フランス発、育ちを見守る絵本。こわいゆめって、なんのサイン?
ステップファミリーで育つフランスで大人気の絵本。ゆびしゃぶりがやめられない幼稚園児ルルちゃん。幼いこどもの知恵と優しさがあふれるストーリー。
愛するペットとの永遠の別れ…フランス発、家族で読みたい絵本。
ポケットメルちゃんといつでもいっしょおでかけチャームのセットだよ★スナップのついたハローキティデザインのおでかけチャーム。★バッグなどに取り付けられます。★メルちゃんの髪型は、このセットだけのセミロングヘアです。【対象年齢】:6歳〜
ケープでキティちゃんになりきっちゃおう★かわいいキティちゃんデザインのケープとワンピースです。【対象年齢】:6歳〜
英米のポピュラー音楽200曲を通して、リアルタイムの体験に基づき綴られる“ロックの時代”。
1955〜85年、それはまさに「ロックの時代」であった。本書では、その30年間におけるアメリカ、イギリスのポピュラー音楽から各100曲、計200曲をセレクトしランク付け。有名どころのみならず、幅広いアーティストを取り上げ楽曲単位で批評する。黄金期のロック・シーンにリアルタイムで触れてきた著者自身の体験もまじえ、当時の熱気を描き出す。
単なる楽曲解説やノスタルジーに終始しない、音楽を愛する全ての人へ送る一冊!
その他にも、「ロックンロール以前のポップス」、「日本における洋楽ロック」、「Jポップ・ロックのルーツ」各章にて、重要曲をセレクトし短評を付す。
1: Intro(序章)
2: Pre - Rock ’N’ Roll Years(ロックンロール以前のポップス)
3: U.S. Rock-TOP100 1955-1985
4: U.K. Rock-TOP100 1955-1985
5: Yogaku In Japan(日本独自の洋楽ヒット)
6: Roots of J-POP/ROCK TOP 40(Jポップ/ロックのルーツ)
フランス発、育ちを見守る絵本。こわいゆめって、なんのサイン?
キティちゃんのおみみみたいなかわいいベール&ドレスなの★「おともだち」にもぴったりです。【対象年齢】:6歳〜
ステップファミリーで育つフランスで大人気の絵本。ゆびしゃぶりがやめられない幼稚園児ルルちゃん。幼いこどもの知恵と優しさがあふれるストーリー。
《あらすじ》
ルルは指しゃぶりが大好き。
親友のルウも指しゃぶりが大好き。
ある日、指をケガしたルウは、包帯のせいで指しゃぶりを
ガマンするはめになり、がっかり。
ルルもその事態を一緒に乗り越えようと、
お家でパパやママに話したり、
親指を見つめながら考えたり……。
「ひらめいた! お顔を描いていこう!」
ルルは親指にクレヨンで顔を描きます。
そして、ルウのためにはシールを持って幼稚園へ。
ルウの包帯をした親指にシールで顔を作るルル。
二人で作ったのは、シロクマさん!
親指に顔を書いてから指しゃぶりをしなかったルルですが、
寝る時に、がんばった親指くんへのご褒美に、お口のベッドへ。
日テレ系バラエティ『それって⁉実際どうなの課』で「できる女」として注目の小学館「Domani元副編集長」下河辺さやこ(49歳)。現在は同社ユニバーサルメディア局で新規I Pの立ち上げを担当し、ビューティープロジェクトのマネージャーとして活躍中。2020年に一橋大学大学院でMBAを取得し、MBAホルダーのOG会幹事をしていることから、企業幹部より「女性活躍推進」について意見を求められることも多い。そこで見えてくるのは、女性管理職をふやさなくてはと躍起になる政府や会社上層部とは裏腹な女性たちの「昇進ってコスパ悪いんじゃない?」というホンネ。出世しても待っているのは割の合わない現状。仕事は好きで続けたいけど、今のままの男尊社会では昇進しない方が結局幸せなのでは、と悩み、とまどい、一歩踏み出せない女性たちに向けて、現役ワーキングウーマンだからこその共感満載の「仕事で女性が幸せになる」方法を説く。
ルルちゃんの部屋に「オバケがでた!」。新しいパパに力を勇気をもらったルルちゃんは、お化け退治に向かっていきます。
《あらすじ》
ルルちゃんは今日も夢の中で、
大好きなお人形さんたちと楽しくダンス。
そこに、突然オバケが現れて、
「きゃあああああ!」
ママに来てもらったけど、
いなくならない。
フランソワにも来てもらったけど、
いなくならない。
オバケたちは何度も現れて……。
でも、フランソワにちょっと勇気をもらったルルちゃんは、
オバケたちと鬼ごっこをすることに。
あれ? オバケたち消えちゃった!
ルルは おこって いいました。
「ずるい! あなたたちのことを
つかまえてやるから、まってなさい!」
そして、セロハンテープを部屋中にはりつけて、
…………。
キティちゃんのかわいいベビーオール姿のネネちゃん♪【対象年齢】1歳半以上【パッケージサイズ (幅×高さ×奥行)】29×23.3×14
愛するペットとの永遠の別れ…フランス発、家族で読みたい絵本。
祖父母の愛犬・サズーの死。悲しみにくれる祖父母にルルちゃんは……。幼い子は死や別れをどう理解し乗り越えるのか。やがて、励まされたのは大人たち。
《あらすじ》
じいじ・ばあばのお家を訪れた
ルルちゃんファミリー。
いつだってまっさきに飛んでいくのは
大好きなわんちゃん・ザズーのところ。
でも、この日はどこを探しても
そのすがたがみえません。
ザズーが、死んでしまった……。
悲しくて、涙を流すじいじとばあば。
「ふたりが元気になるまで、いっしょにいよう」
ルルちゃんは、そう、決めました。
やさしいザズーは、小鳥たちを
ながめるのが大好きでした。
ルルちゃんは、いいことを思いつきます。
お墓の上に小鳥のエサをまいたのです。
たくさんの小鳥が集まってきました。
まるで、ザズーとおしゃべりしてるみたい。
ルルちゃんたちも、鳥のように
大きく腕を広げて、ダンス、ダンス。
3人に笑顔がこぼれます。
そう、目をとじれば、ここに、ザズーがいるよ。
*
「しっかりした作りの、いっぱい収納できる」クローゼットが新登場!・きせかえ遊びがぐっと楽しくなるかわいいピンクのクローゼット・お洋服や小物の場所をきちんと決めてお片づけはばっちり!・鏡も付いて楽しくメルちゃんのファッションコーディネイト♪持ち運びにも便利なバッグ※お人形、おようふくは含まれません。【対象年齢】3歳以上
メルちゃんがキティちゃんになっちゃった♪【対象年齢】3歳以上【パッケージサイズ (幅×高さ×奥行)】19×29×11