なぜヒトラーの台頭は許されたかーー
ナチス政権への移行前夜の市民アンケートを分析し、その生活と政治的志向をデータから明らかにした貴重な記録。
批評理論と経験主義的社会調査(W・ボンス)
第一章 目的と方法
調査の目的/質問票の構成/アンケートの配布と記入/資料評価の方法/相関関係/症候群/回答拒否
第二章 回答者の社会的、政治的状況
個人的データ/生活水準/年齢、収入、職業/政治的グループの分類/この調査の標本能力の問題について
第三章 政治的、社会的、文化的態度
政治テーマに関する質問/世界観と生活態度/文化的、審美的基準/妻と子供に対する態度/社会的、個人的立場
第四章 パーソナリティ類型と政治的態度
政治観/権威に対する態度/隣人に対する態度/症候群および症候群構成/権威主義的態度、ラディカルな態度、反抗的態度/職業と出身
追補1 文体とパーソナリティ特性
追補2 アンケート
追補3 文献抄録
追補4 編集者注
追補5 表目次
参考文献
訳者あとがき
本書は史上初めて撃墜戦果250機を記緑したエース、ヴァルター・ノヴォトニーが所属した第54戦闘航空団をはじめとする、東部戦線のFw190戦闘機部隊エースたちの戦歴と、もうひとつの主役、戦闘爆撃機部隊の戦いを紹介。クルスク会戦とその後の激戦、そして「夏期大攻勢」と、ソ連軍の猛攻に追いつめられながらも、第三帝国最期の日まで戦ったFw190とパイロットたちを追う。
大注目盤
ピエール=ロラン・エマール、PENTATONEレーベル初登場!
満を持してメシアンの『鳥のカタログ』全曲を録音!
SACDハイブリッド盤。1973年メシアン国際コンクールの覇者、フランスのピアニスト、ピエール=ロラン・エマール。2017年12月の来日公演ではメシアンの『幼子イエスにそそぐ20のまなざし』を全曲演奏し、精緻な解釈で大きな話題となりました。
高品位録音でも名高いオランダ「PENTATONE」レーベル初登場となるエマールの2017年8月の最新録音は、メシアンの『鳥のカタログ』全曲録音です。エマールは2008年にメシアン生誕100周年を祝う記念盤に『鳥のカタログ』の「もりひばり」と「ヨーロッパうぐいす」の2曲を録音していますが、このたび全13曲の録音が実現しました!
パリ音楽院でデュプレにオルガンを、デュカスに作曲を学んだメシアンは、戦後、自然界のすべてに絶対者の造化の妙を見るというカトリック世界観に没入し、鳥の鳴き声を基礎にした作品『鳥のカタログ』(1956〜58)を発表し独自の世界を切り開きました。初演は1959年の4月15日にパリのサル・ガヴォにてピエール・ブーレーズ率いるドメーヌ・ミュジカルの演奏会の一環として行われ、メシアンの妻であるイヴォンヌ・ロリオが演奏しました。当作品集は新しい音響世界の探求ともいえ、第2次世界大戦後の前衛音楽に多大な影響を与えました。
メシアン弾きとして名高いエマールは、12歳の時にイヴォンヌ・ロリオのクラスに入ったことによりメシアンと直接的なつながりを持つことができ、その後様々な時間を共有したことで作曲家メシアンを深く理解することができたと言います。エマールだからこそ表現のできる魂のこもった造形深いメシアンの世界が広がります。
DVDではエマールがメシアンについて、また『鳥のカタログ』の各作品について語っております(言語:英語 字幕:仏独、日本語字幕なし)(写真c Marco Borggreve)(輸入元情報)
【収録情報】
● メシアン:鳥のカタログ
Disc1(60:16)
第1巻:1. べにあしがらす/2. こうらいうぐいす/3. いそひよどり
第2巻:4. かおぐろひたき
第3巻:5. もりふくろう/6. もりひばり
Disc2(31:37)
第4巻:7. ヨーロッパよしきり
Disc3(60:58)
第5巻:8. むなじろひばり/9. ヨーロッパうぐいす
第6巻:10. こしじろいそひよどり
第7巻:11. のすり/12. くろさばくひたき/13. 灰色のだいしゃくしぎ
ピエール=ロラン・エマール(ピアノ)
録音時期:2017年8月
録音場所:ナレーパシュトラッセ・ベルリン・フンクハウス・ザール1
録音方式:ステレオ(PCM HI-RES/セッション)
SACD Hybrid
CD STEREO/ SACD STEREO/ SACD SURROUND
DVD(49:00)
● ピエール=ロラン・エマール、メシアンの『鳥のカタログ』について語る
言語:英語、字幕:仏独、NTSC
Powered by HMV
定期テストでは点数がとれるのに、模試や受験対策になると成績が大幅ダウン!そんな生徒に、本番で得点力が上がる勉強の秘訣を伝授。「わかる」から「できる」ようになる画期的な本。
医学部に合格するのは大変だけど、留年せずに卒業するのはもっと厳しい!!あまり語られることのなかった医学部生活の過酷な現実と学内試験・国家試験の上手な乗り切り方教えます!!
