カミクズヒロイ書籍検索 楽天ウェブサービスセンター

トランスジェンダー の検索結果 ベストセラー 順 約 180 件中 1 から 20 件目(9 頁中 1 頁目) RSS

  • サンダーボルツ* ブルーレイ+DVD セット【Blu-ray】
    • フローレンス・ピュー/セバスチャン・スタン/ワイアット・ラッセル/オルガ・キュリレンコ/ルイス・プルマン/デヴィッド・ハーバー/ジェイク・シュライアー/サン・ラックス
    • ウォルト・ディズニー・ジャパン(株)/(株)ハピネット・メディアマーケティング
    • ¥4204
    • 2025年09月10日
    • 予約受付中
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 最強じゃない
    ヒーローじゃない
      -でも、やるしかない
    アベンジャーズに代わって世界を救え!

    アベンジャーズに代わって世界を救え!人類消滅の危機に集められたのは、超クセ強な無法者たち。
    「最強でも、ヒーローでもないーでも、やるしかない!」型破りなマーベル新チームの人生逆転をかけた敗者復活戦!

    ★アベンジャーズに代わって世界を救う、型破りなマーベルの新チーム“ ニュー・アベンジャーズ ”の誕生。

    ★『キャプアメ:BNW』に続き、マーベル・スタジオが贈る劇場大ヒット作!
    ・世界中で大絶賛!全米を始め、世界No.1大ヒットオープニング。
    ・今夏の『ファンタスティック4:ファースト・ステップ』(7/25日米同時公開)、そして来年以降、
    出演が発表された『Avengers: Doomsday(原題)アベンジャーズ/ドゥームズデイ』(26年12月18日全米公開)、
    『Avengers: Secret Wars(原題)』(27年12月17日全米公開)と、マーベル超大作が続々と登場予定。

    ★「アベンジャーズ」新章に繋がる最重要作。映像に、ストーリーと、スリルと興奮に満ちたマーベル・ファン必見の作品。

    ★ファン必見の貴重なボーナス・コンテンツを収録。

    ※本編には、一部、光に対して敏感なお客様がご覧になられた場合、光過敏性発作やてんかんの症状など、
    光感受性反応による諸症状を引き起こす可能性のあるシーン(光の点滅が続くシーン等)が含まれております。
    光に対する感受性は個々のお客様によって異なりますので、ご鑑賞いただく際には予めご注意ください。

    ※収録内容は変更となる場合がございます。
  • サンダーボルツ* 4K UHD+3D+ブルーレイ セット【4K ULTRA HD】
    • フローレンス・ピュー/セバスチャン・スタン/ワイアット・ラッセル/オルガ・キュリレンコ/ルイス・プルマン/デヴィッド・ハーバー/サン・ラックス/ジェイク・シュライアー
    • ウォルト・ディズニー・ジャパン(株)/(株)ハピネット・メディアマーケティング
    • ¥7636
    • 2025年09月10日
    • 予約受付中
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 最強じゃない
    ヒーローじゃない
      -でも、やるしかない
    アベンジャーズに代わって世界を救え!

    アベンジャーズに代わって世界を救え!人類消滅の危機に集められたのは、超クセ強な無法者たち。
    「最強でも、ヒーローでもないーでも、やるしかない!」型破りなマーベル新チームの人生逆転をかけた敗者復活戦!

