近年非常に価値の高まりつつある京町家を、残して住み続けるには、 多くの場合、改修が必要である。本書では、原状の調査の仕方から、 その施工に役立つポイント、改修の実例まで図や写真でわかりやす く伝授する。また、その構造を知るために、新築当時の町家の建設 を工程を追って解説し、躯体構造を絵解きで理解できるようにした。
マタイとルカが用いたイエスの言葉資料“Q”とは何か? 幻のギリシア語本文を復元して日本語との対訳を提示し、注解と修辞学的分析を加えた本邦初の試み。マルコ福音書成立以前の「失われた福音書」を探求することで、イエスが本来語った真の言葉と思想の原典に迫る画期的な研究! 聖書研究社必携の金字塔的著作。
〈ポケットに入れて持ち歩ける「茶の湯の真髄」〉
〈さらりと読んで、「一期一会」を噛みしめる〉
幕末の大老井伊直弼は、「埋木舎」と自ら名づけた部屋住み時代より武芸に親しみ、とりわけ茶道石州流に深く傾倒しました。安政の大獄の直前に成立したとされる『茶湯一会集』には、「一期一会」「独座観念」といった、茶事茶会における主客の心得が子細に示されています。今なお色あせることのない茶の湯の名著の全篇を、読みやすさを優先して平易な現代語に訳し、大きな字を用い、要所に的確な注釈を加えています。『当世茶事おぼえがき〜『茶湯一会集』に学ぶ』(1991年刊)で同書の抄訳・解説を行った著者が、それを元に新たに書き起こした、ハンディな新書サイズの現代語訳・解説集です。
人生をより豊かにするファイナンスの原則を学ぶ。目からウロコのお金の非常識。
商品の見つけ方、交渉と取引、銀行・税関・運送業者とのやりとりが、ストーリー仕立てでバッチリわかる。
銀行業務の基本をわかりやすく解説!
金融機関の最重要業務のひとつとされる融資業務について、“顧客本位の良質な金融サービス”を提供することにより、お客さまから信頼される金融機関の行職員となるために必ず知っておきたい知識を網羅!
17世紀を頂点として荒れ狂った「魔女裁判」を歴史的に辿り,この狂気の歴史的・社会的意味を群衆心理学的見地から考察,現代における「魔女裁判」をも示唆する。
本書は、世界の歴史的な宗教建築を知る上で重要と思われる遺構(建築、伽藍、都市、王墓など)を249件選び、解説・図示したものである。
国土交通省の推計によると、令和2年12月末時点のマンションストック総数は675万戸あり、そのうち築40年超の高経年マンションは、現在、103万戸ありますが、その再生が喫緊の課題となっています。また、地震のみならず、台風の大型化による浸水・防風、さらにコロナウイルス感染症のまん延などマンションが直面する自然災害リスクは年々増加しています。そこで本書では、これまでに実施された回収事例を紹介するほか、災害対策としてマンション管理に携わる方々に有益な情報を紹介します。
<イントロダクション>
ーーーあの名作が令和に甦るーーー
ある日突然、恋人が15cmになってしまった…!?
『南くんの恋人』が【男女逆転バージョン】で初映像化!
若手注目女優・飯沼愛が《ちよみ》役でGP帯ドラマ初主演!
小さくなってしまう《南くん》役には国宝級イケメン・八木勇征(FANTASTICS)
30年の時を経て岡田惠和が再び脚本を執筆
ひと夏の甘くほろ苦くて、ちょっと懐かしい
ホーム・ラブコメディー、誕生!
<キャスト>
飯沼愛
八木勇征
武田真治
武田玲奈
大和奈央
岩瀬洋志
・
沢村一樹
・
八木亜希子
光石研
室井滋
加賀まりこ
木村佳乃
<スタッフ>
原案:内田春菊『南くんの恋人』(青林工藝舎刊)、『南くんは恋人』(ぶんか社)
脚本:岡田惠和
監督:宝来忠昭
小松隆志
竹園元(テレビ朝日)
音楽:村松崇継
エグゼクティブプロデューサー:内山聖子(テレビ朝日)
ゼネラルプロデューサー:服部宣之(テレビ朝日)
プロデューサー:神田エミイ亜希子(テレビ朝日)
布施等(MMJ)
村山太郎(MMJ)
制作:テレビ朝日
MMJ
(C)内田春菊/テレビ朝日・MMJ
<作家プロフィール>
村松崇継
TAKATSUGU MURAMATSU
作曲家
1978年生まれ、静岡県浜松市出身。
5歳からピアノを始め、オリジナルピアノソロアルバム「窓」でデビュー。 国立音楽大学作曲学科卒業。
角川映画『狗神』を大学在学中に担当したことを皮切りに、これまで数多くの映画、TVドラマ、舞台、ミュージカル等の音楽を手掛ける。映画『64-ロクヨンー前編』『8年越しの花嫁 奇跡の実話』では日本アカデミー賞優秀音楽賞を2年連続受賞、その後『護られなかった者たちへ』の劇伴音楽で、第45回日本アカデミー賞、自身3度目の優秀音楽賞を受賞。
劇伴作家だけではなく、活動は多岐に渡り、2019年NHK紅白歌合戦で竹内まりやが披露した『いのちの歌』やJosh Grobanに楽曲提供した『この先の道』、イギリスのボーイズコーラスグループ、リベラの『彼方の光』、手嶌葵の『ただいま』など歌曲の楽曲提供も多い。
また、スタジオジブリ作品『思い出のマーニー』をはじめ、『メアリと魔女の花』、2017年アヌシー国際アニメーション映画祭でグランプリを受賞した『夜明け告げるルーのうた』や、劇場アニメ映画『漁港の肉子ちゃん』、IOCアニメーション作品『Tomorrow’s Leaves』、また、自身初の海外作品となり全世界で配信されている優酷(Youku)配信ドラマ『長安十二時辰』の音楽など活躍の場を世界に広げている。
近年は、『西本願寺音舞台』の音楽監督や、Blue Note Tokyoでのライブ公演など、舞台やコンサート活動にも精力的に取り組んでいる。
最近は、劇伴を担当したNetflix映画『クレイジークルーズ』の世界配信、アニメ映画『火の鳥 エデンの花』の劇場公開、『火の鳥 エデンの宙』のDisney Plus世界配信他、第90回NHK全国学校音楽コンクール小学校の部課題曲『緑の虎』の作曲や、山内惠介『こころ万華鏡』『紅の蝶』の楽曲提供、工藤静香『勇者の旗』の楽曲提供、薬師丸ひろ子『きみとわたしのうた』の楽曲提供などに加え、韓国ロッテワールドのナイトパレードの音楽を担当するなど国内外で幅広く活躍している。
契約、手形・小切手、債権回収、担保、会社組織・活動、会社の役員、労働の各分野の項目を見開き2頁、図入りでわかりやすく解説。