※通常版(※特別版とは表紙が異なります。)
【表紙】
トラウデン直美
【大特集】
この夏は、自分史上最高にかわいいを更新!
【特別付録】
劇場版「名探偵コナン100万ドルの五稜星」
せやかて工藤!!!ふせん
【グラビア】
松村北斗(SixTONES)
笑福亭鶴瓶
中条あやみ
石原さとみ
中村倫也
半井重幸(ブレイキン日本代表)
●珠玉の東京 50
日々進化し、常に何かを更新し続けている東京。
どれだけ長くこの街で暮らしていても、また何度この街を訪れていても、
ここではいつも新しい、そしてまだ知らない極上の体験に出合うことができます。
2020年、この街の溢れんばかりの情報のなかからおすすめしたい選りすぐりの
東京へと、『婦人画報』がご案内します。
●東京おやつ散歩
和洋、新旧、さまざまなスイーツが集う街、東京。
古きよき街並みが残る下町のカフェや、
長く愛されるこだわりの一品に出合うことができる名店、
そして新顔が集まる最先端のエリアまで、“おやつ”という
至福のひとときのお供を探しに出かけてみませんか?
●邪気よ、さらば!菖蒲の力
5月5日の「端午の節句」は、別名「菖蒲の節句」と呼ばれています。
古代中国では5月初めの午の日は、多くの災厄を祓う風習があり、
その際、重用されたのが、仙草・薬草とされた香気の強い菖蒲。
日本に伝来してからも菖蒲は、宮中行事や暮らしに根付いてきました。
薫風のように爽やかな“お守り”を、古都のしきたりに訪ねます。
●綺麗さびの原点、大徳寺 孤篷庵
綺麗さびと呼ばれる独自の美意識を生んだ小堀遠州。
京都の北西、紫野に伽藍を構える大徳寺の塔頭、孤篷庵は
遠州が終の棲み家としてその美の世界を思うままに追求し建立したという庵です。
通常は非公開寺院として閉ざされていた奥の扉が今年4〜5月、
5年ぶりに数日間のみ、開かれることになりました。
遠州が求めた美の世界をひと足お先に、女優・木村多江さんと体感します。
●杉本博司の“謎の割烹”味占郷 [特別編二]
都内某所、予約不可、営業不定期、新鮮な食材が入荷した折に、亭主が気の向いた
お客様だけをおもてなしする、“謎の割烹”「味占郷(みせんきょう)」。
2013年より折に触れてお届けしてきた現代美術作家・杉本博司さんによる
本連載も計30回を重ね、めでたくいったんの結びとなりました。
唯一無二のおもてなし、その続きは京都、ふたつの美術館でお楽しみいただけるようです。
●初夏のマリネ三昧
塩や油でシンプルに味つけし、さっぱりと酸味や香りを効かせたマリネは、
日に日に暑くなる時季にぴったりの調理法。食欲をそそるマリネの魔法で、
あらゆる食材が新鮮に生まれ変わります。
●ジュエリーの愉しみ方
洋服のように、時代性をまとったデザインが多く登場し、
最新のファッションにフィットするジュエリーたち。
いまの気分をまといつつ、自身を表現してくれるジュエリー選びと
その愉しみ方を、ジュエリーディレクターでもある
スタイリスト伊藤美佐季さんとともに繙きます。
●5年刻みのベースメイク考
今季は、大人の女性に嬉しい機能を
もつベースメイクアイテムが豊富です。婦人画報世代は肌が揺らぎやすく、
悩みもホルモンバランスとともに変化するため、肌作りに難しさを感じる方が多いようです。
そこで、5歳ごとに年代を区切り、世代別の悩みを解決するテクニックや製品を
ヘア&メイクアップアーティストの高松由佳さんに教えてもらいました。
<COVER>
岡田将生
<貼り込み付録>
Progista プロジスタ スキンブースター【医薬部外品】
【販売名】シック 薬用セラム(2包)
3月7日(金)発売のMEN’S NON-NO4月号のカバーは
俳優・岡田将生さん。なんとフランス・パリにてシューティング。
カバーは観光客にも人気のマレ地区から至近にある、
荘厳なパリ市庁舎を背景に撮影を行いました。
衣装は全身、スペイン発祥のラグジュアリーブランド、ロエベ。
ブランドのアイコンである「パズルバッグ」にもご注目ください。
今月号は「New Life, New Essentials! 出会いの季節、僕らが更新すべき相棒は?」を
コンセプトに、新生活にふさわしいデニム、バッグ、レングス別の最旬ヘア、
そしてニュースなフレグランスをまるっと大特集。
デニムもバッグも髪も香りも、自分が好きなものを何となく使い続けているけど、
実は新しいものにアップデートするタイミングを狙ってた……
そんな皆さんは必読です。まさかの「推し変」あるかもしれません。
その他、中島裕翔さん(Hey! Say! JUMP)と板垣李光人さんの二人が、
大福におはぎ、ようかん、あんパンなど注目のあんこスイーツを紹介する
『裕翔と李光人、ふたりはあんバディ』、美容好きで知られる窪塚愛流さんが
買い物三昧を繰り広げる『窪塚愛流のコスメショップクルーズ』など、
旬の俳優が登場するスペシャル企画も掲載です!
【市場規模は過去最大!広がるゴルフ人脈】コロナ禍で復活したゴルフ人気がまだまだ続いています。ゴルフの魅力にハマったビギナーがリピーターとなり、その人気を支えているのです。本誌恒例のゴルフ場ランキングをはじめ、話題満載のプロゴルフ界やエリートが集う名門ゴルフ倶楽部の全貌など、ビジネスパーソン必須の“教養”といえるゴルフの深遠なる世界をお届けします。【支配人・読者が選んだ9指標で厳選ベスト58】総合24 序列激変!首位と2位が僅差!太平洋御殿場、川奈は?支配人が認めるコース18 3位に茨城と静岡の名門、1位は?接待に最適コース15 取引先が満足する神奈川、千葉、静岡のクラブ隠れた名コース7 1位は青森の“秘境”にある英国風コース会員権値上がりランキング20 1位は1年で400万円UP関東、東海、近畿…全国7エリア別ベストコース番付39【ビジネスエリート集う最強倶楽部】超名門「10大」倶楽部の(秘)入会条件…霞ヶ関CC、廣野GC三菱商事、伊藤忠、サントリー、日清…財界首脳御用達16コース総額300万円で会員デビュー!穴場の準&中堅17選【プロゴルフ】内紛 お友達内閣…青木功会長政権8年間の通信簿女子プロスポンサーランキング…ホンダ、大和ハウス、ニトリ世界の丸山茂樹が太鼓判!名コース3選【特集】ゴルフ場ランキング 2024「Prologue」大図解 コロナ禍で復活! まだ続くゴルフブーム「Part 1」支配人と読者が忖度なしで選んだゴルフ場ランキング「プレーしてよかった」ゴルフ場ランキング 川奈ホテルが4連覇達成プレーしてよかったゴルフ場地域別ランキング接待に適した「ベスト」ゴルフ場 レイクウッドが2連覇(Column)支配人が選ぶベスト18 宍戸とフェニックスが頂点(Column)初選出「隠れた名コース」 夏泊ゴルフリンクスが1位最高峰ツアーの舞台、フェニックスを体験 「激ムズ」グリーンに大苦戦(Column)ダンロップフェニックス 知られざる苦闘の歴史「Part 2」人気継続の女子と苦戦続く男子 ニッポンのプロゴルフJGTO青木功政権「8年間」の通信簿 試合数増ならず、評点は「マイナス」 小川 朗●日本ゴルフジャーナリスト協会会長女子プロスポンサーランキング 1位は7選手契約のニトリダイヤモンド編集部が注目! 国内女子プロを彩るZ世代10人女子プロ「人気」ランキング 原英莉花が断トツ 小川淳子●ゴルフジャーナリストプロテスト合格組は次代担う"金の卵" 目玉は全米アマ勝利の馬場咲希世界を知る「マルちゃん」が絶賛する思い出のコース3選「Part 3」エリート集う最強サロン 名門ゴルフ倶楽部の裏側知られざる入会審査とクラブライフ 名門「10大」ゴルフ倶楽部の内実(図解) 全国名門ゴルフ倶楽部マップと主なメンバー一覧準名門・中堅でクラブライフを予習 名門倶楽部メンバーへの「近道」ゴルフ会員権相場は4年連続で上昇 準名門・中堅コースがけん引 佐川八重子●桜ゴルフ代表取締役社長【特集2】シダックス 謀略ゲーム【News】(Close Up)アップル、グーグル寡占にメス 拡大する政府vs巨大ITの攻防(Close Up)韓国最強バーガー日本上陸! 規模拡大へ商社などに接触「ウォール・ストリート・ジャーナル発」【WSJスクープ】FRB独立性を弱める計画案、トランプ氏側近らが作成ロシアの戦争支える中国の銀行、米が制裁準備=関係筋「政策マーケットラボ」設備投資33年ぶり過去最高更新? 企業の"国内回帰"は本物か永濱利廣●第一生命経済研究所経済調査部首席エコノミスト「有事のドル」復活も円は変容、有事に強い通貨から読む為替相場田中泰輔●楽天証券グローバルマクロ・アドバイザー、TTR代表「Data」(数字は語る)38%増 2060年度の医療保険料率などの増加分(対19年度比)●小黒一正【連載・コラム牧野 洋/Key Wordで世界を読む菅 義偉/官邸の決断川幡穂高/大人のための最先端理科池上彰と増田ユリヤの世界最前線井手ゆきえ/カラダご医見番深堀圭一郎のゴルフIQを高めよう!Book Reviews/佐藤 優/知を磨く読書Book Reviews/オフタイムの楽しみBook Reviews/目利きのお気に入りBook Reviews/ビジネス書ベストセラー山本洋子/新日本酒紀行後藤謙次/永田町ライヴ!From Readers From Editors世界遺産を撮る
Precious 創刊19周年記念号
<ファッション大特集>
エレガンスとラグジュアリーを保ちながら凛とした光を放つーーー
強くしなやかな女性たちは、この春、自由な空気感のおしゃれをまとって進む!
