カミクズヒロイ書籍検索 楽天ウェブサービスセンター

の検索結果 標準 順 約 2000 件中 1961 から 1980 件目(100 頁中 99 頁目) RSS

  • つくも神のゆゆばあ
    • 吉川知保/ハラカズヒロ
    • くもん出版
    • ¥880
    • 2010年02月
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.67(3)
  • 冬休み、みずきはパパといっしょに、ひいばあちゃんの家で年末をすごすことになった。田舎の古い家では、夜中になぞの声がきこえたり写真の人がわらいかけてきたりと、おかしなことがおこる。空想ずきで妖怪や魔法の本が大すきなみずきは、声の正体をつきとめようと、家のうら手にある土蔵へむかう。そこには、身長五十センチほどのふしぎなおばあさんが…。
  • ひとなる
    • 山本 昌知/大田 堯
    • 藤原書店
    • ¥2420
    • 2016年09月21日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(1)
  • 「いのち」の本質に向かい合ってきた二人の奇蹟の対話!
    教育とは何かを、常に「いのち」の視点から考え、携わり続けてきた教育研究者・大田堯と、精神科診療所「こらーる岡山」で、患者主体の精神医療を実践し、入院中心だった精神科医療の転換に尽くしてきた精神科医・山本昌知。お互いの現場で「いのち」の本質に向かい合ってきた二人が、生きてあ(在)ること、「ひとなる」=育つこと、学ぶことについて徹底的に語り合った奇蹟の記録。
  • デカルトにおける生命の原理
    • アニー・ビトボル=エスペリエス/香川 知晶
    • 法政大学出版局
    • ¥4840
    • 2025年02月03日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(1)
  • 心身二元論を打ち立て、西洋近代哲学を創始したデカルトの人間論の基礎には、アリストテレスやガレノスの古代に発し、ルネサンスの学者たちを経て同時代のハーヴィにいたる医学・解剖学・生理学との対決があった。自然観・生命観において人間と動物の差異をもたらす思考はどのように生じたか? 最新プレイヤード版校訂者でもある第一人者の決定版の仕事を完訳。日本語版あとがきも付す。
    はしがき

    序論 自然と生命

    第1部 デカルトと生物学の諸問題

    第1章 デカルトの仕事における生物学的文書の位置

    第2章 デカルトの情報源とデカルトの生命の原理の独自性

    第2部 霊魂、心臓、生命

    第1章 心臓の熱、デカルトにおける生命の原理

    A)予備的考察
      心臓の説明のための図解
    B)心臓の運動に関する諸問題の枠組み
    C)デカルトによる回答

    第2章 先人たち

    A)ヒポクラテス全集
    B)アリストテレス
      付論:トマス・アクィナスの心臓論
    C)ガレノス

    第3部 血液循環と動物精気循環の問題

    序 論

    第1章 ヒポクラテス全集、アリストテレス、ガレノスと 後継者たち

    A)古代における血管の理解:『ヒポクラテス全集』、アリストテレス、およびガレノス
    B)古代における血液の経路を表わすメタファー
    C)古代からハーヴィへ

    第2章 ハーヴィの血液循環説

    A)血液循環、心臓・太陽、生命の原理
    B)心臓の運動の経時変化
    C)『心臓と血液の運動』の受容とデカルトの態度
    D)デカルト生理学における動物精気の循環とハーヴィの解答。腺Hの起源

      カスパール・ボアン『解剖劇場』第3巻表10

    結 論

    文献表

    あとがき──2025年日本語版のために

    訳者あとがき

    人名索引
  • 大富豪の秘密の相続人
    • 知原えす/レイチェル・ベイリー
    • ハーパーコリンズ・ジャパン
    • ¥660
    • 2017年12月27日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 今もあの浜辺で、あなたは待っていてくれるの…?

    14年前、JTと恋に落ちたピアは身ごもり、ふたりは心から喜んで未来への夢を膨らませたが、不運にも小さな命は失われる。そして、そのままふたりは二度と会うこともなかった。今日まではーー…。ピアが遺言執行人となった案件に異議を申し立ててきたJT。ふたりは対立する立場となってしまったが、「きみに見せたいものがある」そう誘われ、浜辺へと赴いたピア。そこで見た光景に溢れだす想いのまま彼と一夜をともにしてしまう。そして数週間後、ピアは妊娠に気づき!?
  • 融解と再創造の世界秩序
    • 村上 勇介/帯谷 知可
    • 青弓社
    • ¥2860
    • 2016年03月18日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 「新しい中世」へと国際情勢が向かっているという認識のもと、秩序形成をめぐる諸国家のせめぎ合いや、諸制度が国境を超えてグローバル化に影響を及ぼすダイナミズムを、中東や中東欧諸国、ラテンアメリカの政治・経済の事例から照らし出す。
    プロローグ 覇権大国不在の無秩序な世紀の到来 村上勇介/帯谷知可

