カミクズヒロイ書籍検索 楽天ウェブサービスセンター

フェミニズム の検索結果 新刊 順 約 640 件中 1 から 20 件目(32 頁中 1 頁目) RSS

  • はじめてのフェミニズム
    • デボラ・キャメロン/向井 和美
    • 筑摩書房
    • ¥968
    • 2023年09月07日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 女性にはどんな権利が必要?「女の仕事」はどう生まれた?多様で複雑なフェミニズムの論点を、多様で複雑なまま、でもわかりやすく伝えます。
  • 宗教右派とフェミニズム
    • ポリタスTV/山口 智美/斉藤 正美/津田 大介
    • 青弓社
    • ¥1980
    • 2023年08月18日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • アートとフェミニズムは誰のもの?
    • 村上由鶴
    • 光文社
    • ¥1078
    • 2023年08月18日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.5(3)
  • もともと、「みんなのもの」になろうとするエネルギーを持っているアートとフェミニズム。現代社会では両者に対する理解の断絶が進んでいる。この状況に風穴を開けるにはー。美学研究者による新しい試み。
  • 明日少女隊作品集|We can do it !
    • 明日少女隊/由本みどり/竹田恵子/吉良智子/嶋田美子/山本浩貴
    • アートダイバー
    • ¥1870
    • 2023年07月26日頃
    • 取り寄せ
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 現代の理論2023夏号
    • 現代の理論・社会フォーラム
    • 同時代社
    • ¥1320
    • 2023年07月07日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 「AKK女性シェルター」から「DV防止法」制定へ
    • 波田 あい子/内藤 和美/亀田 温子
    • かもがわ出版
    • ¥1650
    • 2023年07月04日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • DV被害女性の支援活動を次世代に継承するために。日本で「DV」という言葉が普及した1990年代。日本初、当事者主体のシェルターの創設。全国ネットワーク化、「DV防止法」制定への働きかけ。そこには、シスターフッドが息づいていた。
  • 実存思想論集 38号
    • 実存思想協会
    • 知泉書館
    • ¥2200
    • 2023年05月24日頃
    • 取り寄せ
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ViVi2023年7月号増刊 2023年 7月号 [雑誌]
    • 講談社
    • ¥899
    • 2023年05月23日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.67(3)
  • 【表紙+大特集10P】
    “今日も絶好調なオトコ達”
    SixTONES
    #スト本3

    【特別とじ込み付録】
    SixTONESスペシャルピンナップ

    【7P】
    ジャニーズJr. 美男子メイク。 vol.05
    岩崎大昇(美 少年) 猪狩蒼弥(HiHi Jets) 末澤誠也(Aぇ! group)

    キカイなオトコ
    西畑大吾(なにわ男子)

    連載 イケメン×ViViモデル
    NOA×アリアナさくら


    Happy ViVi 40th Anniversary
    ◆CONGRATULATIONS! FROM ViVi FAMILIES♡
    ◆ViViモデル大集合。
    ◆ViViモデルの夏キブン
    ニコルの私服
    誰より主役なきらつやサマームード
    ぶらっく天ちゃん

    Fashion
    ◆今年はSTREETをこう着る。
    ◆とっておきのHigh & とにかく使えるLow
    ◆史上最強に盛れるキャミがほし〜い。
    ◆夏が恋する最強ワンピ!
    ◆2:8のてっぱん脚長コーデ
    ◆ボトムが主役の夏コーデ30
    ◆2PINK Summer Look3

    Beauty
    ◆ロクシタンの最新マッサージSETを30名に!!
    ◆超HOT! な中国メイク
    ◆眺めて可愛い韓国コスメ・最新ポチりすと
    ◆小顔になるためにできることぜんぶ♡
    ◆いうこと聞かせる! 梅雨ヘアケア
    ◆見せたい! 触れたい! 夏BODY♡

    Special
    ◆じぇねとびびのおもいで。
    ◆やっぱりSixTONESってカッコイイ!! #スト本3
    ◆NOA×アリアナさくら
    ◆キカイナオトコ 西畑大吾(なにわ男子)
    ◆ジャニーズJr. 美男子メイク。 Vol.5
    ◆フェミニズムってナンダ?
  • ViVi (ヴィヴィ) 2023年 7月号 [雑誌]
    • 講談社
    • ¥899
    • 2023年05月23日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 【表紙】
    祝40周年!「かわいい」ってこういうこと!!!
    ViViモデル全員集合

