールペイントを堪能できる内容です。巻頭特集の使用素材は(株)サンーケイ取り扱い商品を含め、日本ヴォーグ社の通販で購入可能。全作品の図案と描き方つき。
  • 世界一わかりやすい Illustrator & Photoshop 操作とデザインの教科書 [改訂3版]
    • ピクセルハウス
    • 技術評論社
    • ¥2728
    • 2021年02月26日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.0(1)
  • クリエイターやデザイナーとなるために必須といえる、「Illustrator」「Photoshop」といったふたつのアプリケーションの操作を1冊でマスターできる『世界一わかりやすい Illustrator&Photoshop 操作とデザインの教科書』。本書は最新版である2021だけでなく、2020、2019に対応した改訂版です。学習に必要なレッスンファイルはダウンロードサービスで入手できますので、紙面の解説を手元で確認することができます。しっかりと仕事の基礎となる技術を身に付けたいという人にピッタリです。なお、本書の解説はIllustratorとPhotoshopそれぞれ2021の画面で行っています。
  • 記憶のデザイン
    • 山本 貴光
    • 筑摩書房
    • ¥1650
    • 2020年10月15日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.5(13)
  • 情報が行き交い、フェイクニュースで記憶が上書きされる現代。自分の記憶をよりよく世話するには何が必要か。コンピュータ活用法など創見に満ちた知的悦楽の書!
  • 2022年 ダイアリー 手帳 イノベーター ダイアリー 緑 スリム 10月始まり デザインフィル 26106006
    • デザインフィル
    • 〇デザインフィル
    • ¥1100
    • 2021年08月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • innovator(イノベーター)の歴史は1969年に始まり、1971年にコペンハーゲンで開催された家具フェアに出品したチェア“stuns(スタンス)” からスタートしました。イノベーターダイアリーは、「シンプルかつ機能的なデザイン」「無駄を省く合理的なシステム」「快適な使い心地」という”イノベータースタイル”を具現化した手帳です。
    手のひらに収まるスリムサイズで、カレンダーと同じ日曜始まりを採用した一覧性の高い月間ブロックタイプ。巻末には、セクション罫メモ、横罫メモ、無罫メモの3種類の充実したメモページを用意しました。
    イノベーターらしい機能的でスタイリッシュなフォーマットで統一しています。
    スウェーデンの風景から選ばれる2022年の色は、黄色と青。黄色と青。スウェーデン、スコーネ地方の夏の景色からインスピレーションを得たカラーです。黄色は辺り一面に咲く油花、青はコバルト色に染まる空をイメージしました。
    イノベーターの家具に使用されているファブリック調の緑を使用し、シンプルながらも遊び心のあるイノベーターらしさにこだわりました。
    本文に使われている「MD用紙」はにじみや裏抜けがしにくく、書き味の良さを追求し続けているオリジナルの筆記用紙です。●寸法/●素材:PVCカバー(しおり機能、名刺カード用ポケット付)/MD PAPERH174×W97×D7.5mm●頁数/80P●仕様/月間ブロック 日曜始まり、年間カレンダー、年間スケジュール、世界の祝日、時差表、世界の地域・国番号
  • 2024年 カレンダー 壁掛カレンダー 越前和紙<S> 動物柄 1月始まり デザインフィル 31298006
    • 〇デザインフィル
    • ¥2090
    • 2023年08月31日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 千年以上もの長い歴史と伝統に育まれた「越前和紙」に、シルク印刷を施した高級感のある和紙カレンダー。
    越前の職人が一枚一枚手ちぎりをした和紙には、愛嬌のある動物が描かれています。
    ラインアップの中には、毎年少し変わった動物も。その動物らしいしぐさ、ポーズを大切にデザインしています。
    手ちぎりならではの温かさが感じられる和紙の風合いと、個性的な動物の絵柄が魅力です。
    飾り終わった後に手ちぎりの絵はがきとしてお楽しみいただけます。●寸法:パッケージサイズ/H370mmW163mmD6mm本体サイズ/H325mmW155mmD6mm●掲載期間:2024年1月〜2024年12月●素材:紙 製(越前和紙)●枚数:12枚●罫内容:壁掛/壁掛●:S
  • 2022年 ダイアリー 手帳 BM-3 B5 12月始まり デザインフィル 32865006
    • デザインフィル
    • 〇デザインフィル
    • ¥1540
    • 2021年08月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 見開き1ヵ月で、1日を時系列で管理できるフォーマットが特徴。前年12月から翌年3月までの、16ヵ月分使うことができます。
    たっぷり記入できるB5サイズに、開閉しやすいリング製本。ビニールカバーで、外側からはリングが見えない仕様です。行動に自信をプラスしてくれる、ビジネスの相棒にぴったりな1冊。1日の予定を午前7時から午後8時まで時系列で記入できます。また、右端のメモスペースには、ToDoを記入したりその日のメインタスクを記入するなど自由に使えます。
    本文に使われている「MD用紙」はにじみや裏抜けがしにくく、書き味の良さを追求し続けているオリジナルの筆記用紙です。●寸法/●素材:耐寒性ビニールPVC製(銀箔押し)H267×W200×D20mm●頁数/146P●仕様/月間ホリゾンタル 月曜始まり、スパイラルリング製本、六曜、アドレス、路線図、世界全図、主要都市人口&電話局番一覧表、テレフォン&ホームページURLリスト、度量衡換算表、国内郵便料金、印紙税額一覧表、日歩年利換算表&パーソナルメモ
  • 【謝恩価格本】デザインの現場で役立つ フリーフォントセレクション1000
    • GOLDEN AXE
    • スタンダーズ
    • ¥2475
    • 2017年03月25日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • アマチュアからプロまで、デザインワークに使える
    無料の欧文/和文フォントを1000種類以上紹介!