    ★アベンジャーズに代わって世界を救う、型破りなマーベルの新チーム“ ニュー・アベンジャーズ ”の誕生。

    ★『キャプアメ:BNW』に続き、マーベル・スタジオが贈る劇場大ヒット作!
    ・世界中で大絶賛!全米を始め、世界No.1大ヒットオープニング。
    ・今夏の『ファンタスティック4:ファースト・ステップ』(7/25日米同時公開)、そして来年以降、
    出演が発表された『Avengers: Doomsday(原題)アベンジャーズ/ドゥームズデイ』(26年12月18日全米公開)、
    『Avengers: Secret Wars(原題)』(27年12月17日全米公開)と、マーベル超大作が続々と登場予定。

    ★「アベンジャーズ」新章に繋がる最重要作。映像に、ストーリーと、スリルと興奮に満ちたマーベル・ファン必見の作品。

    ★ファン必見の貴重なボーナス・コンテンツを収録。

    ※本編には、一部、光に対して敏感なお客様がご覧になられた場合、光過敏性発作やてんかんの症状など、
    光感受性反応による諸症状を引き起こす可能性のあるシーン(光の点滅が続くシーン等)が含まれております。
    光に対する感受性は個々のお客様によって異なりますので、ご鑑賞いただく際には予めご注意ください。

    ※収録内容は変更となる場合がございます。
  • トランスジェンダー生徒と学校
    • 土肥いつき
    • 生活書院
    • ¥2970
    • 2025年02月14日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(1)
  • トランスジェンダー生徒が直面する困難は学校がつくりだしている!

    教室の中で性別カテゴリーが構築される過程でトランスジェンダー生徒はどのような困難を抱えさせられるのか、その困難を軽減するためにどのような実践をおこなうのか。行為主体としてのトランスジェンダー生徒の姿を描く。
    ……
    マイノリティが排除される過程と生徒たちの日常的実践を通して「学校文化」を問う必読の書!
    はじめにーー本書を書くにいたった個人的な背景

    序章 研究の背景と本書の目的
    1 トランスジェンダー生徒をめぐる社会的背景
    2 本書の目的

    第1章 先行研究の検討と本書の分析視角
    1 トランスジェンダー生徒はどのように語られてきたか
    2 学校教育とジェンダー
    3 本書の分析視角

    第2章 調査の概要
    1 私のポジショナリティ
    2 研究の対象
    3 調査協力者の5つの局面とその時代背景

    第3章 トランスジェンダー生徒に対する学校の対応と当事者からの評価
    1 何にもそんな言葉ないから「自分変なんや」みたいなーートランス男性のハルトさん
    2 性別をおしつけるも何も、性別なかったですーートランス女性のツバサさん
    3 「したい」っていう選択肢なんてないですよーートランス男性のススムさん
    4 そういうちょっとしたことをやってもらうだけで自分はうれしかったなぁーートランス男性のユウヤさん
    5 なんかもうすべてが「もうええわ」ってなりましたねーートランス男性のシュウトさん
    6 直接聞いてきてくれたのが、すごいうれしかったーートランス男性のユウキさん
    7 新しい前例としたらおかしくないでしょうーートランス女性のキョウコさん
    8 あれがなかったらなかったで、こうならなかったーートランス男性をやめたアキさん

    第4章 学校の性別分化とトランスジェンダー生徒のジェンダー葛藤
    1 ジェンダー葛藤が強まる過程
    2 「言語化」「カミングアウト」「出会い」「要求」
    3 ジェンダー葛藤を弱める要素
    4 「性別にもとづく扱いの差異」によって設定される性別カテゴリーの境界線とジェンダー葛藤
    5 おわりに

    第5章 トランスジェンダー生徒による性別移行をめぐる日常的実践
    1 研究の対象と方法
    2 ユイコさんの教室内の所属グループと他者からの性別の扱い
    3 ユイコさんの語りから見た教室内に働くAGABの強制力と性別カテゴリーの境界線の変遷
    4 おわりに

    第6章 トランスジェンダー生徒による実践しない「実践」
    1 研究の対象と方法
    2 マコトさんの語りに見る女子グループへの参入過程
    3 マコトさんによる実践しない「実践」
    4 おわりに

    終章 トランスジェンダー生徒の学校経験から見えてきたこと
    1 性別カテゴリーへの「割り当て」に着目することの意義
    2 AGABの強制力と性別カテゴリー内の多様な位置どり
    3 トランスジェンダー生徒の実践が意味すること
    4 トランスジェンダー生徒が包摂される学校であるために

