カミクズヒロイ書籍検索 楽天ウェブサービスセンター

イカロス の検索結果 標準 順 約 2000 件中 1 から 20 件目(100 頁中 1 頁目) RSS

  • 新装版 Nobさんの飛行機画帖 イカロス飛行隊(2)
    • 下田信夫
    • 潮書房光人新社
    • ¥2200
    • 2025年09月25日頃
    • 予約受付中
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 【巻頭カラー】WW1日本人エース・バロン滋野/大西洋横断ドルニエDo-Xほか
    ◇WW1ドイツ軍エースとその乗機:ベルケ/インメルマン/ウーデット/リヒトホーフェン/ゲーリングほか
    ◇冒険飛行時代:初の世界一周/ツェッペリンがやってきた/海峡横断から
    海洋横断へ/極地飛行/訪欧飛行/太平洋無着陸横断ほか
    ◇日本の航空元年とその時代:ファルマン機とグラーデ機/ライト兄弟vsカーチス/残念な飛行機たち/会式飛行機ほか
  • 美しいイタリア散歩(イカロスカレンダー2026)
    • 旅のヒントBOOK編集部
    • イカロス出版
    • ¥1870
    • 2025年09月24日頃
    • 予約受付中
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 2025年にご好評いただいた『フィレンツェ・トスカーナ散歩』カレンダーに続いて、2026年は舞台を全土に広げた『美しいイタリア散歩』として登場!

    1月のルネサンス文化が息づくフィレンツェの雪景色からスタートし、ヴェネツィア・ブラーノ島の心躍る家並み、スペッロの美しい花々に彩られた通り、ドロミテの壮大な自然に抱かれたサンタ・マッダレーナ、アルベロベッロのトゥルッリの愛らしい姿……。
    6月は表紙にも登場したチンクエ・テッレのカラフルなマナローラ村、続いてバローロのブドウ畑が広がる田園風景、海側から望むアマルフィの街、優美な姿のローマのスペイン階段、奇岩が連なるカステルメッツァーノ、ミラノの洗練されたヴィットリオ・エマヌエーレ2世のガッレリア、そし12月は中世の趣が残るオルヴィエート。イタリア北部から南部まで網羅しています。
    一年を通して、自宅でイタリア周遊旅行気分を満喫できるカレンダーです。

    <仕様>

    サイズ : 縦270mm×横353mm (開いた時のサイズ : 縦540mm×横353mm)
    月めくり、壁掛け、二十四節気、六曜、月の満ち欠け

    <掲載写真>

    1月:フィレンツェ(トスカーナ州)
    2月:ヴェネツィア ブラーノ島(ヴェネト州)
    3月:スペッロ(ウンブリア州)
    4月:サンタ・マッダレーナ(トレンティーノ=アルト・アディジェ州)
    5月:アルベロベッロ(プーリア州)
    6月:チンクエ・テッレ マナローラ(リグーリア州)
    7月:バローロ(ピエモンテ州)
    8月:アマルフィ(カンパニア州)
    9月:ローマ(ラツィオ州)
    10月:カステルメッツァーノ(バジリカータ州)
    11月:ミラノ(ロンバルディア州)
    12月:オルヴィエート(ウンブリア州)
    1月:フィレンツェ(トスカーナ州)
    2月:ヴェネツィア ブラーノ島(ヴェネト州)
    3月:スペッロ(ウンブリア州)
    4月:サンタ・マッダレーナ(トレンティーノ=アルト・アディジェ州)
    5月:アルベロベッロ(プーリア州)
    6月:チンクエ・テッレ マナローラ(リグーリア州)
    7月:バローロ(ピエモンテ州)
    8月:ポジターノ(カンパニア州)
    9月:ローマ (ラツィオ州)
    10月:カステルメッツァーノ(バジリカータ州)
    11月:ミラノ(ロンバルディア州)
    12月:オルヴィエート(ウンブリア州)
  • ブルーインパルス(イカロスカレンダー2026)
    • 粒木 友香里/黒澤 英介
    • イカロス出版
    • ¥1870
    • 2025年09月19日頃
    • 予約受付中
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 航空自衛隊のアクロバット飛行隊「ブルーインパルス」は、全国各地のイベントや自衛隊関連行事において、迫力満点の曲技飛行と美しい編隊飛行を実演しています。この2026年版カレンダーは、同チームの『公式ガイドブック』制作に参画しているカメラマン粒木友香里(つぶき・ゆかり)が撮影した作品を中心に構成されています。
    T-4練習機への同乗取材による上空からの撮影、現場密着取材で捉えた運用シーン、松島基地周辺から飛行訓練を記録した風景的な構図など、多彩な視点で切り取られたブルーインパルスの姿が魅力となっています。さらに、粒木氏の師匠でもあるカメラマン黒澤英介(くろさわ・えいすけ)が手がけた迫力ある空中撮影作品2点も収録し、計13点の写真が12か月間を彩ります。

