■遠赤3層釜でふっくら炊き上げ
金属を重ねた3層構造により、効率よく内なべが発熱。水分をお米一粒ひと粒までムラなく均一に広げて、ふっくら粘りのあるごはんを炊きあげます。
■「冷凍ご飯」メニュー
冷凍用のごはんがおいしく炊けるプログラムを採用。白米よりも時間をかけて吸水し、芯までふっくら炊きあげることで、冷凍保存してもおいしさを保ちます。
■豊かな調理メニュー
食材を炊飯器に入れて待つだけの簡単調理で最短約15分でおかずが完成します。
ごはんを炊かない日や週末の作り置きなどに大活躍!
かんたんに炊飯や調理ができる高機能をコンパクトに凝縮。
より使いやすく、もっとおいしさを引き出す。
<炊きたて>の進化がカタチになりました。
■少量旨火炊き メニュー
少量だけほしい場合もおいしさはそのままに。
お茶碗1杯分から、しっかり、おいしく炊きあがる。
■豊富な調理機能
お料理に時間をかけてがんばらなくても、炊飯器におまかせでかんたんに美味しく調理。
バラエティ豊かなレシピもサイトで公開中。
憲政史上初の女性党首・首班指名を受けた土井たか子、史上唯一の自民党総裁候補小池百合子。しかしいまだ首相はおろか女性衆議院議員は一割未満だ。男性中心の政治を変えようとしたマドンナ旋風そして「政界女風見鶏」、最も首相に近かった二人の対照的な軌跡から、コロナが炙り出した日本政治の弱点に切り込む。
序 章 「惜しい」二人──対照的な軌跡を追う
第1章 神戸大空襲を生き延びて──戦後憲法を生きる少女
第2章 法学者から衆議院議員へ──公害と安保と国籍法
第3章 政治好きの「父の娘」──エジプト帰りのキャスターから政界へ
第4章 「やるっきゃない」憲政史上初の女性党首──「女の時代」の「おたかさん」
第5章 「山が動いた」マドンナ旋風と女性初の首班指名──燃え上がる戦後世代女性の情念
第6章 社会党躍進の陰で忍び寄る困難──冷戦終結の激動の中で
第7章 連立与党の衆議院議長として──三権の長に就いた初の女性
第8章 社民党党首、そして落選──逆風と果たせなかった党内改革
第9章 権力に寄り添う「政界女風見鶏」──日本新党から新進党、そして自民党へ
第10章 防衛大臣をへて自民党総裁選出馬──ついに権力を争う主体へ
第11章 小池都知事誕生──不遇の国政を捨てた勝負師の勘
第12章 運命の「排除」発言、そして炎上する疑惑──期待を踏みにじった「緑のたぬき」
第13章 コロナ禍と五輪──誰が人々の不安をすくい上げるのか
終 章 私たちは女性リーダーを育てることができるか──弱者の声を政治の声とするために
謝 辞
参考文献
歌詞とコードネームが大きくて使いやすいと大好評の「大きな歌詞とコードネームで本当に見やすい!!」シリーズの「演歌&歌謡曲」が50曲追加されボリュームアップ!
極力シンプルに文字とコードネームを大きくし、見開き or 1ページ完結で使いやすい仕様になっています。
演歌と昭和を代表する名曲を中心に全200曲を収載。
※本書は2017年刊行の「大きな歌詞とコードネームで本当に見やすい!! 演歌&歌謡曲ベストヒット150」(GTL01094644)を増補改訂しています。
こわがりやさんへの、ユーモアあふれる処方箋
絵本作家とドクターでつくる、
これからを生きる子どもたちのための絵本。
注射、くらやみ、仲間はずれ。みんなの前で話すこと。
この世は、こわいことだらけ。不安や恐怖と共存する方法を、
こわがりかいじゅうたちと一緒に考えます。
ドキドキ、ざわざわを味方につける、とっておきの方法とは?