    あとがきーー「はじめに」のその後

    文献
  • ソルジャー【Blu-ray】
    • カート・ラッセル/ジェイソン・スコット・リー/ジェイソン・アイザックス/ポール・アンダーソン/ポール・アンダーソン
    • ワーナー・ブラザース・ホームエンターテイメント
    • ¥1650
    • 2011年09月07日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.0(1)
  • アンダー・ファイアー
    • ガトー・バルビエリ/スタンリー・クラーク/ロイ・ヘインズ/アイアート・モレイラ/ジョン・アバクロンビー/ジェームス・エムトゥーメ/ムーレイ・マリ・ハフィッド/ロニー・リストン・スミス
    • SOLID、FLYING DUTCHMAN
    • ¥1025
    • 2018年01月24日
    • 取り寄せ
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • トランスジェンダーと現代社会
    • 石井 由香理
    • 明石書店
    • ¥3850
    • 2018年03月30日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 割り当てられた性に対して非同調の人々、トランスジェンダー。性自認の性を女性とも男性とも断定できないなど、性別(ジェンダー・アイデンティティ)のとらえかたは多様であいまいである。医療言説の分析、当事者、運動団体、親へのインタビュー等により、現在生じている新たな現象を概観し、自己像を多様であると見なす認識のあり方や、他者との関係性をあきらかにした意欲作。
  • 身体を引き受ける
    • ゲイル・サラモン/藤高和輝
    • 以文社
    • ¥3960
    • 2019年09月13日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 「LGB-fake-T」として、不可視化されてきたトランスジェンダーの身体。本書は、現象学や精神分析をトランスジェンダー理論として読み直す。「身体自我」、「身体図式」などの概念を駆使して、トランスジェンダーの身体経験を理論的に考察。「身体とは単なる物質的なものではなく、身体イメージの媒介によってはじめて生きられる」というトランスジェンダーの身体経験の分析を通じて身体そのものを問い直し、「感じられた身体」と「物質的な身体」の不一致や心身二元論を乗り越える枠組みを提示する。トランスジェンダースタディーズの重要書。
    序論

    第1部 身体とは何か?
     第一章 身体自我と物質的なものという不確かな領域
     第二章 性的図式ーー『知覚の現象学』における転位とトランスジェンダー

    第2部 ホモエラティックス
     第三章 ボーイズ・オブ・ザ・レックスーートランスジェンダーと社会的構築
     第四章 トランスフェミニズムとジェンダーの未来

    第3部 性的差異を超えること
     第五章 性的差異のエチカをトランスするーーリュス・イリガライと性的未決定性の場
     第六章 性的無差異と限界の問題

    第4部 法を超えて
     第七章 文字=手紙(レター)を保留することーー国有財産としてのセックス

    原 註
    参考文献
    謝辞
    訳者解説
  • ノマドランド
    • デヴィッド・ストラザーン/リンダ・メイ/シャーリーン・スワンキー/ボブ・ウェルズ/ジェシカ・ブルーダー/フランシス・マクドーマンド/ルドヴィコ・エイナウディ/クロエ・ジャオ
    • ウォルト・ディズニー・スタジオ・ジャパン
    • ¥1320
    • 2022年04月13日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(5)
  • ◆大ヒット作品がお求めやすい価格で新登場!


    © 2022 20th Century Studios.
  • ノマドランド【Blu-ray】
    • デヴィッド・ストラザーン/リンダ・メイ/シャーリーン・スワンキー/ボブ・ウェルズ/ジェシカ・ブルーダー/フランシス・マクドーマンド/ルドヴィコ・エイナウディ/クロエ・ジャオ
    • ウォルト・ディズニー・スタジオ・ジャパン
    • ¥1650
    • 2022年04月13日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.5(2)
  • ◆大ヒット作品がお求めやすい価格で新登場!