    第1部 国家の動態、地域の変容

    第1章 ボーダースタディーズからみた世界と秩序ーー混迷する社会の可視化を求めて 岩下明裕
     1 ボーダースタディーズの三つのアプローチ
     2 世界の秩序を読み解く
     3 日本と周りの秩序を読み解く

    第2章 中東の地域秩序の変動ーー「アラブの春」、シリア「内戦」、そして「イスラーム国」へ 末近浩太
     1 「三十年戦争」の構図による「安定」
     2 「アラブの春」がもたらした「不安定」
     3 「イスラーム国」の台頭と中東の地域秩序の再編

    第3章 動揺するヨーロッパーー中東欧諸国はどこに活路を求めるのか? 仙石 学
     1 中東欧をめぐる国際環境の変化
     2 国際環境の変化への中東欧諸国の対応

    第4章 ラテンアメリカでの地域秩序変動 村上勇介
     1 アメリカ合衆国の覇権
     2 二十世紀終わりの歴史的転換と地域秩序再編
     3 二十一世紀のまだら模様

    第2部 越境のダイナミズム

    第5章 「非・国民」--新たな選択肢、あるいはラトヴィアの特殊性について 小森宏美
     1 境界の流動性と人々の自己認識
     2 「非・国民」とは何か
     3 国籍の意味の変化

    第6章 ロック音楽と市民社会、テレビドラマと民主化ーー社会主義時代のチェコスロバキア 福田 宏
     1 「正常化」時代の市民社会と娯楽
     2 前提としての一九六〇年代、転換点としての六八年
     3 グレーゾーンとしてのロック
     4 テレビドラマと体制の安定化

    第7章 社会主義的近代とイスラームが交わるところーーウズベキスタンのイスラーム・ベール問題からの眺め 帯谷知可
     1 ウズベキスタンのイスラーム・ベールーーパランジからヒジョブへ
     2 ベールをめぐる言説の形成
     3 ウズベキスタンのベールをめぐる言説
     4 「新しいベール」

    第8章 資本主義の未来ーーイスラーム金融からの問いかけ 長岡慎介
     1 イスラーム金融とは何か
     2 イスラームと資本主義
     3 イスラーム金融の叡智

    エピローグ 地域から世界を考え、世界から地域を考えるーー相関地域研究の試み 帯谷知可/村上勇介

    索引
  • メタバイオエシックスの構築へ
    • 小松美彦/香川知晶
    • NTT出版
    • ¥3520
    • 2010年03月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(2)
  • 生命が今こそ、語り直されなくてはならない!文明論、歴史、メタ科学、経済批判、生権力の視点から。
  • リーダーシップ螺旋(DNA)
    • 古我 知史
    • 晃洋書房
    • ¥2750
    • 2022年04月26日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.0(1)
  • 第四次産業革命,DX寡占経済やパンデミックなど不確実性が増す環境下での非連続的革新の挑戦は,有事を克服するリーダーシップ無しでは為し得ない.偉大なるリーダーに必要な4つの動力の実装の考え方や方法を多様な事例や示唆とともに説く指南書.
     真にリーダーシップを発揮できるのはどのような人なのか.ベンチャーキャピタリストとして多くの起業家,経営者と関わってきた著者が,危機を克服する真のリーダーが持つ4つの動力,「先見先覚」「人心収攬」「行動実現」「原理原則」の考え方や方法論を説き明かす.混迷の時代にこそ求められる人間力を備えたリーダーを目指すあなたへ贈る実践的指南書.
    プロローグ

    第1章 リーダーの先見先覚の力
     俯瞰と三間(さんかん)
     正しく疑う
     問題解決と課題創造
     イノベーション
     自己啓発

    第2章 リーダーの人心収攬の力
     傾  聴
     説  得
     チームづくり
     信
     模  範

    第3章 リーダーの行動実現の力
     知行合一
     三現主義
     突 破 力
     ザ・ラストマン
     小さな勇気

    第4章 リーダーの原理原則の力

     温故知新
     松  明(たいまつ)
     志
     人  格
     初心は創意

    エピローグ

    参考図書・HP
  • 【謝恩価格本】[Si新書]徹底検証!V-22オスプレイ
    • 青木謙知
    • SBクリエイティブ
    • ¥1047
    • 2012年10月15日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • アメリカはなぜオスプレイを必要としたのか

