祝!シリーズ累計1000万部突破!!
深見を陥れようと画策する彗美月。
ついにリサにも危害を加え、深見は大・激・怒!!!
彗に容赦ない社会的制裁を下す!!
一方、リサにはなんと妊娠疑惑が!?
妊娠したの?してないの?どっち!?
と、一喜一憂するリサとは対照的に深見はクールだった。
「深見さんは子供ほしくないの…?」
その問いの答えは…??
【編集担当からのおすすめ情報】
ついに1000万部突破!!!
そして物語は最終章。ふたりの愛の話をぜひ最後まで見届けてください!
今回も、朱神宝先生による描き下ろしトークをたっぷり収録!!!
月間800万アクセス!著書累計430万部の人気ブロガーの笑えておいしいエッセイ集。「やーめーてー!!2分に一回爆笑するし!!お腹空くし!!」本屋大賞受賞の小説家宮下奈都さんも大絶賛する鋭い観察眼は前作で大ヒットした「syunkonカフェ雑記 クリームシチュウはごはんに合うか否かなど」からさらにパワーアップ。
「ティーバッグって1回で捨てますか?」「今日カレーでいいよが腑に落ちない」「舌を噛んだ時の孤独について」「自分ばっかり損していると思う時に」などなど、誰もが心の隅っこにそっとしまい込んでいた感情を刺激しする作品の数々。今回は大人気料理ブログ「含み笑いのカフェごはん『syunkon』」の大反響ネタに大幅加筆したものに加えて、書き下ろしの新作も多数!さらに簡単でおいしいレシピも掲載しています。「読んでいる間だけでもフッと力が抜けたり、まあいいか、大丈夫、おいしいもんでも食べようか、スタバで普通のコーヒー3杯目行こうかと思えたら(定価)、最高に幸せです」(著者あとがきより)
ウェディング・ケーキの試食会をおこなった直後、クレアは偶然にも犯罪現場に遭遇してしまい、忽然と姿を消した。それから一週間後、突然ビレッジブレンドに戻ってきた彼女は、すっかりこの十五年間の記憶を失っていて……!?
紀元前3000年に生まれた原初の神話が現代によみがえる! アフロディーナもヴィーナスも聖母マリアも、もとは皆、「イナンナ」から始まった!? 能楽師である著者が、古典中の古典「イナンナの冥界下り」を現代語訳、その隠された現代的意味を解説する。ウツ、自殺......「心」の副作用に見舞われている「不安創出社会」の次の時代のヒントがここに。
1956年千葉県銚子市生まれ。能楽師のワキ方として活躍するかたわら、甲骨文字、シュメール語、論語、聖書、短歌、俳句等々、古今東西の「身体知」を駆使し、様々な活動を行う。「イナンナの冥界下り」をシュメール語で能楽を柱に上演する公演は、2015年11月から各地で随時行われる予定。著書に『異界を旅する能~ワキという存在』(ちくま文庫)、『日本人の身体』(ちくま新書)、『あわいの力~「心の時代」の次を生きる』(ミシマ社)など多数。
プロローグ
現代語訳「イナンナの冥界下り」
あらすじ
シュメールの神々の神統図
女神イナンナと女性の時代
エピローグ
韓国で「いまの私たちの漫画賞」を受賞した異色のグラフィックノベルを完訳!
漫画家を目指すパダは、物流倉庫でのバイトで生計を立てている。トラックで運ばれてくる積み荷をおろす作業を業界では「カデギ」と呼び、「地獄のバイト」として知られる。ケミカルな甘さが特徴のミックスコーヒーはそんな過酷労働に必須のポーション(霊薬)だ。6年間の「底辺労働」から見えてきた社会を「壁にあたる」「壁をくずす」のふたつの章で描きだす。『大邱の夜、ソウルの夜』に続くKGBシリーズの第二冊!
第1部 壁にあたる
カデギ?
一日一日
こわれもの注意
赤いジャンパー
一週間
先輩の畑
ぬれないように
見慣れた光景
名前は聞かない
労働者ではない労働者
かぼそい絆
”トンジム”
第2部 壁をくずす
恐竜とハエ
マッコリの力
時給制
それぞれの事情
お盆パニック
ホコリのにおい
かけ持ち
寒さに耐える方法
ミックスコーヒー
ふんばる
カデギ!