    © 2022 20th Century Studios.
  • トランスジェンダーを生きる
    • 町田 奈緒士
    • ミネルヴァ書房
    • ¥3850
    • 2022年04月18日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • トランスジェンダーの人々が生きることに伴う「実感」とはどのようなものなのか?
    ーートランスジェンダーの一人として生きる著者と、8人のトランスジェンダーとの語り合いをつうじてこれらの問いに迫る労作。
    それぞれの過去といまの体験世界を解くことで導き出された、〈雰囲気〉〈擬態〉〈器〉の3つの鍵概念からトランスジェンダーを生きるという体験に接近する。
  • トランスジェンダー問題
    • ショーン・フェイ/高井 ゆと里/清水 晶子
    • 明石書店
    • ¥2200
    • 2022年10月06日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.88(12)
  • トランス女性である著者が、トランス嫌悪的な社会で生きるトランスの現実を幅広い分析によって明らかにする。不十分な移民政策、医療体制の課題など、英国の抱える問題は日本と共通するところが多く、本書は日本の「トランスジェンダー問題」を考える上でも大いに参考になる。
     プロローグ

    イントロダクション 見られるが聞かれない

    第1章 トランスの生は、いま
    第2章 正しい身体、間違った身体
    第3章 階級闘争
    第4章 セックスワーク
    第5章 国家
    第6章 遠い親戚ーーLGBTのT
    第7章 醜い姉妹ーーフェミニズムの中のトランスたち
    結論 変容(トランスフォーム)された未来

     謝辞

     解説 スーパー・グルーによる一点共闘ーー反ジェンダー運動とトランス排除[清水晶子]

     訳者解題 日本で『トランスジェンダー問題』を読むために
     訳者あとがき

     原注
  • 埋没した世界
    • 五月 あかり/周司 あきら
    • 明石書店
    • ¥2200
    • 2023年04月13日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(3)
  • 「男性」から「女性」に同化していったノンバイナリー/トランスジェンダーのあかりと、「女性」から「男性」に同化していったトランス男性あきらによる往復書簡。エッセイとも解説書とも違った、全く新しいかたちで、トランスジェンダーの経験を描き出す。
    第1章 身体がはじまる
     あかりより(1)--小さくなった身体
     あきらから(1)--もし大きくなれたら
     あかりより(2)--なりゆく身体、なりゆきの身体
     あきらから(2)--なぜ現在地があるのか

    第2章 身体は通過(パス)する
     あかりより(3)--どこから来て、どこへ行くのか
     あきらから(3)--翼はどこに
     あかりより(4)--その壁の向こうに
     あきらから(4)--鎧は知れず

    第3章 思春期はまだない
     あかりより(5)--わたしの身体を取り戻す
     あきらから(5)--何がよかった
     あかりより(6)--想像の限界
     あきらから(6)--哲学的ゾンビ

    第4章 性同一性を持たない
     あかりより(7)--性同一性なんていらない
     あきらから(7)--シスジェンダーの解体
     あかりより(8)--トランスジェンダーの解体
     あきらから(8)--非正攻法

    第5章 あり得たかもしれない
     あかりより(9)--ごめんなさい
     あきらから(9)--飛ばされた
     あかりより(10)--未来なき未来
     あきらから(10)--足のない鳥

    第6章 好きは嫌いです
     あかりより(11)--好きは嫌いです
     あきらから(11)--サイレントマジョリティ
     あかりより(12)--不協和音
     あきらから(12)--踊り場

    第7章 時間は絶たれる
     あかりより(13)--今しかないかもしれない
     あきらから(13)--時間をねじまげる
     あかりより(14)--時間をふやかす
     あきらから(14)--なりゆきの生命

    第8章 復讐する
     あかりより(15)--リアル・ワールド
     あきらから(15)--パラレル・ワールド
     あかりより(16)--無へ
     あきらから(16)--女性はこわい

