本書は、東京都立大学・都市研究所の研究プロジェクトに関与する研究者がこれまでに公表してきた廃棄物に関する論文を中心に、廃棄物の発生から処理・処分に至るプロセスの中で分類し編集したものである。
甲信地域(山梨県・長野県)といえば富士山やアルプスに代表される山の国である。この地を舞台として戦国時代の一五〇年間、武田氏、小笠原氏、村上氏、真田氏などの大名が覇を競った背景には何があり、いかなる歴史が展開したのか。本書では、大名たちの興亡や合戦の歴史だけでなく、山国に生きて歴史を支えた木こりや金山衆、猟師などにも目を向け、山の信仰、山の産物、物資流通など多面的に地域の戦国時代を明らかにする。
労使紛争は「書式」と「常識」があれば対応できる!紛争を未然に防ぐポイントをわかりやすく解説。
本書は、ファンクションポイントという物差しが、見積り、資源配分、スケジューリング進捗などの管理指標として有効なことを、実践を通して明らかにしている。
ソフトウエアを取り巻く環境は、プラットフォームが汎用大型計算機からパソコンが混在する分散環境へ、ソフトウエア開発方法論もオブジェクト指向分析設計へと変わった。この変化が、従来のプロジェクト管理の管理指標「コード行数」の問題をあらわにし、新しいソフトウエアメトリックス、見積り手法への期待を呼び起こした。そして、四半世紀前に生まれたファンクションポイント法が、今、使える手法としてクローズアップされている。本書は、ファンクションポイントという物差しが、見積り、資源配分、スケジューリング・進捗などの管理指標として有効なことを、実践を通して明らかにしている。
第29期模擬試験の要点をわかりやすく分析。本試験、更新試験、課題制作を網羅した実践的内容。用語集とビジュアルによる詳細な解説。これからの出題傾向をおさえた予想問題集。
高性能、高信頼性の実現。用途と目的に応じ、最適なディスクアレイシステムを構築する。ワークステーション、ファイル&プリンタサーバ、データベースサーバ、インターネットサーバ、それぞれの特性と効果的なディスクアレイレイアウトまで。
第25期模擬試験のポイントをわかりやすく分析。本試験、更新試験、課題制作を網羅した実践的内容。用語集とビジュアルによる詳細な解説。これからの出題傾向をおさえた予想問題集。
本書は、中央大学経済研究所の現代公信用論研究会のメンバーが、現在日本に集中的に現れている現代の財政金融危機を公信用という視点から考察しようとしたものである。
T.クーンの「パラダイム」概念は、さまざまな分野に「思想史的事件」ともいえる衝撃をもたらした。本書は、この概念の発生と進化に多角的観点からアプローチし、「パラダイム」のライフヒストリーを描き出す。
使用者側弁護士が教える69の書式例。同一労働同一賃金最高裁判決を収載!!