    <仕様>

    サイズ : 縦300mm×横380mm (開いた時のサイズ : 縦600mm×横380mm)
    月めくり、壁掛け、二十四節気、六曜、月の満ち欠け

    <収録内容>

    表紙 紺碧の空にデルタ・ループ
    1月 夜明けの機体搬出
    2月 虹とスロー・ロール
    3月 3番機の出発
    4月 彩雲とデルタ360°
    5月 復興の日々とチェンジ・オーバー・ターン
    6月 紺碧の空にデルタ・ループ(表紙と同じ)
    7月 駐機場から滑走路へ
    8月 4シップ・インバートの3番機ビュー
    9月 夕陽の空にピラミッド・ローパス
    10月 フライトを終えた隊列
    11月 夜間飛行訓練の着陸
    12月 松島基地上空のデルタ・ループ
    スペシャル デルタ・ロール
    表紙 紺碧の空にデルタ・ループ
    1月 夜明けの機体搬出
    2月 虹とスロー・ロール
    3月 3番機の出発
    4月 彩雲とデルタ360°
    5月 復興の日々とチェンジ・オーバー・ターン
    6月 紺碧の空にデルタ・ループ(表紙と同じ)
    7月 駐機場から滑走路へ
    8月 4シップ・インバートの3番機ビュー
    9月 夕陽の空にピラミッド・ローパス
    10月 フライトを終えた隊列
    11月 夜間飛行訓練の着陸
    12月 松島基地上空のデルタ・ループ
    スペシャル デルタ・ロール
  • 日本軍 陸海空兵器(イカロスカレンダー2026)
    • 佐竹 政夫/舟見 桂/福村 一章
    • イカロス出版
    • ¥1980
    • 2025年09月19日頃
    • 予約受付中
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 零戦、雷電、四式戦闘機、五式戦闘機、九七式艦攻、九七式重爆、戦艦「武蔵」、戦艦「長門」、航空母艦「大鳳」、重巡洋艦「高雄」、丁型駆逐艦「竹」、八九式中戦車イ号、四式中戦車チト…
    著名なミリタリー・イラストレーターたちが描いた日本陸海軍の軍艦、航空機、戦車の迫力あるカラーイラストが、あなたの血をたぎらせる。

    <仕様>

    サイズ : 縦300mm×横380mm (開いた時のサイズ : 縦600mm×横380mm)
    月めくり、壁掛け、二十四節気、六曜、月の満ち欠け

    <収録内容>

    1月:三菱J2M3 局地戦闘機 雷電二一型 関東上空戦
    2月:丁型駆逐艦「竹」 オルモック湾夜戦
    3月:三菱A6M5c 零式艦上戦闘機五二丙型 南九州迎撃戦
    4月:戦艦「長門」 サマール沖海戦
    5月:川崎キ100 五式戦闘機 中京防空戦
    6月:航空母艦「大鳳」 マリアナ沖海戦
    7月:三菱キ211 九七式重爆撃機一型 ノモンハン事件
    8月:中島キ841甲 四式戦闘機「疾風」一型甲 梧州上空戦
    9月:八九式中戦車イ号 第二次上海事変
    10月:戦艦「武蔵」 シブヤン海海戦
    11月:重巡洋艦「高雄」 第三次ソロモン海戦
    12月:中島B5N2 九七式艦上攻撃機一二型 真珠湾攻撃
    特別収録:四式中戦車チト 本土決戦
    1月三菱J2M3 局地戦闘機 雷電二一型 関東上空戦
    2月丁型駆逐艦「竹」 オルモック湾夜戦
    3月三菱A6M5c 零式艦上戦闘機五二丙型 南九州迎撃戦
    4月戦艦「長門」 サマール沖海戦
    5月川崎キ100 五式戦闘機 中京防空戦
    6月航空母艦「大鳳」 マリアナ沖海戦
    7月三菱キ211 九七式重爆撃機一型 ノモンハン事件
    8月中島キ841甲 四式戦闘機「疾風」一型甲 梧州上空戦
    9月八九式中戦車イ号 第二次上海事変
    10月 戦艦「武蔵」 シブヤン海海戦
    11月 重巡洋艦「高雄」 第三次ソロモン海戦
    12月 中島B5N2 九七式艦上攻撃機一二型 真珠湾攻撃
    特別収録四式中戦車チト 本土決戦
  • 季節で綴るウィーン204
    • バレンタ愛
    • イカロス出版
    • ¥2200
    • 2025年08月06日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 言わずとしれた音楽の都、芸術とカフェの街、ハプスブルク家の栄華が今も香るオーストリアの首都ウィーン。
    現在は人口200万の大都市でありながら、2020年に「世界でいちばん緑が多い都市」に、2022年からは3年連続で「世界でもっとも住みやすい都市」に選ばれるなど、景観のみならず暮らしの面でも街としての魅力にあふれています。

