カミクズヒロイ書籍検索 楽天ウェブサービスセンター

大学 の検索結果 新刊 順 約 2000 件中 1881 から 1900 件目(100 頁中 95 頁目) RSS

  • 農ある世界と地方の眼力6
    • 小松泰信
    • 大学教育出版
    • ¥1980
    • 2023年12月11日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • JAcom・農業協同組合新聞の「地方の眼力」に掲載された45編と不掲載の3編、計48編からなる第6弾。「地方」や「農ある世界」に関わる諸問題を中心に、「世の中にある数多の憂いを他人事にしない」という姿勢を堅持し、今求められている解決策の糸口を提示する漫筆集。
  • 論の経営学、倫の経営学 -企業の「健康寿命」を延ばすー
    • 吉田健司
    • 帝京大学出版会
    • ¥995
    • 2023年12月11日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • “帝京大学創立60周年(2026年6月)へ”特別企画。社歴100年の「長寿企業」は夢ではないー。「論」と「倫」の経営で、利益追求・社会貢献・事業継続を同時に実現する。
  • 「平和宣言」を英語で読む -ヒロシマの心ー
    • 帝京大学出版会
    • 帝京大学出版会
    • ¥968
    • 2023年12月11日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • “帝京大学創立60周年(2026年6月)へ”特別企画。グテーレス国連事務総長の広島スピーチを特別所収!「核廃絶」「戦争放棄」「人類絶滅」についてあなたは英語で考え、英語で伝えられますか。
  • シン・経済学 -貧困、格差および孤立の一般理論ー
    • 小島寛之
    • 帝京大学出版会
    • ¥984
    • 2023年12月11日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(1)
  • “宇沢弘文氏没後10年・森嶋通夫氏没後20年”特別企画。-誰もが幸せになる経済政策はあるのかーGDPから健康寿命への経済活動の目標転換。医療制度を中心にした経済の構築。-シン・経済学には十分な説得力があるー
  • 「頑張る」「頑張れ」はどこへいく -努力主義の明暗ー
    • 大川 清丈
    • 帝京大学出版会
    • ¥984
    • 2023年12月11日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(3)
  • “帝京大学創立60周年(2026年6月)へ”特別企画。大災害のたびに沸き起こる「頑張ろう」スローガンから、日常のあいさつ代わりに使われる「頑張ってる?」「頑張ってね!」まで日本中にあふれている「頑張る」。閉塞する日本で本当に頑張れるのか。それとも頑張れないのか。AI時代に日本人のアイデンティティである「努力主義」は一体どこへ向かうのか。その明暗が浮かび上がる。
  • 介護老人福祉施設の機能と地域貢献活動
    • 神部智司
    • 大学教育出版
    • ¥2420
    • 2023年12月11日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 介護老人福祉施設には、地域に開かれた福祉施設であることが求められている。本書では、地域貢献活動に取り組むための基盤づくりや連携強化のための方法について解説する。
  • グローバルインフレーションの深層
    • 河野 龍太郎
    • 慶應義塾大学出版会
    • ¥1760
    • 2023年12月11日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(4)
  • 「大いなる過熱」の後に何が起きるか。コロナ禍を機に急激なインフレが世界を襲った。第一の原因は、先進各国の大規模な財政政策だ。第二の原因は、インフレを一時的と誤認し、サプライチェーンの寸断など供給ショックに怯えた中央銀行が利上げに出遅れたことだ。今や米国の高金利が誘発する超円安は、供給能力の低くなった日本のインフレを助長し、同時に財政インフレリスクも忍び寄る。局面打開に何が必要か。著名エコノミストが理論・歴史・政治・国際的視点から金融経済の行方を読み解く得心の一書!
  • パレスチナ戦争
    • ラシード・ハーリディー/鈴木 啓之/山本 健介/金城 美幸
    • 法政大学出版局
    • ¥3960
    • 2023年12月11日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(1)
  • 不可視化に抗う民の歴史。強大な権力に翻弄されてきた民族の100年を、在米パレスチナ人として政治活動にも深く関わった著者が目撃者・証言者として家族史を織り交ぜながら描き出す。
  • 美についての試論
    • イヴ=マリー・アンドレ神父/馬場 朗
    • 法政大学出版局
    • ¥4620
    • 2023年12月11日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 美学史上の古典、初邦訳。イエズス会士でありながら、デカルトやマルブランシュに傾倒したため同会から迫害を受けた哲学者アンドレ神父(1675-1764)。自然や習俗、絵画や建築、文芸や音楽などに現れたさまざまな美の現象をめぐる講話を収めた本書は、ディドロをはじめとする同時代人たちおよび後世から高く評価された美学史上の古典である。定本となった1763年の第三版をもとに本邦初訳し、訳者による懇切詳細な解説を併録。
  • 虚構と想像力〈新装版〉
    • ヴォルフガング・イーザー/日中 鎮朗/木下 直也/越谷 直也/市川 伸二
    • 法政大学出版局
    • ¥7150
    • 2023年12月11日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • アウシュヴィッツ以後の神〈新装版〉
    • ハンス・ヨーナス/品川 哲彦
    • 法政大学出版局
    • ¥2970
    • 2023年12月11日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(1)
  • 神はなぜ、沈黙したのか?絶滅収容所という絶対悪が現実に生起した世界にあって、「神」とは何を意味するのか。20世紀西欧思想の核をなすユダヤ的問題のアポリアを生き抜いた哲学者が、歴史の暴力の神学的意味を問い、破局の後にもなお生き延びる「神」の概念、および人間的倫理のかたちを探った論考三篇を収録。訳者による詳細な註・解題、著者小伝も付す。
  • 盗用から模造へ 1880-1931
    • 本野 英一
    • 早稲田大学出版部
    • ¥5500
    • 2023年12月08日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • メディアをにぎわす中国の商標権侵害、その起源は明治日本にあった!現在世界中で問題になっている、中国企業による外国製品商標の侵害行為。その手口は、明治期に日本企業が西洋企業製品を標的に行っていた手口と、それを合法化していた日本政府の法解釈を取り入れたものだったー。国内外にある膨大な文書を通じて、知られざる歴史的事実を明らかにした画期的研究。
  • 後漢書 志[一]
    • 司馬彪/劉昭/渡邉 義浩
    • 早稲田大学出版部
    • ¥1320
    • 2023年12月08日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 二千年前の中国で、人びとの暮らしを律していたしくみと決まりのすべて。度量衡に暦法、儀礼や祭祀の慣行、そして天文学。当時、人びとが社会や世界をどのように捉えていたのか、そのルールとかたちが見えてくるー制度史に当たる「志」を取り上げた好評シリーズ第3巻。

案内