カミクズヒロイ書籍検索 楽天ウェブサービスセンター

ゲイ の検索結果 標準 順 約 2000 件中 1961 から 1980 件目(100 頁中 99 頁目) RSS

  • ビターコネクト ( 2)
    • 今井 大輔
    • 日本文芸社
    • ¥814
    • 2023年06月29日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 話題作続々の作者が贈る待望の最新コミックス!!

    『ヒル』『クロエの流儀』『恋と地獄』に続く、ほろ苦くも心地よい作品世界ーー。

    熟年離婚、幼なじみ、カースト違いの同級生。繰り返される出会いと別れ。
    みんなをつなげるのは、マッチングアプリ「ライフコネクト」。
    もはやライフラインと化した最大級のアプリで、人やモノは思わぬ形で結ばれる。
    マッチングしたのは偶然か、運命か。
    その道を選んだのはAIか、それとも自分自身か。

    孤独と共感が入り混じる現代に紡がれる、異色の連作オムニバス!!
  • インビジブル
    • 坂上 泉
    • 文藝春秋
    • ¥957
    • 2023年07月05日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.78(10)
  • ★大藪賞&推協賞ダブル受賞! 
    一気読み必至の警察小説がついに文庫化


    昭和29年、大阪城付近で政治家秘書が
    頭に麻袋を被せられた刺殺体となって見つかった。
    大阪市警視庁が騒然とするなか、
    中卒の若手・新城は初めての殺人事件捜査に意気込むが、
    上層部の思惑で、国警から出向してきた
    帝大卒のエリート・守屋と組むことに。

    全てが正反対のふたりは衝突を繰り返しながら、
    戦後大阪に広がる巨大な闇に迫る。
    果たして、執念の捜査の果てに
    彼らが行き着いた“真実”とはーー。


    文庫解説・門井慶喜
  • 日本蒙昧前史
    • 磯崎 憲一郎
    • 文藝春秋
    • ¥869
    • 2023年12月06日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.33(4)
  • 大阪万博、三島由紀夫の自決、ロッキード事件、日本初の五つ子誕生…この国の戦後史を賑やかした様々な事件に立ち会った人々の視点を自由自在に乗り換えながら、作家はどこまでも遠くに語りを滑らせていく。あの「蒙昧」の時代の生々しい空気を甦らせる傑作長篇。第56回谷崎潤一郎賞受賞作。
  • 幽霊作家と古物商 夜明けに見えた真相
    • 彩藤 アザミ
    • 文藝春秋
    • ¥792
    • 2024年10月09日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(7)
  • 「俺は、なぜ死んだんだろう?」

    幽霊になっても小説を書き続ける響と、唯一彼のことが視える古物商の類。怪異を呼び寄せがちな二人の穏やかで少し不思議な日常は、ある人物によって狂わされる。さらに、響自身にも不穏な変化が生じてきて……。響はなぜ死んだのか。なぜ成仏できずにいるのか? 全ての真相が明らかになる、ホラーシリーズ待望の解決篇が登場!

    ====主な登場人物====

    長月響(ながつき・きょう)
    作家。自分の死因がわからない幽霊だが、今も執筆の仕事を続けている。

    御蔵坂類(みくらざか・るい)
    古道具屋「美蔵堂」の店主で、響の友人。霊感があり、響のことが視える。
  • 記憶の中の誘拐 赤い博物館
    • 大山 誠一郎
    • 文藝春秋
    • ¥836
    • 2022年01月04日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.82(25)
  • 未解決事件などの捜査書類を収蔵する通称“赤い博物館”の館長・緋色冴子。遺留品や手掛りを元に、ずば抜けた推理力で事件を幾つも解決してきた。ある日、部下の寺田から相談されたのは、26年前に起きた奇妙な誘拐事件。犯人と目されたのはその子の親だったようでー表題作他、予測不可能なミステリ全5編。
  • 芸術から空の色まで、世界は「数」でできている
    • 松岡学
    • 大和出版
    • ¥1980
    • 2025年07月17日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.0(2)
  • 水道橋博士さん推薦!
    「難しいことを難しく言うヤツは馬鹿。
    松岡先生は難しいことを簡単に
    そして面白く話す数学者です」 