    そんな美しい街の一年を、Frühling (春)、Sommer (夏)、Herbst (秋)、Winter (冬)の四季に沿って、写真とともに204のエッセイで綴りました。季節ごとに表情を変えていくドナウ川や街中の緑、世界遺産となったカフェから漂うコーヒーの香り、街がキラキラ輝くクリスマスシーズン、そしてこの地に暮らす人たちの日々の営みの風景……ページをめくるたびにこの街の空気に浸って、ウィーンの街を歩いて旅しているような気分になれる一冊です。
    はじめに
    Frühling (フリューリング) 〜春
    Sommer (ゾンマー)〜夏
    Herbst (ヘアプストゥ)〜秋
    Winter (ヴィンター)〜冬
    INDEX
  • 電車の地図帳 北陸新幹線最新版
    • イカロスのりものKids編集部
    • イカロス出版
    • ¥1980
    • 2024年10月30日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(1)
  • 日本全国を走る鉄道路線を正縮尺の地図で掲載。地域で走る列車が分かる、鉄道入門としても地理入門としても役立つ一冊です。エリア別路線地図と合わせて、各地域を走る代表的な車両を写真付きでご紹介!
    また、全国JR特急はやわかり地図、鉄道まめ知識、この駅読めるかな、乗ってみたい! 観光列車、行ってみたい! 鉄道スポットなどもプチ情報も充実!さらにすべてふりがな付きなので、路線や駅名がひと目でわかり、漢字の勉強になるつくりです。また、西九州新幹線武雄温泉〜長崎間開業、北陸新幹線金沢〜敦賀間開業などを踏まえた最新の内容になっています。
    『全国鉄道路線地図』
    ●北海道エリア
    北海道…06
    ●東北エリア
    東北…16
    東北・関東…20
    ●関東地方エリア
    関東・中部…28
    首都圏の鉄道…30
    首都圏の地下鉄…32
    ●中部エリア
    中部…40
    中部・近畿…42
    名古屋周辺の鉄道…44
    名古屋周辺の地下鉄…46
    ●近畿地方エリア
    近畿…52
    近畿・中国…54
    大阪周辺の鉄道…56
    近畿地方の地下鉄…59
    ●中国・四国エリア
    中国…62
    四国…64
    ●九州地方エリア
    九州…70
    九州の路面電車…75

    『地域で走る列車がわかる!』
    北海道を走る鉄道…04
    東北地方を走る鉄道…14
    関東地方を走る鉄道1…22
    関東地方を走る鉄道2…34
    中部地方を走る鉄道1…36
    中部地方を走る鉄道2…46
    近畿地方を走る鉄道1…48
    近畿地方を走る鉄道2…58
    中国地方を走る鉄道…60
    四国地方を走る鉄道…66
    九州地方を走る鉄道1…68
    九州地方を走る鉄道2…74

