カミクズヒロイ書籍検索 楽天ウェブサービスセンター

の検索結果 新刊 順 約 2000 件中 1881 から 1900 件目(100 頁中 95 頁目) RSS

  • 京都伏見は水神さまのいたはるところ ふたりの春と翡翠の空
    • 相川 真/白谷 ゆう
    • 集英社
    • ¥682
    • 2023年02月16日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(5)
  • 恋人の拓己が体調を崩した原因を探るため、ひろは水神のシロと共に拓己が前日訪れた桃山の幽霊屋敷に向かった。現れたのはヒスイと名乗る謎の美しい青年。その屋敷は多くの作品に命を吹き込んで亡くなった彫刻家のものだったらしく…。水の加護篤いひろが、いつも自分を守ってくれる拓己のため謎の解明に立ち向かう!京都あやかし事鎮め、二人はさらなる一歩へ!
  • awesome!Plus(Vol.16)
    • シンコーミュージック・エンタテイメント
    • ¥1540
    • 2023年02月16日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • Naked (初回限定盤A CD+DVD)
    • 家入レオ
    • ビクターエンタテインメント
    • ¥4622
    • 2023年02月15日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • 前作アルバム「DUO」から実に約4年ぶりとなる、久々のフルアルバムをリリース!
  • Good Time Good Music
    • 山下伶
    • 日本コロムビア(株)
    • ¥2999
    • 2023年02月15日
    • 通常3~9日程度で発送
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ヨゾラ物語ファイル 空色の終わる場所できみは
    • 藤 真知子
    • ポプラ社
    • ¥1100
    • 2023年02月15日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 人間の未来には、どんな世界が待っているのか。天才科学者がのこした金色ロボット、ハンターに追われる幽霊ロボット、混乱する国の大統領になったAIロボット…まもなく夜があけるー扉のむこうの未来へゆけ!
  • 月刊 junior AERA (ジュニアエラ) 2023年 3月号 [雑誌]
    • 朝日新聞出版
    • ¥499
    • 2023年02月15日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ジュニアエラ3月号、2月15日発売!
    特集は「宗教ってなんだろう?」

    親子で楽しく読めて、中学受験・高校入試の勉強にも役立つニュース月刊誌「ジュニアエラ」。
    3月号の特集は「宗教ってなんだろう?」です。
    日本人にはピンとこない人も多いかもしれませんが、世界の8割以上の人が特定の宗教を信仰しています。世界三大宗教を中心にひもとき、宗教とは何かを考えます。
    このほか、「防衛政策大転換 どこが問題?」
    「生物多様性に新たな国際目標」「WBC侍ジャパン“ドリームチーム”に期待大!」
    といったニュースも掘り下げて紹介します。
    スペシャルインタビューには、King & Princeの永瀬廉さんが登場!
    HiHi Jets連載は、井上瑞稀くんです。

    【特集】
    宗教ってなんだろう?
    「あなたは何か宗教を信仰していますか?」と問われたら、多くの日本人は「特にない」と答えるかもしれません。でも、実は日々の習慣が宗教と関わりがあったり、宗教的なお祭りを楽しんだりと普段から宗教と深く結びついた暮らしをしています。特集では、日本の宗教や世界三大宗教(キリスト教・イスラム教・仏教)を解説。このほか、「宗教で争いが起きるのはなぜ?」「パレスチナ問題とは?」といった疑問について、宗教学者で『宗教ってなんだろう』(平凡社)の著者・島薗進先生に教えてもらいます。

    【ニュースが知りたい】
    ●日本の防衛政策 どう変わる?
    岸田政権が2022年末に防衛政策を大転換する方針を示しました。自衛隊が敵基地攻撃能力の保有に踏み切り、防衛費も急増させるというものです。いったい、何をどう転換しようとしているのか、その背景や問題点はなんなのかーー朝日新聞記者が解説します。

    ●生物多様性に新たな国際目標
    カナダで2022年12月に開かれた生物多様性条約締約国会議(COP15)では、2050年までの四つの長期目標と、30年までに世界が達成すべき23項目の目標が含まれた新たな国際目標が採択されました。具体的な内容や特徴は、どんなものなのでしょう。朝日新聞編集委員が解説します。

    ●WBC侍ジャパン “ドリームチーム”に期待大!
    野球の世界一を決める国際大会「WBC」が3月に始まります。6年ぶりの開催で、メジャーリーガーの大谷翔平選手、ダルビッシュ有選手らスター選手が日本代表として参加。“ドリームチーム”に期待が高まります。メンバーや日程を紹介します。

    【スペシャルインタビュー】永瀬廉さん(King & Prince)
    3月3日公開の「映画ドラえもん のび太と空の理想郷」で声優に初挑戦する永瀬廉さん。自身も子どものころから大好きだった「ドラえもん」の思い出や、声優の仕事で苦労したことや工夫などを語ってくれました。

