カミクズヒロイ書籍検索 楽天ウェブサービスセンター

デザイン の検索結果 標準 順 約 2000 件中 1921 から 1940 件目(100 頁中 97 頁目) RSS

  • 女子文字
    • 小鳥山いん子
    • エムディエヌコーポレーション
    • ¥1980
    • 2018年06月
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(1)
  • かわいくてユーモラスな文字がいっぱい!お手本にしながら自分で描いてみよう。見て楽しい、描いて楽しい、手描き文字アイデアブック。“カワイイ”〜“キモカワ”までのオリジナル文字掲載!デザインのあしらいやPOP・チラシづくり、手帳に大活躍!!装飾フレーム&吹き出しデザインほか、なぞり描きの練習付き!
  • 近代家庭機器のデザイン史
    • 面矢 慎介
    • 美学出版
    • ¥3520
    • 2020年05月26日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • モノのデザインは、利用可能な技術、製品化した企業の活動、流通・販売のシステム、購買し使用した生活者の行動・心理など、諸要因の総和として成立する。
    生物進化の多くが、環境への適応によって説明が可能なように、道具・製品の進化も、その道具にとってのいわば生存環境(つまり社会背景や技術背景)との相互関係によって説明が可能であろう。
    一九世紀後半から二〇世紀にかけてのイギリスとアメリカ、日本におけるいくつかの家庭用機器の発展の事例からモノのデザイン史を考察する。

