カミクズヒロイ書籍検索 楽天ウェブサービスセンター

ジェンダー の検索結果 新刊 順 約 2000 件中 261 から 280 件目(100 頁中 14 頁目) RSS

  • 講座・現代社会保障法学の論点 下巻
    • 日本社会保障法学会
    • 日本評論社
    • ¥4620
    • 2024年05月02日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 創設40周年を迎えた日本社会保障法学会が、これまでの学会活動・研究の蓄積を踏まえ、12年ぶりに刊行する学会講座。社会保障法に関する研究を推進し、国民の健康にして文化的な生活の確保に貢献することを目的に、少子化や高齢化、働き方改革、虐待、ジェンダー問題、コロナ等の現代的社会事象と社会保障学の今後の関係性につき、社会保障法学の観点からの分析・評価及びその解決の方向性を提示することを目指す。
    刊行の趣旨
    第1章 立法と社会保障・・‥新田 秀樹
    第2章 外国人と社会保障・・‥島村 暁代
    第3章 高齢化と社会保障・・‥中益 陽子
    第4章 少子化と社会保障・・‥橋爪 幸代
    第5章 働き方の変化と社会保障・・‥水島 郁子
    第6章 家族の変容と社会保障・・‥倉田 賀世
    第7章 ジェンダーと社会保障・・‥衣笠 葉子
    第8章 虐待と社会保障・・‥福島 豪
    第9章 地域と社会保障・・‥川久保 寛
    第10章 新たな支援形式と社会保障・・‥林 健太郎
    第11章 貧困の多様化と社会保障・・‥嶋田 佳広
    第12章 障害と社会保障・・‥永野 仁美
    第13章 感染症と社会保障・・‥稲森 公嘉
    第14章 住居保障と社会保障・・‥常森 裕介
    第15章 司法福祉と社会保障・・‥中川 純
  • プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク シチュエーションアクリルフィギュアーアナザーボーカルアルバム付きーワンダーランズ×ショウタイム
    • セガ
    • ¥6586
    • 2024年05月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • セガ×Colorful Paletteが贈る、iOS/Android向けリズム&アドベンチャー
    「プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク」から
    アクリルフィギュアとアルバムがセットになった豪華アイテムが登場!
    第2弾のワンダーランズ×ショウタイムはへいわさんの描き下ろしです!
    ※掲載の写真は開発中のものです。実際の製品と異なる場合がございます。
    ※制作中の商品につき収録内容等商品仕様が変更となる場合がございます。
    ※本商品のダウンロード及びストリーミングでの販売は2024年秋以降を予定しております。【対象年齢】:15歳以上【商品サイズ (cm)】(幅×高さ×奥行):13×18×1
  • トランスジェンダーQ&A
    • 高井 ゆと里/周司 あきら
    • 青弓社
    • ¥1980
    • 2024年05月01日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(9)
  • 「性別を生きる」って、どういうこと? トランスジェンダーについての基礎的な情報、性別分けスペースのこと、「トランス差別はいけないけれど気になる」疑問など、大きなクエスチョン21個、そこから派生するクエスチョン65個の問いと答えをまとめる。
    第1部 性別の重み

    性別を重要視する社会
    性別らしさと性別であること
    性別と服装
    性別と外見
    性別と身体
    性別とアイデンティティ
    性別の多元性
    性別分けスペース
    性別二元制社会

    第2部 基礎知識

    Q1:トランスジェンダーとはどんな人たちを指すの?
    Q2:トランスジェンダーって、「女らしさ」や「男らしさ」の押し付けがいやな人たちのこと?
    Q3:トランスジェンダーの人たちは、どれくらいいるの?
    Q4:「性別を変える」ってどういうこと?
    Q5:生活上の性別を変えるって、何をするの?
    Q6:身体の特徴を医学的に変えるって、何をするの?
    Q7:書類上の性別(戸籍)を変えられるの?
    Q8:ノンバイナリーの人も性別を変えるの?
    Q9:トランス男性は男の人、トランス女性は女の人、と理解しておけばいい?
    Q10:自分の望みどおりに性別を「変えた」トランスジェンダーの人たちは、もう困りごとはないの?
    Q11:どんなことが理由で差別を受ける?
    Q12:差別の現状を示すデータについて、もう少し知りたいな
    Q13:ノンバイナリーの人たちも差別を受ける?
    Q14:最近、SNSでトランスヘイトがひどいよね?