    【連載】「放課後はまかせて!」HiHi Jets井上瑞稀くん
    読者から寄せられた質問に答えるHiHi Jetsの連載、今号は井上瑞稀くんが登場します。「後輩からよく人づきあいの相談を受けるが明確な答えが出せない」という悩みに、「こういう相談を僕にするのは人選ミス(笑)」と謙遜しながらも、的確な回答をしてくれました。

    【サイエンスジュニアエラ】ナスカの地上絵、168点も新発見!
    謎が多く残る南米ペルーの「ナスカの地上絵」ですが、このほど新たに168点も発見されました。山形大学の研究グループがドローンや現地での詳細な調査・研究をしてわかったのです。同大学の坂井正人教授に話を聞きました。

    【そのほかにも、盛りだくさん!】
    〇一色清の「一色即発」 国内最大の鏡と剣が出土
    〇フンダラ姫のNewsなひとこと
    〇「クイズ王」に挑戦‼ クイズで1000本ノック
    〇マンガ コリゴリ博士の暴投ステーション
    〇AI時代のハローワーク アルパ奏者
    〇はばたけ!スーパー・キッズ BMXフリースタイル・松本翔海さん
    〇子ども地球ナビ カンボジアの男の子
    〇読者のページ ジュニステ
    2コマまんがdeあ・そ・ぼ/川柳教室/こなやみ相談室
    〇歴史人物SNS 平塚らいてう
    〇旬のたべものレストラン ブロッコリー
    〇ジュニアエラ検定
    ○連載・全員ウソつき
    〇コリゴリ博士と読む1月のニュース
    〇パックンのすぐに使えるオモシロ英語
  • 絶滅へむかう鳥たち
    • トム・ヴァン・ドゥーレン/西尾義人
    • 青土社
    • ¥2640
    • 2023年02月14日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(2)
  • 絶滅とはある特定の種の最後の一個体が死ぬことを意味するのではない。絶滅はそのはるか前からなだらかに、しかし着実にはじまっているのだ。絶滅の過程にいる種と人間はいかなる関係を結べるのか。消えゆく種に配慮するとはどういうことか。絶滅の過程で人間が負いうる義務とは何か。すでに多くのことが語られてきた絶滅をめぐる問題を、絶滅へむかう五種の鳥たちの生から問い直す。
  • 輝石の空
    • N・K・ジェミシン/小野田和子
    • 東京創元社
    • ¥1650
    • 2023年02月13日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.29(7)
  • 古代絶滅文明が遺した巨大な力を用い、数百年ごとに文明を滅ぼしてきた“第五の季節”を永久に終わらせ世界を救おうとする母。同じ力を用いて、憎しみに満ちた世界を破壊しようとする娘。地球の裏側にある古代文明の遺跡都市をめざし、二人の最後の闘いがはじまる。前人未踏、3年連続ヒューゴー賞長編部門受賞の三部作完結編!ヒューゴー賞・ネビュラ賞・ローカス賞受賞作。
  • 【輸入盤】『空と道』 みやざきみえこ(箏)、ヤコ四重奏団
    • みやざきみえこ
    • Continuo Classics
    • ¥2620
    • 2023年02月11日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • クセになる「和」と「洋」の融合。
    箏奏者みやざきみえこが弦楽四重奏団と共演した自作自演集!

    バッハのゴルトベルク変奏曲を箏独奏で演奏したアルバムが話題となったみやざきみえこ。注目の新譜はヤコ四重奏団と共演した自作自演集です。
     フランスを中心に演奏活動を展開してきたみやざきみえこが、30年にわたり箏の無限の可能性を追求し、未知の領域を開拓してきたその結晶がこのアルバムに凝縮されております。箏と弦楽四重奏という「和」と「洋」の融合は驚くほど芳醇な響きを作り出し、その美しい響きは楽器や国を超えて、音楽の楽しさを純粋にあらわしております。(輸入元情報)

    【収録情報】
    みやざきみえこ:
    ● Nen Nen Sui Sui(年々歳々)
    ● Oriental Express(オリエンタル・エクスプレス)
    ● Quatre Saisons(四季)
    ● Sky and Road(空と道)
    ● Petite Grenouille(小さな蛙)
    ● October(10月)
    ● Fleurs du Prunier(梅の香り)〜新川嘉徳作曲『梅の香り』からインスピレーションを得て
    ● Saiko(彩鼓)

     みやざきみえこ(箏)
     ヤコ四重奏団
      ルドヴィック・ティリー(第1ヴァイオリン)
      ピエール・マエストラ(第2ヴァイオリン)
      サラ・トゥブール(ヴィオラ)
      アルバン・ルブラン(チェロ)

     録音方式:ステレオ(デジタル)
     ディジパック仕様

    Powered by HMV

案内