    『全国JR特急はやわかり地図』
    東日本編…76
    西日本編…78
  • おもしろ踏切大百科
    • chokky
    • イカロス出版
    • ¥1760
    • 2025年06月18日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • 鉄道と道路が安全に交差するために欠かせない踏切。警報灯が赤く点滅し、カンカンカンと鳴り響く警報音に魅せられる子どもは少なくありません。本書は、踏切が大好き! 踏切をもっと知りたいという子ども向けに、大人向けの『踏切の世界』を再編集しました。 踏切のおもしろさのひとつに、さまざまな装置の組み合わせの妙があります。そこで、まずは踏切に関する基礎知識として、X型の踏切警標、点滅する踏切警報灯、道路を遮る遮断機・遮断桿などの装置にさまざまな種類があることを詳しく紹介。これが分かると、踏切に引っ掛かったときも、どういう装置の組み合わせなのか、観察したくなってきます。
    さらに、踏切警報灯や作動させるためのセンサーなどを製造している踏切メーカーの東邦電機工業の取材記事を掲載しています。 後半は、北海道から九州まで全国のおもしろ踏切をエリアごとに紹介しています。特にひとつの鉄道会社や路線に変わった踏切がたくさんあるところは、コラムにして見やすくまとめています。
    もくじや記事の一部に、監修者chokky氏のYouTubeのQRコードを掲載しています。本書で掲載した踏切の音や動きを、動画で手軽に楽しむこともできます。
    第二中里踏切
    踏切ってどうなっているの?
    踏切の種類
    踏切の装置いろいろ
    海の踏切
    山の踏切
    踏切を作る会社を特別取材
    全国のおもしろ踏切大集合
    北海道
    東北
    関東
    中部
    近畿
    山陽・山陰・四国
    九州
    船のための踏切

    コラム 踏切が楽しい鉄道
    1 東急電鉄
    2 福井鉄道
    3 えちぜん鉄道
    4 京阪電鉄京津線
    5 近鉄生駒鋼索線
    6 伊予鉄道
  • 空から見るハワイ(イカロスカレンダー2026)
    • Kuni Nakai
    • イカロス出版
    • ¥1760
    • 2025年09月24日頃
    • 予約受付中
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ハワイ在住30年の日本人フォトグラファーが贈るハワイの絶景カレンダーが登場! 降り注ぐ太陽、どこまでも続く青い海、力強くそびえる山々……。ハワイを愛し、その自然と文化、人々を撮り続けてきたKuni Nakai氏による撮影です。
    今回は、ドローンによる空撮作品に加え、このカレンダーのためだけに撮り下ろした秘蔵カットも収録。まるで鳥になったかのように、ハワイの息をのむような美しい風景を空から体感できます。ハワイ好きにはたまらない、一年中楽園を感じられる特別なカレンダーです。