    知らないままではもったいないーー
    4千年以上の歴史から、数のヒミツや抽象と具体、無限、
    そして、文明の発展から社会への応用、数学的感性、数学的発想力、
    数学的思考力、目に見えない世界、高次元の世界 etc.
    人生を変える「教養の玉手箱」を開けてみようーー

    (「はじめに」より)
    数学は、文明の発達だけにかかわってきたわけではありません。
    たとえば、デカルトの4つの規則(心得)は日常生活全般に役立ちますし、抽象的な思考や確率的な見方、この世界の仕組み(ヒミツ)や私たちの文明が得たもの失ったもの、そして自然とのかかわり等々。
    これらを知ることで、数学へのイメージが変わり、世界の見え方が変わり、世の中を見る目が広がる……。
    そう、数学は私たちの心までも、豊かなものに変えてくれる力を持っているのです。

    目次より
    プロローグ 数学は実は見えない世界だった!
    第1章 古代ギリシャから現代の数学は始まった!
    第2章 世の中、数が満ちあふれていた
    第3章 「無限」があるから、現代の文明がある!
    第4章 広く深く抽象的に、数学は進化してゆく
    第5章 なんて不思議な4次元の世界!
    プロローグ 数学は実は見えない世界だった!
    第1章 古代ギリシャから現代の数学は始まった!
    第2章 世の中、数が満ちあふれていた
    第3章 「無限」があるから、現代の文明がある!
    第4章 広く深く抽象的に、数学は進化してゆく
    第5章 なんて不思議な4次元の世界!
  • ピエロマン (10)完
    • 本田 真吾/高橋 伸輔
    • 日本文芸社
    • ¥935
    • 2025年07月17日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 数多の犠牲者を出し、日本全国を飲み込んだ
    「ピエロマン騒乱」も最終局面にーー。
    警察への怨恨からその名誉を失墜すべく、
    空閑の狂気の作戦が実現する時、
    数十万の犠牲者が更に生まれ…!?

    対する山村は「漫画の力」を信じ、
    己のペンで国民にメッセージを送り続けるが…!
    全ての因縁が帰結し、道化騒動の全てが終わる。
    前代未聞の‘クラウン・サスペンス、
    ここに万感のクライマックス!!
  • 画狂少女 ( 1)
    • 森井 崇正
    • 日本文芸社
    • ¥770
    • 2021年11月29日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 【超熱☆両想い!!!超弩級ラブコメ×バクハツ!!!!!】
    とある放課後。男子高校生の石橋清良は憧れの美少女・葛飾京に“ハダカ”を狙われる。彼女は新進気鋭の女子高校生アーティストなのだ…!清良のムキダシの心に惹かれた京。絵に狂い、恋を喰らうー二人の情熱煌めく日々が始まった…!
    恋が叫ぶグランドエスケープ!両想いな高校生男女の、エグルイな青春物語!!
  • 本・子ども・絵本
    • 中川 李枝子/山脇 百合子
    • 文藝春秋
    • ¥825
    • 2018年12月04日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.23(13)
  • 「生まれてきて良かった」と子どもに思わせたい。
    絵本で豊かな心の体験をした子は、人生に希望と自信を持ちます。

    カラーの撮り下ろし写真など増補し、待望の文庫化!!
    子育て中のお母さんお父さんなど、子どもと向き合う全ての方へ贈る名エッセイ。
    「ぐりとぐら」でおなじみの山脇百合子さんの可愛いイラストも多数掲載。

    長年保育士だった中川李枝子さんが、絶大な信頼を寄せる絵本や児童書、子どもへの向き合い方、自身の生い立ちや童話作家の原点について綴る。

    〈中川さん絶賛の絵本30冊&児童書58冊が本文の中で紹介されています〉

    絵本「ぐりとぐら」で知られる中川さんが、「本・子ども・絵本」をテーマとし、絶大な信頼を寄せる絵本や児童書、子どもへの向き合い方、自身の生い立ちや童話作家の原点について綴った名エッセイがついに文庫化!
    初版は1982年で、改訂版、新版とリニューアルされてきたロングセラーに、巻頭16頁にわたり、撮り下ろしの写真やイラストをカラーで追加。

    物心つく頃から本に夢中になり、沢山の本を読んで育った中川李枝子さん。長年務めた保育士時代は、大勢の子どもたちに絵本の読み聞かせをしました。「本は子どもに人生への希望と自信を与える」と信じる中川さんが、信頼を寄せる絵本や児童書を紹介し、子どもへの向き合い方などアドヴァイスを綴っています。小川洋子さんの解説も、必読です!