新しい季節は、
「軽やかな服」、
「軽やかな着こなし」
・ 楽しんで着る、春からの「ジャケット」
・ 「新顔パンツ」の魅力は、ニュアンスカラーでこそ
・ 笑顔のラグジュアリー「トーキングピース」のすすめ
・ 新バランスの切り札「クロップドトップス」攻略法
<ファッション>
さあ、「パンプス復活」!
最愛「ジャッキー」モダン・エレガンスの物語
ロング&リーンな着こなしにソリッドなジュエリーを
AYA in Precious Moment
情熱とプリンシプルをまとって
<美容>
時を経るほどに、よりエレガンスを湛えるーーー
「高級感」のある肌の育み方
”脱・黒”アイメイクで、顔印象を更新!
<特別企画>
創刊19周年Special企画
Precious Models in White
永瀬廉 -未来に臨む横顔ー
<別冊付録>
Special Book 鈴木保奈美の「現在」
WAKO JEWELRY BOOK モダンな大人のための輝きを「和光」から
1
春待ちおしゃれ予報
エレガンス派のアッパーな着こなしをつくるきれい色のコートから、
存在感のあるマスキュリンなロングジャケットまで、
羽織るだけで品格のある令嬢スタイルが完成する華やかアウターを、「ドレスアウター」と命名!
春までの季節をフレッシュに彩り、ワクワク感も与えてくれるデザインを厳選しました。
2
服もメイクもPINKな気分
新しいシーズンに向けて身支度を整えたい今──
私たちのワードローブに必要なのは、気持ちを解きほぐし、
そして免疫をアップさせてくれるような「ピンク」!
この春、おしゃれを刷新する“最新ピンク”をお届けします。
3
“ベルばら”気分で楽しむ麗しき白ブラウス
春になると更新したくなる白ブラウス。今年は華やかで女性らしいものがたくさん登場しています。
ボウタイやレースにフリル使いなど、まるで中世の貴族がまとっていたかのような美しく繊細なブラウスがラインナップに。
その世界はまさに「ベルサイユのばら」のよう。さあ、優美な白ブラウスの世界をオスカルが誘います。
4
このサイズが正解!30mmの品格時計
小振りであればドレッシー、大振りであればカジュアルに見えがちな時計において、ケース径30mm前後は、
実は幅広いシーンで活躍してくれる優秀なサイズ感。新しい季節を共にスタートする一本を見つけてみませんか?
5
INTERVIEW 高橋文哉さん
記憶障害の青年を演じた人気ドラマから一転、
注目の若手俳優が明るい研修医役に挑戦。
今年も目が離せない予感です。
6
運気をUP!ご自愛ランジェリー
新たな運気へと本格的に切り替わる立春のタイミングに合わせ、
女性の印象をつかさどるといわれるランジェリーやアンダーウェアを新調し、開運祈願しませんか?
“自分を大切にする”をテーマに、心地よく、気分が上がるデザインを選ぶことがポイントです!
7
クリーンで快適♪ラグジュアリー家電
家で過ごす時間が長くなり、その価値が見直されたもののひとつが“家電”。
機能にデザイン、そしてアイテムのバリエーションも、その進化には驚きと楽しさがいっぱいです。
そこで25ansが“エレ派”のライフスタイルに寄り添う名品をセレクト! 別荘に設置したいものから、
毎日の清潔を支える品、キッチン家電に美容家電まで、たっぷりご紹介します。●Ready for Spring! 春待ちおしゃれ予報 ●ドレスアウター ●やっぱりピンク ●ミニ方程式 ●オスカルトップス ●ピンクメイク ●春きもの●30mmの品格エレウォッチ ●最旬家電 ●美容 インナーケア
今号の表紙を飾るのは、シンガーソングライター、俳優として、頂に立ち続ける福山雅治さん。多面的な魅力をもつトップランナーの哲学に迫る独占インタビューに加え、「ラルフ ローレン パープル レーベル」の美学をまとったファッションポートレートで魅了します。
メイン特集は「ニューヨーク」。現地で活躍する日本人が語る街の魅力や注目のディスティネーション、カクテルの本場ならではの珠玉のバーを取材。ニューヨークを舞台にした作品を撮り続けた巨匠マーティン・スコセッシの足跡に、ニューヨークの息吹を感じていただけるはずです。総43ページにわたるニューヨーク総力特集にご期待ください。
『エスクァイア・ザ・ビッグ・ブラック・ブック』SPRING / SUMMER 2023
主なコンテンツ
1
●「New York, New Chapter」。変化と多様性の街、ニューヨークから見えてくること
『エスクァイア』誌がアメリカに誕生し、今年で90年、その間、アメリカは大きな変化を遂げてきた。ニューヨークは9.11、パンデミックとこの街が危機的な状況に陥った後、自然との共生を考え、人々の心が解放される場が次々に生まれ、レジリエンスな街として、人々を魅了していく。この街の吸引力はなんなのか? 半世紀近くこの街に住む現代美術作家の杉本博司さんを筆頭に、ニューヨークで世界に挑む巨匠、アーティスト、日本人4名の精鋭たちの取材、そして今訪れるべきバーとローカルガイドから、進化しつづけるこの街の底なしの魅力を感じてほしい。
2
●Top Runner 福山雅治インタビュー
移り変わりの激しい世界において、シンガーソングライター、俳優として、頂きに立ち続ける福山雅治。
この希有な人物を進化、更新させてきたのは、「おそらくは生まれつき」と自認する“悲観主義”なのかもしれない。
彼はいかにして、数多の人間惹きつける多面的な魅力を磨いてきたのか。トップランナーの哲学を聞く。
3
●相撲の神様に選ばれた男「白鵬、最後の日」
第69代横綱、白鵬。圧倒的な強さで先人の記録を次々と塗り変え、“平成の大横綱”と呼ばれた男。
2021年の現役引退後、コロナ禍のために長く延期されていた彼の断髪式が挙行された。
力士の象徴である髷に、とうとう別れを告げるーーその最後の日々を追った。
4
●ニュー・マン、新時代の紳士の装い
“包摂の時代”のメンズウエアという領域は、あらゆる世代、ジャンル、ジェンダーをのみ込み、
ファッションを自由に、ポジティブに楽しむ喜びを再認識させてくれる。
いまこの時代に“紳士”がいるとするならそれは、節度をもって優雅に常識を破壊するニュー・マンたちだ。
5
●福山雅治ーー海辺のエレガンス
表紙に花を添えてくれた福山雅治が、
「ボイジャー=旅人」をテーマに掲げる
「ラルフ ローレン パープル レーベル」の美学をまとう。
柔らかく、時に力のある眼差し。
それはまるで我々を包み込む、母なる海のよう。
ゆったりと流れる時間に、身を委ねて。
6
●賀来賢人、ホワイトソールの誘惑
イタリアでテキスタイルメーカーとして創業し、ベビーカシミヤやビキューナなど
最高級の素材でつくられた心地よいウェアに定評がある、ロロ・ピアーナ。
その一方で、軽やかなシューズも彼の地の男たちから多くの支持を得ているのをご存じだろうか?