    <仕様>

    サイズ : 縦270mm×横353mm (開いた時のサイズ : 縦540mm×横353mm)
    月めくり、壁掛け、二十四節気、月の満ち欠け、ハワイの祝日

    <掲載写真>

    1月 ダイヤモンド・ヘッド(オアフ島)
    2月 チャイナマンズ・ハットとコウラウ山脈(オアフ島)
    3月 ワイキキ・ビーチ(オアフ島)
    4月 カネオヘ湾のサンドバー(オアフ島)
    5月 ワイキキのモアナサーフライダー(オアフ島)
    6月 ワイルア滝(カウアイ島)
    7月 ラ・パルース・ベイ(マウイ島)
    8月 ワイメア渓谷(カウアイ島)
    9月 ラニカイ・ビーチ(オアフ島)
    10月 アラワイ・ヨットハーバー(オアフ島)
    11月 アラモアナ・ビーチパーク(オアフ島)
    12月 ヒルトン・ハワイアンビレッジの花火(オアフ島)
    1月 ダイヤモンド・ヘッド[オアフ島]
    2月 チャイナマンズ・ハットとコウラウ山脈[オアフ島]
    3月 ワイキキ・ビーチ[オアフ島]
    4月 カネオヘ湾のサンドバー[オアフ島]
    5月 ワイキキのモアナサーフライダー[オアフ島]
    6月 ワイルア滝[カウアイ島]
    7月 南部海岸[カウアイ島]
    8月 ワイメア渓谷[カウアイ島]
    9月 ラニカイ・ビーチ[オアフ島]
    10月 アラワイ・ヨットハーバー[オアフ島]
    11月 アラモアナ・ビーチパーク[オアフ島]
    12月 ヒルトン・ハワイアンビレッジの花火[オアフ島]
  • でんしゃでまなぶにほんちず 北陸新幹線最新版
    • イカロスのりものKids編集部
    • イカロス出版
    • ¥1650
    • 2024年10月30日頃
    • 予約受付中
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 鉄道に興味を持つ幼児から小学校低学年の子どもたち向けに、都道府県や都道府県庁所在地、県の形、駅名を楽しく覚えもらう一冊です。
    子どもが気になる疑問を、停車駅のわかる地図、かっこいい電車の写真、分かりやすい文章で紹介します。各都道府県に名産品のかわいいイラストを掲載しているので、電車や地図のことだけではなく都道府県の特徴も一緒に覚えることができます。
    今回は北陸新幹線延伸開業版のポイントとして、2024年運行を開始した北陸新幹線を掲載するほか、最新情報にあわせて各特急の写真を掲載しています。すべてのカタカナや英語にふりがなが振ってあるので小さなお子様でもひとりで読み、勉強にもなります。
    県の場所と形を覚えよう/県庁のある駅を覚えよう
    北海道新幹線
    東北新幹線
    山形新幹線
    秋田新幹線
    上越新幹線
    北陸新幹線
    東海道新幹線
    山陽新幹線
    九州新幹線
    西九州新幹線
    おおぞら
    ライラック
    いなほ
    ひたち
    わかしお
    あずさ
    踊り子
    しなの
    ひだ
    南紀
    しらさぎ
    サンダーバード
    くろしお
    はまかぜ
    スーパーはくと
    やくも
    まつかぜ
    しおかぜ
    南風
    にちりん
  • HILO KUME ハワイアンアート(イカロスカレンダー2026)
    • HILO KUME
    • イカロス出版
    • ¥1760
    • 2025年09月24日頃
    • 予約受付中
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 1980年代よりハワイの写真を撮り続け、1990年代以降は「古き良きハワイ」「古き良き楽園の香り」をテーマにしたイラストを描き続けているハワイアンアートの第一人者HILOKUME氏。熱帯の楽園の風景をノスタルジックに描き出す癒しのアートは多くの人に長年支持され、国内外アーティストのCDジャケットやハワイ関連雑誌の表紙をはじめ、アロハシャツ、Tシャツ、バッグ、菓子パッケージデザインなどにも定期的に採用されるなど、幅広く活躍しています。そんなHILO KUME氏の作品の中から今年も12点を厳選。ハワイ好きならぐっとくるさまざまな楽園の光景を、一年を通して楽しめるカレンダーです。
    最終頁にはHILO KUME氏がこれまで撮りためてきたノスタルジックなハワイの写真とミニエッセイも掲載。今はなきハワイ最古のホテルやハワイで最後のサトウキビ工場、町の人の日々の社交場として愛されたダイナーなど、かつての古き良きハワイを写真でも楽しんでいただけます。

    <仕様>

    サイズ : 縦270mm×横353mm (開いた時のサイズ : 縦540mm×横353mm)
    月めくり、壁掛け、二十四節気、月の満ち欠け、ハワイの祝祭日

    <収録内容>

    1月 Hōkūle‘a/ホクレア
    2月 Lanikai Noon/ラニカイ・ヌーン
    3月 Hale Nalu/ハレ・ナル
    4月 魅惑の今宵
    5月 楽園の彩
    6月 Po Mahina/ポ・マヒナ
    7月 海の香り
    8月 Hale Kaneohe/ハレ・カネオヘ
    9月 Kaneohe/カネオヘ
    10月 Kalapana Moon/カラパナ・ムーン
    11月 Enchanted Moorea/魅惑のモーレア
    12月 Mana/マナ
    1月 Hōkūle‘a/ホクレア
    2月 Lanikai Noon/ラニカイ・ヌーン
    3月 Hale Nalu/ハレ・ナル
    4月 魅惑の今宵
    5月 楽園の彩
    6月 Po Mahina/ポ・マヒナ
    7月 海の香り
    8月 Hale Kaneohe/ハレ・カネオヘ
    9月 Kaneohe/カネオヘ
    10月 Kalapana Moon/カラパナ・ムーン
    11月 Enchanted Moorea/魅惑のモーレア
    12月 Mana/マナ
  • JWings 航空自衛隊機(イカロスカレンダー2026)
    • 赤塚 聡/周本 壮史/中野 耕志
    • イカロス出版
    • ¥1870
    • 2025年09月19日頃
    • 予約受付中
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • その美が、 空間を支配するーー

    航空専門誌『Jウイング』が、すべてのファンへ贈る、至高の航空自衛隊機カレンダーが、堂々完成。
    撮影を手掛けるのは、『Jウイング』で数々の傑作を生み出してきた赤塚聡、周本壮史、中野耕志の三氏。光を浴びて輝く、息をのむ一瞬が、緻密なディテールとともに380×300mmの大判いっぱいに広がる。ページをめくるたび、エンジンの咆哮、風を切る音が聞こえてくるような、かつてない臨場感の日々をお届けします。