1876年、イギリスの若き海軍士官ロティは、地中海艦隊の一員としてオスマン帝国を訪れる。ヨーロッパ列強が中東における覇権を競いあうなか、落日のときを迎えようとしているオスマン帝国。そこで彼は、緑色の眼をした少女アジヤデに出会う。彼女はオスマン帝国の首都に囲われたハレムの女。「土地の精霊」アジヤデに恋したロティは、土地の青年の助けを借りて、イスタンブルの城壁の外に位置するイスラームの聖地エユップで、彼女と愛の生活を送るようになる。その間にも、オスマン帝国には戦争の危機が高まって…。オリエントを旅し、異国女性との恋物語を次々と著した、19世紀フランスを代表する植民地小説の大家ピエール・ロティの処女作。
岡山県北にUターンやIターンして働く人たちは、田舎での暮らしと仕事をどのように築いているのか - 自身がUターンし起業した編者による10組のインタビュー集。「かえ〜る人」第3弾!
「地元に帰って、やってこ!!」日本全国、どの都市にもどの町にも地元に帰りたい人がいる。岡山県津山市の「かえ〜る人」も例外ではない。この本で紹介する10人の男は、覚悟を差し出して土地に根付いた生業の旗を立てた。晴れの心意気に踏み込んだインタビュー集。(徳谷柿次郎/どこでも地元メディア「ジモコロ」編集長)
まえがき
伝統文化に甘えず、リスペクトし、そして新たな文化に
辻 総一郎(御前酒蔵元辻本店 ・岡山県真庭市勝山)
“お客さんをびっくりさせるようなもの”をつくれたら最高
藤原康介(はなうり・岡山県津山市)
関わる人の人生を彩りたい
寺阪 渉(Okayama Table TERRA、Steak&Wine Bocci・岡山県津山市)
おもしろきこともなき世をおもしろく
山田邦明(アートインク津山インキュベーター・岡山県津山市)
生まれ育った地域から、全国に発信するネクタイブランドを
笏本達宏(株式会社笏本縫製・岡山県津山市)
『ファーム・トゥ・テーブル』生産者の想いを料理に載せて
田崎孝平・田崎英里(おおきな木・岡山県津山市)
160人の里山で仕掛ける!
梅谷真慈(NPO 法人英田上山棚田団・岡山県美作市)
職人として、価値を生み出す楽しさを感じてもらえるように
内田政行(有限会社内田縫製・岡山県津山市)
店名「櫓やぐら」に込めた津山への想い
北村暢宏(山菊株式会社・岡山県津山市)
食を通じ、ひとを育て、地域を育てる
松田欣也(株式会社マルイ・岡山県津山市)
あとがき
吹替の帝王 第17弾!
ジャン=ピエール・ジュネを監督に迎えたシリーズ第4弾!テレビ版吹替音声を初収録して新登場!
■劇場公開版本編に2種類の吹替音声を収録!
(1)フジテレビ「ゴールデン洋画劇場」戸田恵子版【初収録】
(2)ソフト版 幸田直子版
■吹替の帝王名物!フジテレビ「ゴールデン洋画劇場」版 吹替台本(復刻・縮刷)封入!
■フジテレビ「ゴールデン洋画劇場」版でウィノナ・ライダーの声を担当する高乃麗の貴重なインタビュー集を封入!
■吹替の帝王ブルーレイに通常版ブルーレイを加えた2枚組!特典映像も楽しめる!
■通常版ブルーレイはFXXE-55475『エイリアン H.R.ギーガー・トリビュート・ブルーレイコレクション<9枚組>』の『エイリアン4』と同仕様です。
【Disc-1】
■日本語吹替音声 計約103分(フジテレビ版)
※現存するテレビ放送当時のものを収録しております。
そのため一部吹替の音源がない部分はオリジナル音声(字幕スーパー付)となっております。
<収録内容>
【Disc】:Blu-rayDisc Video2枚
・画面サイズ:HDワイドスクリーン 1920×1080p/シネマスコープ
・音声:DTS-HDマスター・オーディオ 5.1ch(ロスレス)/DTS-HDマスター・オーディオ 2.0ch(ロスレス)/DTSデジタル・サラウンド 5.1ch
・字幕:日本語字幕/英語字幕
▽映像特典
【Disc-2】
●ジャン=ピエール・ジュネ監督によるイントロダクション(完全版のみ)
●スタッフとキャストによる音声解説
●ミュージック・トラック インデックス付き(劇場公開版のみ)
●未公開シーン集 インデックスおよび表示機能付き
●“マザー”モード
音声特典/映像特典/ウェイランド・ユタニ社データベース/マイデータ・リスト
※収録内容は変更となる場合がございます。
学校から見放された問題児クラスと、ベテラン教師アンヌの情熱。
実話から生まれたパリ郊外の高校で本当に起こった奇跡のストーリー
<収録内容>
【Disc】:DVD1枚
・画面サイズ:16:9シネスコ
・音声:ドルビーデジタル5.1ch/ドルビーデジタル2.0ch
・字幕:日本語字幕/吹替字幕
▽映像特典
●レオン・ズィゲル氏の講話シーン(ノーカット完全版)
【※レオン・ズィゲル氏:1927年、ポーランド系ユダヤ人移民の子としてパリに生まれる。
1942年にドイツ警察に連行されてアウシュビッツの強制収容所に収容されるが、奇跡的に生き延びる。2015年1月に逝去。】
●劇場オリジナル予告編
※収録内容は変更となる場合がございます。