白いソールが夏の日差しに映える色とりどりのシューズを、俳優・賀来賢人が堪能する。
7
●光のない海で
世界選手権の優勝経験をもつ盲目のサーファー、マット・フォームストンが、
時に30mを超えるビッグウェーブが生まれることで知られるナザレを訪れる。
8
●日比野克彦 アートは人間にとって生きる力
9
●鈴木正文 クルマの時流をよむーー
●COVER GIRLS 鈴木愛理&高橋ひかる
※本誌・増刊の内容は同じです。表紙違いとなります。
プリッとかわいいガーリー乙女のスピリット
一生プリかわ女子でいたいのだ
かわいすぎてごめんなさい!!
「プリかわ」女子のワードローブ
やんちゃんと一緒に賢くおしゃれを楽しむ
1カ月ずーっとかわいいプリかわ着回し
ガーリー好きこそデニムを着るべき
プリかわDENIM
色気でオトす?? 萌えで攻める??
ピタッとえっちみ服とダボダボ彼っぽ服
お顔だってプリッとかわいくアップデート
プリかわ女子のじぶん更新メイク
知りたいことがすべてわかる
INI図鑑
清楚で今っぽい! とびきりの愛され顔が手に入る
櫻坂46のトレンド春メイクどれにする!?
中国美女がお手本の
鼻メイクが盛れる件
毎日可愛い指先にキュン……
NOアートでしゃれネイル
ツルツルお肌になりたーい!
グッバイ毛穴ハローゆで卵肌
Ray初登場! オトナ可愛いみるるん。
小日向ゆかちゃんの
誰にでも愛されるあざと可愛いヒミツ
私たちRay Campus Girlになりました
48グループ×Ray 専属モデルオーディション開催
幸せを呼ぶ 女神メイク
あざとモテすたいる
CAMPUSミス&ミスター 憧れのステージに密着
ライブ配信アプリ ミクチャってどんなアプリ??
【連載】
・鈴木愛理のもっと、あいりまにあ。VOL.40
・なりきりかとう写真館 VOL 19
・Ray Influencer LOVE BUZZ ITEM VOL.3
…and more表紙:鈴木愛理 さん&高橋ひかる さん 巻頭: INI (20〜22p予定) 大特集:ぷりっと可愛い甘口ジョシがやっぱり好き 一生「ぷりカワ」で生きていく その他:整形級メイク、お洒落ネイル、小日向ゆかちゃんに学ぶ「あざと可愛い」のテクニック など。
【婦人画報2024年10月号の内容】
1
●いま知りたいのは、“古い”ものの“新しい”楽しみ方 新・骨董入門
50年前、100年前、さらにそれ以上の時間を超えて、長きにわたり日本や世界の各地で
受け継がれてきた「美しきもの」。自然と人と暮らしが密接に結び付き、先人の手仕事と知恵が輝く骨董の品々は、AI化やデジタル化が加速する時代だからこそ一層価値をもち、私たちを惹き付けます。そこで今回はあらためて“初心者の視線”で、いまの時代に沿った骨董の楽しみ方をご紹介。骨董を愛する方々の暮らしをはじめ、優れた審美眼をもつ古美術店のご主人が伝える奥深き骨董の世界、入門者にも安心の骨董店、専門家に学ぶ骨董の基礎知識や専門用語、骨董自慢の料理店やカフェの情報などなど……。初心者の手引きとなり骨董好きにも発見がある、新味の骨董情報をお届けします。
2
●育種家の美意識が花開く ニッポン、秋バラ物語
古来日本に自生する野バラは15〜20種類ほどだったそうです。歴史とともに人の手が加わり、いまではバラは世界に3万種以上存在するともいわれます。色や形、香りに樹形まで、
理想の美しさのバラを生み出す人たちを育種家といいます。本特集では、そんな育種家の物語とともに秋バラを堪能できるスポットをご紹介いたします。
3
●羽織る、重ねる、巻くー 季節の“間”に備えるおしゃれ 秋のワードローブ最前線
厳しい残暑が続きつつも、朝晩の空気には秋の気配が混じり、季節の変わり目を感じる昨今の“初秋”。年々変化が感じられる気候に応じなければならないこの時季だからこそ、おしゃれの“ひと技”が光るものです。着脱しやすく、アレンジが利くアイテムを上手に取り入れて、季節の間合いを楽しみましょう。
4
●美食と建築、環境への配慮で世界の先を行く “新しい”コペンハーゲン
2004年にレストラン「ノーマ」が提唱した、地産地消を重視する“新北欧料理”の発展によって、いまなお各国のシェフから注目を集め続けるデンマークの首都・コペンハーゲン。
さらにデザイン性と環境への配慮を兼ね備えた建築の分野でも最先端を走ります。コペンハーゲンの新しいトピックスから、私たちの未来につながるデンマークのライフスタイルを繙きます。
5
●没後40年記念特集 作家・木内 昇さんと巡る 有吉佐和子が愛した和歌山へ
1959年、のちに代表作といわれる『紀ノ川』が『婦人画報』に連載され、小誌にとって深いご縁のある作家・有吉佐和子。話題作を次々に世に送り出し、人気絶頂のまま不帰の人となって今年で40年。現在も隠れた名作の復刻が相次ぎ、若い世代の間で大ブレイクしています。そんな有吉が作品舞台として描き、心の支えとしたふるさと和歌山。今回は作品ゆかりの地を大の有吉ファンである木内昇さんと旅します。
6
●この秋、はじめましょう 「実り色」のメイクアップ
木々が色づく秋。この美しい季節の彩りや、収穫の喜びになぞらえて、年齢を重ねた私たちを「実りの世代」と呼びたいと思います。そんな「実りの世代」の魅力を引き出すのは、
秋の果実の豊かな色を思わせる「実り色」を使ったメイクアップ。生命力、知性、肩ひじ張らないおしゃれ感……「実りの世代」がほしい印象を手に入れるメイクの秘密をご紹介します。
7
●刻々と進化する新知見をキャッチアップ! 「乳がん」最新白書2024
9人に1人がかかる身近な病気である乳がん。乳がん治療はここ十数年で大きく変化しています。罹患者数は増えていますが、早期乳がんの割合が半数を越え、治るがんになりました。最新情報を更新して、あなたのがん対策に役立ててください。
【マラソン】東京で山下一貴&其田健也が2時間5分台、大迫傑が国内復帰、大阪で西山和弥が初マラソン日本最高&インタビュー/走幅跳・橋岡優輝「渇望した世界の中心」/秦澄美鈴&森本麻里子/國學院大/短期連載・大八木弘明監督「男だろ!」/高校長距離トレーニング倉敷、佐久長聖、洛南/女子100mH福部真子ドキュメンタリー/「体幹」を考える
●マラソンで好記録続出!
東京&大阪リポ、西山和弥インタビュー
パリ五輪MGCを懸けたマラソン大会も大詰め。2月の大阪マラソン、3月の東京マラソンと好記録が連発した。大会の様子はもちろん、大阪で初マラソン日本最高を叩き出した西山和弥選手のインタビューもお届け!
●ブダペスト世界陸上へ!
走幅跳・橋岡優輝、女子跳躍陣
ブダペスト世界選手権に向けたトップ選手インタビュー。今月は男子走幅跳の橋岡優輝(富士通)を特集する。米国での生活などを聞いた。また、アジア室内選手権で活躍し、日本記録更新に期待が懸かる女子ジャンプ陣から、走幅跳の秦澄美鈴(シバタ工業と森本麻里子(内田建設AC)をクローズアップ。女子100mHで日本記録を出した福部真子のロングドキュメンタリーも必見だ。
●充実のトレーニング企画!
男子高校長距離、体幹、連続写真
トレーニング企画も満載。高校長距離を席巻する倉敷、佐久長聖、洛南のトレーニングを紹介するほか、T&Fでは宮尾真仁(洛南)と関口裕太(東京学館新潟)の連続写真解説も。好評連載の「体幹を考える」もチェック!
