帝都近郊の男爵家に生まれた少年、マリス・レオンハートは、10歳で七色全ての力を持つ「虹色魔導師」であることが判明する。しかし目立つことを嫌う彼はそれを隠して生きる道を選ぶ。16歳で魔導師養成学校に入学したマリス。学園生活を通じて仲間たちと友情を深めていく中も、周囲に正体が知られないかと気をもむ日々が続く。仲間たちと過ごす時間が増えるにつれ、静かに生きたいという理想と仲間を守りたい思いの間で葛藤するマリス。秘密を知った仲間たちは彼を支える決意を固め、力を合わせてその秘密を守ろうとするー果たして彼は平穏な学園生活を送り続けることができるのか!?第12回ネット小説大賞小説部門受賞作!!
暗黒のポル・ポト時代を生きぬき日本にたどりついた少女は、30年の時を経て、ふたたび、あの「虐殺の丘」へ向かう。現地に暮らす「加害者」と、幾万の犠牲者を弔うためにー世界に希望の灯をともす、奇跡のノンフィクション。
N.Y.テロの犠牲者に日本の子供たちははげましの絵を送った。そのほとんどは虹だったー子供の絵、虹を描く心理、科学、伝説、虹体験、さまざまな角度から追った「虹の本」。
「ゴルフこそ我が人生」と嘯く弁護士ならではの、大胆かつ細心な、出会いと友情の名門ゴルフコース巡礼の旅。英国スコットランド→米国南東部→カリブ海諸国。
孤高の天才魔法師・シルーカ、孤独な戦いに身を投じる騎士・テオ。ふたりが交わした主従の誓いは、戦乱の大陸に変革の風をもたらす! 秩序の象徴“皇帝聖印”を求め繰り広げられる一大戦記ファンタジーが始動する!
アジアの輝ける未来は、日韓の友好から。他を知ることは自らを知ることー。多様な文化への深い理解を通じて人間の本質を見つめ、「世界平和」を構想する叡智の対話。
わたしの大事な大事な一番の友達へ。友達がいない小学4年生のひなは、ある日、不思議な少女ゆんに出会う。世界中をめぐってきたゆんとゆんのお話に魅了されるひな。ゆんが大好き!ずっと友達でいたい!そう思っていたのにー。かけがえのない友達のために、ひなは一歩、踏み出す。虹いろ図書館で今日もひとつ、奇跡が起きます。
人びとは虹に何を見てきたか、その謎にいかに挑んできたかーー古今東西の科学、思想、美術、文学……虹をめぐる知と表現の系譜を通覧する一大スペクタクル! オールカラー・図版約500点。
「月刊 風とロック」発行人・編集長、東京藝術大学美術学部デザイン科教授、そして数々の広告を制作して来たクリエイティブディレクターの箭内道彦氏。
俳優(石原さとみ、芳根京子、安田顕ほか)、ミュージシャン(福山雅治、さだまさし、レキシほか)、写真家(篠山紀信、操上和美、瀧本幹也ほか)、アートディレクター(葛西 薫、佐藤 卓、服部一成ほか)、アーティスト(日比野克彦)、落語家(立川志の輔)などなど、彼が仕事で出会った55名の人との交流の記録を箭内氏の写真と言葉で綴ったコマーシャル・フォトの人気連載「雲と虹 僕が出会った人と言葉」。
書籍化にあたって、撮影時のエピソードやその時に生まれた仕事のビジュアルなど、詳細な情報を紹介する。
箭内道彦氏のロングインタビューに加え、箭内氏と縁の深い方との特別対談(吉高由里子・宮崎あおい)を掲載。
はじめに
「雲と虹 僕が出会った人と言葉」
篠山紀信(写真家)
光石 研(俳優)
弘兼憲史(漫画家)
井浦 新(俳優)
福山雅治(ミュージシャン&俳優)
秋山 晶(コピーライター)
平間 至(写真家)
立川志の輔(落語家)
操上和美(写真家)
荒川良々(俳優)
三浦憲治(写真家)
市橋織江(写真家)
内田将二(写真家)
高橋 優(ミュージシャン)
伊藤佐智子(スタイリスト)
半沢 健(写真家)
安田 顕(俳優)
満島真之介(俳優)
井村光明(CMプランナー&クリエイティブディレクター)
国分太一(タレント)
芳根京子(俳優)
石原さとみ(俳優)
松岡茉優(俳優)