    〈胸にしみいるメッセージがいっぱい〉
    幼児とのつきあいにはユーモアのセンスが必要/
    私たちは子どもに与えたい絵本を選んでいつも身近に用意しておき、チャンスがくるのを楽しみに待っていればよいのです。押しつけは禁物です。/
    子どもは愛情に敏感です。そして愛情を示されることと、自分から愛情を示すことに無上の喜びを感じています / などなど。
  • ラピスの心臓 2
    • 羽二重 銀太郎/路那
    • 文藝春秋
    • ¥880
    • 2024年11月21日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(1)
  • 「小説家になろう」にて3700万PVの大人気作コミカライズ第2巻。

    宝玉院の卒業試験「深界の森の踏破」に
    従士として参加することになった隻眼の青年シュオウ。
    物資は限られ、狂鬼の襲来の恐怖に満ちた
    灰色の森<深界>に常識は通用しない。
    絶望的な状況の中、
    シュオウは試験で出会った仲間たちともに
    活路を見出すことはできるのか。

    ※「小説家になろう」は株式会社ヒナプロジェクトの登録商標です。
  • フラッシュ・ボーイズ 10億分の1秒の男たち
    • マイケル・ルイス/渡会 圭子/東江 一紀
    • 文藝春秋
    • ¥957
    • 2019年08月06日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.5(6)
  • 証券市場の民主化によってニューヨーク証券取引所とNasdaq以外の証券取引所が乱立するようになった2009年ぐらいから、ディーラーたちは不思議な現象に悩まされる。

    コンピュータスクリーンが映し出す各証券市場の売値と買値で取引しようとすると、ふっと売り物や買い物が消えてしまうのだ。その値が消えて、買う場合だったらば、必ずそれより高い値で、売る場合だったらばそれより低い値で取引が成立してしまうのだ。

    二軍投資銀行に勤めるブラッド・カツヤマは、なぜか株を買おうとすると値段が逃げ水のようにあがってしまう事に気づく。
    彼はドンキホーテのように、単身調査に乗り出す。

    するとそこには、私たちの注文を10億分の1秒の差で先回りしていく超高速取引業者「フラッシュ・ボーイズ」の姿があったのだ。


    巨大システムの詐欺と実態を暴いた傑作ノンフィクション‼

    本作に描かれた衝撃の実話が映画化‼
    カンザス〜ニューヨーク間、1,600kmを、直線の光ファイバーケーブルで繋ぐ‼
    『ハミングバード・プロジェクト 0.001秒の男たち』
    2019年9月27日より、TOHOシネマズ シャンテほか、全国ロードショー
  • プロの小説家が教える クリエイターのための語彙力図鑑 場面設定編
    • 秀島 迅
    • 日本文芸社
    • ¥1980
    • 2024年08月14日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • ☆場面や情景が一瞬で目に浮かぶ、リアルな作品が誰でもカンタンに書ける!☆

    小説・ライトノベル・漫画・シナリオなど、
    どの作品にも必ず物語を繰り広げている舞台や背景といった“場面”があります。

    例えば、バトル漫画であれば、ヒーローと悪役が最後の戦いをする“場面”。
    青春漫画であれば、主人公とヒロインが結ばれる“場面”。

    そのような場面の設定は作品やキャラクターを、
    より印象的に魅せるために欠かせない重要な要素のひとつ。

    重要だからこそ、そのシーンを描写するために、
    「見える景色をどう文章で表現すればいいのかわからない」
    などと自身の創作活動で悩む人もいるかと思います。

    本書はあらゆる場面や舞台がカテゴリ別に一覧でわかり、
    それぞれの場面の見える景色や聞こえる音、漂うにおいなどを言語化して、
    さらに文章で表現するコツをプロの小説家がわかりやすく解説します。

