愛されぬお飾りの妻が、
記憶をなくしたとき、夫は…
結婚披露宴で、夫リースの友人とダンスを踊っていたアラナ。
すると驚いたことに、リースが嫉妬に満ちた視線を向けてきた。
変ね、彼が嫉妬なんてするはずがないのに。結婚紹介所を通じて
愛情抜きの結婚をした彼にとって、私はお飾りの妻なのに。
二人が喜びとするのは、ベッドのなかでの行為だけ。
だがその夜交わした愛は、今までとは何かが違っていた。
もしかしたら、私たちの関係が変化し始めているの?
それを確かめることはできなかった。翌日アラナは事故に遭い、
全ての記憶を失ってしまったからーー。
2015年に刊行した「人の心を一瞬でつかむ方法」の新装版。
ハーバード・ビジネススクールの必読書!
「人間の心理の面白さをこれほど感じさせる本が他にあるだろうか。
コフートとネフィンジャーは、スピーチから恋愛に至るまで、 あらゆる場面において我々を成功に導いてくれるだろう。魅力にあふれた1冊だ。」 ハーバード大学教授 ジョセフ・S・ナイ・ジュニアほか、テキサス大学教授 アートマークマン
ケロッグ経営大学院 エイミー・ジョイ・カッセルベリー・カディなど、名だたる心理学のエキスパートが推薦。
これまで誰も気づかなかった、人間関係を構築するうえで欠かせない「強さ」と「温かさ」について、言及した
コロナ禍で自分を見失いがちな時、自分らしく生きるうえで必要なこと。
少女と少女のヒミツの純愛コミック表紙:伴名練×けーしん
探していた理想の「普通」が、北欧にあった……
北欧ベーシックを実践する具体的なアイデアが満載の1冊!
北欧インテリア=ナチュラル、シンプルだけではありません。長年、北欧の家を訪ね見てきた著者が日本の家と北欧インテリアの相性が良い理由をひもときながら、リノベーションを重ねた自邸での実践方法を紹介します。住まいのベースとなる部分の作り方や、色・デザインを積極的に楽しみ、取り入れるアイデア。それは「こうでなければ」というルールではなくて、知っておくとアレンジもできる基礎でありベーシックな考え方です。そこをうまく捉えられれば、日本でも北欧の住まいのような「普通」に素敵な
インテリアが叶えられます。著者コレクションの北欧の食器、テキスタイル、映画書籍のコラム付き。
1章 北欧の家で見つけた インテリアのベーシック
北欧の家3軒拝見
北欧インテリアの5 つのベーシック
1. 住まいのベースは白
2. 灯りはいくつも重ねる
3. 素材とモチーフは自然から
4. 色と積極的に付き合う
5. 自分らしさを大切にする
2章 日本で北欧インテリアのベーシックを取り入れる
わが家の白いベースのつくり方
わが家の灯りの選び方
わが家の自然の取り入れ方
わが家の色との付き合い方
わが家の自分たちらしさの表し方
部屋が楽しくなる小さなアイデア
3章 リノベーションで実践したベーシックと工夫
森家のリノベーション物語
部屋別リノベーション&インテリア紹介
他エッセイ&コラム
長谷川圭佑さんのイラストを描く人のためのポーズ集「百合世界」の第二弾。今回のテーマは「百合×制服」。制服は、セーラー服やブレザーには限らず、体操服、スクール水着、部活のユニフォームなど、女学生が着用する衣装を着用したポーズを多数掲載。
果実たちの無邪気なたくらみ。
美人教師に恋した女子高生。
放課後の森のアトリエで、あまくせつないラブ・ストーリーが始まる。
ロマンポルノの大ヒット・美少女レズシリーズ「百合族」を「エロスVフィーチャー」としてリメイクした「新・百合族」SE
XY度UPの第2弾!
三浦綺音&真弓倫子の「新百合」コンビに沢田奈緒美&原久美子が加わり美少女百合カルテット(四重奏)の幕開け!