    第9章 愛してる?
     あかりより(17)--許してください
     あきらから(17)--愛がなんだ
     あかりより(18)--分からない、身体とセックスのこと
     あきらから(18)--分かるはずもなく

    第10章 関係は変わる
     あかりより(19)--不幸の手紙
     あきらから(19)--シンプルなだけ
     あきらから(19-2)--シンプルなだけ
     あかりより(20)--ややこしいのは誰?
     あきらから(20)--あなたを嫌いになる日

    第11章 場を分散させる
     あかりより(21)--自由研究
     あきらから(21)--何が「好き」
     あかりより(22)--恐怖を感じる
     あきらから(22)--遠くへ来てしまった

     用語集
  • トランスジェンダー入門
    • 周司 あきら/高井 ゆと里
    • 集英社
    • ¥1056
    • 2023年07月14日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.95(28)
  • トランスジェンダーとはどのような人たちなのか。
    性別を変えるには何をしなければならないのか。
    トランスの人たちはどのような差別に苦しめられているのか。
    そして、この社会には何が求められているのか。
    これまで「LGBT」と一括りにされることが多かった「T=トランスジェンダー」について、さまざまなデータを用いて現状を明らかにすると共に、医療や法律をはじめその全体像をつかむことのできる、本邦初の入門書となる。
    トランスジェンダーについて知りたい当事者およびその力になりたい人が、最初に手にしたい一冊。

    ◆目次◆
    第1章 トランスジェンダーとは?
    第2章 性別移行
    第3章 差別
    第4章 医療と健康
    第5章 法律
    第6章 フェミニズムと男性学

    ◆著者略歴◆
    周司あきら(しゅうじ あきら)
    主夫、作家。著書に『トランス男性による トランスジェンダー男性学』、共著に『埋没した世界 トランスジェンダーふたりの往復書簡』。
    高井ゆと里(たかい ゆとり)
    倫理学者、群馬大学准教授。訳書にショーン・フェイ『トランスジェンダー問題 議論は正義のために』、著書に『ハイデガー 世界内存在を生きる』。
  • 【POD】高校生がトランスジェンダーから学んだこと
    • 長井 華蓮/New Future of Transgender
    • デザインエッグ株式会社
    • ¥2013
    • 2023年10月16日頃
    • 通常3~7日程度で発送
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • この本は、LGBTQの啓発活動をしている浦狩知子さんの「小学校低学年の子どもたちにもトランスジェンダーというものを分かりやすく説明したい」という要望に応える形で、高校生が制作しました。この本には、1冊の中に2つの物語が書かれています。1つ目のお話は、女の子として生まれた「えみちゃんのお話」です。2つ目のお話は、男の人として生まれた「レイ先生のお話」です。どちらのお話も実話を元にしています。ぜひこの絵本を手に取っていただき、トランスジェンダーについて、たくさんの人に少しでも知って貰えると嬉しいです。
  • Blue
    • 川野 芽生
    • 集英社
    • ¥1650
    • 2024年01月17日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.77(33)
  • 【第170回 芥川賞候補作】

    割りあてられた「男」という性別から解放され、高校の演劇部で人魚姫役を演じきった。
    そんな真砂(まさご)が「女の子として生きようとすること」をやめざるをえなかったのはーー。

    『人魚姫』を翻案したオリジナル脚本『姫と人魚姫』を高校の文化祭で上演することになり、人魚姫を演じることになった真砂は、個性豊かな演劇部のメンバーと議論を交わし劇をつくりあげていく。しかし数年後、大学生になった当時の部員たちに再演の話が舞い込むも、真砂は「主演は他をあたって」と固辞してしまい……。

    自分で選んだはずの生き方、しかし選択肢なんてなかった生き方。
    社会規範によって揺さぶられる若きたましいを痛切に映しだす、いま最も読みたいトランスジェンダーの物語。