    <仕様>

    サイズ : 縦300mm×横380mm (開いた時のサイズ : 縦600mm×横380mm)
    月めくり、壁掛け、二十四節気、六曜、月の満ち欠け

    <収録内容>

    1月:F-15J戦闘機(千歳基地 第2航空団/第201飛行隊&第203飛行隊)
    2月:F-2A戦闘機(築城基地 第8航空団/第6飛行隊&第8飛行隊)
    3月:C-1輸送機(入間基地 第2輸送航空隊/第402飛行隊)
    4月:F-35A戦闘機(三沢基地 第3航空団/第301飛行隊)
    5月:F-15J戦闘機(那覇基地 第9航空団/第204飛行隊)
    6月:UH-60J救難ヘリコプター(秋田分屯基地 航空救難団/秋田救難隊)
    7月:B-777政府専用機(千歳基地 特別航空輸送隊/第701飛行隊)
    8月:CH-47J輸送ヘリコプター(那覇基地 航空救難団/那覇ヘリコプター空輸隊)
    9月:F-15DJ戦闘機(新田原基地 飛行教育航空隊/第23飛行隊)
    10月:T-4ブルーインパルス(松島基地 第4航空団/第11飛行隊)
    11月:U-125A救難捜索機(松島基地 航空救難団/松島救難隊)
    12月:F-4EJ戦闘機(岐阜基地 航空開発実験集団/飛行開発実験団)
    1月:F-15J戦闘機(千歳基地 第2航空団/第201飛行隊&第203飛行隊)
    2月:F-2A戦闘機(築城基地 第8航空団/第6飛行隊&第8飛行隊)
    3月:C-1輸送機(入間基地 第2輸送航空隊/第402飛行隊)
    4月:F-35A戦闘機(三沢基地 第3航空団/第301飛行隊)
    5月:F-15J戦闘機(那覇基地 第9航空団/第204飛行隊)
    6月:UH-60J救難ヘリコプター(秋田分屯基地 航空救難団/秋田救難隊)
    7月:B-777政府専用機(千歳基地 特別航空輸送隊/第701飛行隊)
    8月:CH-47J輸送ヘリコプター(那覇基地 航空救難団/那覇ヘリコプター空輸隊)
    9月:F-15DJ戦闘機(新田原基地 飛行教育航空隊/第23飛行隊)
    10月:T-4ブルーインパルス(松島基地 第4航空団/第11飛行隊)
    11月:U-125A救難捜索機(松島基地 航空救難団/松島救難隊)
    12月:F-4EJ戦闘機(岐阜基地 航空開発実験集団/飛行開発実験団)
  • ねこと鉄道(イカロスカレンダー2026)
    • 米山 真人
    • イカロス出版
    • ¥1760
    • 2025年09月24日頃
    • 予約受付中
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 駅や線路際などに、いつということもなく、ふらりと現れる気まぐれなネコたち。人間と付かず離れず生きてきたネコは、自分時間で鉄道のまわりに姿を見せます。鉄道を撮っていたはずが、いつしかそんなネコを追い続けている米山真人カメラマンが、全国で撮り続けてきた自由なネコたちの姿をカレンダーにしました。決してきれいなネコばかりではありませんが、そんな自由気ままな様子こそ、線路際に現れるネコらしい姿です。旅先でネコに会った気分で1年を過ごせる、ネコ好きにオススメのカレンダーです。