    第3部 性別分けスペース

    素朴な疑問は素朴ではない
    未来を考えるために
    Q15:トランスジェンダーは性別分けスペースに混乱を招きませんか?
    Q16:性別分けスペース1トイレ
    Q17:性別分けスペース2公衆浴場
    Q18:性別で分かれることがある活動ーースポーツ

    第4部 「トランス差別はいけないけれど気になる」疑問

    Q19:トランスジェンダーと医療
    Q20:トランスジェンダーと社会の変化
    Q21:トランスジェンダーとジェンダー特権

    あとがき

    もっと知りたいあなたへ
  • ジェンダー・クオータがもたらす新しい政治
    • 三浦 まり/馬場 香織/杉山 知子/村上 彩佳/王 貞月/申 キ榮
    • 法律文化社
    • ¥4620
    • 2024年05月01日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(2)
  • 性別不均衡を解消するため、各国でクオータ制が導入され、定着してきている。導入されたクオータが実際にどのような変化や効果をもたらしているのか。女性議員の数にとどまらず、女性議員の多様性や男女の議員行動の変容、政策の進展、世論の変化など包括的に検証する。クオータを導入していない日本における受容の可能性や企業の役員クオータについても検討する。
  • 日本社会とポジショナリティ
    • 池田 緑
    • 明石書店
    • ¥5280
    • 2024年04月30日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 集団に起因する不平等や差別。それが個人同士の間で現れる諸相を捉える視点としてのポジショナリティ。沖縄と日本との関係、性差・ジェンダー、多文化社会化など、定量的調査を含む現代日本の具体的な事例から動態を読み解き、状況変革への共通了解と協働条件を提示する一冊。
    序章 日本社会におけるポジショナリティの諸問題[池田緑]


    第1部 ポジショナリティという“問題”

    第1章 ポジショナリティの構造と現れ[池田緑]


    第2部 沖縄と日本をめぐるポジショナリティ

    第2章 「日本人」と「沖縄人」--ポジショナリティ・アイデンティティ・政治的主体をめぐる一考察[高橋哲哉]
    第3章 ポジショナリティ分析で何が分かるのかーー「沖縄の基地問題」をめぐる「受益圏/受苦圏」概念を手がかりとして[桃原一彦]
    第4章 「県外移設」の「留保なき拒否」で浮かび上がるものーー鹿野政直さんへ、カマドゥーからの手紙[知念ウシ]
    第5章 当事者性の薄い問題に対するマジョリティとマイノリティの意識ーー在沖米軍基地問題とジェンダー問題を中心に[玉城福子]
    付論 「沖縄の米軍基地問題」をめぐる沖縄社会と日本社会との齟齬ーー2019年定量調査の結果と分析から[桃原一彦]


    第3部 日本社会の複数性とポジショナリティ

    第6章 ポジショナリティを認識することーー多文化共生教育の観点から[山根俊彦]
    付論 交流経験と外国人への差別意識[定松文]


    第4部 性差の諸問題をめぐるポジショナリティ

    第7章 ジェンダー・イシューをめぐる相互行為をポジショナリティ論から読み解く[江原由美子]
    第8章 DVとポジショナリティーー支援者と被支援者の関係性に着目して[小川真理子]
    第9章 育児をめぐる世代間の対立はなぜ起こるのかーーポジショナリティの視点からの考察[仁科薫]
    付論 ジェンダー・バイアスの源泉を探る[定松文]


    第5部 ポジショナリティの可能性

    第10章 権力関係を露現させる用語とポジショナリティーー「人材」の使用をめぐって[定松文]
    第11章 ポジショナリティ研究の視点と方法ーー経験的概念という枠組みから[池田緑]


