便利で素晴らしい世の中がなぜ僕らを苦しめるのか?伝説の会社員ブロガーが「生きづらさの正体」に迫る!
動物たちの世界には謎がいっぱい。仲間をふやして迷路をぬけよう。きみは、かくれた動物もみつけられるかな?遊んで学べる迷路×かくし絵。「迷路絵本」のお出かけサイズ!
テストは全科目満点、校則は完璧に守る優等生。当然エロゲなんか全く知らない非オタ美少女・水崎萌香から…「私をあなたのーカノジョ(奴隷)にしてほしいの」告白されて、付き合うことに!?隠れオタでエロゲ趣味な俺に、まさかこんな彼女ができるなんて…って浮かれていたら、俺の理想のヒロインを知るため、一緒にエロゲをすることに!?「このスカート、短すぎない?」それ制服だから…「胸の大きい子が好きなのね」やめてください、しんでしまいます!「私も首輪してみた…にゃー」どんどんエロゲに影響受けてない!?「私を…調教してくれる?」これ、なんてエロゲ!?
「80対20の法則」「原因と結果の法則」「ハインリッヒの法則」…仕事から人間関係、心理、お金まで、面白くて役に立つ「法則」を一挙公開!知れば知るほど、人生が大きく変わる!!
●特集
「あの曲をこんな音楽にしたい!」を叶える基礎練習
ロングトーン、リズム練習……と決められた基礎練習を何となくしていませんか? 本特集では、各12楽器のプロ奏者の先生が「例えば、この曲を音楽的に吹くために必要な基礎練習」を具体的な曲を使ってアドバイスしてくれるほか、いま話題の児玉隼人さん(トランペット奏者)のインタビュー、学校の先生方による基礎合奏などを紹介します。
●巻頭特集
第46回全日本アンサンブルコンテスト
3月19日(日)、アクトシティ浜松(静岡県)で開催された全日本アンサンブルコンテスト。全国11支部から選出された各団体による快演の模様を、3名の審査員の全体講評とともにお届けします。
●スポットライト
アンドレア・リーバークネヒト(フルート)
門下から国際コンクールの入賞者を数多く輩出している、ミュンヘン音楽大学教授のリーバークネヒトさんにインタビュー。生徒への接し方や指導のこだわり、そして、特集テーマに合わせて基礎練習の考え方についてもうかがいました。
●別冊付録楽譜
NHK大河ドラマ「どうする家康」より〈進!軍!〜Awakening〜〉〈メインテーマ〜暁の空〜〉(稲本響 作曲・監修/藤本陸斗 編曲)
今年のNHK大河ドラマ「どうする家康」の付録楽譜は、音楽担当の稲本響さんご本人が監修! 予告編の冒頭や戦いのシーンでおなじみの〈進!軍!〜Awakening〜〉、そして稲本さんのピアノが印象的な〈メインテーマ〜暁の空〜〉の2曲をアレンジ。楽しく演奏するための工夫がたっぷりです。どうぞお楽しみに!
※記事や付録のタイトル、内容は変わることがあります。ご了承ください。
あらゆる痛みとかゆみに悩む人必見!!血流をはばみ、毒素をため込む根源を取り除く。黒い血を直接排出する、鍼吸引療法。
匂い、音、気温、湿度、雲の形、川の流れ…迫りつつある天災は五感を鋭くすることでキャッチできる。命を脅かす危険からいち早く逃れるために覚えておきたい「警句」をやさしく解説!!
「うえーん!お兄ちゃーん!」俺はなぜか異世界でも妹の面倒をみることになった。二人でよく遊んだフルダイブゲーム『カオティック・フレイム』に似たこの異世界で。二週間前に失踪した妹、ルリからのメール。指示に従いゲーム内でイベントをこなすと気づけばゲームと同様の異世界へと辿り着いていた!さらにそこには本物のルリがいた!?けれどこの世界では、ルリは過酷な運命を背負わされているようで…。仕方ない、可愛い妹のためにお兄ちゃんが頑張るか。ここならゲーム時代のチームも使えるようだしな。「ここがあたしとお兄ちゃんの愛の巣だよ!ここで思いっきりいちゃいちゃしようね!」可愛い妹のために兄が陰ながら頑張る兄妹ファンタジー!
コミュニケーションとモチベーションはデザインできる!情報科学分野の気鋭の研究者たちが送る、環境を「作り変える」ためのSHY HACKのススメ。
「私、小田桐くんとお出かけ…してみたいの」優等生な彼女・萌香との初の遠出デートが決定!?行き先は某有名エロゲ聖地で、サブ研部長・笹井結奈の実家がある田舎。ようやく、俺たちは健全なお付き合いをできるようにー水着、浴衣、混浴温泉!刺激的なイベントだらけの『2泊3日お泊まり旅行』スタート!?