    <仕様>

    サイズ : 縦270mm×横353mm (開いた時のサイズ : 縦540mm×横353mm)
    月めくり、壁掛け、二十四節気、六曜、月の満ち欠け

    <掲載写真>

    1月 福井鉄道 北府駅
    2月 三岐鉄道 伊勢治田駅
    3月 万葉線 越ノ潟駅
    4月 小湊鉄道 高滝駅
    5月 紀州鉄道 西御坊〜市役所前間
    6月 JR釧網本線 細岡〜釧路湿原間
    7月 都電荒川線 滝野川一丁目〜西ヶ原四丁目間
    8月 富山地方鉄道 寺田駅
    9月 JR肥薩線 嘉例川駅
    10月 京福電気鉄道 鳴滝駅
    11月 岳南電車 岳南富士岡駅
    12月 小湊鉄道 上総山田駅
    1月 福井鉄道 北府駅
    2月 三岐鉄道 伊勢治田駅
    3月 万葉線 越ノ潟駅
    4月 小湊鉄道 高滝駅
    5月 紀州鉄道 西御坊〜市役所前
    6月 釧網本線 細岡〜釧路湿原
    7月 都電荒川線 滝野川一丁目〜西ヶ原四丁目
    8月 富山地方鉄道 寺田駅
    9月 肥薩線 嘉例川駅
    10月 京福電気鉄道 鳴滝駅
    11月 岳南電車 岳南富士岡駅
    12月 小湊鉄道 上総山田駅
    ※各社商品化許諾申請中
  • 新装版 Nobさんの飛行機画帖 イカロス飛行隊
    • 下田信夫
    • 潮書房光人新社
    • ¥2090
    • 2024年07月02日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • ヒコーキ画伯ノブさんの名作復刊!愛情をこめて描かれた恐れを知らぬ鳥人と素晴らしき翼の物語。全400機で辿るイラスト世界航空史、ふたたび大空へ!
  • エアライン(イカロスカレンダー2026)
    • 佐々木 豊
    • イカロス出版
    • ¥1760
    • 2025年09月19日頃
    • 予約受付中
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 日本で唯一の民間航空専門誌「月刊エアライン」がお届けする2026年カレンダー。国内各地のエアポートで撮影された珠玉の旅客機写真たちが1年を彩ります。2023年版以来、本カレンダーを手がけるのは写真家・佐々木 豊。現代技術の高度な集合体である旅客機の鼓動を伝える迫力の作品、あるいは金属の艶やかな質感や表情まで伝える美しい作品でお楽しみください。
    1月 ANA ボーイング777/新千歳空港
    2月 FDA エンブラエル175/富山空港
    3月 JAL エアバスA350/羽田空港
    4月 Peach エアバスA320/成田空港
    5月 ANA ボーイング787/伊丹空港
    6月 JAL ボーイング737/宮古空港
    7月 JAL ボーイング787/伊丹空港
    8月 キャセイパシフィック航空 ボーイング777/下地島空港
    9月 JAL ボーイング787/伊丹空港
    10月 ANA ボーイング787/伊丹空港
    11月 タイ国際航空 ボーイング777/関西空港
    12月 JAL エアバスA350/伊丹空港
    2027年1月 キャセイパシフィック航空 ボーイング747/下地島空港
  • 四季の野鳥 (イカロスカレンダー2026)
    • 中野 耕志
    • イカロス出版
    • ¥1760
    • 2025年09月24日頃
    • 予約受付中
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 雄大な自然の中で息づく野鳥たちの一瞬の輝きを捉えた、2026年「四季の野鳥 カレンダー」。
    野鳥写真家・中野耕志氏が、その卓越した感性と技術で切り取った13点の作品で構成されています。ページをめくるたびに、野鳥の羽ばたきやさえずりまで伝わるような臨場感があり、日本の四季の美しさとそこに生きる野鳥たちの豊かな表情を味わえます。
    中野氏の写真は、単に美しいだけでなく、野鳥の生態や自然環境への深い洞察に満ちており、まさに奇跡の瞬間を切り取った珠玉の作品です。飾るだけで、リビングや玄関に癒しと穏やかさを演出し、オフィスや店舗では来訪者との会話のきっかけにも。大切な方への贈り物としてもおすすめです。

    野鳥愛好家はもちろん、自然や美しい写真に癒されたい方にもおすすめの一冊。四季折々の自然に寄り添う野鳥たちの姿を通して、日々の暮らしに癒しと発見を届ける芸術的なカレンダーです。

