大人気ベスト盤シリーズ「ゴールデン☆ベスト」!
大人気ベスト盤シリーズ「ゴールデン☆ベスト」のワーナーミュージック音源!!
第7弾は4タイトル発売!懐かしのアルバムや入手困難となっていた音源など順次発売。乞うご期待。
◆泉谷しげる/ゴールデン☆ベスト 泉谷しげる WARNER WORKS◆
来年55周年を迎える泉谷しげるのワーナーに残した5枚のシングルと3枚のアルバム全音源を最新リマスタリングで復刻!
近年俳優としての活動が目立つがコンスタントに音楽活動も続けており、今年は久々のニューアルバム「シン・セルフカヴァーズ 怪物」47年ぶりにフォーライフよりを2月に発表した。
以下の3作品全曲収録。
「'80のバラッド」加藤和彦プロデュース
「都会のランナー」加藤和彦プロデュース
「オールナイト・ライブ」1980年池袋文芸座でのライヴ
すとぷり BEST ALBUM "Strawberry Prince Forever"
莉犬/ころん/さとみ/るぅと/ジェル/ななもり。の6人で動画配信を中心に様々な活動を行う2.5次元アイドルグループ"すとぷり"。
グループ史上初のベストアルバムとなる『Strawberry Prince Forever』は、いつも応援してくださる"すとぷりすなー"の皆様とすとぷりメンバーの想いと歴史の詰まった豪華4枚組アルバムです。
このベストアルバムには、すとぷり初のオリジナル楽曲であり、デビュー曲"Strawberry Prince Forever"から最新曲までの人気楽曲を完全収録。
すとぷりのこれまでの軌跡を網羅する内容となっており、劇場版などを通してすとぷりを知った「初めまして」の方々にも、入門編として最適なマストバイのアイテムです。
すとぷりの音楽と、6人が歩んできた日々を振り返りながら、これからも続いていく新たな旅路を感じられるこのアルバムは、リスナーさんにとってもメンバーにとっても特別な一枚になること間違いなしです!
また、すとぷり初の"60分"を超える超大作「Strawberry Prince Dreaming Parade」限定バーチャルライブ映像作品がベストアルバムの特典として収録!
このアルバムを受け取り、すとぷりの魅力を余すことなく体感してください!
スペシャルボックス仕様。
さらに88ページのブックレットのほか、“ステッカーブックレット(全1種)”を封入。
「わたし、蓮見くんのことが大好き」
サイアクな失恋をして「恋なんてしない!」と思っていた真帆(中1)は、おむかいに引っ越ししてきた、クールな蓮見くんを好きになってしまった!
だけど女子がニガテな蓮見くんと両想いになるのは難しそう。
そんなとき、蓮見くんが女子がニガテになったきっかけの「あすかちゃん」が現れる。
しかも蓮見くんのことが好きみたいで……!?
盛り上がり最高潮! 大人気シリーズ第9弾!
じゃあそのチョコがどこに隠されているのか、うまく当てられたらあげる♪
Yostarがおくる大人気アプリゲーム『アズールレーン』より、「パーミャチ・メルクーリヤ 水星からスキをチョコにこめて」が1/3.5スケールの巨大フィギュアとなって登場です!
チョコを作りすぎてお疲れモードのクーちゃんを、全身余すところなく完全再現いたしました。
来年のバレンタインデーは、クーちゃんと一緒に甘いひとときをお過ごしください♪
原型制作:AXIA
彩色:Lilan
販売元:大網株式会社
発売元:株式会社アリスグリント
全高:約165mm(台座含む)、頭頂部からつま先まで:約400mm
クッション台座:長辺480mm×短辺230mm
※画像は彩色サンプルです。実際の商品とは異なる場合がございます。
【付属品】
本体、枕(足元用)、クッション台座
(C) 2017 Manjuu Co.,Ltd. & YongShi Co.,Ltd. All Rights Reserved.
(C) 2017 Yostar, Inc. All Rights Reserved.
・ホビー系商品についての諸注意
メーカー都合により発売の大幅な延期が発生する可能性がございます。
予約商品についてはメーカーから順次入荷次第の発送となります。メーカー公表の発売日とは異なる場合がございますのでご了承ください。【対象年齢】:
ここは、せんねん町の、まんねん小学校。どこにでもある小学校だと思うでしょ。でも、ちょっとちがうんですよね。とくに、日曜日は……。今回は給食室のなかまたちのお話です。もうすぐバレンタインデーの給食室で伝言ゲームが始まりました。ところが、おたまちゃんが見当たりません。さがしてみると、家庭科室でチョコレートを片手に……。もしかしてチョコレートをどろぼうしようとしたのかな。でも、どうして?
ここは、せんねん町の、まんねん小学校。
どこにでもある小学校だと思うでしょ。
でも、ちょっとちがうんですよね。
とくに、日曜日は……。
というわけで、今回は給食室のなかまたちのお話です。
もうすぐバレンタインデーの給食室で伝言ゲームが始まりました。ところが、おたまちゃんが見当たりません。さがしてみると、家庭科室でチョコレートを片手に……。もしかしてチョコレートをどろぼうしようとしたのかな。でも、どうして?