【数量限定】テヨン単独表紙 日本初!
『エル・ジャポン』2023年6月号 NCT テヨン特別版は、テヨンが表紙を飾るだけでなく、通常版より拡大の13ページに渡ってその魅力をお届けするスペシャルバージョンです。
※通常版と特別版では、下記内容が異なります。
・表紙(特別版の表紙=テヨン)
・テヨンが登場する企画「ELLE MEN」のぺージ数(特別版は、通常版のELLE MEN特集ページに加えて追加ページがあります)
※通常版に掲載される写真はすべて、特別版にも収載予定です。
【特集】
1
●センスのお手本!最強スナップ301
“おしゃれに見える人”にはどんな秘密とセンスがある? そこを探るべく、ファッショニスタたちのスナップを
たっぷりとお届け。着こなしを参考に、あなたも今日から「センスのいい人」に!
2
●2023-24年秋冬コレクション、ランウェイが届けるメッセージ
各国からセレブリティやメディアが集結し、
“ファッション界のお祭り”といわれる盛り上がりが
ファッションウィークに戻ってきた!
エネルギッシュなランウェイにブランドが込めた思いとは?
現地で感じた、次なるムードをお届け。
3
●“推し色”で(ほぼ)ワントーン主義!
お気に入りのアイドルやキャラクターが担当する“メンバーカラー”と結びつけて生まれた言葉「推し色」。
カラーアイテムに注目が集まっている今、トレンドとムードを押さえた8色のおしゃれパレットを作ろう。
4
●アジア旅の最旬リスト
待ちに待った旅の楽しさが戻ってきた今、まず行きたいのは近場のアジア。
人々が集まる街のパワーに浸るか、ビーチや森でチルアウトするか……旅のプロが自信をもってすすめる最新情報をお届け!
5
●モードに着こなす大人のスポーツスタイル
体を動かす最高に楽しい時間だからこそ
おしゃれしてエキサイティングな気分を高めたい。
今こそモードラバーのスポーツスタイルを再定義!
6
●マスクを外せる今こそ、“プランプリップ”!
ふっくらボリューミーなツヤが手に入る「プランプリップ」は、マスクを外す機会が増えた今こそトライしたいアイテム。
保湿効果の高いタイプから鮮やかな発色をかなえるものまで、
新作も充実しているので、夏のメイクを存分に楽しめるマイベストリップを探してみよう。
7
●寝ても覚めてもキャラ立ちエンタメ!
『エミリー、パリへ行く』や『ウェンズデー』など、ユニークなキャラクターに心をつかまれ、
あっという間に作品世界に夢中になってしまう中毒性ある“キャラ立ちエンタメ”が気になる。
週末やGWにおすすめの、一気見必至のドラマ&映画を紹介。
8
●実はあなたも「インポスター症候群」?
仕事も日常生活も順調なのに、評価もされているのに、
自分の能力はそれほどでもない、と過小評価してしまう「インポスター症候群」。
多くの現代人が陥りがちなこの心理と、
それを脱して自己肯定感を高める方法とは?
内気な中学一年生・つむぎは、ある日、図書室で見つけた本の中に吸いこまれてしまう。そこで彼女を待っていたのは、この世の童話を管理する「物語省」の調整官・レオン。彼の説明によると、童話のデータが何者かに書きかえられてしまい、その修復作業のために、つむぎの力が必要なのだという。筋の変わってしまったあるおとぎ話を再びハッピーエンドにするまでは、元の世界に戻れないと言われ、しぶしぶメイドとして話の中に潜入したつむぎが、そこで目にしたのは!?
「魂」と「転生」の秘密ー驚愕の体験談、衝撃のエピソードが満載!