     あとがき
  • 仮面ライダーガッチャード DXレジェンドカメンライザー
    • バンダイ
    • ¥4987
    • 2024年04月27日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 銃が変形!仮面ライダーレジェンダリーレジェンドに変身!「DXレジェンドカメンライザー」が登場!ライドケミートレカをレジェンドカメンライザーにセットし、バックル状態に変形させてDXレジェンドライバー(別売り)に装着すると、LEDが発光&変身音が発動!「仮面ライダーレジェンダリーレジェンド」への変身なりきり遊びが楽しめます。ベルトから取り外してトリガーを操作すると必殺技音が発動!さらに別売りのライドケミートレカをセットすることでフォームチェンジ遊びが可能!レジェンドカメンライザー単体でトリガーを引くと、銃撃音が発動!ライドケミートレカをセットしてトリガーを2回引くと、必殺技音が発動します。ライドケミートレカが1枚付属します。[セット内容]・レジェンドカメンライザー・・・1・ライドケミートレカ・・・1枚[使用電池]単4乾電池×3本(別売り)(本商品のセット内容以外、すべて別売りです。)【対象年齢】:3才以上
  • 仮面ライダーガッチャード DXレジェンドライバー&レジェンドカメンライザーセット
    • バンダイ
    • ¥9606
    • 2024年04月27日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 「DXレジェンドライバー&レジェンドカメンライザーセット」が登場!「DXレジェンドライバー」と「DXレジェンドカメンライザー」のセット商品です。仮面ライダーレジェンドのライドケミートレカをセットしてベルトを回転させると、ベルトが展開してLEDが発光&変身音が発動!「仮面ライダーレジェンド」への変身なりきり遊びが楽しめます。さらに、仮面ライダーレジェンダリーレジェンドのライドケミートレカをレジェンドカメンライザーにセットし、バックル状態に変形させてベルトに装着すると、LEDが発光&変身音が発動!「仮面ライダーレジェンダリーレジェンド」への変身なりきり遊びが楽しめます。別売りのライドケミートレカをセットすることでフォームチェンジ遊びが可能!ライドケミートレカが4枚付属します。[セット内容]・レジェンドライバー本体・・・1・ベルト帯一式・・・1・レジェンドカメンライザー・・・1・ライドケミートレカ・・・4種各1枚[使用電池]単4乾電池×6本(別売り)(本商品のセット内容以外、すべて別売りです。)【対象年齢】:3才以上
  • じぶんであるっていいかんじ
    • テレサ・ソーン/ノア・グリニ/たかい ゆとり
    • エトセトラブックス
    • ¥2200
    • 2024年04月26日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(2)
  • 「きみは きみとして いきていけばいい。きみは たいせつな そんざいだよ」

    男の子もいれば、女の子もいる。どちらでもある子もいれば、どちらでもない子もいる。男の子と女の子のあいだの子もいるーーすべての子どもたちの、驚くべきジェンダーの多様性を喜ぼう。

    やさしく温かいことばづかいと、楽しい絵で〈ジェンダーのアイデンティティ〉がわかる、世界じゅうでベストセラー絵本。かけがえのない、自分と誰かのために読むはじめの一冊。オールカラー、4歳〜、ひらがな
  • 入門 食と農の人文学
    • 湯澤 規子/伊丹 一浩/藤原 辰史
    • ミネルヴァ書房
    • ¥3300
    • 2024年04月22日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ときには古文書を渉猟し、ときには台所で考えを巡らす。
    そしてフィールドへ駆け出す。
    おびただしいテーマを抱えた研究のジャングルへ。
    熱帯雨林を縫って大河を遡上し、「食」の源流へ、「農」の源流へと私たちを誘ってくれる。
    「食」「農」をとことん追究する24人による研究ガイドがここに。
    まえがき