1:キラキラぼし
2:にわのくろいことり (2つの8ぶおんぷ)
3:いどのなかのこねこ
4:てつぼう
5:ぶらんこ
6:おおがえるとはち (f、p)
7:きしゃ
8:おんてい (2ど)
9:すぐに
10:ハンプティーダンプティー
11:おたんじょうパーティー
12:きんぎょ
13:3にんのピエロ (3ど)
14:バウワウワン
15:バレンタインデー (スラー)
16:ねずみいろのこねこ (タイ)
17:4ひきのくも (4ど)
18:のんきなかかし
19:どうぶつえん
20:2わのあひる
21:おもちゃのへいたい (5ど)
22:ジョンぼうや
23:くまのとうみん (ぜんきゅうふ)
24:ロボット
25:きょうかいのかね (シャープ)
26:ながれるくも
27:ロックンラビット (わせいてきおんてい)
28:インディアンのたいこ (4ぶきゅうふ)
29:なわとび (スタッカート)
30:ホールのとけい
31:Gポジション
32:のぼっておりて
33:わたしたちのせかい
34:ポップポップポップ
35:だれかさんがすき
36:あかいふうせん (2ぶきゅうふ)
37:うたうろばさん
38:ベースギター (フラット)
39:おおきなドラゴン
40:ホバードおばさん
41:ゆうかんなちびっこインディアン
42:■おさらい
43:■ふひょう
44:■しゅうりょうしょうしょ
「ハートカクテル」の集大成!サウンドトラック第 2弾の登場。
画業 50 周年を迎えたわたせせいぞう!!
アニメーション「ハートカクテル」最新作から楽曲と挿入曲、初商品化作品も含むハートカクテルの集大成サウンドトラック 2 枚組の第 2弾が登場!
前作が大好評を博し、残りの楽曲への多大なるリクエストにお応えしました。
6 作品ある『ハートカクテル』オリジナルサウンドトラックの中から、前回収録されなかった楽曲を中心に選び、最新作「ハートカクテル カラフル」の未収録曲、さらに濱田金吾さんがリリースしたハートカクテル作品で極上のシティポップ音源 3 曲を追加。
<特報!!>
Disc 1 M-5 「プール・イン・ザ・レイン」を追加収録!
この作品はアニメ ハートカクテル Vol.25 に使用され未商品化だった松岡直也楽曲を今回マスターテープからアーカイヴし初収録しました!
最新のマスタリングにて収録。
四季折々、さまざまなシチュエーションで楽しめる極上の作品集の第 2弾。
●今回もジャケット表紙、ブックレット内イラスト等全て、わたせせいぞう新規イラストを盛りだくさんで採用!
●ブックレットには書き下ろしエッセイを掲載。そのほか、既発盤データや貴重なカットを掲載予定。
すとぷり BEST ALBUM "Strawberry Prince Forever"
莉犬/ころん/さとみ/るぅと/ジェル/ななもり。の6人で動画配信を中心に様々な活動を行う2.5次元アイドルグループ"すとぷり"。
グループ史上初のベストアルバムとなる『Strawberry Prince Forever』は、いつも応援してくださる"すとぷりすなー"の皆様とすとぷりメンバーの想いと歴史の詰まった豪華4枚組アルバムです。
このベストアルバムには、すとぷり初のオリジナル楽曲であり、デビュー曲"Strawberry Prince Forever"から最新曲までの人気楽曲を完全収録。
すとぷりのこれまでの軌跡を網羅する内容となっており、劇場版などを通してすとぷりを知った「初めまして」の方々にも、入門編として最適なマストバイのアイテムです。
すとぷりの音楽と、6人が歩んできた日々を振り返りながら、これからも続いていく新たな旅路を感じられるこのアルバムは、リスナーさんにとってもメンバーにとっても特別な一枚になること間違いなしです!
このアルバムを受け取り、すとぷりの魅力を余すことなく体感してください!
三方背スリーブケース仕様。
さらに100ページのブックレットのほか、初回プレス分のみ“プリクラ風フォトシール(全6種のうち1種)”を封入。
迫る、それぞれのバレンタインデー。匡の為だけに特別仕様のチョコを作った菖蒲は、勇気を出して渡そうとするも…!? そして季節は進み、桜舞う新学期。バド部に加入した新入生が、予想外の人物と関係がある様で…!?
週刊少年ジャンプ史上、最長連載記録ラブコメが文庫化!
冬休みも終わり三学期がスタート!
楽たちのクラスでは時期はずれの席替えが行われることに。
クジ引きの結果にみんなの我儘が連発し、何度もやり直しがOKなルールとなり…!?
そして迎える2月14日、バレンタインデー!
それぞれ手作りチョコを用意していた千棘・小咲・万里花は楽に手渡しできるのか!?
描き下ろしカバーイラスト&本編の10年後を描くおまけ漫画を毎巻収録!
今巻は『ハイキュー!!』古舘先生との驚異のコラボ漫画『ニセキュー!!』も特別収録!
VDのお返しを完璧にするため、メイコと共に作戦を考えるモツオ。迎えたWD当日、作戦は順調に進むが、最後の1個で差出人不明のチョコに打つ手なし状態のモツオは…!? 僕とロボコの愉快な誤奉仕メイド物語第9巻!!
乙女達の決戦日・バレンタインデー。海藤に思いを伝えるため夢原はチョコを持って学校に来た。二人がくっついてくれる事を願い生温かく見守る楠雄。ダメかと思われたが一転、海藤から「好きだぜ」との返事が──!?