    【主要目次】
    序 モノのデザイン史の試み

    第一章 電気ケトルと魔法瓶
     第一節 イギリスの電気ケトル
     第二節 日本の魔法瓶と電気ポット

    第二章 鍋
     第一節 イギリスの鍋
     第二節 日本の鍋

    第三章 調理家電
     第一節 アメリカのコーヒー抽出器具
     第二節 アメリカの小型調理家電

    第四章 真空掃除機
     第一節 イギリスの真空掃除機
     第二節 日本の真空掃除機

    第五章 風 呂
     第一節 イギリスの風呂
     第二節 日本の風呂

    第六章 家庭機器のモダナイゼーションとは

    結びに代えて 今後のデザインのために

    ○コラム イギリスの道具博物館事情(ミルン・ミュージアム 、ジェフリー・ミュージアム)/
         アメリカの二大道具ミュージアム(ヘンリー・フォード博物館とアメリカ歴史博物館) 
    ○付録  英米における関連既存研究 / 関連博物館・資料館
  • 【謝恩価格本】デザインノート No.84 ザ・グラフィックデザイン
    • デザインノート編集部
    • 誠文堂新光社
    • ¥1760
    • 2019年03月26日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 特集:ザ・グラフィックデザイン
    2020年に開催される東京オリンピックを目前に、
    より多くの人に情報を伝えるための要素とは何なのかを考えているデザイナーも多いだろう。
    情報伝達が多様化の一途をたどり、個人であれ企業であれ、情報発信がグローバルに行える時代になった。
    そのような時代背景の中、グラフィックデザイナーに求められている役割や表現とは何だろう。
    本書では、このような時代だからこそ、
    改めてグラフィックデザインの原点に立ち戻り、
    人の心を揺さぶる優れたデザインの定義とは何かを、
    第一線で活躍するアートディレクターの仕事から、紐解いてみる。
  • 都市デザイン
    • 後藤新平/後藤新平歿八十周年記念事業実行委員会
    • 藤原書店
    • ¥3080
    • 2010年05月
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(1)
  • “日本近代都市計画の父”。植民地での経験と欧米の見聞を糧に、震災復興において現代にも通用する「東京」を構想した後藤。
  • 2024年 ダイアリー MDノートダイアリー<新書> 12月始まり デザインフィル 22271006
    • 〇デザインフィル
    • ¥1210
    • 2023年08月31日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • 『MD ノート』をベースに、ブロックタイプの月間スケジュールと、見開きで 1 週間スケジュールにも使える 8 分割の横罫メモ、さらに無罫のメモページで構成されたダイアリーです。たっぷり設けた余白とシンプルで使いやすいフォーマットが特徴。文庫、新書、A5の 3 種類を展開。
    新庫サイズは、本好きの方にも嬉しいサイズです。
    使う方のクリエイティビティを刺激するシンプルかつ使いやすさが魅力です。月間スケジュールは、ページの周りに余白をたっぷりと設けています。文字だけではなく、イラストなども自由に書くことができます。1 ヵ月の予定とともに、余白にはメモや ToDo、アイデアスケッチなどを書いたりと、使う方の自由度が高いフォーマットです。年度(’21)と DIARY の文字が印刷されているシールが付属しています。背表紙に貼ってお使いください。自分の名前やサイン、使用開始日、1 年の抱負などを書いて見返しや扉に貼ることができる蔵書票シールも付属しています。
    本文に使われている「MD用紙」はにじみや裏抜けがしにくく、書き味の良さを追求し続けているオリジナルの筆記用紙です。●寸法:パッケージサイズ/H175mmW115mmD10mm本体サイズ/H175mmW105mmD10mm●掲載期間:2023年12月〜2025年1月●素材:カバー/グラシン紙/MD PAPER ●枚数:175p ●罫内容:月間ブロック+横罫ノート/月間ブロック+横罫ノート●:新書
  • HTML&CSSの基本がゼロから身につく! Webデザイン見るだけノート
    • 服部 雄樹
    • 宝島社
    • ¥2178
    • 2020年09月11日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 「パソコンやインターネットに詳しくないけど、Webサイトを作りたい」「知識ゼロでも手取り足取りやさしくWebデザインを教えてほしい」「今のWebサイトは成果が上がらないので、デザインを見直したい」そんなあなたに朗報です! イラストを見るだけでサクッと学べると評判の「見るだけノート」シリーズに、待望のWebデザイン登場! これ一冊で、専門知識がなくてもラクラクWebサイトが作れます。デジタル対応必須のウィズコロナ時代の必読書。
  • 鉄道高架橋デザイン
    • 土木学会景観・デザイン委員会鉄道橋小委員
    • 建設図書
    • ¥3300
    • 2022年11月
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(2)
  • 2024年 ダイアリー 日の長さを感じる手帳<B6> 白 12月始まり デザインフィル 22287006
    • 〇デザインフィル
    • ¥2090
    • 2023年08月31日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 日の長さや季節の変化を感じて、毎日を豊かに暮らすためのヒントがつまったダイアリーです。日々の気持ちや行動に、ちょっとした変化をプラスしてくれるきっかけに。最大の特徴は、朝から夜までの日の長さを淡いカラーのグラデーションで表現した、24時間見渡せるバーチカルタイプの週間ページ。日の出の時刻に合わせて起きたり、秋の夜長に読書時間を設けたりと、日の長さや季節の変化にあわせて、日々の暮らしにちょっとした変化を取り入れてダイアリーにつづる楽しみがあります。
    また、月間ブロックページと週間ページには、季節の変化が感じられる二十四節気や雑節、月の満ち欠けを盛り込みました。さらに、週間ページには一言コラム「季節のひとこと」が入っており、自然と日本の豊かな四季や季節の変化を感じることができます。
    巻末の付録ページには、日々の習慣にしたいことなどを朝昼晩に分けて書き留められるやることリストや、春夏秋冬それぞれの季節で感じたことなどを自由に書き込めるページなどをご用意しています。●寸法:パッケージサイズ/H193mmW135mmD11mm本体サイズ/H188mmW132mmD11mm●掲載期間:月間:2023年12月〜2025年1月 週間:2023年12月〜2024年12月●素材:表紙/ PVC 製(金箔押し)、ペンホルダー付/MD PAPER●枚数:176p●罫内容:月間ブロック+週間バーチカル/月間ブロック+週間バーチカル●:B6●色:白
  • デザインノート No.78
    • デザインノート編集部
    • 誠文堂新光社
    • ¥1760
    • 2018年03月26日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 特集:今さら聞けない デザインの基本

    プロのデザイナーによる作品が素晴らしいのは、「思考というプロセスを経た結果としての表現」だからだ。
    ただ、その前に知っておかなければならない基礎知識やデザインのルールがあります。