     
     第1部 食を生み出す地域を歩く

    第1章 納豆をフィールドワークする(横山 智)
    第2章 1匹の虫から(野中健一)
    第3章 アフリカ熱帯雨林の農と食(小松かおり)
    第4章 「インドの食文化」を語るとはーー食とカテゴリーをめぐる悩み(井坂理穂)
    第5章 地域に菓子の歴史をたずねる(橋爪伸子)


     第2部 食と農の歴史をひもとく

    第6章 フランス・アルプ山岳地の牧野と製酪ーー制度と競争(伊丹一浩)
    第7章 乳搾りジョヴァンニと妻エルミーニア(山手昌樹)
    第8章 食の文化交流史から考える中国と日本(岩間一弘)
    第9章 牛から考える日本近代の牛肉食(野間万里子)
    第10章 食と農の根源「タネづくり」の過去と未来をつなぐ(阿部希望)


     第3部 食と農をめぐるローカルとグローバルを再考する

    第11章 移民の食から社会を考える(安井大輔)
    第12章 マーガリンを食べながらーー鯨油なき時代の油脂 (赤嶺 淳)
    第13章 家庭菜園からグローバル金融まで,食の政治経済を考える(平賀 緑)
    第14章 テリトーリオとコモンズの精神(木村純子)
    第15章 森と海のあいだでーー西カリブ海沿岸の食の生態史(池口明子)


     第4部 食と農をジェンダーで読み解く

    第16章 日常茶飯を厚く記述するーー多声的アプローチの試み(湯澤規子)
    第17章 料理をとおして会話するーーフィールドの女性たちとの関係性の構築(友松夕香)
    第18章 農村女性と食卓をめぐる変容ーージェンダーから戦後の生活改善をとらえる(矢野敬一)
    第19章 日本の〈食〉の問題と〈ジェンダー〉(河上睦子)


     第5部 食と農の学びと探究をひらく

    第20章 「食」とは私たちにとってどのような問題なのか(原山浩介)
    第21章 台所と便所でつながる食と農(須崎文代)
    第22章 寄せ場と取材(中原一歩)
    第23章 “食”は小説の最もポピュラーな題材である(深緑野分)
    第24章 労働から考える「食と権力」(藤原辰史)


    あとがき
    索  引
  • アンカット・ジェムズ
    • アンダーグラウンド・キャノピー
    • ピーヴァインレコード
    • ¥2640
    • 2024年04月17日
    • 取り寄せ
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 「世界」をどう問うか?
    • 井野瀬久美惠/粟屋利江/長志珠絵
    • 大阪大学出版会
    • ¥2640
    • 2024年04月12日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(1)
  • ジェンダー視点で見る新しい世界史通史
    現代のグローバルな課題を捉え直す
    現代性の歴史的文脈をたどり、暴力・環境・災害・疫病・最新科学に切り込む!

    今ここから見えている「世界」は、他の人たちが別の場所から見ている「世界」と同じだろうか。「世界」を問い、「世界を問う私」を問うーこの双方向性のなかに身を置くとき、私たちは「世界」が決して自明のものでないことを再認識させられる。だとしたら、「世界」の歴史、「世界史」とは何だろうと、西洋中心、成人男性中心に描かれてきた従来の「世界史」を見直さざるをえなくなる。時間軸と空間軸とを交差させ、比較と関係性を考えるジェンダー史の視点で考察していく。

    本巻のもう一つの目的は、現代的諸課題と向き合うことである。私たちは今、地球規模で考え、協力して取り組まねばならない問題を数多く抱えている。新型コロナウィルス・パンデミックを経験し、ロシア・ウクライナ戦争やイスラエルのガザ侵攻といった20世紀の分断を引きずりながら、私たちは、ビッグデータやIoT、生成AIといったデジタル技術が人間の諸関係を左右する21世紀を生きている。そのなかで、諸課題の解決に向かう端緒を開くためには、適切な問いを発し、その問いを根拠(史料/ 資料)に基づいて多角的・多層的に掘り下げていかなければならない。
     本巻では、シリーズ全体を貫くジェンダー史の視点から現代世界に斬り込み、その「現代性」の本質を熟考する。換言すれば、それは、20世紀という時代をジェンダー史の視点で「歴史化」し、「相対化」する作業にほかならない。