    【著者略歴】
    川野芽生(かわの・めぐみ)
    小説家・歌人・文学研究者。1991年神奈川県生まれ。東京大学大学院総合文化研究科在籍中。2018年に連作「Lilith」で第29回歌壇賞、21年に歌集『Lilith』で第65回現代歌人協会賞受賞。他の著書に、短編小説集『無垢なる花たちのためのユートピア』、掌編小説集『月面文字翻刻一例』、長編小説『奇病庭園』、エッセイ集『かわいいピンクの竜になる』がある。
  • 在日タイ女性の高齢期と脆弱性
    • 新倉 久乃
    • 明石書店
    • ¥4620
    • 2024年01月12日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 在日タイ女性に焦点を当て、日ータイの越境的な家族関係、それぞれの社会・制度に埋め込まれたジェンダー規範による、高齢期に向けた選択における制約と、彼女たちが抱える脆弱性を明らかにする。高齢期を迎えるニューカマーの実相に迫った嚆矢となる研究成果。
     まえがき

    序章 在日タイ女性の高齢期ーー「国際移動の女性化」の帰結として
     1.本書の目的と調査対象者
     2.壮年期と高齢期の準備期間とは
     3.高齢期に備える在日タイ女性の選択
     4.研究方法と調査対象者
     5.先行研究から考える、在日タイ女性の高齢期
     6.本書の構成

    第1章 在日タイ女性のトランスナショナルなライフコースとその背景
     1.在日タイ女性の来日の複合的な背景
     2.在日タイ女性を取り巻く法と福祉制度に埋め込まれたジェンダー規範
     3.年金制度とジェンダー格差
     4.在日タイ女性の高齢化
     5.日本における高齢者への社会保障と在日タイ女性
     6.送出国タイの30年の変化

    第2章 在日タイ女性の高齢期をめぐる諸要素と分析概念
     1.在日タイ女性の高齢期の準備に影響する諸要素
     2.在日タイ女性の複合的な背景と分析概念

    第3章 感情的紐帯と経済的紐帯の分かちがたさーータイと日本、娘・妻・母親という役割
     1.「日本人の妻」役割によって支えられるタイの娘役割と母役割
     2.「日本的」ジェンダー規範に沿う母親役割とタイの家族
     3.小括

    第4章 高齢期の準備ーー日タイの家族の感情的紐帯と経済的紐帯の維持と選択
     1.ひとり親としての日本での子育てと、タイの親のための本帰国
     2.日本での再婚と人身取引に関与したタイの母親
     3.ひとり親としてケアする者からケアされる者へ
     4.小括

    第5章 壮年期の経済的脆弱性と高齢期の社会保障
     1.社会保障制度のポータビリティと在留資格による「ケアされる権利」の制約
     2.高齢期の社会保障の脆弱性と「ケアされる権利」
     3.小括

    第6章 エスニック・グループがもつ感情的紐帯の機能ーー包摂と相対的剥奪感による排除
     1.一様に描くことができないエスニック・グループ
     2.身寄りのない在日タイ女性の看取りーーエスニック・グループの感情的紐帯とタイ寺院
     3.単身在日タイ女性の高齢期を支えるのは誰か
     4.エスニック・グループの中に埋め込まれたジェンダー規範と相対的剥奪感
     5.小括

    第7章 社会的資源としての自治体窓口やNGOと相対的剥奪感の緩和
     1.自治体窓口担当者との感情的紐帯
     2.NGO支援者たちとのつながりと相対的剥奪感の緩和
     3.小括

    終章 国境を挟む高齢期の準備に潜む脆弱性
     1.タイと日本、そして壮年期から高齢期へーー選択と制約の中に生きる在日タイ女性
     2.結論ーートランスナショナルなライフコースの中にある脆弱性
     3.本書の限界と今後の課題について