    今号の特集では、プロのデザイナーだけでなく、ビジネスパーソンのスキルアップに必須の内容となっています。
    デザインについて正式に学んだことがないけれど、仕事でDTPなどのデザインのスキルを必要としている人。
    広告業界などの初心者の人で、レイアウトやタイポグラフィーを美しく仕上げたいけれど、経験値が足りない。
    また、デザイナーとして活動しているけれど、今さら聞けなかった表現のヒントを、専門家によりコンテンツごとにわかりやすく解説。
    デザイナーにとっては、改めて基本に立ち返ることで、自身の制作について見直すきっかけにもなり、また、この一冊でデザインの基本が身につく内容にて展開します。

    CONTENTS

    特集:今さら聞けない デザインの基本

    アートディレクター INTERVIEW 徳田祐司

    STEP 1 基本のナガレ
    01 情報の整理
    02 紙面の設計
    03 素材の用意
    04 主役探し
    05 書体選び
    06 色の設計
    07 ブラシュアップ
    08 バリエーション

    アートディレクター INTERVIEW 甲谷一

    STEP2 文字のキホン
    01 和文書体
    02 欧文書体
    03 書体のファミリー
    04 文字のあしらい
    05 欧文の魅力
    06 読ませる組版

    STEP 3レイアウトの基本
    01 上達のキーワード
    02 構図の基本
    03 構図の比較
    04 グリッド
    05 まとめる
    06 そろえる
    07 コントラスト
    08 くりかえし
    09 余白

    STEP 4 写真のキホン
    01 写真の使い方
    02 写真の魅力
    03 トリミング
    04 配置のルール
    05 写真と文字
    06 写真の役割

    特集2:フォトグラファーとの仕事

    Photographers File

    連載:佐藤可士和の視点とデザイン
    中村貞裕×佐藤可士和 対談

    ほか
  • にぎわいのデザイン
    • 吉里 謙一
    • CONCENT
    • ¥3080
    • 2020年02月14日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • 鉄道高架下利用の先駆け「2k540」、全国の名産品が集う「まるごとにっぽん」など、カフェ、ホテル、レストラン、ショールームなどあらゆるタイプの商業施設を手がけている著者は、一過性ではない「にぎわい」を生み出していくことをモットーとしている。「にぎわい」の可能性を創造していくために、クライアントの思惑や感性、場所と人の歴史を深く尊重しながら、空間を立ちあげるために、あらゆる関係性を考え尽くす。人と物、物と物、物と場所、場所と人、そして人と人。すべての関係性を丁寧につないでいくためのデザインだけが「にぎわい」を生み出せるというのが著者の持論だ。仕事を成功させるために、著者が大切にしている「対話を重ねること」「モノで考えること」という、2つのデザインプロセスの実際を、9つのケーススタディとして本書では紹介。また、学生時代、会社員時代、そして独立起業に至るまで、著者がデザインや空間デザイナーという職能をどのように考え、どのように勉強してきたのかが綴られ、「空間デザインをどのように学べばよいのか?」というたくさんの声に経験で応えた本になっている。〔武蔵野美術大学名誉教授 島崎信氏推薦、丹青社 上垣内泰輔氏推薦、両氏との特別対談を収録〕
  • 消極性デザイン宣言
    • 栗原一貴/西田健志/濱崎雅弘/梁瀬洋平/渡邊恵太
    • ビー・エヌ・エヌ新社
    • ¥2200
    • 2016年10月22日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.5(5)
  • 情報科学分野の気鋭の若手研究者たちがたちあげた消極性研究会がお届けする、コミュニケーションとモチベーションをデザインするための術(SHY HACK)。研究会の色濃いメンバーが、最先端の研究成果、はたまた自身の奥深い経験談を語り尽くします。積極的になれないことややる気が湧かないことに悩む方、またはユニバーサルなシステムやサービスを設計したい方とって、大きな学びが得られる一冊です。
  • Webポートフォリオ・デザインブック
    • 小島幸代/草野恵子
    • エムディエヌコーポレーション
    • ¥2200
    • 2018年03月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 2.67(3)
  • ポートフォリオサイトがあると可能性は無限に広がる!作品や“あなた自身”を「売り込む」ノウハウがわかる本。
  • かわいい色の本
    • ingectar-e
    • エムディエヌコーポレーション
    • ¥1980
    • 2017年06月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.63(9)
  • そのまま配色。今すぐおしゃれ。10色の配色セットから好きな組み合わせを選ぶだけ!イメージとキーワードで引ける配色カタログ。具体的な作例アイデアをたっぷり収録!
  • ファンタジー衣装デザイン図鑑
    • もくり
    • 玄光社
    • ¥2200
    • 2018年09月25日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • オリジナルの世界観を広げ、より魅力的なキャラクターに仕上げるために最重要ともいえるのが衣装デザインです。