ロマンポルノは1988年、その17年に及ぶ歴史を終えた。時代は劇場成人映画から家庭で見るアダルトビデオの時代になっていた。
ビデオの時代になって、日活はビデオ映画の製作販売を積極的に展開していく。
「Vフィーチャー」の名称で、時代に沿ったエロス作品を企画する中で、ロマンポルノのテイストを生かした企画を時代に沿ったテイストでリメイクした作品を生み、ポスト・ロマンポルノとして人気を得ていった。
「新・百合族」シリーズは、ロマンポルノの大ヒットシリーズ「百合族」を新たにリメイクした作品。
「百合族」というワードを生み山本奈津子&小田かおるの美少女レズコンビで大ヒットしたシリーズを、ビデオやグラビアで人気の3キャストをキャスティングしてオリジナル以上のヒット、売り上げを記録した。
女子高生二人に女教師を絡めたトライアングルでの「百合」、という「百合族」&「女教師」W設定で新しい魅惑の世界が展開されている。
女子高生・さとみと女教師・綾子、三浦綺音&真弓倫子の「新百合」コンビを甘く切なくエロティックに描き大ヒットとなった前作を受けての第2弾。
本作ではグラビア・クィーン沢田奈緒美とこちらもヌード写真集が大人気の原久美子が参入、さらに美しくパワーアップして「新百合」カルテット(四重奏)が展開される。
脚本・監督は前作同様にロマンポルノ出身の村上修。
にっかつ撮影所の製作により数多のロマンポルノの傑作を作り上げたスタッフ陣が結集している。
<収録内容>
【Disc】:DVD1枚
・画面サイズ:4:3 スタンダード
・音声:ドルビーデジタル ステレオ
▽特典映像
・予告編収録
・フォトギャラリー
・ビデオリリース当時の貴重な資料(VIDEO EXPRESS)を収録
※収録内容は変更となる場合がございます。
1968年という年はW.R.ビオンにとって人生の一つの節目といえる。本書は、ビオンが英国から米国へ移住したその夏に行ったブエノスアイレスでのセミナーシリーズの記録である。
本書の構成は、講義形式のセミナー、ケースプレゼンテーション、スーパーヴィジョンの3部となっている。
貴重なビオン自身によるケースプレゼンテーションが収録されている点は、本書の最大の特徴であり、ビオンのなまの臨床を読者は目の当たりにするであろう。また詳細なスーパーヴィジョンの記録によっても、ビオンの臨床姿勢を存分に味わうことができる。
講義形式の語りの中では逆転移、投影同一化など分析家に広く馴染みのある概念から、コンテイナー/コンテインド理論、グリッド、「記憶なく欲望なく」などのビオン独自の概念までがわかりやすく解説されている。
難解と言われるビオンの多くの著作に比して、本書の中の彼は、聞き手を前にして自身の言葉がわかりやすく届くよう心を配っているように感じられる。セミナー参加者とビオンとの豊富な質疑応答も、読者がビオンの概念をより深く理解するために役立つだろう。
世俗化した現代社会において、人間に聖性のしるしがどのように刻印され、また見出されうるのか。文学・芸術学・人間学・倫理学・宗教哲学・霊性思想・神学の諸領域から追究した論考9点を収録。
教職・教育に関わる様々な事柄を心理学の理論・知見から考えるシリーズ。将来教師を目指す学生が知っておくべき、幼児期から青年期までの多様な発達について基礎から解説する。身体・情動・知的能力基盤・社会的能力と多様な視点から発達について学ぶことができる。章末に「課題」と「参考図書」を付し自学自習に対応する。
現役時代、わたしはメンフィス市の殺人課の刑事として、犯罪者を追っていた。だが引退から数十年、89歳になったわたしの心身は徐々に弱ってきている。そんなわたしに、ラジオ番組のレポーターから過去の捜査に関するインタビューの申し込みがあった。かつて逮捕し、死刑の執行が目前となっている殺人者が、わたしから暴力的に自白を強要されたと主張しているというーー。『もう年はとれない』のバック・シャッツ・シリーズ最新作!