生産と組織のフレキシブル化、金融化の進行、労働として動員される「生」。1960-70年代以降の激動がもたらしたポスト・フォーディズムは、非物質的なものをめぐって旋回するー現代のグローバルな趨勢「認知資本主義」を、様々な事例を取り上げ、政治経済学的な視角から分析。
世界的に有名な経済週刊誌。常に国際的な視点に立ち、世界のトップマネジメント達に影響力を持つ。毎週、世界中に散らばる特派員が独自の取材によって得た情報を、各分野専門家のコメント・分析とともに掲載。
世界的に有名な経済週刊誌。常に国際的な視点に立ち、世界のトップマネジメント達に影響力を持つ。毎週、世界中に散らばる特派員が独自の取材によって得た情報を、各分野専門家のコメント・分析とともに掲載。
多様化したニーズ・数ある類似品・飽和状態の消費市場…激しい競争を勝ち抜いてなぜ『いか天大王』は大ヒットしたのか?創業70年を誇る大阪のおつまみメーカーが「必が当たる」商品開発・販売戦略を徹底解説。
昆虫類のすさまじいまでの減少の理由とは。田舎の里山を保全するための現実的な方策はどこに。メディアと政治のコトバと化した「生物多様性」擁護・懐疑両派の怪しげな言説を問いただし、イキモノと日本各地の自然環境の実像について興味深い事実を数多く紹介しながら、自然を守る本当の手だてを視野広く述べた注目作。
手に入らない銘酒ばかり知っていたって意味がない。あなただけの好みを見つけられる新しい入門書。
経営者の報酬をどう決める?ストア・マネジャーをどの指標で評価する?安価なチェーン店を新たに作るべき?ビジネスを起業し成長させていく架空のストーリーから、情報とインセンティブに関わる問題を追体験し、理論のエッセンスを楽しく学べる新しい教科書。
日本で学ぶ大学生のための英文による初の本格的な国際経済学のテキスト。国際的な視点から日本の経済と社会について学びたい人にも最適。
空間、モノ、スキル、お金、移動、ルール、税務…。シェアエコに関連する法律問題を網羅的に解説!シェアエコの分野ごとに具体的な事例をあげて、法的視点で分析し詳解。シェアエコのルールメイキングの具体的手法を明示。サービスを「安心・安全」に利用するための考え方を明示。シェアエコに深く関与する弁護士・会計士/税理士等が執筆。
世界で加速するバイオ・トランスフォーメーション(BX)。革新的「バイオテクノロジー」が経済社会をリデザインする。
たくさんの顔を持つメンタルのプロによる誰でも簡単にできる最高のコミュニケーション術。「○×方式」だから、やさしい、わかりやすい!
日本語版緊急出版!経済安全保障問題を紐解く必読書。先端技術を巡る米中対立、中国による経済的強制、ウクライナ侵略をめぐる対ロシア経済制裁など、近年、国家の経済安全保障戦略を巡る主要国間のせめぎ合いは激しさを増している。本書は、「国家の権力行動における経済的手段、つまりエコノミック・ステイトクラフトを学術的に正面から論じた古典的著作」(田所昌幸慶應義塾大学名誉教授)であり、経済安全保障問題を紐解くうえで欠かせない存在である。
経済学は人間を単なる利己的な存在と捉えがちだが、果たしてそれは正しいのだろうか。米国を代表するリベラル派経済学者のボウルズは、アリストテレスに始まる古今の社会思想や、実験経済学・行動科学から得られた興味深い数々の知見をもとに、そうした人間観に疑問を呈する。人間の利己心を前提に組み立てられたインセンティブは、社会を繁栄させるどころか逆の効果を生むことさえある。「あるがままの人間」を精緻に解明したうえで、「善き市民」としての人間の性質を補完するような制度・立法への道を探究した本書は、現代の経済学・社会科学を総合した一大到達点を示している。
読めば、自分好みの日本酒を選べるようになる!本書は2014年11月に発行された『白熱日本酒教室』の増補改訂版です。当時でも日本酒は世界一面白く、多彩なお酒と思っていましたが、この10年で日本酒はさらに大きく進化しました。旧版からのコンセプトである「すべての日本酒に共通する汎用性の高い知識を紹介することで、有名なブランドとか組み合わせを覚えなくても、居酒屋のメニューから飲みたい日本酒が選べるようになる」ことは変えておりません。その上で、必要な部分は修正し、時代に即した加筆をしています。本書で最新の日本酒知識を一緒に学び、みなさまの日本酒ライフならびに日本酒選びのお役に立てれば、これほど嬉しいことはありません。
海洋国家と牧畜国家。魚の国と羊の国。食べものの違いでここまで文化が変わる!生活が変わる!発想が変わる。