【特別企画】
・短期連載
大八木弘明28年間の足跡「男だろ!」
・Documentary of Mako
福部真子の歩いてきた道
【特集】
・橋岡優輝
・女子跳躍陣
秦澄美鈴(シバタ工業)&森本麻里子(内田建設AC)
・進学就職情報 Part4中学トップ選手進路ほか
・ブダペスト世界選手権標準突破&世界ランク上位選手
・Rising Star Athlete 鳥海勇斗(日大)
【大会Review】
・東京マラソン
山下一貴、其田健也、大迫傑、松田瑞生…
・大阪マラソン
西山弥和&池田耀平が初マラソン日本最高
西山和弥インタビュー
・日本選手権20km競歩
・アジア室内選手権
・Japan Athlete Games in Osaki
・世界クロカン&アジアクロカン
・The TEN
・男女混合駅伝
・全日本実業団ハーフマラソン
【学生駅伝】
・國學院大
「昨年のチームを超えたい!」充実の戦力、飛躍の予感漂う
・2023年度 新主将の顔ぶれ
・関東有力大学 長距離新入生リスト
・箱根駅伝百継
幕開け、激動の昭和へ/三代直樹
【トレーニング&技術】
・高校長距離強豪校のトレーニング
倉敷/佐久長聖/洛南
・【連載】体幹を考える。
・連続写真でCheck!
三段跳・宮尾真仁/100m・関口裕太
トレーニング講座/トレーニング講座上級編/トレーニング講座中学基礎編/すぐできるフィジカルトレーニング/Athletics Science Report/Let's リクジョ 女性アスリート向上計画/Monthly自己新メシ/パフォーマンスUPの食事レシピ/中高生へのからだマネジメント
【海外情報】
・室内でWorld Recordラッシュ!
・欧州室内選手権
・ワールドトピックス
・国際陸上競技評論
【Topics】
・Close-up 太田智樹 シューズを履き分け、練習効果を最大化へ
・大八木弘明(駒大監督)×前田康弘(國學院大監督) 駅伝王者のコンディショニング
・クレーマージャパン チームウエアづくりのこだわり
・ニューバランスにカーボン厚底シューズの入門モデルが登場!!
・TSCスポーツ整骨院長崎 ケガからの早期復帰へ地元選手をトータルサポート
【好評連載】
・アスリートの休日DIARY
卜部蘭(積水化学)
・パパママ応援団!
・アスリート群像
上田和志
・TEAM FILE
光明相模原高校(神奈川)&西諫早中学校(長崎)
・アメリカ大学スポーツの参考書
・月陸コラム
木村文子 ハードルは笑顔で/アルビRC大野社長のスポーツビジネス論
・My Privacy
山中 駿(京大/男子走高跳)
・つわもの列伝
・レコードライブラリー
・JAAF 陸ジョブナビ
【情報コーナー】
・NEWSフラッシュ
・レコードルーム
・インフォメーション
・げっかんカレンダー
・4団体情報(実業団・学連・高体連・中体連) ほか
1
いつでも私が主役 ヒロインスカート
心待ちにしていた春のファッションを新しいスカートから始めてみませんか。
おなじみのブランドから届いた新作やトレンドを先取ったものなど、今すぐ手に入れたいスカートを厳選してピックアップしました。
まとった瞬間に気分の上がる、お気に入りの一着を探して!
2
ただいま♪HAWAII特別ガイド
お待たせしました! 25ansが誇る人気企画、ハワイ特集が2年ぶりに登場です。
渡航が難しかった期間、恋焦がれたモノやコトを通して改めて私たちのハワイ愛を確認。
そして、次のステイで行くべき話題のホテル&レストラン情報もたっぷりご紹介!
久々のハワイ旅で着こなしたい、最新リゾートスタイルもお見逃しなく。
3
ビューティ・メダリスト大賞発表!
今年発売のコスメを総括する、ヴァンサンカンのベストコスメ企画、ビューティ・メダリスト大賞。
目利きのエレ派読者を毎年、審査員として迎え、植松晃士さんをはじめ
美容のプロとともに審査をする独自の方法はそのままに、今年で17回目を迎えました。
新たにスペシャル審査員として加わった君島十和子さんのコスメ談義をお届けするほか、
累計約120名のビューティ・メダリストメンバーより、6名の新メンバーが初登場。
さらに、日々美を更新し続けている先輩メダリストが、エレ派ビューティについて語り尽くします。
今年、栄冠に輝くのはどちらのコスメでしょうか? いよいよ、結果発表です。
4
ディープに楽しむ「口福ショコラ」
味わい方、楽しみ方のバリエーションがどんどん進化&深化しているチョコレート。
その美味しさと魅力を存分に堪能できる季節が、今年もまたやって来ました!
名ショコラティエの新作からファッションブランドが手がける逸品、
“通”好みのユニークな品まで、ショコラコーディネーター市川歩美さんの
監修でたっぷりお届けします。
5
永遠のコンサバスタイルはシャーロット先生がお手本!
世界中の女性たちの共感をさらった伝説の海外ドラマ『セックス・アンド・ザ・シティ』。
この冬いよいよ続編の配信がスタートするなか、25ansはキャラクターのひとり、
シャーロットの新旧ファッションに改めて注目!実に,王道エレ派.といえる
彼女のスタイルには、私たちがお手本にしたい着こなしのヒントが詰まっていました。
6
別冊付録1 25ansウエディング「大人婚」
結婚式の形が多様に変化し続けた2020〜2021年。
25ansウエディングでは、そんな激動する状況の中で光を見いだし、
ラグジュアリー婚を行った花嫁たちにフォーカス。自身の夢や希望、
家族やゲストとの向き合い方…変化する“今”の中で、自分なりの考えと
検討を重ねたからこそ叶う、ラグジュアリー・ウエディング。それを
“ニューノーマルな大人婚”として捉え、海外と国内のふたつの視点から、
新しいウエディングのあり方についてお届けします。
7
別冊付録2 中条あやみさん×グラフの最愛ジュエリー
中条あやみさんが、11月グランドオープンの銀座本店へ
21世紀のキング オブ ダイヤモンド
グラフが誇る、煌めきの世界2022年版LOVEのかたち ●ヒロイン・スカート ●クロ・マトリックス ●シャーロット・スタイル ●ご自愛ランジェリー ●“愛を継ぐ ” 母娘のジュエリー&ウォッチ ●ビューティメダリスト大賞 ●ただいまハワイ ●永瀬廉(King & Prince)インタビュー
1200億円かけたDXが一年で台無しに!【決定版 DX失敗の教科書】を実名&実額でお伝えします!セブン&アイ・ホールディングスのDX戦略が迷走しています。巨額の費用と多数の社員が投入された新方針でしたが、創業家も絡む人事や組織の混迷が発生。経営陣の無理解、ITベンダーやコンサルなど外部を巻き込んだ苛烈な抗争によりDXは崩壊したのです。ダイヤモンド編集部は大量の社外秘の内部資料や動画を入手しました。特集ではセブン&アイの経営陣のみならず、外部のITベンダーやコンサルが、どのように崩壊に絡んだのか、何を発言したのが、すべて実名と実額で掲載。 “DX敗戦”の全貌を明らかにしていきます。さらに、同社の大型サービスの閉鎖時期や、グループ全店に関係する極秘のポイント構想など、スクープも満載です。世間はDXバブルに沸き立つなか、セブンの蹉跌が残した教訓とは何か。本特集は、セブン&アイ社員やコンビニ加盟店のみならず、全ての日本企業と働く人の参考となる【DX失敗の教科書】です。【特集】セブン DX敗戦「Prologue」13万人巨大流通帝国の迷走 DX「失敗の教科書」「Part 1」セブン社外秘資料が明かす DX完全崩壊DX担当役員は失脚、IT新会社は白紙 セブン「DX敗戦」全内幕社外秘動画「見せしめ御前会議」の全容 セブン&アイの創業家役員がDX担当役員を”公開処刑”生え抜き社員とIT人材の「待遇格差」 セブン&アイDX部門トップ 年収5000万円で軋轢?ヒトとカネの急膨張が招いた大暴走 DX部門人員「1年で3倍超」宿敵イオンのDX戦略をベタ褒め!? 抵抗勢力のDX「解体」作戦「Part 2」セブン「DXバブル」に沸いた 取引先の暗闘DXトップの「不始末」に創業家激怒 野村総研との蜜月に横やりアクセンチュア84億円、NRI74億円… セブン&アイのDX案件 53社「受注額」ランキングトップは月350万円のアクセンチュア セブンDX受注ベンダー「人月単価」ランキングIT業界インサイダー座談会 番外編 「本当に必要なのは取締役会のDXだったのかもね」「Part 3」セブン「失敗連鎖」の歴史 二族経営の呪縛”負の遺産”撤退遅れを招いた混迷 「オムニ7」23年にも閉鎖へ強過ぎるコンビニ”至上主義”の呪縛 セブン経営陣がDX部門を「見殺し」にした組織の弊害(Interview)鈴木康弘●日本オムニチャネル協会会長東証「DX銘柄」にセブン選定の謎 評価委員長は”敏腕”社外取デジタル第3の敗戦 失敗の連鎖の裏に「二族経営」の呪縛【特集2】名ばかり産業医の闇【News】(Close Up)和歌山製油所の閉鎖で減損処理へ ENEOSに迫る二つの”爆弾”【特別インタビュー】醤油と豆乳は先行、他製品は競合追随キッコーマン流「値上げ」術中野祥三郎●キッコーマン代表取締役社長COO(オフの役員)榎本 亮●NEC・執行役員兼CMO(チーフマーケティングオフィサー)【ウォール・ストリート・ジャーナル発】FRB、市場からの「パンチボウル」回収に王手外れたパウエル氏の読み、1年でインフレ懸念増大米中テック競争、ベンチャーキャピタルも舞台に【政策マーケットラボ】銅相場2022年も高止まり 史上最高値更新の二つの理由芥田知至●三菱UFJリサーチ&コンサルティング調査部主任研究員メタバース、NFT、暗号資産 進化するWeb3.0の本質大前和徳●起業家、MBA講師「Data」(数字は語る)8兆円 2022年度・国の当初予算における基礎的財政収支(PB)赤字●小黒一正【ダイヤモンド・オンライン発】大隈重信を寛容な男に変えた「盟友・五代友厚からの手紙」とは【科学】(寄稿)トンガと日本の地勢「共通点」 大規模噴火を”他山の石”に巽 好幸●神戸大学海洋底探査センター客員教授【連載・コラム】深堀圭一郎のゴルフIQを高めよう!牧野 洋/Key Wordで世界を読む山本洋子/新日本酒紀行加藤文元/大人のための最先端理科Book Reviews/佐藤 優/知を磨く読書Book Reviews/オフタイムの楽しみBook Reviews/目利きのお気に入りBook Reviews/ビジネス書ベストセラー井手ゆきえ/カラダご医見番後藤謙次/永田町ライヴ!From Readers From Editors世界遺産を撮るビジネス掲示板1200億円かけたDXが一年で台無しに!【決定版 DX失敗の教科書】を実名&実額で
お伝えします!