Disc1
1 : Greatest Medley Ever Told, The - Whoopi Goldberg With The Ronelles
2 : Never Should've Let You Go - Hi-Five
3 : Get Up Offa That Thing - Whoopi Goldberg & The Sisters / Dancing In The Street - Whoopi Goldberg & T
4 : Oh Happy Day - St. Francis Choir With Ryan Toby
5 : Ball Of Confusion (That's What The World Is Today) - Whoopi Goldberg & The Sisters
6 : His Eye Is On The Sparrow - Tanya Blount & Lauryn Hill
7 : Deeper Love, A - Aretha Franklin
8 : Wandering Eyes - Nuttin' Nyce
9 : Pay Attention - Valeria Andrews & Ryan Toby
10 : Ode To Joy - Chapman College Choir
11 : Joyful, Joyful - St. Francis Choir With Lauryn Hill, Ryan Toby, Devin Kamin, Ron Johnson
12 : Ain't No Mountain High Enough - Whoopi Goldberg And The Cast
ゴスペル・ブームの火付け役本作はゴスペル・ブームを呼ぶきっかけとなったであろう「天使にラヴ・ソングを」の続編。劇中で歌われた胸を打つゴスペル・ソングがいっぱい。定番の1枚です。
Powered by HMV
●いよいよ単行本1巻が12月12日に発売! 表紙は「ひぐらしのなく頃に 鬼」
「ひぐらしのなく頃に 鬼」 原作:竜騎士07 原案・漫画:旭
“最後の鬼が目を覚ます”
原作『ひぐらしのなく頃に』へとつながるミッシングリンクを描く「ひぐらしのなく頃に 鬼」が、表紙で登場! 単行本1巻もいよいよ12月12日に発売! 7話目に突入してますます盛り上がる物語は必見!!
●特別付録は「京都寺町三条のホームズ」の描き下ろし&アナザーカバーイラスト両面クリアファイル!
さらに、アニメ版声優陣も含む豪華直筆サイン色紙のプレゼント企画も実施!!
「京都寺町三条のホームズ」 作画:秋月壱葉 原作:望月麻衣 キャラクター原案:ヤマウチシズ
今月号の特別付録は「京都寺町三条のホームズ」の両面クリアファイル! 小説イラスト担当・ヤマウチシズの描き下ろしイラストと、コミック担当・秋月壱葉のコミックスアナザーカバーイラストをあしらった特別仕様! さらに、石川界人(清貴役)&富田美憂(葵役)&秋月壱葉&望月麻衣の4名による直筆サイン色紙のプレゼント企画を実施!!
●アニメ第2期が大人気放送中! 「ピーター・グリルと賢者の時間」が巻頭カラーで登場!
「ピーター・グリルと賢者の時間」 檜山大輔
アニメ第2期がただいま絶賛放送中の「ピーター・グリルと賢者の時間」が、巻頭カラーで登場! 勝てば結婚、負ければ種馬にーー人生をかけたカードゲーム勝負の行方はいかにーー⁉
●正統派ヒーローアクション長編「シキザクラ」が、ついに最終回!!
「シキザクラ」 漫画:青木ハヤト 原作:サブリメイション
翔はイバラと共に、門の向こうの隠世へと逃げたシュテンを追う。シュテン本体との最後の決戦の結果、翔達は……⁉ 正当派ヒーローアクション長編がついに完結!!
●スピンオフもあわせてメイドラシリーズ単行本が5ヶ月連続刊行!! 「小林さんちのメイドラゴン」連載中!
「小林さんちのメイドラゴン」 クール教信者
メイドラシリーズは、スピンオフもあわせて単行本の5ヶ月連続刊行を実施。皮切りの11月は、「小林さんちのメイドラゴン」13巻。現在、大好評発売中!!
今月の本編は126話「トールと武器」を掲載。コミックス以外にも、ゲーム「小林さんちのメイドラゴン 炸裂!!ちょろゴン☆ブレス」&TCGヴァイスシュヴァルツ「小林さんちのメイドラゴン」、さらにはLINEスタンプも発売中なのでよろしく!
ベテランヒップホップユニット・Epik High(エピックハイ)が約5年ぶりとなるボーカルアルバムをリリース!
2017年発表の前作「WE'VE DONE SOMETHING WONDERFUL」以来のニューアルバムがこの「Sleepless in__________」。9集はインストアルバムだったため、ボーカルトラック入りアルバムとしては2014年の8thアルバム「Shoebox」以来の作品となる。今作は、「不眠」をテーマにした短編集のようなアルバムで、悪夢、失恋、鬱、恋しさ、明日の悩みなどそれぞれの理由で眠れない人々に捧げる曲が収められている。タイトルトラック「お酒が甘い」、女性アーティストソヌ・ジョンアをフィーチャーした「In Seoul」などを7曲を収録。
・デジパック仕様ジャケット:1種/ W140*H125 mm
・歌詞カード:1種封入/16p、W120* H120mm
・封入ポスター:1種封入/W360* H360mm
(メーカーインフォメーションより)
Disc1
1 : Sleepless
2 : In Seoul(Feat.ソヌ・ジョンア)
3 : お酒が甘い(Feat. クラッシュ)
4 : 夜明けに
5 : No Different(Feat.Yuna)
6 : 雨が来るって 明日も
7 : Lullaby For A Cat
Powered by HMV