    <仕様>

    サイズ : 縦270mm×横353mm (開いた時のサイズ : 縦540mm×横353mm)
    月めくり、壁掛け、二十四節気、六曜、月の満ち欠け

    <掲載写真>

    表紙 ジョウビタキ
    1月 ナベヅル
    2月 ウソ
    3月 キジ
    4月 オオルリ
    5月 ライチョウ
    6月 ブッポウソウ
    7月 ベニアジサシ
    8月 カツオドリ
    9月 ミユビシギ
    10月 ミヤコドリ
    11月 ジョウビタキ
    12月 カワセミ
    2027年 亜種エゾフクロウ
    表紙 ジョウビタキ
    1月 ナベヅル
    2月 ウソ
    3月 キジ
    4月 オオルリ
    5月 ライチョウ
    6月 ブッポウソウ
    7月 ベニアジサシ
    8月 カツオドリ
    9月 ミユビシギ
    10月 ミヤコドリ
    11月 ジョウビタキ
    12月 カワセミ
    2027年 亜種エゾフクロウ
  • JShips 海上自衛隊(イカロスカレンダー2026)
    • 花井 健朗/柿谷 哲也/菊池 雅之
    • イカロス出版
    • ¥1870
    • 2025年09月19日頃
    • 予約受付中
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • Jシップスで活躍するカメラマンが撮影した海上自衛隊のさまざまな艦艇の迫力ある姿を揃え、このカレンダーでしか見られない、独自に撮影機を飛ばしての空撮カットなども必見。各月にはメインとなる艦艇の側面イラストと各種データも収録する。

    <仕様>

    サイズ : 縦300mm×横380mm (開いた時のサイズ : 縦600mm×横380mm)
    月めくり、壁掛け、二十四節気、六曜、月の満ち欠け

    <収録内容>

    1月 護衛艦「いずも」型(2番艦 DDH184「かが」)
    2月 護衛艦「あきづき」型(2番艦 DD116「てるづき」)
    3月 護衛艦「あさぎり」型(7番艦 DD157「さわぎり」)
    4月 護衛艦「もがみ」型(8番艦 FFM8「ゆうべつ」)
    5月 掃海母艦「うらが」型(1番艦 MST463「うらが」)
    6月 潜水艦「たいげい」型(4番艦 SS516「らいげい」)
    7月 輸送艦「おおすみ」型(3番艦 LST4003「くにさき」)
    8月 護衛艦「まや」型(2番艦 DDG180「はぐろ」)
    9月 掃海艇「すがしま」型(10番艇 MSC690「みやじま」)
    10月 護衛艦「あたご」型(2番艦 DDG178「あしがら」)
    11月 護衛艦「ひゅうが」型(2番艦 DDH182「いせ」)
    12月 護衛艦「たかなみ」型(5番艦 DD114「すずなみ」)
    1月 護衛艦「いずも」型(2番艦 DDH184「かが」)
    2月 護衛艦「あきづき」型(2番艦 DD116「てるづき」)
    3月 護衛艦「あさぎり」型(7番艦 DD157「さわぎり」)
    4月 護衛艦「もがみ」型(8番艦 FFM8「ゆうべつ」)
    5月 掃海母艦「うらが」型(1番艦 MST463「うらが」)
    6月 潜水艦「たいげい」型(4番艦 SS516「らいげい」)
    7月 輸送艦「おおすみ」型(3番艦 LST4003「くにさき」)
    8月 護衛艦「まや」型(2番艦 DDG180「はぐろ」)
    9月 掃海艇「すがしま」型(10番艇 MSC690「みやじま」)
    10月 護衛艦「あたご」型(2番艦 DDG178「あしがら」)
    11月 護衛艦「ひゅうが」型(2番艦 DDH182「いせ」)
    12月 護衛艦「たかなみ」型(5番艦 DD114「すずなみ」)
  • 阪神電車
    • 柴田東吾
    • イカロス出版
    • ¥1980
    • 2024年07月22日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 銀翼のイカロス
    • 池井戸 潤
    • 文藝春秋
    • ¥836
    • 2017年09月05日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.43(200)
  • 半沢直樹が帰ってきた!
    今度の敵は政治家だ!

    出向先から東京中央銀行本店に復帰した半沢直樹に頭取から大仕事が降ってきた。破綻寸前の航空会社、帝国航空の再建を担当せよというのだ。だが折しも政権が交替。新政権の国土交通大臣は野心にみちた女性閣僚は帝国航空再生タスクフォースを起ち上げ、半沢たちに巨額の債権放棄を要求してきた。
    500億円もの借金の棒引きなんてとんでもない! だが相手が大臣ではさすがの半沢も容易に突破口を見いだせない。しかもなぜか銀行上層部も半沢の敵に回る。この一件のウラには何があるのか? かつて半沢と舌戦をくりひろげた「金融庁一の嫌われ者」、オネエ言葉の黒崎駿一の思惑もカラみ、銀行に隠された大きな闇も見え隠れする。
    果たして半沢の運命やいかに?
    痛快度100%、無敵のエンタメ小説「半沢シリーズ」第4作、待望の文庫化です!

案内