セブン&アイ・ホールディングスのDX戦略が迷走しています。巨額の費用と多数の社
員が投入された新方針でしたが、創業家も絡む人事や組織の混迷が発生。経営陣の無
理解、ITベンダーやコンサルなど外部を巻き込んだ苛烈な抗争によりDXは崩壊したの
です。
ダイヤモンド編集部は大量の社外秘の内部資料や動画を入手しました。特集ではセブ
ン&アイの経営陣のみならず、外部のITベンダーやコンサルが、どのように崩壊に絡
んだのか、何を発言したのが、すべて実名と実額で掲載。 “DX敗戦”の全貌を明らか
にしていきます。
さらに、同社の大型サービスの閉鎖時期や、グループ全店に関係する極秘のポイント
構想など、スクープも満載です。
世間はDXバブルに沸き立つなか、セブンの蹉跌が残した教訓とは何か。本特集は、セ
ブン&アイ社員やコンビニ加盟店のみならず、全ての日本企業と働く人の参考となる
【DX失敗の教科書】です。
【特集】セブン DX敗戦
「Prologue」13万人巨大流通帝国の迷走 DX「失敗の教科書」
「Part 1」セブン社外秘資料が明かす DX完全崩壊
DX担当役員は失脚、IT新会社は白紙 セブン「DX敗戦」全内幕
社外秘動画「見せしめ御前会議」の全容 セブン&アイの創業家役員がDX担当役員を”公開処刑”
生え抜き社員とIT人材の「待遇格差」 セブン&アイDX部門トップ 年収5000万円で軋轢?
ヒトとカネの急膨張が招いた大暴走 DX部門人員「1年で3倍超」
宿敵イオンのDX戦略をベタ褒め!? 抵抗勢力のDX「解体」作戦
「Part 2」セブン「DXバブル」に沸いた 取引先の暗闘
DXトップの「不始末」に創業家激怒 野村総研との蜜月に横やり
アクセンチュア84億円、NRI74億円… セブン&アイのDX案件 53社「受注額」ランキング
トップは月350万円のアクセンチュア セブンDX受注ベンダー「人月単価」ランキング
IT業界インサイダー座談会 番外編 「本当に必要なのは取締役会のDXだったのかもね」
「Part 3」セブン「失敗連鎖」の歴史 二族経営の呪縛
”負の遺産”撤退遅れを招いた混迷 「オムニ7」23年にも閉鎖へ
強過ぎるコンビニ”至上主義”の呪縛 セブン経営陣がDX
パリ五輪特集:北口榛花、単独インタビュー/塩尻和也/太田智樹/日本選手権10000mとT&Fシーズン展望/旅立ちの春:三浦龍司、村竹ラシッド、永原颯磨/セケラック・コーチインタビュー/全国高体連強化合宿&トレーニング/インターハイ路線特集/中学シーズン/箱根駅伝2025青学大“新”黄金時代へ/トレーニング/パワーポジション・跳躍編/
●パリ五輪特集!北口榛花インタビュー
塩尻和也、太田智樹 10000m特集
今夏に行われるパリ五輪。大きな注目を集める女子やり投世界女王の北口榛花(JAL)のインタビューをお届け。チェコで暮らし、五輪への思い、トレーニングなどを語る。また、パリ五輪選考会の日本選手権10000mを前に、塩尻和也(富士通)、太田智樹(トヨタ自動車)の声をお届けする。
●学生長距離 箱根王者・青学大を特集
“新”黄金時代へ!
学生長距離特集は箱根駅伝を制した青学大にフォーカス。原晋監督や田中悠登主将らへの取材で新チームの現状や展望、1年生への期待などをお伝え!好記録が続出したこの時期のトピックスもまとめた。
●高校生シーズン到来!
全国合宿&各地区見どころチェック
毎年恒例の全国高体連強化合宿では高校トップ選手のインタビューやトレーニングを紹介!いよいよ始まるインターハイ路線に向けて、各地区別の注目選手をピックアップした。連載のトレーニング企画も充実で自己ベスト更新のヒントが満載だ!
【パリ五輪イヤー開幕特集】
・北口榛花インタビュー
・塩尻和也、太田智樹
・日本選手権10000m展望
・T&F開幕 橋岡が標準突破
・2024年T&Fシーズン展望
・日本陸連強化委員会 座談会
【大会Review&特集】
・春に飛び立つアスリート
順大・永原颯磨、慶大、立命大ほか
三浦龍司、村竹ラシッド ほか
・デイヴィッド・セケラック(北口榛花・専任コーチ)インタビュー
・Rising Star Athlete
町 亮汰(新潟アルビレックスRC)
・JMCアワード
・世界クロスカントリー選手権
・東京六大学/全日本競歩能美大会/北陸実業団
【高校生特集】
・月陸イチ推しアスリート
落合晃(滋賀学園3滋賀)
・シーズン地区PREVIEW
・新年度リスト
・全国高体連強化合宿
SPECIAL CROSS TALK 男子200m
注目種目 男子八種競技
月陸の推しトレ「バウンディングのススメ」(福島千里先生)/「ペアで行う補強運動」(原田隆弘コーチ)
・有力選手ミニインタビュ
・中学シーズン開幕!!
・全中参加標準記録突破指定大会一覧
【学生長距離】
・Road to Hakone Ekiden 2025
青学大
・学生長距離トピックス
【トレーニング&技術】
・パワーポジションを考える。跳ぶ編
・トレーニング講座/トレーニング講座上級編/トレーニング講座中学編/Let's リクジョ 女性アスリート向上計画/Monthly自己新メシ
【海外情報】
・エマニュエル・ワニョニイ(ケニア)
・ワールドトピックス
・国際陸上競技評論
・THE SCENE 世界が震えたあの瞬間
【Topics】
・「世界挑戦」と「駅伝戴冠」を両立するトヨタ自動車陸上長距離部
・國學院大學 厳しいトレーニングを可能にするコンディショニングへのこだわり
・Team SEIKEI 2024 大阪成蹊大学 輝く未来へ探求の3年目開幕。
【好評連載】
・アスリート群像 大松由季(女子100mH)
・TEAM FILE
東海大諏訪高校(長野)/滝沢中学校(岩手)
・月陸コラム
木村文子 ハードルは笑顔で/アルビRC大野社長のスポーツビジネス論
・My Privacy
前田陽向(環太平洋大/男子800m)
・陸上つわもの列伝
・アメリカ大学スポーツの参考書
・レコードライブラリー
【情報コーナー】
・進学就職情報 中学トップ編
・NEWSフラッシュ
・インフォメーション
・げっかんカレンダー
・4団体情報(実業団・学連・高体連・中体連) ほか
●麗しく知的なおしゃれがカムバック! この秋は“令嬢トラッド”
この秋は、25ansらしいエレガントで女らしいファッションがメインストリームにカムバック! チェック柄や
ボウブラウスをはじめ、お嬢さま然としたトラッドな気分のアイテムが続々と登場しています。
この、コンフォートな今の気分と見事に調和した「令嬢トラッド」な着こなしが主役となりそう!