     あとがき
     別表
     参考文献
     索引
  • トランスジェンダーと性別変更
    • 高井 ゆと里
    • 岩波書店
    • ¥748
    • 2024年03月07日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(6)
  • 生殖不能要件は憲法違反ーー長く放置されてきた人権侵害を是正するため、「性同一性障害特例法」の改正が求められている。いま私たちに必要な基礎知識とは何なのか。特例法が制定された背景から、法・医学・国際人権の知見まで、高井ゆと里、野宮亜紀、立石結夏、谷口洋幸、中塚幹也らエキスパートが解説する。
     はじめに……………高井ゆと里

    第1章 特例法の制定過程から考える、その意義と限界……………野宮亜紀

    第2章 性別変更要件とはなにか……………立石結夏

    第3章 国際人権基準と性別記載変更法の現在……………谷口洋幸

    第4章 特例法とトランスジェンダー医療……………中塚幹也

     おわりに……………高井ゆと里
  • 【POD】トランスジェンダー サトミの新宿日記
    • 小谷 理美
    • デザインエッグ株式会社
    • ¥1699
    • 2024年03月20日頃
    • 通常3~7日程度で発送
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • トランスジェンダーの著者が、昭和末から平成の時代に新宿の女装バーへ通った日々の日記小説。性的マイノリティーへの理解が乏しかった時代に、苦しみ、悩みながらも仲間と出会い、自らの心のままに生きてきた体験をもとに書き上げた作品。偏見に満ちた世間の目をかいくぐりながらも、性をトランスすることでバイタリティーをもって、したたかに生きてきた人々がかつて存在したことを知ってほしい。
  • トランスジェンダーQ&A
    • 高井 ゆと里/周司 あきら
    • 青弓社
    • ¥1980
    • 2024年05月01日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(9)
  • 「性別を生きる」って、どういうこと? トランスジェンダーについての基礎的な情報、性別分けスペースのこと、「トランス差別はいけないけれど気になる」疑問など、大きなクエスチョン21個、そこから派生するクエスチョン65個の問いと答えをまとめる。
    第1部 性別の重み

    性別を重要視する社会
    性別らしさと性別であること
    性別と服装
    性別と外見
    性別と身体
    性別とアイデンティティ
    性別の多元性
    性別分けスペース
    性別二元制社会

    第2部 基礎知識

    Q1:トランスジェンダーとはどんな人たちを指すの?
    Q2:トランスジェンダーって、「女らしさ」や「男らしさ」の押し付けがいやな人たちのこと?
    Q3:トランスジェンダーの人たちは、どれくらいいるの?
    Q4:「性別を変える」ってどういうこと?
    Q5:生活上の性別を変えるって、何をするの?
    Q6:身体の特徴を医学的に変えるって、何をするの?
    Q7:書類上の性別(戸籍)を変えられるの?
    Q8:ノンバイナリーの人も性別を変えるの?
    Q9:トランス男性は男の人、トランス女性は女の人、と理解しておけばいい?
    Q10:自分の望みどおりに性別を「変えた」トランスジェンダーの人たちは、もう困りごとはないの?
    Q11:どんなことが理由で差別を受ける?
    Q12:差別の現状を示すデータについて、もう少し知りたいな
    Q13:ノンバイナリーの人たちも差別を受ける?
    Q14:最近、SNSでトランスヘイトがひどいよね?

    第3部 性別分けスペース

    素朴な疑問は素朴ではない
    未来を考えるために
    Q15:トランスジェンダーは性別分けスペースに混乱を招きませんか?
    Q16:性別分けスペース1トイレ
    Q17:性別分けスペース2公衆浴場
    Q18:性別で分かれることがある活動ーースポーツ

    第4部 「トランス差別はいけないけれど気になる」疑問

    Q19:トランスジェンダーと医療
    Q20:トランスジェンダーと社会の変化
    Q21:トランスジェンダーとジェンダー特権

    あとがき

    もっと知りたいあなたへ

案内