作者あとがき
みんな心も身体も”こわれもの注意”です
訳者あとがき
「世界」を見るための高解像度レンズ
解説(首藤若菜)
「便利で豊かな暮らし」の裏にある労働
満月の夜にだけ現れる満月珈琲店では、優しい猫のマスターと星遣いの店員が、極上のスイーツやフードとドリンクで客をもてなす。スランプ中のシナリオ・ライター、不倫未遂のディレクター、恋するIT起業家……マスターは訪問客の星の動きを「詠む」。悩める人々を星はどう導くのか。美しいイラストにインスパイアされた書き下ろし小説。
ツイッターなどで話題の架空の喫茶店「満月珈琲店」。訪れた人の疲れを癒やす、とっておきのスイーツ、フード、ドリンクを提供しています。その幻想的で心を癒やすイラストの世界観に多くの人が魅了されています。見ているだけで心が浄化される満月珈琲店のメニューを、イラストと実際の写真で完全再現!描き下ろしイラストも豊富にあり、見て、作って、食べて楽しむ、満月珈琲店初めてのレシピ集です。あの美しく、どこか懐かしいメニューをあなたもおうちで再現してみませんか?【再現している満月珈琲店のレシピ】●シリウスのレアチーズケーキ●いて座のりんご飴●夏の大三角のアイスキャンディー●ペテルギウスのプリン●真夜中のパフェ●雨のプレッツェル●星空のバターサンド●フォンダンショコラ●ホットケーキ●ドームケーキ●星屑ブレンド●月光ブレンド●桜のスムージー(桜吹雪&夜桜)●土星のフロー など
原作本はシリーズ累計120万部を突破。
超豪華キャスト&スタッフで映画化され、
4回泣けると話題の映画「コーヒーが冷めないうちに」がBlu-ray&DVDで登場!
あの日に戻れたら、あなたは誰に会いに行きますか?
■<後悔>から生まれる奇跡の物語に相次ぐ高評価の声!
「もう覚えてないほど泣いた」「久しぶりに大泣きしました!」「今年1番感動しました。」
「大切な人と観ることができて、本当に幸せだと感じる」など相次ぐ共感や感動の声!
■主人公にはどの世代からも圧倒的な支持をもつ人気女優・有村架純。
■豪華キャストが集結!
脇を固めるキャストには、石田ゆり子、薬師丸ひろ子、吉田羊、松重豊などの超豪華な演技派且つ人気俳優陣、
更には波瑠、伊藤健太郎、林遣都、深水元基、松本若菜などのフレッシュな若手実力派俳優が集結!
■2018年話題となったドラマ『アンナチュラル』を演出した塚原あゆ子が、今作で、満を持して映画監督デビュー!
■主題歌は、YUKIが書き下ろした新曲「トロイメライ」。
YUKIは楽曲について、「映画を観て、『トロイメライ』を聴いて、何度でも泣いて、何度でも笑ってください」とコメント。
<収録内容>
【Disc】:DVD1枚
・画面サイズ:16:9LB
・音声:ドルビーデジタル5.1chサラウンド/ドルビーデジタル2.0chステレオ
・字幕:バリアフリー日本語字幕
▽映像特典
・特報集
・予告集
・スポット集
※収録内容は変更となる場合がございます。
沖縄の旅を演出するおいしいコーヒーとパン。沖縄のカフェカルチャーがわかるスタイリッシュなライフスタイルブック。ローカルが愛する47店をレコメンド!
夏休み。学院の爆発事故によって、学生寮から締め出されてしまったリナリアは、ユウの喫茶店の二階で寝泊まりすることになる。観光客増加でいま店は大賑わい。リナリアも店の手伝いをしてくれることになるのだけど?
狭心症を発症し、突然倒れてしまった珈琲店“タレーラン”のオーナー・藻川又次。すっかり弱気になった彼は、バリスタである又姪の切間美星にとある依頼をする。四年前に亡くなった愛する妻・千恵が、生前一週間も家出するほど激怒した理由を突き止めてほしいと。美星は常連客のアオヤマとともに、大叔父の願いを聞き届けるべく調査を開始したが…。千恵の行動を追い、舞台は天橋立に!