また、「令和」の元号となり最初に迎える秋だからこそ、新時代にふさわしい、
進化した「令嬢」スタイルを追求したい。
この秋のおしゃれを決定づける着こなしや小物をここでマスターして。
●キレイも、おしゃれも、品格もUP! 秋のメイクアップ 強化 LESSON
いつも旬な人であるために、メイクは常に更新したいもの。おしゃれも楽しい秋はメイクを見直すチャンスです。
美人度UP、おしゃれ度UP、そして上品さもUPする旬のメイクをそれぞれ個性際立つヘア&メイクアップアーティストが指南。
色、質感、服とのバランスetc.読めば必ずメイク力がアップするはず。
●眺めてうっとり、食べてにっこり ロマンティック・スウィーツ図鑑
女性なら誰しも心を奪われる美しさと、フーディーも納得の味わいを兼ね備えた才色兼備のスウィーツが大集合。
パーティの主役に、手土産に、自分へのご褒美に…。
パティシエのセンスが光る逸品で、日常をロマンティックに彩ってみませんか?
●ゴージャスGIRL気分で行こう!
昨今、ストリートを賑わせたカジュアルやノームコア旋風が過ぎ去り、今秋は、
'90年代のディスコティックな雰囲気を想起させる装飾盛りめなスタイルがカムバック!
スタイリングに加えればたちまちパワーがみなぎる、今どき“ゴージャス”なアイテムをお届けします。
●ステディブランド17の先取り買い! Best Coat
今季のトレンドの「ブリティッシュ」や「レディスタイル」をいち早く、おしゃれに取り入れるなら、
やっぱりコート! 毎年進化する「ふわもこ」タイプも注目です。
ワンシーズンを一緒に過ごすマストアイテムだからこそ、秋が始まる前にトレンドをチェック。運命のコートを指名買いして!
●バッグ×ジュエリーで「令嬢お手元」♡
スポーティブームから一変、この秋復権したレディライクなファッションに合わせて、
バッグとジュエリーのコーディネートで、手元まで令嬢仕様にシフト!
品行方正だけれど、どこかモード。そんな旬のお手元スタイルを楽しんで。
●新連載「ことば」でひもとくタカラヅカ 宙組トップスター・真風涼帆さん
25ansの宝塚企画、新装開店でございます。今回からは三つのキーワードをあげて、
そこからさまざまなスターの方が描く宝塚像について語っていただこうと思います。
初回は、1年と少し前、タカラジェンヌとして初めて25ansのカバーを飾ってくださった真風涼帆さん。
宙組のトップスターが思う宝塚のキーワードとはーー。
●花を愛で、人をつなぐ 桜旅
花見の季節がまた、やってきます。
満開の花の下、私たちは待ちわびた春の訪れを喜び、分かち合います。
そんな、人と人とをつなぐ桜は、世界と日本をもつなぐ花でもあります。
オリンピックイヤーとなる2020年、アメリカ・ポートランドの花見事情も交え、
日本各地の「お花見」を紹介します。
●杉本博司の“謎の割烹”味占卿 [特別編一]
「“謎の割烹”味占卿」とは、2013年10月号から15年12月号まで小誌に掲載された、現代美術作家・杉本博司さんの
覆面連載。架空の割烹「味占卿」の謎の亭主(じつは杉本さん)が毎回多彩なゲストを
招いて料理の腕を振るい、古美術品のコレクションを取り合わせました。
<今月のお客様>:石田ひかりさん 大島輝久さん
●“あまから”いちごでおもてなし
この時季は、旬ならではのさまざまな種類のいちごが出揃うので、食べ比べをしてみるのも楽しい季節です。
そんなシーズンに、新たに提案したいのが、前菜からメイン、デザートまで
いちご尽くしの料理によるおもてなし。盛り付け方のバリエーションも豊富なので、
遊び心いっぱいのプレゼンテーションも可能です。
甘酸っぱい春の香りが広がる目にも美しいレシピをご紹介します。
●誕生!パリの新三ツ星・小林 圭
昨秋に放映されたテレビドラマで、日本でも、フレンチ、そしてミシュランへの
注目度が再び高まるなか、驚くべきニュースが届きました。
2011年にフランス・パリで「レストラン・ケイ」をオープンしたオーナーシェフ・小林圭さんが、
今年1月27日に発表された『フランス版ミシュランガイド2020』で、日本人シェフとして初の三ツ星を獲得したのです。
驚きと喜びに溢れた発表セレモニーのドラマをお届けします。
●「ダブル」の力
ジャケット人気が高まるいま、スタイルの更新を約束する、ボタンが2列に配置された
“ダブルブレスト”、通称「ダブル」のジャケット。
気高く、意志ある雰囲気を演出する一方で、シングルジャケットよりも装いに自由度を漂わせ、
おしゃれに効くパワーアイテムとして、このジャケットが大きく注目されています。
●令和のダイヤモンド美白
目立つシミは美容医療で取ったという方も多く、もはやシミは消せるものーーという時代に。
世の中の意識は“その先”へと歩みを進めています。
それは、ダイヤモンドのリングにたとえるなら台座のメカニズムに終始していた物語が、
やっと石を主役に語られるようになったということ。
今年の美白は台座だけでなく、ダイヤモンド、つまり肌そのもののグレードに目を向けてください。
●この胸と、生きていく
引き上げたいわけでも、大きしたいわけでもありません。
寄せて、上げて!と奮闘した時代を経て、ともに人生を歩んできたこの胸と、
これからは、健やかに、居心地よく、願わくばなるべく美しい姿を維持しながらーー長く連れ添いたい。
胸のエイジングの最新知見をもとに、いまあらためて、私たちに必要な「胸」との付き合い方を提案します。
【別冊付録】 婦人画報のお取り寄せ 決定版2020
今回で3回目となる「婦人画報のお取り寄せ」アワード。
この一年間販売した商品のなかから人気のあったものをリストアップし、
厳選して紹介します。今年はカテゴリー別の部門賞も拡大。
選考にあたっては反響の大きかったもの、話題のアイテム、
スタッフが感動したものなどの要素を総合的に判断しました。
作り手の皆様への感謝の気持ちを込めて、こちらの賞を贈ります。
ジュニアエラ2月号、1月14日発売!
特集は「人生すごろくでひもとく徳川家康」
親子で楽しく読めて、中学受験の勉強にも役立つ
ニュース月刊誌「ジュニアエラ」。
2月号の特集は「人生すごろくでひもとく徳川家康」です。
2023年NHK大河ドラマの主役は家康。家康の人生はどんなものだったのか、
その生涯をすごろくでたどります。
このほか、「2022年の流行から23年を予測」
「風流踊 無形文化遺産に」「世界の人口 80億人突破」
などのニュースも掘り下げて紹介します。
スペシャルインタビューには、King & Princeの岸 優太さんが登場!