    大好評発売中の『ファンタジー衣装の描き方』の著者・もくりによる2冊目の本書では、
    今回も“ファンタジー”をキーワードに、王道ファンタジーから和風ファンタジー、メルヘンファンタジー、近未来ファンタジー、とさまざまな系統の衣装デザインのアイデアを盛りだくさんに詰め込んでいます。
    だれもが想像するようなベーシックなデザインから、いかに発想を広げ、オリジナルで魅力あふれる衣装に仕立てていくか。
    その発想法と、具体的にデザインに落とし込んで仕上げていく方法を学ぶことができます。

    幻想的なオリジナル衣装168種類(オールカラー)を掲載。

    王女/貴族・公爵/剣士/聖騎士(パラディン)/弓兵/拳闘士(モンク)/僧侶/修道女/神官/吟遊詩人/村人/鍛冶屋/メイド/女学生/盗賊/山賊/海賊/巫女/レンジャー/魔法少女/魔女/錬金術師/占星術師/銃士(カウボーイ)/シャーマン/陰陽師/花魁/侍/アンドロイド/バトルスーツ/踊り子/商人/フェアリー(妖精)/狼女(ワーウルフ)/座敷童/雪女/天狐/鬼/ユニコーン/メデューサ/ノーム/ウインディーネ/シルフ/サラマンダー/烏天狗/天使/バフォメット(悪魔)/ピクシー(妖精)/ゴブリン/コロボックル/ゾンビ/マミー(ミイラ)/キョンシー/ヴァンパイア/マーメイドetc.
  • 2022年 ダイアリー 手帳 PRD モバイル 月間ブロック グレー 10月始まり デザインフィル 27063006
    • デザインフィル
    • 〇デザインフィル
    • ¥1100
    • 2021年08月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 仕事を通じて充実した毎日を過ごすビジネスパーソンのためのダイアリーとして1989年版より展開しているロングセラーの手帳シリーズです。今回、デスク上のパソコンの手前に置いてメモや会議ログを書く際に便利な、コンパクトなサイズが新登場します。コロナ禍でテレワークをする方が増えている中、限られたデスクのスペースを有効活用できるダイアリーとして誕生しました。キーボードの手前に置いてメモやMTGログを書くなど、パソコンと一緒にお使いいただくのに便利なサイズの手帳です。
    フォーマットはビジネスシーンで使いやすいシンプルな月間ブロック。テレワークの日を把握することができる家型チェックボックスがついています。
    メモページはスペースを無駄なく使える2.5mm方眼。月間ブロックページと交互に入る見開き2ページに加え、巻末にも27ページのメモページがあるので、コンパクトなサイズでもたっぷりと書くことができます。
    表紙は明るく上品な印象のグレーに箔がさりげなく光るシンプルなデザインです。
    本文に使われている「MD用紙」はにじみや裏抜けがしにくく、書き味の良さを追求し続けているオリジナルの筆記用紙です。●寸法/●素材:PVC製(箔押し)/MD PAPERH113×W124×D9mm●頁数/96P●仕様/月間ブロック 月曜始まり、年間カレンダー、年間スケジュール、月間メモ、メモ
  • 情報デザイン特論
    • 伏見 清香/須永 剛司
    • 放送大学教育振興会
    • ¥4730
    • 2022年03月20日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • コンピュータ、インターネット、スマートフォンなど多様な情報コミュニケーション環境が社会を動かす基盤となり、環境を構成するウェブ・サービスやソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)は、科学技術のみならず芸術や人文社会などの専門分野が研究開発に参加し、利用したくなる道具(ツール)として実現されている。本書は、その実現に貢献する「情報デザイン」を学び、芸術と科学、技術と人文社会を横断するデザインの学の可能性を展望する。
    ※この科目は、インターネット配信限定で視聴する科目です。インターネット配信は、放送大学の学生の方が視聴できます。
    第1部 情報デザインを学ぶために 1.情報デザインの始まり 2.そもそもデザインとは 第2部 活動のなかから新たな道具をデザインする 3.保育を支えるドキュメンテーション・ツールをデザインする 4.ツールが子どもの学びと保育の質を高める 5.「混雑ランプ」と名づけたサービスをつくる 第3部 社会のなかに学びの場をつくる 6.鑑賞・観察・学び体験の魅力と支援ツール 7.鑑賞体験を表現・共有するミュージアム支援ツール 8.連携共有から広げ深めるミュージアムづくりへ 第4部 自分たちで社会をつくる 9.対話の場をデザインする 10.看護師たちが表現を始める 11.看護師たちが新しい看護の営みをつくる 12.デザイナーが実践者のデザインの場をデザインする 第5部 情報デザインを学んで 13.デザインのおもしろさと醍醐味 14.情報デザインから社会の形づくりへ 15.デザインの学に向けて
  • 新装版 図解ですべてわかる世界の装飾デザイン見本帳
    • エクスナレッジ
    • ¥3520
    • 2022年05月02日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.4(5)
  • 古代ギリシアや中国、近現代の施設まで、
    世界の室内装飾デザインや寸法資料を 5,000点以上収録!