    はじめに

    PROLOGUE 1
    登場人物が「どこにいるか」で物語の印象は大きく変わる
    PROLOGUE 2
    場面設定は立地・季節・時間帯が超重要
    PROLOGUE 3
    見せ場をつくるには場所ごとの役割や機能を明確に

    本書の見方

    PART1 視界に広がる情景を言語化する「自然環境」の場面
     COLUMN1 オノマトペを使って文章に臨場感をプラス
    PART2 リアルな描写が求められる「現実世界」の場面
     COLUMN2 建物は見本となる間取りサンプルを用意する
    PART3 曖昧な舞台の解像度を上げる「ファンタジー」の場面
     COLUMN3 キャラの履歴書”アクション年表”をつくる
    書き込み式 クリエイターのための場面設定シート
     STEP1 「見えるもの」について書いてみよう
     STEP2 「聞こえるもの」について書いてみよう
     STEP3 「におい・香り」について書いてみよう
     STEP4 「その他」について書いてみよう

    おわりに
  • 運命の人(4)
    • 山崎豊子
    • 文藝春秋
    • ¥737
    • 2011年02月10日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.06(155)
  • 曲折の末、弓成は沖縄へたどりついた。さまざまな人々と出会い、語らううちに、沖縄返還取材に邁進していた頃は見えていなかった沖縄の歴史と現実に直面する。再びペンを手にした弓成が再生への道を歩き出したとき、あの密約を立証する公文書が発見されたというニュースが飛び込んできた。感動の巨篇、ここに完結。
  • 樺太一九四五年夏
    • 金子 俊男
    • 筑摩書房
    • ¥2090
    • 2023年07月10日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.5(2)
  • 突然のソ連参戦により地獄と化した旧日本領・南樺太。本書はその戦闘の壮絶さ伝える貴重な記録だ。長らく入手困難だった名著を文庫化。

    ===
    第二次大戦における沖縄戦が「国内唯一の地上戦」と語られることがある。しかし実際にはもう一つの熾烈な地上戦があった。旧日本領南樺太へのソ連侵攻である。1945年8月9日朝、ソ連軍は突如日ソ中立条約を破棄し、日本軍の軍事施設、警察施設を攻撃する。侵攻を想像しなかった日本側には、戦車の鋼板を打ち破れる火砲は数門あるのみ。残された手段は破甲爆雷を背負って飛び込むしかなかった。満足な武器もない兵士たちはわが家の見える丘の上で死んでいき、守る者のいない市民は地獄の苦しみに突き落とされた。わずか2週間で4千人以上の戦死者を出した悲劇の記録。      解説 清水 潔
    ===

    もうひとつの地上戦
    わずか2週間で4千人以上の命が奪われた
    第二次大戦末期の熾烈な戦闘の記録

    ===
  • 工場日記
    • シモーヌ・ヴェイユ/田辺保
    • 筑摩書房
    • ¥1430
    • 2014年11月10日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.75(5)
  • 新進のうら若き女性哲学教師が教職をなげうち、未熟練の女工として工場に飛び込んだのは、市井の人びとの疎外状況を身をもって知るため、というだけではなかった。「人間のありのままの姿を知り、ありのままを愛し、そのなかで生きたい」という純粋かつ本質的な欲求による、やむにやまれぬ選択であった。だが、現実には激しい労働と限りない疲労に苛まれ、心身は限界に達する。過酷な日々を克明に綴った日記は問いかける、人間性を壊敗させる必然性の機構のなかで、はたして人間本来の生は可能なのかー。これは極限の状況下でひとりの哲学者が自己犠牲と献身について考え抜いた、魂の記録である。
  • キミゲイザー
    • ふじとび
    • ホーム社
    • ¥858
    • 2022年10月25日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.0(2)
  • 川で溺れている犬を助けた新が目覚めると、そこは死後の世界だった!

    成仏するまでホテルで過ごすことになった新の前に現れたのは、新が生前に働いていた弁当屋に客としてよく訪れていた瞬だった。
    新は思いがけない再会に驚きつつも、自分が瞬に恋していたことに気が付く。けれど瞬は新のことを覚えていない様子で、しかも「好きな人」にもう一度会うために死後の世界から抜け出そうとしていて……?

    無気力クール男子×素直一途なヤンキーの、死後の世界で繰り広げられるハートフル・ハッピー・ラブストーリー。

案内