特別企画には、Sexy Zone初の東京ドーム公演レポート、
HiHi Jets連載は、作間龍斗くんが登場します。
【特集】
人生すごろくでひもとく徳川家康
日本の歴史の中でも超重要人物の一人である徳川家康。江戸幕府の初代将軍となり戦国の世を終わらせた人物として有名ですが、その人生は波乱万丈。人質生活に耐えた幼少期、武田信玄に大敗するなど試練の連続だった成年期を経て、62歳でようやく将軍となります。人生をすごろく形式で振り返りつつ、最新の歴史研究で判明した新事実も紹介。「長篠の戦いでは、実は武田軍も鉄砲を使っていた」「家康の築いた江戸城の新図面を発見!」など、新たにわかった研究成果を、歴史に詳しい多摩大学客員教授・早稲田大学非常勤講師の河合敦先生に解説いただきます。
【ニュースが知りたい】
2022年の流行から23年を予測
「村神様」や「悪い円安」、「メタバース」などさまざまな新しい言葉が話題になった2022年。「新語・流行語大賞」にノミネートされた17の言葉をわかりやすく解説しつつ、23年を予測します。
風流踊(ふりゅうおどり) 無形文化財に
2022年11月、ユネスコ(国連教育科学文化機関)の無形文化遺産に、盆踊りや念仏踊りなどの民俗芸能「風流踊」が登録されました。風流踊とはいったいどんなものを指すのでしょうか。また、無形文化遺産に登録された理由とは。朝日新聞文化部記者が解説します。
世界の人口 80億人
世界に暮らす人々が2022年11月、国連の計算で80億人となりました。わずか12年あまりで10億人も増えたそうです。日本では少子高齢化が進む一方ですが、世界の人口は増加が予測され、30年には85億人、50年には97億人と予想されています。人口が増えている理由や背景は何でしょう。また、人口が増えることによるメリット、デメリットは? 朝日新聞国際部記者が掘り下げます。
サッカーW杯 強豪と互角に戦った
2022年11〜12月、中東カタールで行われたサッカーW杯。日本はドイツ、スペインという過去に優勝経験がある2チームを破る快挙を成し遂げました。サッカージャーナリストが激闘を振り返ります。
【スペシャルインタビュー】岸 優太(King & Prince)
1月23日スタートのドラマ「すきすきワンワン!」に主演する岸さん。元愛犬と恋に落ちるという奇想天外なラブコメディーについて、いろいろお聞きしました。撮りおろし写真とともに2ページにわたって紹介しています。
【スペシャル企画】Sexy Zone 東京ドームツアー
Sexy Zoneの初のドーム公演を撮りおろし写真とともにお届け! 昔の衣装でのパフォーマンスやド派手なトロッコでの登場など、数々の“ファンサ”を届けた4人の様子を紹介します。
【ニュースのニューシ問題(中学受験2023年 超直前対策)】
ニュースのニューシ問題は、中学受験2023年超直前対策とし、入試でよく問われる「周年問題」を掲載。2022年を基準とし、入試に詳しい早川明夫先生が作成したジュニアエラオリジナルの問題を用意。直前の対策におすすめです。
【連載】
「放課後はまかせて!」HiHi Jets作間龍斗くん
読者から寄せられた質問に答えるHiHi Jetsの連載、今号は作間龍斗くんが登場します。「人生で一番大変だったことは?」という12歳の質問に、「大変は日々更新される」という作間くんが、一番大変だったと振り返ったこととは?
【そのほかにも、盛りだくさん!】
〇一色清の「一色即発」 師走のドカ雪でクルマ立ち往生
〇フンダラ姫のNewsなひとこと
〇サバイバル&QuizKnock カーボンニュートラルのサバイバルプロジェクト
〇「クイズ王」に挑戦‼ クイズで1000本ノック
〇マンガ コリゴリ博士の暴投ステーション
〇AI時代のハローワーク 電車の車両技術係
〇夕日新聞 日本全国B級ニュース
〇子ども地球ナビ イタリアの女の子
〇のぞき見探偵が行く‼ チョコレート工場
〇読者のページ ジュニステ
2コマまんがdeあ・そ・ぼ/川柳教室/こなやみ相談室
〇サイエンスジュニアエラ 二酸化炭素を減らさないと、エビのすしが消える⁉
〇歴史人物SNS 武田信玄
〇旬のたべものレストラン 白菜
〇ジュニアエラ検定
○連載・全員ウソつき
〇コリゴリ博士と読む12月のニュース
〇パックンのすぐに使えるオモシロ英語
BAILAは働く30代女性をエンパワメントするファッション誌。
11月号の表紙は桐谷美玲さんです。
FASHION
<大特集>洒落感ベーシックな秋を始める
優しげグレー、可愛げネイビー、華やかキャメル
・吉川 愛登場! 今日着たい服から考える秋顏レシピ
・働く30代が、今すぐ乗りたいトレンド、見送るトレンド
・今月からBAILAモデルに! 佐藤栞里のこれからデニムに似合う服
・NEWSなブランドトートが味方です
BEAUTY
・働くわたしの「ベースメイク」今こそ更新
・大人は迷わず、パワー化粧水
・30代のためのベストビューティギア大賞
LIFESTYLE
・BAILA COLLEGE 新NISAまであと3カ月
今こそ投資の始めどき!
・平日ご自愛エンタメのすすめ
PEOPLE
・二宮和也
・真木よう子
and more…
●この夏、ヴァカンスは車と一緒に♡ 緑きらめく軽井沢&海風そよぐ湘南へGO!
愛車で快適に移動して、別荘やホテルを拠点に暮らすようにステイ。
そんなプライベート感たっぷりの旅のスタイルが主流となりそうなこの夏。
25ansは優雅な避暑地の代表「軽井沢」と身近なビーチリゾート「湘南」にフィーチャー!
山でも海でもラグジュアリーに過ごすための最新のリゾート&
ドライブファッションから別荘や自宅を構えるエレ派の実例取材、
最新アドレスまで盛りだくさんにご紹介。新時代の夏の過ごし方のヒントがたっぷりです。
●最旬ポートレートフォトとインタビューで綴る・・・「時代をつくる人」、菅田将暉
俳優としての高い実力と、時代のアイコンたる強力な磁力を兼ね備えた
唯一無二の表現者・菅田将暉。6月11日公開の主演を務める映画『キャラクター』
に込めた想いを語るロングインタビュー、ホットな撮りおろしポートレートフォト、
そして映画での共演者「SEKAI NO OWARI」Fukaseさんとのスペシャル対談など、
盛りだくさんの14ページをお届けします。中条あやみさん表紙の通常号とは別に、
菅田さんが表紙の特別版も数量限定で発売♡ お見逃しなく!
●“Washing” in my way 美肌の道は「洗う」から始まる これが私の洗・顔・道!
やはり美肌への道は洗顔から。マスクや暑さ、紫外線などで、
肌には過酷な環境となる夏こそ、スキンケアの基本、洗顔の見直しが大切に。
今は洗顔法は十人十色でOK。あなたにとっての&洗顔の正解(を見つけ更新して、
クリーンで健やかな肌を手に入れて!
●
私に似合う本命の一着は?4大スタイル別 夏のエレ派ワンピースを発表!
25ansが考えるおしゃれな女性像エレ派 にマッチする、今年のサマーワンピースを
4大スタイル別に厳選!夏の定番であるリトルブラックドレス比較や、
アップカミングなジャパンブランドから選んだ使える一着もお見逃しなく。
●気分のメリハリをUPする最愛カラー♡ 今こそ!サマーホワイトで行こう
自粛ムードが継続している今シーズン、気分にメリハリをもたらしてくれるのが
「白」のワードローブです。白いお洋服は不思議と着るだけで背筋が伸びるもの。
涼やか、清楚、可憐…なりたいイメージを見事に叶えるエッセンシャルカラー
「白」を味方に、夏のおしゃれを満喫して!
●肌に、体に、心になじむから美しくなる日本生まれのキレイ、最新形 BEAUTY from NIPPON
食も旅も、改めて日本の魅力を再発見している人が多い昨今、ビューティ界も
「日本生まれの素材」への注目度が高まっています。「やっぱり白いご飯と
おみそ汁が落ち着くわぁ」といったように、私たちの心に、体に、肌になじんで
無理なく美と健康に導いてくれる…。MADE IN JAPANの興味深い美の世界へご一緒に!
●On your marks! 今年はどれを買う? 夏のおしゃれサンダル選手権
になるとやっぱり欲しくなるサンダル。今年新たに手に入れるべきは、
夏の定番ウェッジソールサンダル、さまざまなシーンに対応するヒールサンダル、
進化を続けるスライドサンダルの3タイプ。この夏おさえておきたい3タイプの
サンダルをおなじみブランドから厳選してご紹介します。
●初夏のハッピーマインドを盛り上げる!おしゃれなあの子は「デコルテ美人」
いよいよ夏本番。今年は、胸元の開きに趣向が凝らされた“デコルテ”見せファッションが断然、気分。
そこで、旬の空気をまとえるデコルテコンシャスな洋服とジュエリーをご提案します。
ビューティテクも要チェック!表紙)中条あやみ ●車でいく避暑地 癒しの湘南&アクティブな軽井沢 ●デコルテ美人 ●夏のエレ派ワンピース ●サマーWHITEでいこう ●サンダル選手権 ●これが私の洗顔道 ●菅田将暉
【第一特集】
『気になるニューモデル最新動向 2019-2020』
Part1 ニューモデル
〜2020年の輸入車は百花繚乱
Part2 クロストーク
〜4人の筆者が2019年を振り返る
Part3 SUV/クロスオーバー/ミニバン セグメント
〜人気と快進撃はまだまだ続く!
Part4 Cセグメント
〜注目のニューフェイスも続々と登場
Part5 スポーツカー セグメント
〜どこまで過激に?どこまで華麗に?
