カミクズヒロイ書籍検索 楽天ウェブサービスセンター

の検索結果 レビュー多 順 約 2000 件中 1961 から 1980 件目(100 頁中 99 頁目) RSS

  • ぐるっとびわ湖自転車の旅
    • 輪の国びわ湖推進協議会
    • 京都新聞出版センター
    • ¥1320
    • 2011年06月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.33(9)
  • びわ湖一周&周辺のおすすめルート全30コース。はじめて一周するひとのための基礎知識やおすすめプランのほか、滋賀県の名物や見どころなども紹介。入門者必携のガイドブック。
  • 世界一周ホモのたび
    • サムソン高橋/熊田プウ助
    • ぶんか社
    • ¥1152
    • 2011年05月
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.45(9)
  • 異色の旅行コミックエッセイ!男色・サムソン高橋の珍方見聞録!ホモライターがホモの理想郷を求めて、世界を翔る。
  • 駅弁ひとり旅(13)
    • はやせ淳/桜井寛
    • 双葉社
    • ¥660
    • 2011年07月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.44(9)
  • かわいい鉄道の旅
    • 伊藤美樹
    • メディアファクトリー
    • ¥1210
    • 2011年08月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.67(9)
  • 江ノ電、憧れの北斗星、青春18きっぷ、九州新幹線、ストーブ列車、蒸気機関車…。ご当地の名所・おいしいもの満載のイラスト&エッセイ。全国ローカル線、女子旅ガイド。
  • ぼくらが旅に出る理由
    • 山下卓
    • エンターブレイン
    • ¥1980
    • 2011年07月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(9)
  • 部活のない夏休み、中学2年生のコウは姉と旅行する約束だった「大島」行きのフェリーに思わず飛び乗ってしまう。その船内で“サイアク”の出会いをした勝ち気な少女・リンコと大島で過ごすうち、コウは彼女の重い過去ー両親の死の秘密、消えた記憶ーの存在に気づく。過去にとらわれ続けるリンコに、コウは「ガキのやり方」で彼女を救うことを決意。たった4日間。だけど、一生忘れられない夏休みー。
  • 旅で眠りたい
    • 蔵前仁一
    • 新潮社
    • ¥607
    • 1999年01月01日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.78(9)
  • 仕事が終わればいざ出発だ!ようやく東京からアジアを横断する長い旅が始まった。安宿を探して泊まり、仲間ができれば同行し、街が気に入れば沈没し、数々の試練にもめげず、気儘な旅が続く。台湾、香港、タイ、インド、ネパール、パキスタン、イラン、そして終着駅イスタンブールまで。アジアの空の下で眠った一年はとても幸福だった。バックパッカーの教祖が体験したこれぞ旅の醍醐味だ。
  • ペンギンのしらべかた
    • 上田一生
    • 岩波書店
    • ¥1320
    • 2011年07月15日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.2(9)
  • 人気も知名度も抜群の奇妙な鳥、ペンギン。泳ぎかた、食べかたなど、その生態は不思議だらけだ。凍てつく海で小型ボートに乗って、群れを追いかける。小型発信器をつけて潜ってもらう。識別のために毛染めする。研究者たちの試行錯誤と喜怒哀楽を通して、ペンギン研究の最前線を紹介する。
  • 個人的なユニクロ主義
    • 柳井正/糸井重里
    • 朝日出版社
    • ¥770
    • 2001年11月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.67(9)
  • ユニクロの社長って、こんな人だったんだ!能書きを言わないクールな経済人のおどろきの発言をはじめて大公開!ビジネス書じゃないビジネス講義。
  • ここが世界の中心だ!
    • 幻冬舎コミックス
    • ¥1100
    • 2011年07月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(9)
  • イラストと表現がセットだから、アメリカ人と指差しで会話ができる。旅に役立つ単語を「見たい!!」「食べたい!!」「買いたい!!」「行きたい!!」に分類。すべての表現に、発音のカタカナ表記とアクセント表記がついてくる。日丸屋秀和USA体験コラムも収録。
  • 旅するウナギ
    • 黒木真理/塚本勝巳
    • 東海大学出版部
    • ¥4180
    • 2011年07月
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.43(9)
  • ウナギをあらゆる角度から科学する。
  • 女ひとり旅読本決定版
    • ひとり旅活性化委員会
    • 双葉社
    • ¥1650
    • 2011年12月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.56(9)
  • ホンネの口コミ、体験談。親の説得から服装・日程づくり・宿・ピンチ・恋・帰国後まで、そこが知りたかった、女子旅のツボ。
  • 終着駅
    • 宮脇俊三
    • 河出書房新社
    • ¥880
    • 2012年01月10日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(9)
  • デビュー作『時刻表2万キロ』と『最長片道切符の旅』の間に執筆されていた幻の連載「終着駅」。当連載を含む発掘作品で構成される、最後の随筆集。あらゆる鉄路を最果てまで乗り尽くした著者が注いだ鉄道愛は、果てなくどこまでも続く、消えゆくローカル線の旅情を紡いだ「鉄道紀行文学の父」が届ける車窓の記憶。
  • NHKにっぽん縦断こころ旅
    • 日本放送協会
    • 宝島社
    • ¥1430
    • 2012年04月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.5(9)
  • NHK BSプレミアム人気番組の書籍化。京都〜北海道の春の旅と兵庫〜鹿児島の秋の旅、80日間の全行程収録。独占掲載!火野正平ロング・インタビュー。
  • 女の旅
    • 山本志乃
    • 中央公論新社
    • ¥858
    • 2012年03月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.25(9)
  • 江戸期以前、女性が一人で旅することは難しかった。身の危険、歩きという制約、何より、男に付き従う姿こそ美徳とされたからだろう。だが、明治維新による文明開化以降、女性たちの旅は少しずつ広まっていく。本書は、日記、手記、聞き書きなどの記録から、全国漂泊、京都への出奔、遊説、米国留学、富士山越冬、蒙古行などの足取りを再現。男尊女卑の風潮が強いなか、時代に立ち向かった女性たちの人生を描く。
  • 木蓮荘綺譚
    • 栗本薫
    • 講談社
    • ¥712
    • 2012年05月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.22(9)
  • 木蓮の匂う屋敷の品のいい老婦人と、伊集院大介は知り合う。彼女がピアノ教師をしていた二十年前、神隠しに遭ったように帰り道に消えた幼い女の子。瀟洒な住宅街では、三件の幼児失踪・殺害事件が今なお暗い影を落としていた。閉ざされた館の人形が心優しき名探偵を誘う伊集院大介シリーズ、最後の長編。
  • 命のビザ、遙かなる旅路
    • 北出明
    • 交通新聞社
    • ¥880
    • 2012年06月
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.67(9)
  • 第二次世界大戦中、ナチス・ドイツの迫害から逃れるため、多くのユダヤ人がポーランドに隣接するリトアニアに逃げ込んだ。それは逃げ道を失った彼らが日本経由の脱出ルートに最後の望みを託し、日本の通過査証を求めてのことだった。このとき首都カラナスの日本領事館にはこの歴史ドラマの主人公杉原千畝がいた。本書では、このとき発給された「杉原ビザ」を手にした多くのユダヤ人に救いの手を差しのべた、福井県敦賀や神戸の人々、JTBや日本郵船の職員など、知られざる日本人たちの存在をクローズアップする。

案内