2011年8月21日、AKB48の公式ライバルとして結成された乃木坂46。そこから10年の歳月が流れ、今や乃木坂46は押しも押されもせぬNo.1アイドルグループとなりました。その記念日から2日後に発売する今号は、結成10周年を記念した乃木坂46大特集号となります。
女優、バラエティ、ファッション誌モデル等々と、乃木坂46の活動領域は非常に幅広く、それがグループのアイデンティティの1つにもなっているかと思います。しかし『アップトゥボーイ』はアイドル誌です。乃木坂46のメンバーの中でも“アイドルとしての存在感”がより強いメンバーこそ、今回の表紙に相応しい、そう考えました。
「アイドル」の定義はさまざまありますが、存在自体に惹き付けてやまない魅力があり、弱点も含めて愛される人だと考えます。その意味において、3期生の大園桃子こそが “アイドル”ではないかと『アップトゥボーイ』は思いました。
そして、10周年を記念した号というテーマである以上、“11年目以降”を想起させるメンバーにも登場してもらいたい、そう考えました。現在の最年少メンバーであり、大園桃子を敬愛してやまない4期生・筒井あやめ。彼女たち2人を、乃木坂46・結成10周年記念号の主役に据えさせて頂きました。
巻頭22ページに渡るグラビアのテーマは“ピーチ姫再び〜最愛の妹・あやめんと共に〜”です。約1年半に撮影したVol.287での大園桃子弊誌初ソログラビアの続編になるような、森の中の可愛らしいお家に住んでいるプリンセスと、プリンセスが可愛がっている妹の物語が展開されます。表紙&裏表紙、そして恒例のB3サイズ特大ポスター(表:大園桃子×筒井あやめ、裏:大園桃子ソロ)も、彼女たちが独占します。
この号のキャスティングが決定したのは、卒業発表より前の出来事であったことを最後に書き添えておきます。当初想定していなかった形にはなりましたが、グループ結成10周年記念号の顔として相応しい組み合わせになったと思います。
続いて登場してくれるのは中村麗乃。グループ加入当初は中学生だった彼女も、この号が発売される頃には二十歳へのカウントダウンが始まっています。近年はミュージカルでの立ち振る舞い、ライブでのソロ歌唱などパフォーマンス面での評価がうなぎ上りの彼女が弊誌では2年半ぶりに登場します。彼女にとって恐らく十代最後になるソログラビアは、これまでになくクールでフェミニンな仕上がりに。“麗乃覚醒”を合言葉に制作されたこのグラビアはきっと、ファンの皆さんにも驚きを持って受け止められると思います。女性としての魅力を再確認できる10ページ、絶対に見てもらいたいグラビアです。
さらに、今号には4期生の林瑠奈も登場。人生初ソログラビアに続く、弊誌では2度目となるグラビアはお馴染みの “華咲くセブンティーン”ではなく、“「花」咲くセブンティーン”がキャッチフレーズになりました。彼女の推しメンである、堀未央奈のグラビアを彷彿とさせるような、花をモチーフに、可憐で幻想的な仕上がりになっています。“こんな雰囲気の撮影をずっとやってみたかったけど、自分に似合う気がしなかった。でも今日の撮影で自信が付きました”撮影後にそんな風に語ってくれた彼女。こちらの10ページもお楽しみに。
そして『アップトゥボーイ』の乃木坂46大特集号には欠かせない、伊藤理々杏連載ももちろん収録。皆さんから寄せられたリクエストを基に、今回は大学生年代である彼女の、知的な一面が垣間見えるようなコスチュームとシチュエーションをご用意しました。是非チェックしてみて下さい。
乃木坂46以外のグラビアも、今号から新連載がスタートするAKB48・山内瑞葵や、発売間近の『UTB:G Vol.4』登場の7人による『UTB:G』では未使用の水着アザーカット集、9thシングル発売間近の=LOVEからは野口衣織の最新撮り下ろし、“夏”をテーマに撮影した女優・竹内詩乃のフレッシュな水着を含むページなど、見どころ満載の内容に。
また今号は連載も大充実。前出の伊藤理々杏、#りり勝たをはじめ、BEYOOOOONDSから一岡伶奈、山崎夢羽が連載のフィナーレを飾り、大好評のモーニング娘。’21の9期10期連載は“ふくまー”が登場。さらに、Vol.304の掲載が大反響だった富田望生と井上小百合のコンビが今号も登場、まだまだあった珠玉の未公開カットをお届けします。
[グラビア(敬称略)]
大園桃子×筒井あやめ(乃木坂46)
中村麗乃(乃木坂46)
林瑠奈(乃木坂46)
山内瑞葵(AKB48)
工藤美桜 / 永尾まりや / 豊田ルナ / 古田愛理 / 伊藤小春 / 小山璃奈 / 黒嵜菜々子(Peel the Apple)
野口衣織(=LOVE)
竹内詩乃
一岡怜奈(BEYOOOOONDS)
山崎夢羽(BEYOOOOONDS)
譜久村聖×佐藤優樹(モーニング娘。’21)
[連載(敬称略)]
山内瑞葵(AKB48)
伊藤理々杏(乃木坂46)
富田望生×井上小百合
※登場タレント、内容は変更の可能性がございます。表紙巻頭:大園桃子×筒井あやめ(乃木坂46)
女性から精力を吸い取るサキュバスの少女は、人間界のカフェで働くことに!恋に仕事に百合エッチに大忙し!
少女と少女のヒミツの純愛コミック表紙:伴名練×けーしん
1811年のハイチ。海賊船の船長カルロスは、浮気性の愛人に業を煮やし、まじない師を訪ねた。すると老女は紫色に輝く大粒のアメジストに呪いをかけた。「このアメジストを握らせれば、女はあんたへの欲望を抑えられなくなる」まじないは恐ろしいほどの効き目を見せ、船長は己の欲望のままに愛人を操ったー。時は現代。ダイビング中、海底で大粒の美しいアメジストを拾い上げたブランディ。その瞬間、なぜかバディのライアンに抗いがたい欲望を覚えてしまい…?!同時収録『絶倫ヴァンパイアに愛されて』『セクシーすぎる隣人ー獰猛なイケメンの淫らで甘い罠』
個人出版で累計10,000部超え!