Part6 ラグジュアリーカー セグメント
〜贅を極めた空間を享受できる
Part7 D セグメント
〜高品質と扱いやすいサイズ感で定番に
Part8 A/B セグメント
〜ニューフェイスの登場にライバルも追随?
Part9 BEV/PHEV セグメント
〜車種が拡大するエレクトリックカー
Part10
〜本誌筆者15名が語るそれぞれのイヤーカー
【第二特集】
『アウディスポーツ 珠玉のオーバー600psセレクション』
Part1 R8クーペ V10 パフォーマンス 5.2 FSI クワトロ
〜ピュアスポーツの珠玉
Part2 RS Q8 4.0 TFSI クワトロ
〜ラグジュアリーSUVの珠玉
Part3 RS6 アバント 4.0 TFSI クワトロ
〜プレミアムワゴンの珠玉
【特別企画】
◎メルセデスの〝今〟を知る
Part1 最新7モデルを一気に乗る!
・GLE 300d
・G 350d
・Mercedes-AMG A 35
・GLC 300
・E 350de
・CLA 250
・A 250 Sedan
Part2 ロードインプレッション→7Days
・E 300 アバンギャルドスポーツ
Part3 2L世界最強モデルを全開テスト
・メルセデスAMG CLA 45 S 4マティック+
・メルセデスAMG A 45 S 4マティック+ エディション1
◎ルノー メガーヌR.S.トロフィーR
「鈴鹿サーキットで先代モデルのラップタイムを更新」
【Motor, Magazine and Man】
「ながらスマホ」
【Front Talk】
〇木村好宏の “耳寄りな話”
「オロオロするな日本の自動車メーカー」
〇舘内 端の “どう楽しむかクルマの明るい未来”
「米国を二分する、排出ガス規制」
〇クルマ道楽に贈る 極楽ゴルフ情報
「ナイスショットは『構え』が9割」
【The Top News】
・フォルクスワーゲン ゴルフ 海外試乗
・メルセデスベンツ GLEクーペ 海外試乗
・メルセデスAMG GLB 35 4マティック 海外試乗
・ポルシェ タイカン 4S 海外試乗
【海外通信】
・フォード マスタング マッハE
【SPECIAL ROAD IMPRESSION】
・フォルクスワーゲン T クロス TSI ファースト プラス
【話題のクルマを味わう】
・ボルボ S60 T6 ツインエンジン AWD インスクリプション
・マツダ 3 ファストバック X バーガンディ セレクション
・ダイハツ ロッキー
・ホンダ フィット
【連載】
○五感が刺激される官能グルマ
・メルセデスAMG GT 63 S 4 マティック+
◯The Wheel Climax
・BBS RI-A × Porsche 981 Boxter
◯M for More
・ランボルギーニ デイ ジャパン 2019
・BMW ドライビング エクスペリエンス レディースコース
・KTCの2020SKセール
〇竹岡 圭の “呼び集める、再び集う”
「年間総括 着実にスキルアップできた1年」
〇ソウル トゥ ザ・ソウルサーチャーズ シーズン II
「総括!日本カー・オブ・ザ・イヤー2019-2020」
〇知ってた? 知らない? 金子直樹な理由
“クルマは乗って良し、語って良し”
「ダクトとスリットが象徴するパワーと実用性のデザイン」
〇島下泰久の “ニッポンブランドの行方”
「レクサス RX」
〇自動車博物館巡り
「日本自動車博物館」第5部
〇赤井邦彦の “2020 INSIDE MOTORSPORT”
「レーシングドライバーのお値段」
〇渡辺敏史の “the ジドーシャ論”
「気合の入れ方が半端ない!トヨタの “Tokyo 2020”」
〇Longterm Report
・アルファロメオ ステルヴィオ 2.2 ターボディーゼル Q4
・ボルボ V60 T6 ツインエンジン AWD インスクリプション
〇金子浩久 “10年10万kmストーリー”
・小針悦朗さんとランドローバーディスカバリー V8i S(1997年型)
〇うぬまいちろうの “クルマでゆるゆる日本回遊記”
「福井より高山を抜けて松本まで編 その2」
【MM Info Station】
・今月のニュースとインフォメーション
・国産車&輸入車価格表
・次号予告第一特集『気になるニューモデル最新動向2019-2020』:2月号恒例企画、興味深いモデルにスポットを当てながら、カテゴリー別にその動きと将来への展望。/第二特集『620psの“R8”と150psのA1、フォーリングスに見る一貫性』:アウディ「R8」と「A1」。/特別企画 『メルセデス AMG A45 4マチック + 富士スピードウェイ試乗』、『フォルクスワーゲン ゴルフ8 新型試乗』
【25ans4月号 目黒蓮さん特別表紙版 コンテンツ】
※通常版との違いは表紙のみです。
エレガンスをまとった目黒蓮さんが25ans特別表紙版に初登場!
素顔がみえるQ&Aとインタビュー、ハイブランドに身を包んだポートレートフォトを披露
◆Snow Man・目黒蓮さん 特別インタビュー&フォトストーリー
日本中を席巻した大ヒットドラマや朝ドラに続き、主演映画が公開。
奥行きのある表現力と優美な立ち姿で私たちの心を揺さぶり、
瞬く間に新時代の騎手に躍り出た目黒蓮という存在。
アイドルとして、俳優として、全力で表現することに挑み
己の道を切り拓く彼が今、思うこととはーー。ときおり照れくさそうな笑顔を見せながら、
まっすぐな眼差しで胸の内を語ってくれました。
極上の撮りおろしポートレートフォトとともに計11ページでご紹介します。
◆How to Dress for Spring ときめくFlower Style
今季のトレンドのひとつ“フラワー”アイテム。日々の暮らしの中でもお花が欠かせないエレ派にとって
ファッションでもお花を取り入れられるなんて、夢のようなシーズンの到来です!
鮮やかなフラワーカラーや柄の洋服や小物をまとって…“花”のあるエレガントで優雅な着こなしを楽しみませんか?
身につけると心がウキウキして、自分も周りもチアフルするスタイルでおでかけしましょう。
◆軽やかに、“踊る”服
この春のフレッシュなスタイルをつくる
軽やかで躍動感のあるディテールにフォーカス!
フリル、チュール、プリーツ、フレアなど、
トレンド感と華やぎのあるアイテムで
“踊る”ように新しいおしゃれを楽しみましょう。
◆春のカジュアルSTYLEを更新!エレ派のデニム方程式
新しい季節、毎日のおしゃれにもフレッシュな風を吹き込みたい!
そんな軽やかな気分を後押ししてくれるのが、カジュアルの代表格、デニムスタイルです。
エレガントなエッセンスをひとさじ加えた、25ans流・着こなしバランスをご提案します。
◆お社交の季節がやってきた!6つのシーン別・コミュニティBAG&SHOES
お出かけムードも高まり、人と会う機会も増える新シーズン。おけいこ、ヌン活、ナイトアウトなど、
日々多様なライフスタイルを送っているエレ派に向けて、25ansが6つのコミュニティ別に小物スタイルを提案。
着こなしを新鮮にブラッシュアップさせてくれる最新のバッグと靴で、春社交を華麗にスタートさせましょう!
◆キング・オブ・ジュエルの真髄を極める!運命のダイヤモンドジュエリー
透明感あふれるまばゆい輝きで、魔法のような強い引力をもつダイヤモンド。
多彩なラインナップが揃うなか、今あなたが選ぶべきアイテムとは?
毎日のパートナージュエリーや個性的な輝きを放つファンシーカット、
遊び心で楽しむ大人のモチーフジュエリーから希少価値の高いカラーダイヤモンドまで、
25ansコンシェルジュが指南する選び方をチェック!
◆KARAが登場!春めくヘア&メイク「今こそエンパワメント・ビューティ」
待ち遠しい春が到来! おだやかな陽光や柔らかな春風に後押しされて、
新しいことを始めたり、自分磨きにいそしんだりと心機一転を図る絶好のチャンスでもあります。
もちろん美容も新しいことの始めどき。プロローグには、躍動感あるダンスや
エネルギッシュな歌声で人々を元気づけ、年末に電撃復活を果たしたKARAが登場!
エンパワメント美人の象徴ともいえる5人のスペシャルインタビューをお届けします。
◆私たちが切り開く「女性の未来」
日本でもジェンダー平等が叫ばれて久しいものの
最新のジェンダーギャップ指数で日本は146カ国中116位と
先進国のなかでは依然、男女格差が大きな国のひとつ。
3月8日の国際女性デーを機に、改めて女性が輝く未来のために
知るべきこと、とるべきアクションを考えてみませんか。
ほか
※内容の一部は変更になる可能性がございます。ご了承ください。