TOKIO(タレント)
服部一成(アートディレクター)
中島信也(CMディレクター)
高須光聖(放送作家)
佐藤二朗(俳優)
黒木 華(俳優)
葛西 薫(アートディレクター)
広川智基(写真家)
さだまさし(ミュージシャン)
谷山雅計(コピーライター)
石井麻木(写真家)
小杉幸一(アートディレクター)
レキシ(ミュージシャン)
日比野克彦(現代美術家)
瀧本幹也(写真家)
岡山天音(俳優)
新津保建秀(写真家)
中野明海(ヘアメイクアーティスト)
松重 豊(俳優)
藤井享子(スタイリスト)
佐藤 卓(アートディレクター)
箭内夢菜(俳優)
皆川猿時(俳優)
ヒロ杉山(イラストレーター&デザイナー)
福里真一(CMプランナー&クリエイティブディレクター)
Mummy-D(ラッパー&音楽プロデューサー)
ハービー山口(写真家)
内田也哉子(エッセイスト)
浅野忠信(俳優)
ピエール瀧(ミュージシャン&俳優)
亀田誠治(音楽プロデューサー&作詞作曲編曲家)
並河 進(クリエイティブディレクター)
スペシャル対談
箭内道彦×吉高由里子(俳優)
箭内道彦×宮崎あおい(俳優)
INTERVIEW
箭内道彦
かならず出会える、幸せに。新しい愛。よみがえる愛。--アンの子どもたちが最も愛する場所<虹の谷>。そこは<炉辺荘>の子どもたちにとって、丘の上に建つ牧師館に着任したメレディス牧師の子どもたちとの、友情の場所だ。村人たちを悩ませる、母親のいない牧師館の子どもたちの行い。やがて<虹の谷>は牧師館一家にとって、新しい愛情の場所となる。講談社だけの完訳版『赤毛のアン』シリーズ全10巻の7。
漫画文庫『天上の虹』第1期(第1巻〜第6巻)発売から、約13年。ついに、完結に向けての第2期発売開始!!
さまざまな特性のある、虹色のこどもたちの感じ方・考え方を理解し、仲間同士で助け合うための方法を提案します。一人ひとり異なった色であることを尊重することによって、こどもは輝き、生きやすくなっていきます。
なんでも1 番 正義のみかた……レッドくん
こころやさしい あわてんぼう……オレンジちゃん
すばやく動く 人情家……イエローちゃん
繊細な きちんとさん……グリーンくん
孤高の天才……アクアちゃん
ゆっくり おおらか……ブルーくん
甘えん坊の さみしがりや……パープルちゃん
解説
第二次世界大戦期のアメリカ・ハワイ。日系二世の少年マレスケは、よろず屋を営む祖父の元で貧しくも平和に暮らしていた。だが、1941年12月、日本軍による真珠湾攻撃を境に環境は激変してしまう……。
アラフォー女性の友情を描いた傑作小説!
前作の『虹色天気雨』から数年後の設定。市子とまりと奈津の三人は、二十年来の交流を続けてきた女友達だったが、ある日、市子の家に、まりの恋人だった年下のカメラマン・旭が転がり込むことになった。市子は旭の居候をしぶしぶ了承したものの、中学生になったばかりの奈津のひとり娘・美月にそのことを嗅ぎつけられ、弱みを握られてしまう。まりに秘密を抱えたうえに、美月からも信州に住む別居中の父親・憲吾に会いに行こうと懇願され、奈津にも市子は内緒事ができてしまう。一方、まりは仕事場で再会した年上の男性・内藤との新しい恋に悩んでいた。内藤には離婚した妻がおり、今でも元妻とはお互いの家を行き来するような仲だという。恋愛、結婚、離婚ーー。三人の女性たちに芽生えた「幸せの誤差」を描いた、大人の女子恋愛&友情小説シリーズ第2弾。
【編集担当からのおすすめ情報】
NHKの「よる☆ドラ」、「ビターシュガー」(2011年10月18日スタート、連続10回)の原作小説です。
来るべき地球の変化を知らされ、特別な役割を担っている叡智の伝承者(ウィズダム・キーパー)たち。その一員であるリトル・グランドマザーによる母なる地球(マザーアース)から託された教えと、まもなく訪れる地球大変容の詳細!