Kindleライトノベルランキングで1位を獲得したガールズラブコメの第4弾が、
加筆修正とイラストをたっぷり加えてGA文庫から登場!!
イラストを担当するのは、かわいい、かわいい、かわすぎる鞠佳と、
美しい、美しい、美しすぎる絢を生み出して読者を魅了する緜先生!!
書き下ろしも加えてパワーアップした「女同士とかありえないでしょと言い張る女の子を、
百日間で徹底的に落とす百合のお話」(略称:ありおと)を、ぜひお楽しみください!!
◎--4巻あらすじ
「ふふふ。話は聞かせてもらった!
要するに、バレンタインデーだからコクっちゃおうって話だね……」
今年も、恋の季節がやってくる。
今回のバレンタイン。
鞠佳たちにはそれぞれ目標があった。
級友の夏海は、後輩に告白を。
悠愛は知沙希に日頃の感謝を。
そして鞠佳はーー絢に誘惑を。
それぞれの目的のために『バレンタインデー同盟』を結成した3人は、
各自チョコに全力で想いを込めて、バレンタイン当日を迎えるーー!!
「もういっこのプレゼントは、
……あたし、だったり?」
鞠佳渾身の誘惑に、絢は……!?
チョコレートより甘くて刺激的な超人気ガールズラブコメディ!!
福岡に室町時代から残る芸能「幸若舞」の主人公、百合若大臣。
この響きと物語の構成に「ユリシーズ」との関係を感じ取った坪内逍遥は、
「百合若=ユリシーズ」という大胆な説を1906年に提唱する。
はたして、起源はギリシヤか九州か。
勃興する西洋起源説、さらに想像は中央アジアへと広がる。
時代を追うごとに変遷してゆく、百合若大臣をめぐる言説の数々。
そしてその流れから次第に見えてくる、天守閣論との意外な共通点。
西方への憧れから生まれた日本人の幻想の系譜を、
膨大な論説を自在に横断し徹底解明する。
芸術選奨文部大臣賞受賞作。
<目次より>
第四章 百合若とユリシーズ
海の英雄の物語
起源はギリシアか、九州か
京都へつどう碩学たち
ユリシーズを歓迎した時代
聖徳太子はキリストか
ユダヤのダビデとイスラエル
ギリシア神話とイソップ童話
もうひとつの欧化論
津田左右吉がなげた影
牛若丸とアエネイス
南蛮渡来のクラシック
第五章 中央アジアへいたるまで
日本的文化受容の可能性
ユリをあやつるイチジョーたち
転機をむかえた百合若論
民俗と、献と
国文学の鎖国主義
ヴィトルヴィウスとアルベルティ
アポロドロスにたくした夢
京都と山口をむすぶ糸
天文六年、ユリワカタイシン
すてがたい魅力
歴史を読みとく哲学者
つつしむべき飛躍
ラーマとナラの物語
ふたたび世界へ、目をむけて
あとがき
文庫版へのあとがき
主要参考文献
安土城と「百合若大臣」をめぐる言説史年表
第四章 百合若とユリシーズ
海の英雄の物語
起源はギリシアか、九州か
京都へつどう碩学たち
ユリシーズを歓迎した時代
聖徳太子はキリストか
ユダヤのダビデとイスラエル
ギリシア神話とイソップ童話
もうひとつの欧化論
津田左右吉がなげた影
牛若丸とアエネイス
南蛮渡来のクラシック
第五章 中央アジアへいたるまで
日本的文化受容の可能性
ユリをあやつるイチジョーたち
転機をむかえた百合若論
民俗と、献と
国文学の鎖国主義
ヴィトルヴィウスとアルベルティ
アポロドロスにたくした夢
京都と山口をむすぶ糸
天文六年、ユリワカタイシン
すてがたい魅力
歴史を読みとく哲学者
つつしむべき飛躍
ラーマとナラの物語
ふたたび世界へ、目をむけて
あとがき
文庫版へのあとがき
主要参考文献
安土城と「百合若大臣」をめぐる言説史年表
ストーカーとは相手への想いが強く関係を断ち切れない人を言うのではない。精神障害者に「他人への異常な執着」という1症状が表れた状態のことを言う。精神疾患を持つ人が失恋した場合、必ずストーカーになるわけではない。相手につきまとい、嫌がらせを行う等の行為は精神疾患を発症する前の人格に起因する。元々、ストーカーとなる人格がその人にあり、精神疾患のためにブレーキが掛からなくなるのだ。ストーカーはドーパミンの作用により、行為をエスカレートし、ドーパミン過剰により暴力的になっていく。多くのストーカー殺傷事件で、加害者は被害者を不必要に何度も刺すという残虐さを見せる。しかしその残虐さとは裏腹に、加害者の外見は優しく良い人に見える場合が多い。本書では、作者が自身の経験を基に、いかに早くこの種のストーカーを見抜き、どのように予防策を講じればよいかについて解説した。