    柱や階段、インテリアなど多数の室内装飾をはじめ、植栽、設備、家具寸法、住宅・各種施設の間取り例までを網羅した見本帳です。
    インテリアデザインの資料としてはもちろんのこと、室内背景を描く参考資料としてもお使いいただけます!
    また、本書は中国で活躍する設計者・研究者による、古代~近現代の中国の装飾デザインが大充実! 創作の舞台として人気急上昇中の中国建築のデザインをまとめた貴重な資料です。

    「カーテンがいつも無地になる」
    「もっとおしゃれな家具を描きたい」
    「とにかく背景を描き込む時間がない! 」
    「飲食店やホテルの間取りがわからない」 などーー
    絵師、モデラー、グラフィッカー、
    すべてのクリエイターの悩みを解決する一冊です!
  • 道路・公共交通のくふう
    • 徳田 克己
    • 金の星社
    • ¥3520
    • 2023年01月07日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ユニバーサルデザインに配慮した乗り物や、バリアフリーに取り組んだ設備などの様々な工夫を、質問に答える形式でわかりやすく紹介。
  • デザインノート No.74
    • デザインノート編集部
    • 誠文堂新光社
    • ¥1760
    • 2017年07月26日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 特集:佐藤可士和の仕事術。

    クリエイティブディレクター、佐藤可士和の仕事は、さまざまなメディアで紹介され知れわたっている。
    彼のデザインは1箇所に留まることはない。
    たえずアップデートするデザインであり、企業の要望や社会的背景や空気感なども考慮して、最善手を導き出そうとしている。
    なぜ、佐藤可士和は、企業からのオファーが絶えないのか?
    その秘密を探るべく、今回の特集では現在進行形の佐藤の仕事を網羅して紹介。
    これからの日本のデザインのあり方を学ぶ。

    ●コンテンツ
    佐藤可士和インタビュー/佐藤悦子インタビュー
    SAMURAI STAFF/SAMURAI ATELIER

    ・伝統と革新
    ‘DISSIMILAR’ARITA 400project/文化交流使
    木寺昌人(駐フランス日本国特命全権大使)×佐藤可士和
    八代目 中村芝翫

    ・企業のトータルブランディング
    日清食品/YANMAR/Rakuten

    ・新しいブランド戦略のあり方
    三井物産/Honda/UR 団地の未来プロジェクト

    ・企業のプロダクト
    セブンー イレブン/WAIMARAMA/三輪山本

    ・ネーミングから空間まで
    beauty experience/DIFFERENCE/FLUX CONDITIONINGS

    ・地方創生
    今治タオル 

    ・佐藤可士和 慶應義塾大学湘南藤沢キャンパス講義「未踏領域のデザイン戦略」

    ・読者からの質問

    ●夏の美術学校特集2017

案内