    おしゃれな欧文フォント、漢字も使える和文フォント、
    商用利用もOKなフォントなど、無料のフォントを大量に紹介。
    付属CD-ROMには、誌面で紹介するフォントをすべて収録しています。

    ホームページやチラシ、ポスターやポップ、名刺、年賀状づくりなどに思わず使いたくなる
    フォントを厳選しました。カフェのメニューやセレクトショップのポップに使えそうなフォント、
    ゲームやアプリ内で使えそうなデジタル風フォント、ペン字のようなフォント、
    女子高生の手書き文字風フォント、高速道路の交通標識の文字のようなフォントなど、
    デザインに使いやすい個性的なフォントが1000種類以上。
    また、プロデザイナーによるフォントの使用例がわかるデザインサンプルや
    カッコいいデザインの仕方のコツなども掲載しており、収録したフォントの
    効果的な使い方がすぐにわかります。

    ちょっとしたデザインで使いたいとき、ユニークなグラフィックを
    つくりたいときなどに、とても便利な1冊です。

    ●目次(抜粋)
    ・プロデザイナーによるデザインサンプル
    ・プロが教えるフォント活用デザイン・テクニック
    ・欧文フリーフォントカタログ 全769種類!
    ・和文フリーフォントカタログ 全237種類!
    ・フリーフォントのインストール方法・使い方
  • 薬剤師の新しいキャリアデザイン戦略〜自分らしい人生を歩むために!‶33歳までに読む本”
    • 流石 学/長谷川 周重
    • ロギカ書房
    • ¥2420
    • 2022年06月28日頃
    • 取り寄せ
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.5(2)
  • 筆者の2人は、医療経営コンサルタント、キャリアパートナーというまったく別の立場ながら、仕事を通じて薬剤師と向かい合う機会が多い。そのなかで専門職としてのキャリア形成が不十分な薬剤師に頻繁に出会う。
    薬剤師本人がスキルアップの方法を知らず、特に人員の少ない中小規模の医療機関や保険薬局では、目の前の業務をこなすことが最優先になり、十分な研修機会にさえ恵まれていない。
    こうした現状を目の当たりにして、2人で議論するなかで、若い薬剤師にキャリアの考え方を伝える必要があるという結論にいたった。
    薬剤師を取り巻く著しい環境変化のなかで、危機意識をもつ声を聞く機会は確実に増えた。薬剤師はこれからどうなっていくのか、自分はこれからどうなってしまうのか、そんな将来不安の表れである。
    薬剤師になることを目指した学生時代
    一人前の薬剤師になることを目指した就職後の3年間
    次の目標が見えなくなってしまった30歳前後の今
    今と変わらない日々が流れたまま40歳になっている10 年後の未来
    この本を手に取った方は、まさにこの渦中いる薬剤師ではないだろうか。なんとなくわかってはいるものの、かといって明確に示されるものではない、そんな漠然とした不安に覆われてはいないだろうか。
    ただし、この本が転職を促すための本ではないことは明確にしておく。転職はあくまでキャリア戦略上の手段の1つでしかなく、基本は職場を変えることなく、仕事の考え方、取り組み方を変えることでキャリアアップを図ることだ。現在の職場ではキャリアビジョンを実現できないと判断したときに、はじめて転職という選択肢が出てくるのだ。そのぐらいの感覚でとらえて欲しい。
    この本では、薬剤師であり、医療経営コンサルタントとして多くの医療機関、薬剤部門で業務支援を行ってきた流石学と、キャリアパートナーとして数多くの薬剤師の転職を支援してきた長谷川周重が、薬剤師“あるある”な4つのケースを題材にして、いま薬剤師がおかれている環境、キャリアの考え方、市場からの客観的な評価を書いた。
    薬剤師も、免許を持ってさえいれば引く手あまただった時代から、薬剤師が余りはじめ、これまでのように就職、転職ができない時代になってきた。相変わらず引く手あまたの薬剤師もいるが、転職したくても雇用条件を維持できない薬剤師、さらには転職先が見つからない薬剤師が大量発生している。
    前者は言うまでもなく付加価値を生み出せる薬剤師であり、後者はその逆である。まさに「薬剤師格差」が始まったのだ。そして、付加価値を生み出せる薬剤師とは端的に言ってしまえば、医療の質向上に貢献できる薬剤師、地域から、多職種から必要とされる薬剤師である。
    1人の薬剤師として、どのようにキャリア戦略を考えればよいのか、市場から高い評価を得られる薬剤師になれるのか、自分らしい生き方、働き方ができるのか。本書が30 歳前後の迷える薬剤師たちの道標になれば幸いである。
  • 生活リズム・体力向上作戦
    • 国際幼児健康デザイン研究所/前橋 明
    • 大学教育出版
    • ¥1980
    • 2021年07月07日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 今日の日本の幼児の抱える様々な健康問題や指導者養成におけるニ一ズを考慮した上で、幼児の心身の健康づくりや人間形成として実施される幼児期の健康教育や幼児体育のあり方や基本理念、方法や内容の基本を網羅したテキスト。後半には中国語版を掲載。
    理 論 編
    第 1 章 今、子どもたちに運動が必要なわけ
    第 2 章 子どもの発育プロセスを知ろう
    第 3 章 子どもにとっての運動の役割と効果
    第 4 章 子どものどんな力を伸ばせばよいか?
    第 5 章 指導者の心得 ─ 運動指導のポイント ─
    実 践 編
    第 1 章 基本の運動
    第 2 章 身近なものをつかったあそび
    第 3 章 親子ふれあい体操
    第 4 章 運動会でもできる ! おすすめあそび
    第 5 章 鬼ごっこ
    第 6 章 リズム・親子ダンス

案内