27歳で起業を志し大手銀行を退職した青年は、体当たりの交渉でスペシャルティコーヒーの日本での販売権を得た。銀座に待望の1号店を開業した後は、店内に寝袋を持ち込み泊まり込みで大奮闘。ビジネスにかける夢と情熱は、コーヒーチェーンを全国規模にまで大成長させた。金なし、コネなし、普通のサラリーマンだった男になぜできたのか?感動のタリーズコーヒージャパン起業物語。
「たかが」珈琲に全てを捧げる、
注目の喫茶『蕪木』店主・蕪木祐介氏による書き下ろし。
実直に綴られる珈琲の淹れ方・嗜み方をものにすれば、
「されど」珈琲の魅力を存分に味わえます。
いわゆる「珈琲の入門書」ではありません。
豆を何g挽いて、何℃の湯温で、何cc抽出する。
この通りに淹れれば美味しくなりますと謳う本ばかり。
誰かが決めたレシピをなぞるだけでは、あまりに味気ない。
一息つきたい時、ぱっと明るい気分の時など、
その時々の感情に合わせた一杯、
そして、大切な人に振る舞う一杯を、
自在に表現するための「淹れ方」に特化した本です。
ちょっとした抽出の理屈が分かってしまえば、
自分の好む味に仕上げることができます。
抽出時に起こっている現象を意識し、理解することが肝なのです。
著者が日々悶々と考えている珈琲のあれこれ、閑談も収録。
喫茶店を愉しむためには?
現在の珈琲市場での流行は?
珈琲のルーツとは?
あらゆる側面から、珈琲の嗜み方をご提案します。
新たな定番となりうる珈琲の淹れ方・嗜み方の本。
おいしいコーヒーは品質のよいコーヒーの中からしか生まれません。その品質は栽培環境、品種、栽培方法、精製方法、選別、そして梱包、輸送、保管にいたるまでの流通過程によります。その知識を踏まえた上で、よい焙煎豆を選び、適切な抽出をし、客観的な評価ができるようになることは、嗜好品としてのコーヒーをより深く楽しむことにつながります。
本書はめまぐるしく変わるコーヒー業界の、「新しい」情報にこだわりつつ、コーヒーの淹れ方、知識、選び方、そして評価の方法を初心者にもわかりやすく解説しました。
PART1 コーヒーを淹れる
コーヒーを淹れる/エスプレッソを淹れる
PART2 コーヒーを知る
コーヒーの木と栽培からコーヒーを知る/流通からコーヒーを知る/スペシャルティコーヒーからコーヒーを知る/
ケミカルデータからコーヒーを知る/コーヒーの品質を評価する方法を知る
PART3 コーヒー豆を選ぶ
精製方法の違いからコーヒー豆を選ぶ/生産国からコーヒーを知る(中南米編/アフリカ編/カリブ海諸島/アジア圏)/
品種からコーヒー豆を選ぶ(アラビカ種/カネフォーラ種とハイブリッド品種)/焙煎からコーヒー豆を選ぶ
PART4 コーヒーを評価する
コーヒーを評価するために語彙を知る/コーヒーを評価する方法を知る/
選んだコーヒーを実際に官能評価する
コーヒー&バニラ初の公式ファンブック!
シリーズ累計(電子・紙)400万部突破!
大ヒットシリーズ『コーヒー&バニラ』のファンブックが初登場!
★コヒバニ第1話、幻のネームを全ページ初公開!
コヒバニ1話目制作途中のネームを全ページ公開しちゃいます。実際に掲載された1話目との違いを楽しんでね♪少し違った深見さん&リサに会えるかも!?
★深見さん&リサのプリ風シールがふろくに!
FC6巻で2人が1年記念に撮ったプリをカラーで再現描きおろし。深見さんピンショットも・・・!?
★豪華カラーイラスト集も!
コミックスでは見ることのできない過去のトビラやふろくのカットをずらり集めました!
他、朱神先生のロングインタビューやお仕事場公開など・・・
ファン必見の超プレミアムな1冊!
【編集担当からのおすすめ情報】
ふろく&カラーイラスト集つきの豪華仕様★大人気「コーヒー&バニラ」シリーズ初の公式ファンブックが登場です!特に幻の1話目ネームはファン必見!先生の口から語られるコヒバニ制作秘話やキャラクターへの想いなど・・・読みごたえバッチリの1冊です。
20××年、仙台はネオ東京になる!?杜と海の都、宮城県のあるあるネタ270本大放出!