    【特別とじ込み付録1】
    ViViモデル全員集合ステッカー

    【10P】
    “今日も絶好調なオトコ達”
    SixTONES
    #スト本3

    【特別とじ込み付録2】
    SixTONESスペシャルピンナップ

    【7P】
    ジャニーズJr. 美男子メイク。 vol.05
    岩崎大昇(美 少年) 猪狩蒼弥(HiHi Jets) 末澤誠也(Aぇ! group)


    Happy ViVi 40th Anniversary
    ◆CONGRATULATIONS! FROM ViVi FAMILIES♡
    ◆ViViモデル大集合。
    ◆ViViモデルの夏キブン
    ニコルの私服
    誰より主役なきらつやサマームード
    ぶらっく天ちゃん

    Fashion
    ◆今年はSTREETをこう着る。
    ◆とっておきのHigh & とにかく使えるLow
    ◆史上最強に盛れるキャミがほし〜い。
    ◆夏が恋する最強ワンピ!
    ◆2:8のてっぱん脚長コーデ
    ◆ボトムが主役の夏コーデ30
    ◆2PINK Summer Look3

    Beauty
    ◆ロクシタンの最新マッサージSETを30名に!!
    ◆超HOT! な中国メイク
    ◆眺めて可愛い韓国コスメ・最新ポチりすと
    ◆小顔になるためにできることぜんぶ♡
    ◆いうこと聞かせる! 梅雨ヘアケア
    ◆見せたい! 触れたい! 夏BODY♡

    Special
    ◆じぇねとびびのおもいで。
    ◆やっぱりSixTONESってカッコイイ!! #スト本3
    ◆NOA×アリアナさくら
    ◆キカイナオトコ 西畑大吾(なにわ男子)
    ◆ジャニーズJr. 美男子メイク。 Vol.5
    ◆フェミニズムってナンダ?
  • 学ぶことは、とびこえること
    • ベル・フックス/里見 実/朴 和美/堀田 碧/吉原 令子
    • 筑摩書房
    • ¥1430
    • 2023年05月12日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(2)
  • 肌の色、ジェンダー、階級といった差異を前にして、すべての人に開かれた「学びの共同体」をつくることはできるか。まず自分自身を批判的にみつめ、変えるための教育はいかにして可能か。ブラック・フェミニストの大学教師であるベル・フックスが自らの経験をもとに、学生と教師の双方に語りかける。教室での性差別や人種差別にどう対処するか、異なる経験をいかに語り合うか、学ぶことの歓びと不安…。フレイレの批判的教育学やフェミニズムの教育思想、黒人教師の教育実践を導きに語る本書は、様々な境界を越え出る「自由の実践としての教育」のためのヒントに満ちている。
  • 「母になること」の社会学
    • 村田泰子
    • 昭和堂
    • ¥2640
    • 2023年04月17日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 女性は子どもを産んだら、子ども中心に生きる存在になるの?母性信仰や三歳児神話など、「子育て母親がするもの」という世間からの圧力を感じながら、保育所に子どもを預ける女性たち。彼女たちは託児実践をつうじて、何を受け入れ、何に挑んでいたのだろうか?母親、保育施設スタッフの両者の聞き取り調査を通して、フェミニズムの視点から捉える。
  • アンカット・ファンク
    • ベル・フックス/スチュアート・ホール/吉田 裕
    • 人文書院
    • ¥2970
    • 2023年04月17日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(1)
  • カルチュラル・スタディーズとフェミニズムの出会い。ふたりの思想家がポール・ギルロイの仲介のもと1996年のロンドンで対話した。フェミニズムとカルチュラル・スタディーズそれぞれの隆盛を担い、世界的知識人となったベル・フックスとスチュアート・ホール。ともに黒人のアカデミシャンでありながら、来歴と経験を大きく異にし世代も違う男女は、深く共感しながらも時に鋭く言葉を交わす。ジェンダー、人種、家父長制、アイデンティティ・ポリティクスなど、20世紀後半の社会状況を踏まえた議論の数々と、それらに自らの人生を重ねた繊細な語りは、四半世紀の時を超えて新鮮な発見とアクチュアリティをもたらす。

案内