    アメリカが世界各地の紛争に
    対応するための最新鋭機が、
    新型垂直離着陸輸送機、
    V-22オスプレイである。
    初の海外配置として、日本への配備も始まった。
    ティルトローター方式の画期的な飛行性能をもつ半面、
    開発が難航し、多数の事故を起こしているのも事実である。
    そこで本書では、技術的側面はもちろんのこと、
    その実力から安全性までを多角的に検証していく。
  • 世界一のパンダファミリー 和歌山「アドベンチャーワールド」のパンダの大家族
    • 神戸 万知
    • 講談社
    • ¥869
    • 2017年07月06日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.71(7)
  • 和歌山アドベンチャーワールドでは、17年の間に、15頭の赤ちゃんパンダが生まれ、元気に育っています。パンダが心地よく過ごせるように、心を配る飼育員さんたち。見守られながら安心して出産・子育てをするお母さんパンダ。大家族のファミリーヒストリーにせまります。3頭のパンダの名付け親でもある著者の、パンダ愛あふれる1冊。かわいい写真いっぱいの口絵つき!<小学中級から すべての漢字にふりがなつき>


    和歌山アドベンチャーワールドでは、17年の間に、15頭の赤ちゃんパンダが生まれ、元気に育っています。パンダが心地よく過ごせるように、心を配る飼育員さんたち。見守られながら安心して出産・子育てをするお母さんパンダ。大家族のファ
    ミリーヒストリーにせまります。3頭のパンダの名付け親でもある著者の、パンダ愛あふれる1冊。かわいい写真いっぱいの口絵つき!

    <小学中級から すべての漢字にふりがなつき ノンフィクション>
    序章 赤ちゃんパンダ誕生!
    第一章 パンダが和歌山にやってきた!
    第二章 永明と蓉浜
    第三章 お母さんパンダ梅梅
    第四章 良浜、お母さんになる
    第五章 世界一のパンダファミリー
    終章 海浜・陽浜・優浜の旅立ち
    あとがき
  • ランバーロール 05
    • ながしまひろみ/矢部太郎/安永知澄/石山さやか/森雅之/森環
    • タバブックス
    • ¥1650
    • 2022年11月30日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 漫画家の安永知澄、森泉岳土、おくやまゆかの3人によって創刊された、漫画と文学のリトルプレス「ランバーロール」。年を経るごとにパワーアップして、このたび5号がついに完成!

    主宰3人の描き下ろし作品のほか、ながしまひろみ、石山さやか、森環、森雅之の漫画、そして『大家さんと僕』で話題になった、矢部太郎による描き下ろし作品を収録。
    池田澄子による9句の新作俳句を始め、小川楓子、津川絵理子、南十二国、鴇田智哉、神野紗希、小野あらた、榮猿丸、ベテランと新鋭を織り交ぜた豪華メンバーによる、色とりどりの俳句、酉島伝法による掌編小説、シンガーソングライター青羊による心染み入るエッセイなど、読みどころ満載の176ページ。
    【漫画】 
    ながしまひろみ 「さかさのゴンちゃん」
    矢部太郎「おおきいおうち」
    安永知澄「奕奕たる」  
    石山さやか「小さくなる話」  
    森環「6月の手紙」  
    森雅之「月の話」  
    森泉岳土「有紀と有紀」  
    おくやまゆか「空梅雨日記」