    第1章では、私たちが知る「世界」がどのように創られ、語られてきたのかを、「世界」を構成する「地域」との関係性で考察する。
    第2章では、「世界」と「地域」の関係性が創られ、創り直されていく大きな契機となった植民地化と脱植民地化をジェンダー視点で検証する。
    そこに絡まるのが、20世紀末の技術革新で急速に進展したグローバル化の問題であり、第3章ではその諸相が議論される。ひとの移動とそれに伴う運動や思想、とくにフェミニズムの変化、戦争や紛争といった数々の暴力に抗う人々の連帯と異議申し立ての多様性が、各地域の具体的な出来事とともに解剖される。
    第4 章と第5 章では、SDGs で可視化された地球規模の課題と直接的に関わるテーマや論点が俎上にあげられる。いずれも、現代の時空間で考えられがちな問題に「歴史的文脈を与える」という重要な役割を担っており、本巻のオリジナリティもここにある。
    (本巻総論より)
  • 東アジアのメディア・ジェンダー・カルチャー
    • 佐野 正人/妙木 忍
    • 明石書店
    • ¥6930
    • 2024年04月04日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 2000年代以降、K-POPや韓流ドラマなどといった東アジア発の大衆文化が世界を席巻している。新たな東アジアのメディア状況、ジェンダー状況と、そこから生まれてきた大衆文化のカルチャー状況を総合的に提示する論集。
  • ノルウェーの幼児教育におけるジェンダー平等と公平性
    • 松田 こずえ
    • 明石書店
    • ¥4950
    • 2024年04月04日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ノルウェーの幼児教育におけるジェンダー平等、公平性、多様性の尊重に向けた理論と実践をテーマにした意欲的な研究書。豊富な現地調査をもとに、同国の保育政策、カリキュラム、保育者、保護者および子どもの公平性の観点から多角的に分析していく。
  • エンド・オブ・ハルマゲドン
    • アリス・オル=エウィング/ジョー・ドイル/ジェームズ・フォークナー/ピーター・メンサー/ジョー・アンダーソン/ネイサン・フランコウスキー/アン=キャスリン・ダーン/ネイサン・フランコウスキー
    • 彩プロ
    • ¥3520
    • 2024年04月03日
    • 取り寄せ
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 「音」と「声」の社会史
    • 坂田 謙司
    • 法律文化社
    • ¥3080
    • 2024年04月03日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 私たちの世界は多くの「音」と「声」に満ち溢れている。「音」と「声」により様々な情報が発信・受信され、私たちの生活を彩り、包み込み、構成している。普段意識することのない「音」「声」が人間の営みをいかに切り結んできたのかを振り返るとともに、「音」「声」というメディアの必要性を問い直す。
  • トランスジェンダーになりたい少女たち
    • アビゲイル・シュライアー/岩波明/村山美雪/高橋知子/寺尾まち子
    • 産経新聞出版
    • ¥2530
    • 2024年04月03日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.07(60)
  • 「KADOKAWA『あの子もトランスジェンダーになった』」
    あの“焚書”ついに発刊

    世界10か国翻訳
    日本語版緊急発売

    「今年最高の1冊」タイムズ紙(ロンドン)
    「今年最高の1冊」エコノミスト誌
    ニューヨーク・タイムズ紙ベストセラー
  • バングラデシュ農村を生きる
    • 松岡 悦子
    • 風響社
    • ¥3300
    • 2024年04月01日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 人類共通の課題“健康”を農村で見つめる。グローバルな課題はマクロな視点や施策で語られることが多い。本書は、1971年の独立直後から多くのNGOが設立され、今や平均余命や新生児死亡率が近隣のインドやパキスタンを凌駕するバングラデシュの歩みを、ミクロな観察やエスノグラフィーから報告する。いわば、政策の現場を人びとの目線で評価しようとする試みである。

案内