「楽天Edy」の歴史を綴った注目の一冊発売!!
今や“国策”となった、決済のキャッシュレス化推進。
その一翼を担う電子マネーの代表格として知られる「楽天Edy」の誕生は、21世紀最初の年にまで遡る。
当時、エレクトロニクス産業の雄として世界を席巻していたソニーから生まれた「Edy」だが、
その普及に向けた道程は思いもかけぬ試練の連続で、ついには楽天への事業売却にまで至ってしまう‥‥。
日本の電子マネービジネスの立役者でもある著者が、「楽天Edy」の誕生秘話と苦闘の歴史を赤裸々に綴った注目の一冊。
第1章 それは1本のプロモーションビデオの「夢物語から始まった」
第2章 紆余曲折を経てEdy誕生へ
第3章 「Edy!」から「Edy」への船出
第4章 インターネットの世界への進出
第5章 法規制との戦いと4陣営乱立の荒波
第6章 「Edy×楽天」の融合で最強の電子マネー事業へ
終 章 夢は海外展開!挑戦は続く
本書は、マーケティングの世界的第一人者フィリップ・コトラーが唱えた膨大なマーケティング理論や考え方を平易な文章でまとめた入門書です。一般的な製造業・販売業だけでなく、サービス産業、非営利組織にまで拡張されたコトラーのマーケティングの全容とそのエッセンスが分かります。
第1章 マーケティングの意義と役割
第2章 マーケティング・プランニング
第3章 マーケティング戦略、戦術のプロセス
第4章 顧客満足とリレーションシップ・マーケティング
第5章 マーケティング・コミュニケーション
第6章 ITの活用とインターネット・マーケティング
第7章 資金調達マーケティング
第8章 サービス・マーケティング
第9章 社会志向のマーケティング
第1章ではHTMLやCSSの仕様そのものや、過去の制作アプローチなどについて、読み物的に触れます。
第2章以降ではHTML5とCSS3を中心に、技術や考え方について基本事項を扱います。
特に、近年ではモバイル対応の重要性が増しているので、モバイル対応の基本的な部分についても触れていきます。
全体としてはサンプルのWebサイトを制作するようなチュートリアルものではなく、文書のマークアップを理解するための情報を適宜提供しています。
(本書は2014年発売の『今、見直すHTML』と『今、見直すCSS』を合本し、改訂したものです)
在特会・「保守速報」を訴え、画期的判決を得た闘いの記録。
17歳の高校生からひきこもり、元暴走族の経営者、性同一性障がい者、70代の高齢者まで全561人の個性豊かなパーソナリティーが集うインターネットラジオ局「ゆめのたね」の全貌!
本書では、ゲームを作りたいけどキャラクターやステージなどのゲーム内リソースを制作できない、ハードルが高くて挫折してしまうといった人に向けて、できるだけ簡単に、絵心がなくてもゲーム内リソースを作成できる方法を紹介します。
いちばんやさしいdocomo F-04Kの解説書です。基本から活用までこれ1冊でわかる!arrows Beを便利に使うためのテクニックを丁寧に解説+メッセージやmy daizなどの新サービスにも完全対応。
本書は、KDDIとソフトバンクから発売されたスマートフォン「Xperia XZ2」の初心者向け解説書です。通話、メール、インターネットなどの基本的な使い方のほか、Xperia XZ2の独自機能、アプリケーションのインストールや使い方、au/ソフトバンクのサービスの利用方法なども解説しています。本書があれば、Xperia XZ2の基本操作と活用法がバッチリわかります。
近くの喫茶店を探したい、音声で文字を入力したい、ひと味違った写真を撮りたいー日々の暮らしを彩るiPadの使い方をやさしく身に付けられます。iPad・iPhone両対応。
動く被写体をきれいに撮りたい、写真を家族で共有したい、好きな曲の動画を見たいー毎日を豊かにするタブレットの使い方をやさしく身に付けられます。アンドロイドタブレット・スマホ両対応。
高性能スマホの使い方をやさしく解説。飛び抜けた能力を持つカメラを使いこなそう!Leicaトリプルカメラ搭載。
本書は、ドコモから発売されたHUAWEI製スマートフォン P20 Pro HW-01Kの初心者向け解説書です。文字入力/メール/インターネットといった基本的な使い方のほか、Android 8.1やドコモのサービス、Googleサービスの使い方、高機能なカメラの活用法まで、ていねいに解説します。本書があれば、Huawei P20 Proの基本操作と使いこなしがバッチリわかります!