    【俳句】
    池田澄子 小川楓子 津川絵理子 南十二国 鴇田智哉 神野紗希 小野あらた 榮猿丸

    【エッセイ】
    青羊「父の味」

    【小説】
    酉島伝法「蛹室」
  • 臨床で困らない歯内療法の基礎
    • 吉岡隆知
    • クインテッセンス出版
    • ¥13200
    • 2017年06月10日頃
    • 取り寄せ
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 2016年「ザ・クインテッセンス」の人気連載が一部加筆を経て待望の書籍化。新旧の世界的なエビデンスと近年大きく進化した器材を踏まえ、卒後、臨床の現場に出た際に「まず、これだけ知っていれば、エンドは困らずできる!」という内容を、900点以上の豊富な写真とイラストで治療工程順に詳説。本書では、日本で手に入らない特殊な器材は一切使っていない。大学で教わった学問と実際の臨床との隙間を埋める、エンド臨床の最良の教科書!
    第1章 ラバーダムのかけ方
    第2章 根尖撮影法
    第3章 髄腔開拡
    第4章 根管形態,根管上部形成,根管形成
    第5章 根尖部の形成
    第6章 根管洗浄
    第7章 根尖部の肉芽と根管長測定
    第8章 根管充填
    第9章歯髄に対する臨床的対応
    第10章 MTAと穿孔への対応
    第11章 歯根吸収,歯の破折
    第12章 エンドドンティックリーケージ
  • 京のおまわり
    • 飯田知史
    • 京都新聞出版センター
    • ¥1540
    • 2011年10月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 今すぐ使える! Google Workspace & Chromebook 情報セキュリティ管理術〜学校・オフィスを守るクラウド時代の新常識
    • 平塚 知真子/井上 勝/イーディーエル株式会社
    • 技術評論社
    • ¥2860
    • 2022年07月25日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 2021年度は「GIGA スクール元年」と称され、すでに全国の小中学校では高速 Wi-Fi と1人1台端末による新しい学びがスタートしました。近い将来には、クラウドツールを文房具のように使いこなす卒業生たちが、毎年約100万人、社会へ巣立つことになります。 Google が開発する ChromeOS を搭載したクラウド端末 Chromebook を採用した学校は4割を超え、Microsoft Word や Excel と同様の機能を持つ Google のオフィスツール Google Workspace を使い始めた学校は6割を超えました。
    今や教育現場だけでなく、ビジネスの現場においても、クラウドを活用し、生産性を向上させることが求められています。しかし、目には見えない「情報資産」をどう扱い、どう守ればいいのか、戸惑う声が大きく、情報漏洩などのセキュリティ事故を恐れるあまり、機密性を重視しすぎて利便性が犠牲となっているケースも多く見られます。
    そこで、本書はすでに Google Workspace や Chromebook を導入された教育機関を念頭に置きつつ、機密性と利便性を両立させることができるクラウドツールを検討されている企業や各種組織の情報管理者の方々に向け、 Google の提供するセキュリティ対策と利用者であるユーザーが実施するセキュリティ対策について、丁寧な解説を試みました。
    クラウド利用を前提に設計された Google Workspace と Chromebook なら、複数のセキュリティを施してサイバー攻撃の脅威から情報を守るだけでなく、ヒューマンエラーを効率よく防ぐことができます。
    本書は情報セキュリティのいろはを解説するところからはじまり、推奨される設定を具体的な手順とともに解説しており、Google Workspace と Chromebook の管理が初めてという方の不安を払拭してくれます。まずは、本書に書かれている通りの設定からスタートしてみましょう。組織の実態に合わせ、運用しながら設定をカスタマイズしていくことにより、生産性や利便性をさらに上げることができます。
    教育現場の方々は、姉妹本である『今すぐ使える! Google for Education〜授業・校務で使える活用のコツと実践ガイド』とあわせて読むのもおすすめです。
  • アジア・オセアニア・極 I
    • 秋山元秀/小野有五/熊谷圭知/中村泰三/中山修一
    • 朝倉書店
    • ¥47300
    • 2017年11月29日頃
    • 取り寄せ
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 第三世界を描く地誌
    • 熊谷圭知/西川大二郎
    • 古今書院
    • ¥3080
    • 2000年08月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 「第三世界」の新しい地域像を、地域研究者の視点から提示。フィールドワークに基づいてローカルな世界の構造やその変容をつぶさに捉えながら、同時にそれが、ナショナルな、あるいはグローバルな力との関係性の中でもたらされていることを検証する。
  • 琴電100年のあゆみ
    • 森貴知
    • JTBパブリッシング
    • ¥2090
    • 2012年03月
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • 高松の高松琴平電鉄(琴電)の100年間のあゆみを、会社の歴史、車両の歴史、近代化遺産などについて写真、図版を満載して詳しく紹介。
  • 日本史におけるキリスト教宣教
    • 黒川知文
    • 教文館
    • ¥3300
    • 2014年12月10日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • キリスト教はいかにして広まったのか?キリスト教伝来から現代までを、宣教の観点から概観した日本キリスト教史。各時代の宣教活動を取り上げ、宣教に生涯を捧げた人物を紹介しながら、わが国独自の宣教論を探る。カトリック・正教会・プロテスタントの知られざる歩みにも光を当てる、エキュメニカルな入門書。多数の図・表・写真入り。
  • コンピュータのしくみ
    • 吉川雅弥/泉知論
    • コロナ社
    • ¥2750
    • 2017年02月
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)

案内